1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「こちらこそ」は正しい敬語?意味とビジネスでの使い方、類語、英語表現を解説

「こちらこそ」は正しい敬語?意味とビジネスでの使い方、類語、英語表現を解説

ビジネスシーンに限らず日常会話においても「こちらこそ◯◯です」という言い回しを使います。普段何気なく使っている「こちらこそ」という表現ですが、使い方によっては相手に不快感を与えてしまうことがあります。そこで今回は「こちらこそ」の意味や使い方、言い回しについて解説していきます。

「こちらこそ」の意味と漢字

「こちらこそ」の意味は「相手の言うことは、むしろ自分から相手に言うべきこと」

「こちら」は「話し手自身、または話し手の側」を意味しています。「こちら」は代名詞です。 「こそ」は「一つの事柄を特に強調して示すこと」を意味しています。「こそ」は、他の強調を表す「ぞ」「なむ」という言葉よりも、度合いが強い係助詞です。 「こちらこそ」は普通の言葉に言い換えると「こっちこそ」になります。 「こちらこそ」には「相手の言うことは、むしろ自分から相手に言うべきことだ」という謙遜したニュアンスが含まれます。

「こちらこそ」の漢字は「此方こそ」

「こちらこそ」は「此方こそ」と書くことができます。 「此」は音読みだと「シ」、訓読みだと「これ」「この」「ここ」「かく」と読みます。 「方」は音読みだと「ホウ」、訓読みだと「かた」と読みます。 「此方」は「こちら」だけでなく、「こなた」「こち」「こっち」「こんた」と読むこともできます。 ただ「此方こそ」と漢字で表記することは少ないので、「こちらこそ」とひらがなで表記するのが無難です。

「こちらこそ」の使い方

「こちらこそ」は相手からお詫びや感謝されたときに自分も同じことを伝える場合に使う

「こちらこそ」は、相手からお詫びや感謝をされたときに、自分も相手に同じことを伝えようとする場合に使います。 「こちらこそ」という言葉を付けることにより、相手よりも自分の気持ちの方が大きいことを表現できます。 例えば、相手に「この度はご協力いただきありがとうございました」と感謝されたときに、「こちらこそ、お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございます」などと使うことができます。

上司などにも使える正しい敬語表現は「こちらこそ○○です」

「こちらこそ」はビジネスシーンでも用いることができますが、「こちらこそ」だけでは敬語表現にはなりません。 そのため、「こちらこそ」に続く言葉でしっかりと敬意を払うように気をつけましょう。 「こちらこそ」だけで返すのは失礼にあたります。 「こちらこそお会いできて光栄です」 「こちらこそすぐに気付かずに申し訳ございませんでした」 などと使うようにしましょう。

ビジネスメールや就活でも使える「こちらこそ」の例文

感謝・お礼をするときは「こちらこそありがとうございます」など

「こちらこそ、ありがとうございます」は、相手から感謝を受けた場合に使います。 相手の感謝を受け入れ、自分も感謝していることを伝える場合に用います。 「こちらこそありがとうございます」は、相手に何か感謝されたときに、私も感謝していますよということを伝えるために使います。 例えば、上司に「今日は遅くまで手伝ってくれてありがとう」と言われた場合は、「こちらこそ、ありがとうございました」と言うことができます。 単に「ありがとうございます」と言うよりも「こちらこそ、ありがとうございます」と言った方が、丁寧な印象を与えられます。

主な言い回し

  • こちらこそありがとうございます
  • こちらこそ感謝しております
  • こちらこそ感謝申し上げます
  • こちらこそお心遣いに感謝しております
  • こちらこそお心遣いいただきありがとうございます

例文

  • (相手)「本日は貴重なご意見をいただき勉強になりました。大変感謝しております」

 (自分)「いいえ、とんでもございません。こちらこそ、お忙しい中、弊社までご足労いただきありがとうございます」

  • (相手)「今回のプロジェクト実行に関してご助力いただいたことに、心より感謝申し上げます」

 (自分)「こちらこそ、今回のプロジェクトに携わったことで、貴重な経験をすることができました。誠にありがとうございました」

謝罪・お詫びをするときは「こちらこそ申し訳ございません」など

「こちらこそ、申し訳ございません」は、相手から謝罪を受けた場合に使います。 「こちらこそ、ごめんなさい」といったように「こちらこそ」を付けて謝る場合は、たとえ自分が謝る必要がなくても使える表現です。例えば、相手の荷物が自分にあたってしまい、相手から「ごめんなさい」と言われたときに自分が悪いことをしていなくても「こちらこそ、ごめんなさい」と言ってしまうことがありますよね。 「こちらこそ」は基本的に「相手の意見と同じ」際に使う表現ですが、どちらも悪い場合だけではなく、どちらかが悪くない場合であっても、相手が謝ったことに対して「こちらこそ、申し訳ない」と言うことができます。

