「徒手空拳(としゅくうけん)」とは「手に何も持っていないこと」を意味します。特に武器をもたずに敵に立ち向かうことを指します。また、何かを始める時に人の援助を借りないことや自分に地位や資金、コネなどがないことのたとえとして使います。「徒」はむなしいの意で「徒手」で「手に何もない」、「空拳」も「こぶしだけで何もない」を表します。
「徒手空拳」は「としゅくうけん」と読みます。 意味は「手に何も持っておらず素手であること」です。 特に、武器を持たずに立ち向かっていくことを指します。 また「資金や地位などなく、頼るものもないこと」のたとえとして使われています。 誰かの援助を借りずに自分の身一つであることを表します。
「徒手空拳」の語源を説明していきます。 「徒手」は「手に何も持たないこと」を表す熟語です。 「徒」には「空っぽ」「何も持たない」といった意味があります。 「空拳」は「拳だけ」を表す言葉です。 「空」は「内容がない」「中がない」といった意味があります。 どちらも「手に何も持っていないこと」を表す言葉です。 その2つが組み合わさって「徒手空拳」と四字熟語になり、同義の言葉を重ねることで意味を強調しています。 そこから「武器を持たない」や「頼るものがない身一つ」といった意味に転じていきました。
「徒手空拳」は、物事を始める時に使われることが多くなっています。 他に頼るところがなく、自分の身一つで何かを始めようとしていることを「徒手空挙」と言います。 例えば、夢のために頼る相手もいない異国の地へ行くことや、支援してくれている人がいない状態で起業をする時などに使います。 また「徒手空拳」は前向きな言葉としても使われます。 「何も持っていない」「頼るものがない」はマイナスなイメージが浮かぶかもしれませんが、何も持たずに一人で立ち向かうといった勇敢な様子を表しています。 ちなみに「徒手空拳を放つ」といった使い方はしません。 とあるライトノベルで使われており、ネット上では一時期話題となりました。 「徒手空拳」を用いた言い回しには
などがあります。
例文
「徒手空拳」の同義語には「赤手空拳」があります。 その他「徒手空拳」の類語には
などがあります。
例文
「徒手空拳」の対義語には
などがあります。 「完全装備」の意味は「対処するために必要なものをすべて備えていること」です。
「徒手空拳」の英語には
などがあります。
いかがだったでしょうか? 「徒手空拳」について理解出来たでしょうか? 「徒手空拳(としゅくうけん)」は「素手であること」を表す四字熟語です。 特に何も持たずに敵に挑むことや事業などを開始する時に手助けや軍資金がない時に使います。 「徒手空拳で渡米する」「徒手空拳で起業する」などと副詞的に使います。 「徒手空拳」の類語には「裸一貫」などがあります。