1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「無用」「不用」「不要」の意味の違いと使い分け

「無用」「不用」「不要」の意味の違いと使い分け

「無用」「不用」「不要」という言葉をご存知でしょうか。「天地無用」「不用品」「不要な買い物」といったように使います。では、「無用」「不用」「不要」の意味についてしっかりと知っているでしょうか。この3つの言葉は日常会話においても、使うことが多い言葉です。ただ、3つとも非常に似ているので区別することが難しいですよね。正しく使うためには、違いについて適切に知っておく必要があります。そこで今回は「無用」「不用」「不要」の使い分けについて解説していきます。正しく覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「無用」「不用」「不要」の違い

「無用」・・・役に立たないこと、禁止されていること 「不用」・・・使っていたが必要となくなったもの、使用しないもの 「不要」・・・最初から必要のないもの、なくても問題がないもの

「無用」にも「不用」や「不要」のように、「必要のないもの、いらないもの」という意味がありますが、それ以外にも「禁止されている、やる事がない」とたくさんの意味が含まれています。

「無用」の意味と使い方

「無用」は<むよう>と読みます。 「無」は音読みで「ム・ブ」、訓読みで「ない」と読みます。 「無」は「〜がない、〜でない」を意味します。 「用」は音読みで「ヨウ」、訓読みで「もちいる」と読みます。 「用」は「ものの作用や機能」を意味します。 「無用」の意味は、

  • 役に立たない、使いものにならない
  • するべき事柄がないこと
  • いらないこと、不要なこと
  • やってはいけないこと

です。 「無用」は「ご無用」という形で用いられることも多いです。「心配ご無用」だったら「心配しなくて良いです」という意味になります。 「無用」を用いた表現には、「無用の用」「無用の長物」などがあります。それぞれ「一見役に立たなそうだが、大事な機能を果たす」「役に立たず足手まといになるもの」を意味します。 よく使われる表現としては「天地無用」があります。 「天地無用」とは「上と下を逆さまにしないように」という意味です。 「無用」の反対語は「有用」です。「有用」は「役目を果たすこと」を意味します。

例文 「役に立たない」という意味

  • 無用なものは必要ないので、早く捨ててしまった方が良い。
  • このパソコンは誰も使わなくなってきているので、やがて無用の長物となるだろう。

「するべき事柄がない」という意味

  • 無用の者はこの部屋には入ってはいけない。
  • 今、彼女は無用で時間があるから、きっと君の仕事を手伝うだろう。

「いらない」という意味

  • プロジェクト実行に関しては心配無用だから、安心してください。
  • 今日はたくさんキャベツが獲れたので、昼食も夕食も問答無用でキャベツ料理を食べてもらう。

「やってはいけない」という意味

  • 落書き無用と書いてある看板を見ると、つい何かを描きたくなってしまう。
  • 天地無用と書かれている荷物は、しっかりと真っ直ぐに持って運ぶようにしてください。

「不用」の意味と使い方

「不用」は<ふよう>と読みます。 「不」は音読みで「フ・ブ」、訓読みで「ず」と読みます。 「不」は「〜ない、〜でない」を意味します。 「用」は音読みで「ヨウ」、訓読みで「もちいる」と読みます。 「用」は「ものの作用や機能」を意味します。 「不用」の意味は、

  • 役に立たない、使いものにならない
  • いらないこと、不要なこと

です。 使っていたものの、もう必要としなくなったものを「不用」と表します。例えば、「不用な物を捨てる」「不用な本を売る」といったように使います。 「不用品の回収をする」とよく言いますが、これは「いらなくなった、使わなくなったものを回収する」という意味になります。 「不用」の反対語は「入用」です。「入用」は「物事を行うのに必要なこと」を意味します。

例文 「役に立たない」という意味

  • こんな不用なものを使っていたら、いつまでも上達しないよ。
  • 不用なものばかりが残っていて、何にも作ることができない。
  • 小屋を作るには、この道具は不用となるだろう。

「いらない」という意味

  • 引っ越しをする前に、不用な衣類や書籍は早く捨ててしまった方が良い。
  • この遊園地は入場券は不用だから、誰でもすぐに入ることができるよ。
  • 息子が一人暮らしを始めることになり、自転車が不用となったのでリサイクルショップで売ろうと思う。

「不要」の意味と使い方

「不要」は<ふよう>と読みます。 「不」は音読みで「フ・ブ」、訓読みで「ず」と読みます。 「不」は「〜ない、〜でない」を意味します。 「要」は音読みで「ヨウ」、訓読みで「かなめ・いる」と読みます。 「要」は「使えるもの、なくてはならないもの」を意味します。 「不要」の意味は「いらないこと、不要なこと」です。 「不要」は「なくても問題ないもの、困らないもの」を表します。使っていたものが必要としなくなるという訳ではなくて、はじめから必要としていないもの、いらないものを表します。 例えば、「不要な物を買う」といった場合は「なくても困らないような物を買う」という意味になります。 「不要不急」という言葉があります。これは「大事なものでもなくて、急ぐ必要もないこと」を意味します。 「不要」の反対語は「必要」です。「必要」は「欠かすことのできないこと」を意味します。

例文

  • 彼女は不要な買い物ばかりしているから、すぐにお金がなくなるのだ。
  • 可愛いデザインのグッズが欲しかったが、生活する上では不要となるから買わなかった。
  • 祖母は毎日買い物に歩いて行っているので、車の免許は不要である。
  • 第一希望の学校に合格するためには、テレビやゲームなどは不要になる。
  • 不要な出費はなるべく抑えないと、後悔して自分が損をすることになるよ。
  • 高熱を出しているのだから、安静をとって不要不急の外出はしない方が良い。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「仰ぐ」の意味と使い方、読み方、敬語表現、類語、慣用句を解説します

WURK

「お気遣いありがとうございます」の使い方、メール例文、英語表現を紹介

WURK

「ございます」の意味と使い方、漢字、例文、「あります」との使い分け

WURK

「お祈り申し上げます」の意味とビジネスでの使い方、返事、言い換え

WURK

正しい敬語?「おっしゃる・おっしゃる通り」の意味と使い方、漢字、例文

WURK

「手配」の意味と使い方、敬語表現、類義語、「準備・発注」との違い

WURK

「拝借」の意味と使い方、類語、例文、対義語、「借用」との違い

WURK

「失念」の意味とビジネスでの使い方、メール例文、類語、英語表現、読み方

WURK

「畏怖」の意味と使い方、類語、例文!「畏怖の念を抱く」とは?

WURK

「予めご了承ください」の意味と場面別の使い方、類語、敬語表現を解説

WURK

「心労」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語、英語表現を紹介

WURK

「とんでもないです」の意味、使い方!謝罪の返事で使える?類語、英語

WURK

「轍」の読み方、意味、使い方は?「轍を踏む」とは?英語表現も紹介

WURK

「射幸心」とは?「射幸心を煽る」ものと煽られた時の対処方法

WURK

「残滓」の意味と英語表現を例文付きで解説!「残渣」との違いは?

WURK

実は誤用?「かねてより」のビジネスにおける意味と正しい使い方とは?

WURK

「お願い致します」は間違い?正しい漢字と意味、使い方、英語表現を解説!

WURK

「嗜好」の意味と使い方!「嗜好品」とは?「趣味」「趣向」との違いも解説

WURK

「顕著」の意味と使い方は?「顕著にあらわれる」とは?「如実」の違いも

WURK

「パンドラの箱」の中身とは?正しい意味と使い方!英語表現も解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「無用」「不用」「不要」の意味の違いと使い分け