主な言い回し

  • こちらこそ申し訳ありませんでした
  • こちらこそ申し訳ございませんでした
  • こちらこそ失礼いたしました
  • こちらこそすみませんでした
  • こちらこそごめんなさい
  • こちらこそ面目次第もございません
  • こちらこそ失礼をお許しください

例文

  • (相手)「新しい資料をお持ちしました、確認不足で不備に気付かずに大変申し訳ございません」

 (自分)「こちらこそ、すぐに気付かずに申し訳ございません」

  • (相手)「この度は私の不注意によってご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした」

 (自分)「いえいえ、とんでもございません。こちらこそ、ご多忙中にも関わらず、ご無理をお願いしてしまい申し訳ありませんでした」

挨拶で使われる「こちらこそよろしくお願いします」

「こちらこそ、よろしくお願いします」は、相手の挨拶に対しての返しとして使われます。 相手に「明日はよろしくお願いします」と言われた場合に、「こちらこそよろしくお願いします」と返すことができます。 例えば、ビジネスメールにおいて相手から「よろしくお願いします」ときた場合は、自分の思いや感謝を書いた後に「こちらこそよろしくお願いします」と記載することによって、相手に自分の気持ちが強いことが伝わります。 また「よろしくお願いします」と言われたときに、「こちらこそです」と返すのは明らかにおかしいので使用しないように注意しましょう。

主な言い回し

  • こちらこそよろしくお願いします
  • こちらこそよろしくお願いいたします
  • こちらこそよろしくお願い申し上げます
  • こちらこそいつもお世話になっております
  • こちらこそはじめまして
  • こちらこそお会いできて光栄です
  • こちらこそお会いできて嬉しいです
  • こちらこそ本年もよろしくお願いします
  • こちらこそご挨拶が遅れまして

例文

  • (相手)「明日のイベントの手伝い引き受けてくれてありがとう。明日は忙しくなるけどよろしくね」

 (自分)「いいえ、イベントに携わることができて光栄に思います。こちらこそよろしくお願いします」

  • (相手)「明日の午後2時に御社に伺います。急遽決まったことですが、よろしくお願いいたします」

 (自分)「お忙しい中お時間いただきありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします」

「こちらこそよろしくお願いします」の意味と使い方、敬語、返信、英語を例文つきで解説

WURK

「こちらこそ」の使用上の注意点 - より丁寧に表現するには?

「こちらこそ」以降の文章は省略せずに使う

「こちらこそ〜」という表現は一般的によく使われますが、人によっては失礼だと思う人がいます。 理由としては「こちらこそ」を使うことによって、「◯◯していただき〜」という部分を省略しているからです。 例えば「こちらこそありがとうございます」と伝えたい場合は、先に相手が感謝を述べた上に、自分がそれにのっかる形になるので、感謝の内容を省略して表現していることになります。 「こちらこそ」を使う際には「こちらこそ◯◯していただき、ありがとうございます」と、感謝する内容を省略せずに書く必要があります。

お礼やお詫びをされた場合は一度否定してから「こちらこそ」を使う

相手は本来、謝る必要も感謝する必要もないけれど、一種の社交辞令としてお礼や謝罪を述べている場合があります。 それを自分が相手のお詫びや感謝だと当然のことのように受け取ってしまうと、相手に不快感を与えてしまいます。 ですので「こちらこそ」と言う前に、「とんでもないです」「とんでもございません」を付けます。 「とんでもないです」は謙遜を表すときに使う表現です。 例えば「いいえ、とんでもないです。こちらこそ誠にありがとうございます」といったように、相手のお詫びや感謝を一度、否定しておいてから、「こちらこそ」と続けることで、丁寧な表現になります。

「こちらこそ」の類語・言い換え

むしろ◯◯さんに△△です

「むしろ」は「どちらか一つを選ぶとするならば」「どちらかといえば」を意味しています。 例えば「むしろ」は、「この時計は女性をターゲットに作られたが、実際は、むしろ男性に人気があるようだ」といったように使います。 相手に「ありがとうございます」とお礼を言われた場合に、「むしろ◯◯さんに感謝です」と返すことによって「感謝すべきなのは私の方です」ということを伝えることができます。

