1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「嗜虐心」の意味と使い方、読み方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

「嗜虐心」の意味と使い方、読み方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

「嗜虐心(しぎゃくしん)」とは「人や動物を痛めつけたり虐げたりするのを好む心理」を指します。いわゆるドSです。「残虐なことを好む」という意味の「嗜虐」に「心」が付いた熟語です。「嗜」が好むこと、「虐」がむごいの意です。

「嗜虐心」とは

「嗜虐心」の読み方は「しぎゃくしん」

「嗜虐心」の読み方は「しぎゃくしん」です。 「嗜」は「し」と読みます。 一般的に「嗜好品(しこうひん)」がよく使われています。

「嗜虐心」の意味は「残虐なことを好む心理」

「嗜虐心」の意味は「残虐なことを好む心理」です。 「嗜虐」の意味が「残虐なことを好むこと」です。 「嗜虐」のみの場合は性癖を指すこともあります。 そこに「心」が付くことで「心理や気持ち」を表します。 そのため「嗜虐心」とした場合は性癖は含まれません。 人や動物などを痛みつけてることを好むといった心情のみを表します。 残酷な様子を表すとても怖い言葉です。

「嗜」と「虐」の漢字の意味とは

「嗜」と「虐」の漢字のそれぞれの意味を説明していきます。 「」は訓読みで「嗜む(たしなむ)」と読みます。 意味は「特別に好む」「好み」です。 「口」と「耆」という字から出来ています。 「耆」は音によって意味が異なりますが、「たしなむ」と読む場合は「旨」という字に通ずることから、「口」と合わせて「旨い(うまい)、味わう、好む」といった意味を持ちます。 「」は訓読みで「虐げる(しいたげる)」と読みます。 意味は「いじめる、むごく扱う」「むごい、厳しい」「災い」です。 「虎」と「爪」と「人」という字から出来ています。 虎が爪を出して人を掴む様子を表し、そこから「むごい」を意味するようになりました。 その2つが重なり「いじめることを特別に好む」となります。

「弑逆」は同音異義語

「しぎゃく」と読む言葉に「弑逆」があります。 慣用読みで「しいぎゃく」と読むこともあります。 意味は「主君や父親を殺すこと」です。 「弑」という字は音読みで「弑する(しいする)」と読みます。 「弑する」の意味も「主君や父親を殺すこと」です。

「嗜虐心」の使い方と例文

人や動物を痛め付けることを快感とする人の心理を指す

「嗜虐心」は人や動物を痛め付けることを快感とする人の心理を指して使います。 「嗜虐心」の主な言い回しは

  • 嗜虐心を満たす
  • 嗜虐心を煽る
  • 嗜虐心に火を付ける
  • 嗜虐心が強い
  • 嗜虐心をくすぐる

などです。 また、他にも「嗜虐」は、

  • 嗜虐的
  • 嗜虐性
  • 嗜虐症
  • 嗜虐嗜好
  • 嗜虐趣味

などといった使い方もします。 「嗜虐症」は異常性欲のひとつです。 「サディズム」「サディスティック」などとも言われています。

例文

  • 言葉の暴力を止められないのも、嗜虐心が強いからだろう。
  • その小動物のような潤んだ目が、彼の嗜虐心を煽ったようだ。
  • ただ嗜虐心を満たすためだけの行為は許されるものではない。
  • 犯人の嗜虐心に火をつけたのは、何だったんだろうか。
  • 彼女は突然、嗜虐的な笑みを浮かべた。

人をからかうのが好きな人を指すことも

昨今では「人をからかうのが好きな人」の気持ちを指して「嗜虐心」と使われています。 この場合は本来の残酷な意味合いはなく、友達同士でイジったりするのを楽しむ程度です。 たまにこのからかいの度が過ぎて友人関係に亀裂が入ることもありますよね。 からかっていて楽しくても、相手がそれに対して不快に思ったり傷付いてしまうこともあるので、このような嗜虐心を持っている方も注意が必要です。

「嗜虐心」の類語

加虐心

「加虐心」は「かぎゃくしん」と読みます。 意味は「人をいじめたり苦痛を与えたいという気持ち」です。 「嗜虐心」は「加虐を好む気持ち」であり、「加虐心」は「加虐したい気持ち」のことです。

