1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「謳歌する」の元の意味と使い方、例文、類語、英語表現

「謳歌する」の元の意味と使い方、例文、類語、英語表現

「謳歌する」という言葉をご存知でしょうか。「青春を謳歌する」「人生を謳歌する」といったように使います。では、「謳歌」の意味についてしっかりと理解しているでしょうか。日常会話で使われていることが多いため、見聞きしたことがあるという人がほとんどかもしれません。「謳歌する」と聞くと、なんだか難しそうな感じがしますよね。漢字は複雑ですが、意味を覚えればすぐに使えるようになります。よく使われている表現なので、正しく知っておきたいですよね。そこで今回は「謳歌する」の意味や使い方、類語について解説していきます。適切に覚えて、上手く使えるようにしましょう!

「謳歌する」の読み方と意味

「謳歌する」の読み方は「おうかする」

「謳歌する」の読み方は<おうかする>と読みます。 「謳」は訓読みで「うたう、うた」と読みます。「大勢で声をそろえて歌う」といった意味があります。「謳歌」以外ではあまり使われていない漢字です。 「歌」はよく使われている言葉で訓読みで「うたう、うた」と読みます。

「謳歌する」の元の意味は「声をそろえて歌うこと」==>「声を揃えて褒めたたえること」

「謳歌する」の元々の意味は「声をそろえて歌うこと」です。 そこから転じて「声をそろえて褒め称えること」という意味になります。 これらの意味で「謳歌する」を使うことは現在ではほとんどありません。 現在では、上記の意味からまた転じて「恵まれた境遇を存分に楽しむ」という意味で使います。

「謳歌する」の使い方と例文

「謳歌する」は一般的に「心おきなく楽しむ」の意味で使う

「謳歌する」は幸福や喜びなど、みんなで大いに充実感を味わうことを表す場合に使います。 主に、「謳歌する」という形で用います。「謳歌される」といったように受け身形では使いません。楽しんでいる様子や、喜んでいる様子を指すときに使うのが適します。 例えば、「青春を謳歌する」だったら「充実した日々を過ごす、青春を十分に楽しむこと」を表します。自分の好きな分野のことを勉強したり、友達と遊んだりすることなどが「青春を謳歌している」となります。 「楽しんでいる」「楽しむ」といった言葉の代わりに「謳歌する」が使えます。 「謳歌する」を使うことで、その状況を楽しんでいたり満たされたりすることを表すことができます。 よく使う言い回しとしては、

  • 青春を謳歌する
  • 休みを謳歌する
  • 学生生活を謳歌する
  • 自由を謳歌する
  • 余生を謳歌する
  • 惰眠(だみん)を謳歌する
  • 独身を謳歌する
  • 大学生活を謳歌する
  • 平和を謳歌する
  • 人生を謳歌する
  • 第二の人生を謳歌する

などがあります。 「第二の人生を謳歌する」は、定年退職する人に向けての挨拶として使われていることが多いです。「体調に留意されて、第二の人生を謳歌してください」と言えます。

「謳歌する」の例文・短文

例文

  • 祖父は趣味のゴルフをしたり、釣りをしたりと大いに人生を謳歌している。
  • 夫が子供の面倒を見てくれていたおかげで、久しぶりの休みを思う存分謳歌することができた。
  • 夏休みを謳歌するために、花火大会やバーベキュー、旅行などを友達と計画している。
  • 上京前は不安がっていた娘が、東京での大学生活を謳歌しているようで安心した。
  • 会社を定年退職した父は、海外旅行に行ったり、ボランティアをしたり、自由に余生を謳歌している。
  • 誰かと結婚するよりも、自由でのんびりした独身生活を謳歌したい。
  • 音楽性の違いから、彼はグループから脱退して、今は自由な音楽活動を謳歌している。

「謳歌する」の類語・言い換え

「声をあわせて歌う」という意味の「謳歌する」の類語・言い換え

合唱(がっしょう) (意味:多くの人で声を合わせて歌うこと) 「来月は合唱祭が行われる」 斉唱(せいしょう) (意味:多くの人が声を揃えて一斉に歌うこと) 「校歌斉唱が行われる」 唱和(しょうわ) (意味:始めに一人が唱えて、それに続けて他の人が唱え始めること) 「みんなで計画の方針を唱和しよう」 声を揃える (意味:ある物事について、同じことを言うこと) 「みんな声を揃えて文句を言っていた」 声を合わせる (意味:みんなで同じことを言うこと) 「参加者は声を合わせて反対していた」 コーラス (意味:合唱する、合唱曲) 「彼女はコーラスすることを得意としている」

