1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「思われます」は敬語?意味と使い方、類語・言い換え、「考えられます」との違い

「思われます」は敬語?意味と使い方、類語・言い換え、「考えられます」との違い

「思われます」は、「〜だと思います」という意味で日常的にも使用することができる言葉ですが、実は自分が心に思っていることを伝えるために「思われます」と使用してしまうと失礼である可能性もあるということはご存知でしょうか?今回は、「思われます」の正しい意味と使い方を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。しっかりと正しい使い方をおぼえて失礼のないようにしましょう。

「思われます」の意味と敬語

「思われます」= 動詞「思う」+助動詞「れる」+丁寧語「ます」

「思われます」は、「思う」という動詞に、「れる」(助動詞)と「ます」(丁寧語)を組み合わせた言葉です。 つまり、「思われます」は「思う」という動詞の活用形であるということがわかります。

助動詞「れる」は受身・尊敬・自発・可能の4つの意味がある

助動詞の「れる」には、 ・主語が他からの動作・作用を受ける意を言い表す(受け身)

  • ・・「周りから秀才だと思われている」

・聞き手や話題の主を高めて待遇する表現(尊敬)

  • ・・  「素晴らしい作品だと思われたようです」

・そうすることができるということを表す言い方(可能)

  • ・・「寝坊したが始業には間に合うと思われる」
  • 動作が他からの作用に関係なく自然に起こる意(自発)
  • ・・「子供にはまだ難しいと思われる」

といった、「尊敬」「自発」「受け身」「可能」の4種類あります。

「思われます」の使い方とと注意点

自分が思う時、「思われます」は自発になり失礼になる恐れが

自分の動作として「思われます」を使う場合、自分に対して「尊敬」は不適切であり、また、「私には〜と思われます」が、受身、可能になるのも不自然です。 自分の心に思ったことを伝える場合に使用される「思われます」は「自発」になります。 「自発」だと、「自然にそうなる」という意味合いで使用されるため、「一般的にはそうなので〜…」「誰がどう考えてもこうだ!」というように断定するニュアンスになってしまい印象が悪いです。 また、自分の気持や意見を「思う」と言い切らずに「思われる」と曖昧に表現することで自己保守をしていると思われてしまう可能性もあります。 したがって、聞き手によっては失礼になる恐れがある表現であるため注意が必要であるといえます。

例文 「野菜がここまで値上がりしたのは、最近の天候不良が原因だと思われます」 「身体の調子を見ると、年内の仕事復帰はなかなか難しいと思われます」 「来店されるお客様の年齢層としては、幼稚園年中さんとその親御さんが多いと思われます」 「落選者が多いところをみると、相当な応募数があったのではないかと思われます」 「あそこのお店は老夫婦できりもりしているものと思われます」 「雨の中傘もささずに歩いてしまったことが風邪をひいた原因であると思われます」

「思われますか」と目上への質問(疑問形)で使うのがベスト

「思われます」は、自分の思っていることを伝える場合ではなく、「思われますか」と目上への質問(疑問形)で使用することが好ましいです。 「思われますか」と相手に聞く場合の、動詞「思う」についている「れる」という助詞は、相手の動作に対する尊敬の意味合いになります。 したがって、この場合の「思われる」は自発ではなく相手に敬意をしめす表現となるため、目上の相手に対して使用することができます。

例文 「○○さんは、この件に関してどう思われますか?」 「○○さんの勤務態度については○○さん自身どう思われますか?」 「部長はこの議案についてどう思われますか?意見をお聞かせいただけるとありがたいです」

「思われます」の正しい言い換え

自分が思う時は謙譲語「存じます」を使う

「存じます」は、「ぞんじます」と読みます。 自分が思ったことを伝える場合は、謙譲語の「存じます」を使用すると失礼なく伝えることができます。 「存じます」は、「思います」「知っています」という意味の謙譲語に、丁寧語の「ます」をつけた言葉です。 謙譲語は敬語の一つで、自分の行いをへりくだることで相手に敬意を示せます。 「思います」「知っています」の「ます」も丁寧語なので敬語ですが、謙譲語「存じます」を使うと、より丁寧な表現になります。 例文

  • ◯◯様はお変わりなくお過ごしのことと存じますが、いかがでしょうか。
  • お忙しいことと存じますが、是非ご出席いただけますようお願いいたします。

「存じます」の意味と使い方、言い換え、謙譲語、「思います」との違い

WURK

「所存です」は「したいと思います」の謙譲語

「所存」は「しょぞん」と読みます。 「所存」は「心の中で思っていること」を意味していて、「所存です」「所存でございます」というように使用すると、「〜したいと思います」という意味の謙譲語になります。 自分をへりくだるニュアンスが含まれているため、目上の人に対して使うことができます。 例文

