1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「稀有/希有」の意味と使い方、読み方、類語、漢字の違いは?

「稀有/希有」の意味と使い方、読み方、類語、漢字の違いは?

「稀有/希有」という言葉をご存知でしょうか。「稀有な才能」「希有ば事例」などと聞いたことがあると思います。本やテレビなどでも時々見聞きする「稀有/希有」という言葉ですが、意味をしっかりと理解しているでしょうか。前後の文脈からなんとなく意味が推測できるものの、人に説明しようとしたらなかなか難しいですよね。また、「稀有」か「希有」のどちらを使えば良いのか迷ってしまいますよね。そこで今回は「稀有/希有」の意味や使い方、読み方、「稀」との違い、類語について解説していきます。「稀有/希有」を正しく知って、上手く使えるようにしましょう!

「稀有/希有」の読み方と意味

「稀有/希有」は<けう>と読みます。 「きう」と間違える人が多いので注意しましょう。 また、「稀有/希有」は「きゆう」と読む場合もあります。 「希有金属」「希有元素」などという場合は「きゆうきんぞく」と読みます。 一般的には「けう」と読むことがほとんどです。 「稀」は音読みで「キ・ケ」、訓読みで「まれ」と読みます。 「稀」は「めったにない」を表します。 「希」は音読みで「キ・ケ」、訓読みで「まれ・ねがう・こいねがう」と読みます。 「希」は「めったにない」を表します。 「有」は音読みで「ユウ・ウ」、訓読みで「ある・もつ・たもつ」と読みます。 「有」は「ある。存在する」を表します。 「稀有/希有」の意味は、 1.めったにないこと。まれにあること 2.ふしぎなこと。奇異なこと 3.とんでもないこと。けしからぬこと です。 めったにないこと・非常に珍しいこと・極めてまれなことを表します。

「稀有」と「希有」の違い

「稀有」と「希有」はどちらも「めったにないこと・非常に珍しいこと」を意味しています。 では、この二つに違いはあるのでしょうか? 「稀有」と「希有」は意味も使い方も同じで、違いはほとんどありません。 元々は「稀有」と書かれていましたが、「稀」という漢字が「常用外漢字」であるため、「希有」と表記しても間違いではないということになったのです。 難しい漢字か簡単な漢字かという違いだけなので、基本的に「稀有」を使っても「希有」を使っても問題ありません。

「稀有/希有」の使い方と例文

「稀有/希有」は名詞または形容動詞です。 「稀有だ」「希有だ」または「稀有な」「希有な」という言い方をします。 「稀有/希有」は「とてもまれである・非常に珍しい」という意味であることは上記で説明しましたが、良い意味で「稀」である、というニュアンスで使われることがほとんどです。「こんなに才能が高い人はめったにいない!」などの意味合いで使います。 「稀有な才能」「稀有な人材」「稀有な方」「稀有な存在」「稀有な出来事」「稀有な事例」などと言います。 このように、人・もの・事などと様々な対象について使うことができます。 「稀有な悪者」「稀有な女たらし」などとマイナスな意味合いではほとんど使いません。 例えば、「彼女の稀有な才能は、昔から注目されている」といった場合は「彼女のとてもまれで素晴らしい才能は、昔から注目されている」という意味になります。 ただ、「稀有/希有」はあまりにも多く使い過ぎてしまうと、大袈裟な印象を与えてしまうので注意しましょう。 古語では「やっとのことで。かろうじて。命からがら」という意味で使われましたが、現代はそのような意味では使われません。 それでは例文を見てみましょう。

例文

  • 彼は稀有な才能の持ち主である。
  • 近所で稀有な火事が起きた。
  • 様々な事件に関わってきたが、今回の事件は大変稀有な事例である。
  • 希有な出来事に遭遇してしまい、戸惑ってしまった。
  • 山奥で稀有な動物が発見された。
  • 彼女は人の素質を見抜くという希有な能力があった。
  • 彼は希有な能力を小さな頃から発揮していた。
  • その動物は希有な生態を持っている。
  • 今どきにしては希有で真面目な性格をしている。
  • 稀有な偶然が重なって、彼と巡り会うことができた。
  • 難しい計画を成功させた稀有な例を参考にする。
  • 彼女はこのチームにおいて、稀有な存在である。
  • トリュフは稀有で貴重な食べ物である。

「稀有/希有」と「杞憂」との混同に注意

読み方が同じなため、「稀有」または「希有」を「杞憂」と混同している人がたまにいます。 「杞憂(きゆう)」の意味は「将来のことについてあれこれと無用の心配をすること。取り越し苦労」です。 「あまり将来のことを杞憂しない」「何か起こるのではないかと思ってそわそわしていたが、杞憂に終わった」などと言います。 このように、「宇宙人と遭遇したらどうしよう」などと、”ありもしないことを心配する”という場合に「杞憂」を使います。

  • 稀有に終わる
  • 稀有に過ぎない
  • 稀有な心配

などは誤用なので注意してください。

  • 杞憂に終わる
  • 杞憂に過ぎない
  • 杞憂な心配

などが正しい表現です。

「稀有」と「稀」の違い

「稀有」と「稀」は、現代において意味に違いはありません。どちらも「めずらしい」という意味になります。 古語においては「稀有」のみが「やっとのことで。かろうじて。命からがら」という意味があります。 違いは文法にあります。「稀有」は名詞または形容動詞ですが、「稀」は形容動詞のみです。 「稀」は名詞として使うことができません。つまり、「稀」は文章の主語になることができません。 一方で「稀有」は主語になることができます。しかし、実際には「稀有」を名詞として主語で使うことは少ないです。