  • (相手)「今日はありがとうございました」

 (自分)「いえいえ、とんでもないです。むしろ、このようなお天気の中、遠くまでお越しいただきました◯◯さんに感謝しています。今日は本当にありがとうございました」

  • (相手)「今日は遅くまで手伝ってくれてありがとうございました」

 (自分)「むしろ、この滅多にない機会に呼んでくれた◯◯さんに感謝します。ありがとうございました」

◯◯なのは△△です

「こちらこそ〜」は「◯◯なのは△△です」と言い換えることができます。 例えば、相手に「ありがとうございます」とお礼を言われた場合に、「お礼をするべきなのは私の方です」と返すことができます。 こう返すことによって相手に、自分の方が感謝する気持ちが大きいということを伝えることができます。

  • (相手)「この間はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした」

 (自分)「いいえ、とんでもないです。お忙しい中ご無理をお願いしてご迷惑をおかけしたのは、私です。本当に申し訳ございませんでした」

  • (相手)「今日は遅くまで手伝ってくれてありがとう」

 (自分)「いえいえ、間近で課長の仕事を拝見できて、私にとってとてもいい勉強になりました。ありがとうございました」

「こちらこそ」の英語

「こちらこそ」の英語表現を見ていきましょう。 「こちらこそありがとうございました」は、「too」を付けていうよりも「Thank YOU.」と「you」の部分を強調して言うことで、「感謝されるべきはあなたです」というニュアンスを出すことができます。

"Thank you so much." - "Oh, no. Thank YOU."

「本当にありがとうございました」-「いえいえ、こちらこそありがとうございました」

その他のフレーズでの「こちらこそ」は「too」を付けるのが普通です。

I'm sorry too.

ことらこそすいませんでした。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

さいごに

「こちらこそ」のまとめ

「こちらこそ」について理解できたでしょうか? ✔︎「こちらこそ」は相手から感謝やお詫びの表明を受けたときに、自分も同じことを伝える場合に使う表現 ✔︎「こちらこそ」を使うことで、相手より自分の気持ちの方が大きいことを表すことができる ✔︎「こちらこそ」は簡単に言うと「こっちこそ」となる ✔︎「こちらこそ」の前に「とんでもないです」と付けることで、丁寧な表現となる

敬語・ビジネスマナーを学びたい方におすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

入社1年目ビジネスマナーの教科書

ビジネスシーンでの正しい敬語の使い方から身だしなみ、電話対応などビジネスマナーについて幅広く書かれている書籍です。新入社員からベテラン社員まで使える大変便利な一冊です。イラスト付きで分かりやすくまとめられているので、スキマ時間でスラスラと読むことができます。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

「琴線に触れる」の誤用に注意!正しい意味と使い方、類語、英語表現も

WURK

「差し上げる」は正しい敬語?「差し上げる」の意味と使い方、類語を紹介

WURK

「こちらこそ」は正しい敬語?正しい意味とビジネスでの使い方、英語表現を解説

WURK

「お電話差し上げます」は正しい敬語?失礼?目上の人に使う方法とは?

WURK

「より一層」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語、英語表現を紹介

WURK

「お納めください」の意味とビジネスでの使い方、返事の仕方や類語表現も紹介

WURK

「重ねてお詫び申し上げます」の意味と使い方、例文、類語、英語表現を解説

WURK

「お手すきの際に」は上司に使える?意味・使い方・言い換え・英語表現を紹介

WURK

「ご迷惑をおかえして」など「ご迷惑を〜」の敬語、意味と使い方、英語表現を解説

WURK

「よろしかったでしょうか」は間違い?ビジネスでの正しい使い方、返事の仕方を解説

WURK

「先立って(先だって)」の読みと2つの意味、使い方、「前もって」との違い

WURK

「見受けられる」の意味と論文での使い方、類語「見られる・見て取れる」との違い

WURK

「ご査証」の意味と履歴書での使い方、類語「ご査収・ご確認」との違い

WURK

「問題ない」の敬語表現は?上司や取引先への使い方、英語も紹介

WURK

「活を入れる」の意味や方法は?「喝を入れる」は誤用!類語や英語を紹介

WURK

正しい敬語?「ご連絡させていただく」の意味と使い方と言い換え表現

WURK

「もれなく」の意味、使い方!「もれなく抽選」は誤用?類語や英語も紹介

WURK

「踏まえて」の意味と使い方、敬語、類語、「ふまえて」との違い

WURK

「存じ上げません」の意味とメールの使い方、「わかりかねます」との違い

WURK

「してください」の正しい敬語の使い方と意味、「して下さい」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「こちらこそ」は正しい敬語?意味とビジネスでの使い方、類語、英語表現を解説