  • 同じミスを繰り返さないよう、一生懸命努めてまいる所存です。
  • 退院しましたら、後日改めてご挨拶に伺う所存でございます。

「所存です」の意味と使い方!「存じます/次第です」との違い、英語も紹介

WURK

「思われます」と「考えられます」の違い

「考えられます」は「考察することができる」

「考えられます」は「考える」という動詞の未然形である「考え」」に、受け身・尊敬・自発・可能の助動詞である「られる」をつけた表現です。 「考える」とは、物事について、倫理的に筋道を追って答えを出そうとすること・思考することをいい、「〜であるから〜…であるということが考えられます」といったように、物事について心を知的に使って判断する場合に、「考えられます」という言葉を使用します。 したがって、ただ自分の心に思っていることを表現する「思われます」とはニュアンスの違いがあります。

「考えられます」の例文

例文 「地面の濡れ具合を見たところ、昨夜相当な雨量であったということが考えられます」 「そうしなければならなかった彼女の気持ちも今なら考えられます」 「明日のこの時間帯はGWの帰宅ラッシュと重なり渋滞がおきること考えられます」 「思い返すと準備不足であったということもあり、今回は失敗して当然であったと考えられます」 「最悪の場合、閉店に追い込まれてしまうという可能性も考えられます」

「思われます」の英語

「I think」「I guess」「I assume」などの「思う」の表現

「私は思う」という英語表現は「I think」以外にもいくつかあります。

  • I think
  • I believe
  • I guess
  • I assume
  • I suppose
  • I reckon

などなど。 「think」「beleive」などは一般的によく使われますが、「思われます」のように自発のニュアンスを出すには「guess(推測する)」「assume(仮定する)」などの動詞がベターでしょう。

I assume that he will arrive here soon.

彼はすぐにこちらへ到着すると思われます。

「It seems」も「思われます」に近いニュアンス

It seems that...」でも「...と思われる」という意味で使うことができます。 「It seems to me that...」と「私には...と感じられる」などと「to me」で「私」を強調することもできます。

It seems to me that he is guilty.

私には彼は有罪だと思われます。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話についてまとめましたので、興味のある方はぜひ見てみてください

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

「思われます」のまとめ

「思われます」という言葉について理解していただけましたか? ✓「思われます」は動詞「思う」+助動詞「れる」+丁寧語「ます」で成り立っている ✓ 「思われますの」助動詞「れる」は受身・尊敬・自発・可能の4つの意味がある ✓「思われます」は自分が思う場合に使用すると「自発」になる為失礼 ✓自分が思ったということを伝える場合は、「存じます」「所存です」などが好ましい

おすすめの記事

「ご容赦ください」の読みと意味と使い方を例文付きで紹介!類語や英語も

WURK

「ご覧ください」の意味と正しい敬語は?「ご参照ください」との違い

WURK

「早々のご対応」は上司に使える?意味とビジネスの例文と類語、英語表現

WURK

「度々」の意味と使い方、敬語、類語・言い換え、「重ね重ね」との違い

WURK

「遵守」と「順守」の意味の違いと使い分け

WURK

「ご報告させていただきます」の意味と文末・締めでの使い方、例文、英語

WURK

「お越しいただき」の意味と漢字、ビジネスメールでの使い方、「お越しくださり」との違い

WURK

「ですが」は文頭・話し言葉・書き言葉で使える?意味と敬語、英語を解説!

WURK

「そちら」は失礼な敬語?敬語と漢字は?意味、「そちら様」との違い

WURK

「よろしいですか」は正しい敬語?意味と使い方、返事・回答、言い換え、英語表現は?

WURK

「お疲れ様でございます」は正しい敬語?社長・上司・取引先に使える?言い換え表現は?

WURK

「とのことです」の意味と使い方、敬語、類語・言い換え、英語表現を解説!

WURK

「はじめとする」の意味と使い方、漢字は?類語、英語表現も解説!

WURK

「習得」と「修得」の意味の違いと使い分け

WURK

「一期一会」の正しい意味、語源、使い方、類語、英語を例文付きで紹介

WURK

「生憎(あいにく)」の意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介

WURK

「小生」の誤用に注意!正しい読み方、意味、ビジネスでの使い方

WURK

「俯瞰」の意味と使い方!「鳥瞰」との違い、「俯瞰的に見る」は誤用?

WURK

「お手すき」は敬語?失礼のない電話やメールでの使い方、意味、類語、対義語、英語

WURK

「拝読」は敬語!意味と使い方の例文「拝見」との違い、類語、対義語、英語も紹介

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「思われます」は敬語?意味と使い方、類語・言い換え、「考えられます」との違い