1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「辞任」「辞職」「解任」「退任」「退職」の違いと使い分け

「辞任」「辞職」「解任」「退任」「退職」の違いと使い分け

「辞任」「辞職」「解任」「退任」「退職」という言葉をご存知でしょうか。「辞任する」「辞職する」「解任する」といったように使います。では、「辞任」「辞職」「解任」「退任」「退職」の意味についてしっかりと理解しているでしょうか。この5つの言葉は、ニュースなどで聞くことが多いですよね。全て似たような感じがしますが、それぞれ意味が異なるので、きちんと区別する必要があります。そこで今回は「辞任」「辞職」「解任」「退任」「退職」の使い分けについて解説していきます。違いを適切に覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「辞任」「辞職」「解任」「退任」「退職」の違い

「辞任」・・・会社は去らないが、今まで就いていた任務を自分から申し出て辞めること 「辞職」・・・役員が今まで就いていた任務を自分から申し出て辞めて、さらにその会社を去ること 「解任」・・・今まで就いていた任務を、他人の意向によって辞めさせられること 「退任」・・・誰の意向も関係なく、今まで就いていた職務や役割から離れること 「退職」・・・一般従業員が就いている職務を辞めたり、勤めている会社を去ること

「辞任」の意味と使い方

「辞任」は<じにん>と読みます。 「辞」は音読みで「ジ」、訓読みで「やめる・ことば」と読みます。 「辞」は「やめる、拒否する」を意味します。 「任」は音読みで「ニン・ジン」、訓読みで「まかせる・まかす」と読みます。 「任」は「ある役割を引き受ける」を意味します。 「辞任」の意味は「職務や役目を、自分から申し出てやめること」です。 職場を去らないものの、職務をやめることを表します。任期を終えないうちに、自分から辞めることが「辞任」です。 例えば、「監督が辞任する」だったら「監督という職務は辞めるものの、その会社は辞めない」ということになります。 言い回しとしては、

  • 辞任する
  • 辞任される
  • 辞任を表明する
  • 辞任を決断する
  • 辞任を迫る

などとなります。

例文

  • 3年間A球団の監督を務めたB氏が、今季限りで辞任することが決まった。
  • 発表されるのは遅かったが、会長はだいぶ前から辞任を覚悟していたと思う。
  • 選手たちは監督の辞任にショックを受けていたが、前を向いて頑張るしかない。
  • 不祥事を起こしたことが原因でC氏は辞任したが、後任者がいなくて困っている。
  • 議長は今年で辞任するという噂が流れているが、真相はまだ分かっていない。
  • チームの成績不振が原因で、シーズンの途中で監督が辞任したので、代行を探さなくてはいけない。

「辞職」の意味と使い方

「辞職」は<じしょく>と読みます。 「辞」は音読みで「ジ」、訓読みで「やめる・ことば」と読みます。 「辞」は「やめる、拒否する」を意味します。 「職」は音読みで「ショク・シキ」と読みます。 「職」は「自分が担当している役目や仕事」を意味します。 「辞職」の意味は「今まで就いていた職務や役割を、自分から申し出てやめること」です。 「辞職」は就いていた職務をやめて、その職場を去ることを表します。一般の企業では、役員以上の人が辞める場合に「辞職」を使います。 例えば、「社長を辞職する」だったら「社長を辞めて、その会社も辞めること」という意味になります。 言い回しとしては、

  • 辞職する
  • 辞職を決意する
  • 辞職を申し出る

などとなります。

例文

  • スキャンダルが原因で議員を辞職した彼は、現在コメンテーターとしてテレビに出演している。
  • 問題の責任をとって大臣を辞職したものの、次の仕事が決まっていない。
  • 病気で倒れた父の代わりに実家を継ぐため、辞職することを決めた。
  • 彼は辞職を考えているようだが、もう少しじっくり考えた方が良い。
  • A氏が国会議員を辞職することになったが、誰も困らないと思う。
  • 会社の経営方針に不満を抱いたことが原因で、辞職することになった。

「解任」の意味と使い方

「解任」は<かいにん>と読みます。 「解」は音読みで「カイ・ゲ」、訓読みで「とく・とかす・とける」と読みます。 「解」は「役目や職務から解き放すこと」を意味します。 「任」は音読みで「ニン・ジン」、訓読みで「まかせる・まかす」と読みます。 「任」は「ある役割を引き受ける」を意味します。 「解任」の意味は「ある人の任務や職務をやめさせること」です。 自分の意向ではなく、他人の意向によって今まで就いていた任務をやめさせられることを表します。 例えば、「理事を解任された」だったら「自分の失敗や失態によって、責任を取らされること」を意味します。 言い回しとしては、

  • 解任される
  • 解任が決定する
  • 解任を要求する

などとなります。

例文

  • 取締役の解任が決定したが、原因は何かは判明していない。
  • 問題を起こしたことを理由に、わずか数ヶ月で理事を解任された。
  • そのプロジェクトにおいても、失態を起こしたので役員を解任された。
  • 指揮官が解任されると話題になったが、本当の事は関係者しか分かっていない。
  • 無気力な態度を指摘されて、彼はその地位から解任されることが決定した。
  • 応援していた監督の解任が決定して、寂しい気持ちになってしまった。