「称賛する」という意味の「謳歌する」の類語・言い換え

称賛/賞賛(しょうさん) (意味:相手を褒めること) 「彼はAさんのことを称賛していた」 絶賛(ぜっさん) (意味:これ以上ないほど褒めること) 「芸能人が絶賛していた商品を買う」 賛美(さんび) (意味:相手を褒めること) 「私が作った作品を賛美してくれた」 褒めたたえる (意味:よく褒めること、高く評価すること) 「褒め称えられて良い気分になる」 誉め立てる (意味:相手を高く評価すること) 「上司の機嫌をとるために誉め立てる」 拍手(はくしゅ) (意味:褒める思いを込めて手を叩くこと) 「演奏に素晴らしさに拍手した」 喝采(かっさい) (意味:手を叩いたり、声をあげたりして褒めること) 「喝采で迎えられて晴れ晴れする」

「喜びや幸せを味わう」という意味の「謳歌する」の類語・言い換え

満喫(まんきつ) (意味:存分に喜び楽しむこと) 「大自然を満喫することができて良かった」 堪能(たんのう) (意味:十分に願いが叶うこと) 「海の幸を堪能することができた」 満悦(まんえつ) (意味:満足できて喜ぶこと) 「みんなからのプレゼントに満悦した」 享楽(きょうらく) (意味:思いのままに喜びを味わうこと) 「彼は人生を享楽していて、いつも楽しそうだ」 快楽(かいらく) (意味:気分が良くて楽しいこと) 「毎日忙しく快楽を求めるようになる」 享受(きょうじゅ) (意味:ある事を受け入れて、楽しむこと) 「自分にとって良いことを享受する」 楽しむ (意味:満ち足りて楽しいと思うこと) 「好きな事をして休日を楽しむ」 味わう (意味:物事の楽しさを感じること) 「本は味わいながら読むのが良い」 噛みしめる (意味:物事の味わいや深みを感じること) 「仕事から解放されて、自由を噛みしめる」

「謳歌する」の英語

「make the most of...」が日本語の「謳歌する」に一番近い

「謳歌する」を意味する最も簡単な英語は「enjoy」になります。単に「楽しむ」という意味になります。 「enjoy...to the fullest」とすると、「...を十分に楽しむ」という意味になり「謳歌する」のニュアンスに近いでしょう。 その他にも「make the most of...」で「...を存分に楽しむ」という意味になります。 「人生を謳歌する」という意味で使えるフレーズには「have the time of my life」というものもあります。「my life」の箇所を他の単語に置き換えて使うことはほとんどありません。これは一つのお決まりのフレーズとして覚えてしまいましょう。

You should make the most of your youth when you are in shcool.

学生のうちに青春を謳歌すべきだ。

ビジネス英語を学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「謳歌する」について理解できたでしょうか? ✔︎「謳歌する」は「おうかする」と読む ✔︎「謳歌する」は「嬉しさや喜びを言動にはっきりと示す、幸せを味わう」という意味 ✔︎「人生を謳歌する」「青春を謳歌する」「休みを謳歌する」「自由を謳歌する」などと使う ✔︎「謳歌する」の類語には、「満喫」「満悦」「噛みしめる」「楽しむ」などがある

こちらの記事もチェック

「何卒」の読み方と意味、ビジネスでの使い方、類語、英語表現

WURK

「お忙しいところ恐れ入りますが」ビジネスメールや返信の例文、類語、英語

WURK

「割と」の意味と使い方、語源、敬語、「意外と」との違い

WURK

「ご時世」の意味と使い方、類語、「ご時勢」との違い

WURK

「逡巡」の意味、使い方、例文、類語「葛藤」「躊躇」との違い、英語

WURK

「お申し付けください」は間違い?意味、社内での使い方、別の言い方、英語も紹介

WURK

「衷心より」の読み方、意味、使い方、感謝やお悔やみでの例文、類語、英語

WURK

「鬼籍」の読み方・意味・由来・使い方!「鬼籍に入る」や英語も解説

WURK

「拝聴」は音楽や講演でも使う!正しい意味、使い方、類語、英語を紹介!

WURK

「閑話休題」は「それはさておき」の意味?使い方、例文、英語表現を解説

WURK

「不徳の致すところ」謝罪文でどう使う?意味、類語、例文、英語表現を解説

WURK

「誠心誠意」の意味と使い方、類語、英語を紹介!謝罪や座右の銘でも使う

WURK

「ご参照」は敬語?意味、類語「ご確認、ご覧、ご査収」との違いは?

WURK

「楽しみにしています」は正しい敬語?使い方と返信の仕方、英語を例文付きで!

WURK

「先方様」はおかしい!正しい言い換えは?メールでの使い方、「先様」との違いは?

WURK

「見てください」の敬語・謙譲語の言い換えは?意味、類語、英語表現も解説!

WURK

「ご送付」の意味と使い方、お願い・お礼の伝え方、敬語・謙譲語は?

WURK

「お元気で」の意味と使い方、返事の仕方、敬語への言い換え、英語

WURK

「ご教示願います」は上司に使える敬語?意味と例文、「ご教授」との違いを解説!

WURK

「思われます」は敬語?意味と使い方、類語・言い換え、「考えられます」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「謳歌する」の元の意味と使い方、例文、類語、英語表現