1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「乗り過ごす」と「乗り越す」の意味の違いと使い分け

「乗り過ごす」と「乗り越す」の意味の違いと使い分け

「乗り過ごす(のりすごす)」と「乗り越す(のりこす)」は、どちらも電車やバスなどで目的の場所より先に行くという意味ですが、ニュアンスに違いがあります。「乗り過ごす」は、居眠りをしてしまったなど無意識に目的地を越してたときに使う言葉で、「乗り越す」は、急遽目的地が変更になったなど意図的に元々の目的地より先にいくときに使う言葉です。

「乗り過ごす」と「乗り越す」の違い

「乗り過ごす」・・・電車やバスなどで、無意識に目的の場所より先まで行くこと 「乗り越す」・・・電車やバスなどで、意識的に目的の場所より先まで行くこと

「乗り過ごす」と「乗り越す」はどちらも「はじめに決めていた場所ではなくて、その先の場所まで行くこと」を表す場合に使いますが、意図的か意識していないかという違いがあります。 例えば、

  • 居眠りして目的地ではなくて終点まで来てしまった場合は「乗り過ごす
  • A駅で降りる予定が、知り合いから連絡がきて急遽会うことになり、隣のB駅で降りる場合は「乗り越す

となります。 「乗り越す」は「うっかりして目的地よりも遠くへ行く」という意味も含まれますが、基本的に「意図的に目的地よりも遠くへ行く」という意味で使います。

「乗り過ごす」の意味と使い方

「乗り過ごす」の意味は「電車やバスなどで、目的の場所より先まで行ってしまうこと」です。 「乗る」は「乗り物を使って移動する」、「過ごす」は「程度を超えること」を意味します。 ぼんやりとしていて、降りる予定の場所より先に行ってしまうことを表します。「乗り過ごす」は無意識に、目的地よりも先に行くことです。 降りる予定の場所よりも先に行くことなので、電車・バス・新幹線・鉄道に対して使います。自動車や飛行機で移動する場合は使いません。 例えば、寝ていたり、ゲームに夢中になっていたり、眠気に襲われていたりと、頭が冴えずにうっかりしていると目的地に降り忘れてしまうことがありますよね。 そういったときに「A駅で降りる予定だったけど、乗り過ごしてB駅まで来てしまった」と表現できます。 居眠りして乗り過ごす場合は「寝過ごす」と表すこともできて、「寝過ごしてしまった」「寝過ごして会社に遅れる」といったように使います。 意識せずに目的地の先まで行くことなので、わざと先の場所まで行く場合は「乗り過ごす」は使えません。

例文

  • 席に座ると寝込んで乗り過ごすこともあるので、空いていても電車内では立つようにしている。
  • 今日は大事な会議があるから、乗り過ごさないように座席には座らない。
  • 彼女はいつも乗り過ごしてしまうから、待ち合わせ時間に遅れることが多い。
  • 携帯ゲームに熱中していたら、駅を乗り過ごしてしまった。
  • バスの中で友達とのおしゃべりに夢中になって、乗り過ごしてしまった。
  • しっかりとアラームを設定しておけば、乗り過ごすことなく目的地で起きられるはずだ。
  • スマホに夢中なあまり乗り過ごして、終点まで行ってしまったことは何回かある。

「乗り越す」の意味と使い方

「乗り越す」の意味は、

  • 電車やバスなどで、目的の場所より先まで行ってしまうこと
  • ものの上を通り過ぎて、進むこと

です。 「乗る」は「乗り物を使って移動する」、「あるものを通り過ぎること」を意味します。 ある目的があって、降りる予定の場所より先に行ってしまうことを表します。「乗り越す」は意図的に、目的地よりも先に行くことです。 降りる予定の場所よりも先に行くことなので、電車・バス・新幹線・鉄道に対して使います。自動車や飛行機で移動する場合は使いません。 例えば、はじめは家に帰る予定だったものの、買わなくてはいけないものを思い出して、急遽隣の駅で買い物をするという場合は「A駅で降りる予定だったが、乗り過ごしてB駅まで来た」と表現できます。 「乗り越し精算」という言葉があります。 これは「乗り越した場合に、足りない運賃をあとで払うこと」を意味します。 「乗り越す」は「ものの上を通り過ぎて進む」という意味でも使います。この場合は「塀を乗り越す」「柵を乗り越す」「フェンスを乗り越す」といったように言います。

例文 「目的の場所より先まで行く」という意味

  • 居眠りをしてしまい乗り越したので、授業には間に合わないだろう。
  • 自宅に戻る予定だったが、恋人に会いたくなったので乗り越した。
  • A駅で降りる予定だったが、知人から食事をしようと連絡が来たので乗り越した。
  • メンバーの都合で急遽集合場所が変わったので、乗り越してB駅まで行った。
  • 待ち合わせ時間までかなり余裕があるので、乗り越して隣駅で買い物をしようと思う。

「ものの上を通り過ぎて進む」という意味

  • ブロック塀を乗り越して住宅に侵入する男が、何度も目撃されている。
  • 柵を乗り越す遊びをしていたが、親に怒られたのでやめた。

まとめ

「乗り過ごす(のりすごす)」の意味は、電車やバスなどで、無意識に目的の場所より先まで行くことです。 「乗り越す(のりこす)」の意味は、電車やバスなどで、意識的に目的の場所より先まで行くことです。 例えば、うっかり居眠りをして降りるべき駅より先に行ってしまったときは「乗り過ごす」を使います。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「目的」「目標」「手段」「課題」の意味の違いと使い分け

WURK

「郵便局に投函する」は誤用?「投函」の正しい意味と使い方、読み方について解説

WURK

「馬耳東風」の意味と使い方、類語、「馬の耳に念仏」との違い

WURK

「補完」「補間」「補足」「補填」「補充」の違いと使い分け

WURK

「備考(びこう)」「摘要(てきよう)」「補足」の意味の違いと使い方

WURK

「生業(なりわい)」の意味と使い方、「業・仕事」の違い

WURK

「頓挫」の意味と使い方、読み方、類語「挫折」の違い、英語

WURK

「対峙」の意味と使い方、類語「対立・対面」との違い

WURK

「猛省」の意味とビジネスでの使い方、読み方、例文、類語、英語

WURK

「提示」の意味と使い方、類語「呈示・ 掲示・提出・提案・明示」との違い

WURK

「啓発・自己啓発」の意味と使い方、「啓蒙」との違い

WURK

「コンフリクト」の意味と業界別の使い方、類語、英語表現

WURK

「モットー」の語源と意味は?面接などで使える例文を紹介!類語、英語表現も

WURK

「リスペクト」の正しい意味と使い方、類語はオマージュ?英語表現も

WURK

「ドラスティック」の意味は?類語「ドラマティック」との違い、英語表現

WURK

「アドバンテージ」の意味、ビジネスやスポーツでの使い方、類語、対義語、英語表現も紹介

WURK

「プロセス」の意味は?類語や英語も紹介!プロセスチーズやプロセスレコードも解説

WURK

「イシュー」の意味は課題?類語、英語、「タスク」との違いも

WURK

「アテンド」の意味は?ビジネスやイベントでは「案内」?類語や英語も紹介

WURK

「オブザーバー」の意味は?ビジネスやゴルフでの使い方!アドバイザーとの違いも紹介

WURK

「プロパー」の意味と使い方、プロパー社員やプロパー融資とは?英語も紹介

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「乗り過ごす」と「乗り越す」の意味の違いと使い分け