「退任」の意味と使い方

「退任」は<たいにん>と読みます。 「退」は音読みで「タイ」、訓読みで「しりぞく・しりぞける・すさる」と読みます。 「退」は「しりぞくこと」を意味します。 「任」は音読みで「ニン・ジン」、訓読みで「まかせる・まかす」と読みます。 「任」は「ある役割を引き受ける」を意味します。 「退任」の意味は「今まで就いていた職務や役割から離れること」です。 自分や他人など誰の意向で辞めるかは関係なく、任務から離れることを表します。辞任や解任は「退任」に含まれます。 任期を終えて職務から離れる場合も「退任」を使います。 「退任」は職務から離れること全般を表しています。あくまでも職務から離れることなので、職場を去るということではありません。 言い回しとしては、

  • 退任する
  • 退任を迫る
  • 退任祝い
  • 退任式

などとなります。

例文

  • 退任するAさんを労うため、歓迎会を企画する。
  • 任期を終えたので、社長が退任することになった。
  • 退任する学長に感謝の気持を込めて、記念品を送ることが決まった。
  • 監督はチームを何度も優勝に導くなど、立派な成績を残して退任した。
  • 2年間の契約が終わったあとは、監督を退任して解説者になるつもりだ。
  • 理事を退任するとの報道が出たが、本人に直撃しないと真実は分からない。

「退職」の意味と使い方

「退職」は<たいしょく>と読みます。 「退」は音読みで「タイ」、訓読みで「しりぞく・しりぞける・すさる」と読みます。 「退」は「しりぞくこと」を意味します。 「職」は音読みで「ショク・シキ」と読みます。 「職」は「自分が担当している役目や仕事」を意味します。 「退職」の意味は「就いている職務を辞めたり、勤めている会社をやめること」です。 一定の年齢に達したことが理由で会社を辞めたり、自分の意向で会社を辞めることを表します。解雇や転職などで会社を辞める場合も「退職」と表現できます。 「退職」は一般の企業において、役員以上の人が辞めるのではなく、平社員が辞めることを指します。 言い回しとしては、

  • 退職する
  • 定年退職
  • 退職金
  • 退職届

などとなります。

例文

  • Aさんが今年で定年退職されるので、みんなでお祝いをする。
  • 退職したあとは、貯金で海外旅行に行ったりして楽しむつもりだ。
  • 今年で退職するが、自由な生活が待っているので今から楽しみだ。
  • 父は定年退職を迎えたあとは、林業を始めると言っていた。
  • 今の会社を退職することになったので、次の職場を見つけなければいけない。
  • 退職することをマイナスに考えず、プラスに考えて次の職を探す。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「お電話差し上げます」は正しい敬語?失礼?目上の人に使う方法とは?

WURK

「無辜」の正しい意味と使い方とは?類義語、対義語、「無罪」との違いも紹介

WURK

「こちらこそ」は正しい敬語?正しい意味とビジネスでの使い方、英語表現を解説

WURK

「差し上げる」は正しい敬語?「差し上げる」の意味と使い方、類語を紹介

WURK

「場末」とはどこを指すの?正しい意味と使い方、類語、英語表現も!

WURK

「殊勝」の正しい意味、語源、使い方、類語とは?英語表現も紹介

WURK

「申し訳ありません」と「申し訳ございません」の違いと使い分け

WURK

「忌憚なく」「屈託のない意見」の意味と使い方、類語、例文、英語表現

WURK

「狡猾」の意味と使い方、類語、例文とは?四字熟語「狡猾老獪」も解説

WURK

「煩雑」の正しい意味と使い方とは?繁雑・複雑との違いと使い分けも解説

WURK

「頂戴する」は正しい敬語か?「頂戴」の意味と使い方、類語、英語表現を解説

WURK

「精査」の意味とビジネスでの使い方!検査・検討・照査・査収との違い

WURK

「ケレン味(けれんみ)」の意味と使い方を例文付きで解説!また英語表現は?

WURK

「忸怩たる思い」の正しい意味と使い方!語源と例文付きで詳しく解説

WURK

「その旨」の正しい読み方、意味、使い方、類語、例文、英語表現を解説!

WURK

「碩学」とは?意味と使い方を解説!「博学」「顕学」との違いとは??

WURK

「ご厚意」の意味と使い方、類語、例文、英語!「好意」の違いと使い分けも

WURK

「厚顔無恥」の正しい意味と使い方!「傍若無人」との違いや英語表現とは?

WURK

「満身創痍」の意味と使い方とは?類語や英語表現も例文付きで徹底解説!

WURK

「お世話になります」の意味とビジネスでの使い方、返事、類語、英語表現を解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「辞任」「辞職」「解任」「退任」「退職」の違いと使い分け