例文

  • 外国人がこの地域に住んでいるという稀有に、地元の人は皆驚いた。
  • 桜の稀有は、すぐに散ってしまうからこそ日本人の心に感じられるものだ。

「稀有/希有」の類義語

稀少/希少<きしょう> (意味:まれで少ないこと) 「今の時代、彼みたいな人は稀少な存在である」 稀代/希代<きたい> (意味:世にまれなこと。珍しいこと) 「希代の出来事が起こる」 類(たぐい)まれ (意味:非常に数が少なく、珍しいさま。めったにないことであるさま) 「彼女は類まれな美貌の持ち主である」 レア (意味:まれなこと。珍しいこと) 「今回の事件は非常にレアなケースだ」 稀覯/希覯<きこう> (意味:容易には見られないこと) 「稀覯な古書を手に入れる」 滅多にない (意味:むやみやたらにないさま。なかなか遭遇することができないさま) 「こんな機会は滅多にない」 珍か<めずらか> (意味:めずらしいさま。目新しいさま) 「彼女が来るとは珍かである」 珍奇 (意味:めずらしく、奇妙なこと) 「珍奇な人物が居座っている」 非凡 (意味:平凡でないこと。衆人よりはるかに優れていること) 「非凡な才能を持っている」

「稀有/希有」の対義語

普通 (意味:どこにでも見受けるようなものであること。一般) 「いたって普通の成績である」 人並み (意味:一般の人と同様の程度・状態であること) 「人並みの暮らしをする」 一般的 (意味:ある部類のものに共通であるさま) 「一般的な方法で事を行う」 平凡 (意味:特に優れたところがなく、並なこと) 「どう見ても平凡な作品だ」 ありふれた (意味:どこにでもある。めずらしくない) 「ありふれた名前なので紛らわしい」 ざら (意味:世の中に多くあって珍しくないさま) 「そんな出来事はざらにある」 十人並み (意味:容色または才能が人並みであること) 「君はいたって十人並みだから勘違いしないほうがいいよ」 ありきたり (意味:もとからあること。普通にあって珍しくないこと) 「面白みのない、ありきたりな題材だ」 凡庸<ぼんよう> (意味:優れたところのないこと。並々。へいぼん) 「どの作品も凡庸であってつまらない」

「稀有/希有」の英語

「rare」「unusual」など

「稀有/希有」の英語は、

  • rare
  • unusual
  • unique
  • not common

ちなもに「unique」という言葉は、「very」や「a little」などの副詞で修飾しないので注意してください。 「unique to...」で「...に特有な」という意味になります。 例文です。

He has such a rare ability as a soccer player.

彼はサッカー選手として、とても稀有な才能を持っている。

おすすめの英会話教室「NOVA」《英語部で一番人気!》

当サイト「英語部」で一番人気の英会話教室が、NOVAです。 全国展開(270校舎)をしている大手英会話教室の中で圧倒的に価格が低いのが特徴です。 しかも講師は全員ネイティブ!

  • グループレッスン(最大4人)月額1万円
  • マンツーマン月額2万円
  • 月謝制
  • 入会金ゼロ

「格安で週一回NOVAのネイティブ講師と会話し、あとは自習する」という英語学習法が非常におすすめです。 ご興味のある方はホームページから無料体験レッスンをぜひ!

NOVAの公式HPを見る

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「稀有/希有」について理解できたでしょうか? ✔︎「稀有/希有」は<けう>と読む ✔︎「稀有/希有」は「めったにないこと。非常に珍しいこと」を意味 ✔︎「稀有」でも「希有」でも、意味や使い方は同じ ✔︎「稀有/希有」の類語には、「稀少」「希代」「滅多にない」などがある

おすすめの記事

「謹(つつし)んで」と「慎(つつし)んで」の意味の違いと使い分け

WURK

ビジネスにおける「支障をきたす」の意味と使い方、敬語表現はある?英語表現も解説

WURK

ビジネスでの「懸案」の意味と使い方!懸念事項、懸念、課題との違いは?

WURK

例文付き「末筆ながら」の意味と使い方!お詫びやお礼でどう使う?

WURK

例文付き「末筆ではございますが」の意味と使い方、お礼やお詫びでどう使う?

WURK

敬語「ご所望」と「ご要望」の意味と使い方の違いとは?《例文付き》

WURK

宛名の敬称で使う「様方(さまがた)」とは?正しい書き方を解説

WURK

「承る」「受け賜る」の意味の違いと使い分け

WURK

ビジネスでの「お忙しいところ」の使い方と例文!メールや電話でどう使うか

WURK

例文付き「踏襲」の意味・読み方・類語・英語表現!「継承」との違いも解説!

WURK

「睦言」の読み方・意味・使い方・例文・類語・英語

WURK

「なかんずく」「よしんば」の意味と使い方、語源、類語、英語表現

WURK

誤用に注意!「悲喜こもごも」の意味と使い方、語源、類語、例文、英語表現

WURK

「悦に入る」の意味と使い方、由来、類語、「悦に浸かる」とは?

WURK

「雪辱を晴らす」は誤用?「雪辱」の意味と使い方、語源、類語

WURK

「雨降って地固まる」の意味と使い方、由来、類語、反対語、結婚式での使い方

WURK

「仏頂面」の意味と使い方、類語、「笑顔」との違い、英語表現

WURK

「花鳥風月」の意味と使い方、語源、類語、曲名、英語表現

WURK

「袂を分かつ」の意味と使い方、過去形、語源、類語、反対語、英語表現

WURK

「格好・恰好」の意味と使い方、漢字の違い、類語、語源、英語

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「稀有/希有」の意味と使い方、読み方、類語、漢字の違いは?