自虐

「自虐」は「じぎゃく」と読みます。 意味は「自分で自分を傷付けること、いじめ苦しめること」です。 「自虐」は他人ではなく自分自身を虐げたり責め立てたりすることを指します。 昨今では「自虐ネタ」などといって、「わたしデブだから」と自分自身の外見をいじったり、「俺はスポーツも勉強もできない」などと出来損ないのエピソードなどを言って笑いを取ることが多いですよね。その場合は強い苦痛を与えるというよりも、自分の欠点などを自ら発言することを指します。

暴虐

「暴虐」は「ぼうぎゃく」と読みます。 意味は「乱暴でむごい仕打ちをして、人を苦しめること」です。 荒々しいふるまいをして人を傷つけたり苦しめたりすることを指します。 四字熟語に「暴虐非道(ぼうぎゃくひどう)」という言葉があります。 意味は「むごたらしく人を苦しめ、人の道を踏み外すこと」です。

サディスティック

「サディスティック」の意味は「残酷なことを好むこと」です。 一般的には「S(エス)」「ドS(ドエス)」などと言われることもあります。 「SM」の「S」であり、「M」は対義語で説明しますが「マゾヒスティック」のことです。

グロ好き

「グロ好き」の意味は「グロテスクなことが好きであること」です。 「グロテスク」とは「気味が悪いもの」「あくどいもの」です。 血が吹き出るような映画を「グロい」などと言いますよね。

「嗜虐心」の対義語

被虐(マゾヒズム)

「被虐」は「ひぎゃく」と読みます。 意味は「他から虐げられること」「残酷な取り扱いを受けること」です。 「被虐性愛」という言葉もあり、これは人からいじめられることを好む性癖のことです。 「マゾヒズム」とも言い「サディズム」の対義語となります。

「嗜虐心」の英語

sadistic

「嗜虐心」の英語は「sadistic」です。 日本でも使うSの語源が「sadistic」または「sadist」です。

He is a sadistic serial killer.

彼は嗜虐心のある連続殺人犯だ。

まとめ

いかがだったでしょうか? 「嗜虐心」について理解出来たでしょうか? 「嗜虐心」って、とても怖い言葉ですね。 嗜虐心を持った方が、虐待やDVなどを起こしてしまうのでしょう。 しかしながら、多くの人がある意味、嗜虐心を持って日々生活しているともいえます。 例えば、虫を殺生したり、牛革のバッグを愛用したり、鶏肉を食したり。。。 直接的に生き物を痛めつけるだけが嗜虐心ではないことも心に留めておきたいものですね。

こちらの記事もチェック

「鶏口牛後」の意味と読み方、語源由来、使い方、類語、対義語を例文つきで解説

WURK

「慇懃無礼」の意味と使い方、語源、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「虚心坦懐」の意味と使い方、類語「明鏡止水」との違い、対義語を例文つきで解説

WURK

「不撓不屈」の意味と使い方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「不倶戴天」の意味と使い方、由来の漢文、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「無間地獄」の意味と語源、使い方、類語、対義語、「無限地獄」との違いを例文つきで解説

WURK

「面目躍如」の意味と使い方、由来、誤用、類語、反対語を例文つきで解説

WURK

「徒手空拳」の意味と使い方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「傲岸不遜」の意味と使い方、類語「慇懃無礼・傍若無人・厚顔無恥」との違いを解説

WURK

「傍若無人」はいい意味?使い方と漢文の由来、類語、対義語、英語を例文付きで解説

WURK

「森羅万象」の意味と語源、使い方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「深謀遠慮」の意味と語源、使い方、類語「深慮遠謀」との違いを例文つきで解説

WURK

「毎々」の意味と使い方、読み方、類語「常々」との違いを例文付きで解説

WURK

「揚げ足を取る」の意味と使い方、例文、語源、類語、英語

WURK

「全身全霊」の意味と使い方、類語、対義語、英語を例文付きで解説

WURK

「飼い殺し」の意味!会社・恋愛・家族での使い方や類語を例文付きで解説

WURK

「門外漢」の意味と由来!ビジネスや女性への使い方、類語、対義語を例文付きで解説

WURK

「清々しい」の意味と読み方、季節の挨拶、語源、類語を例文付きで解説

WURK

「二者択一」の意味と読み方、使い方、例文、類語「取捨選択」との違い、英語表現を解説

WURK

「残滓」の意味と使い方、類語「残渣」との違い、英語を例文付きで解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「嗜虐心」の意味と使い方、読み方、類語、対義語、英語を例文つきで解説