1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「相当」「相等」「相応」「同等」の意味の違いと使い分け

「相当」「相等」「相応」「同等」の意味の違いと使い分け

「相当」という言葉をご存知でしょうか。「相当の指輪」「相当高い」などと使います。日常会話でも比較的使うことが多い言葉のため、見聞きしたことがあるという方が多いと思います。では、「相当」とはどのような意味なのでしょうか。なんとなくイメージがつくという人もいれば、全然意味が分からないという人もいるかもしれません。また、「相当」に似た言葉に「相等」「相応」「同等」があります。全部、字面も音の響きもそっくりですが何か違いはあるのでしょうか。そこで今回は「相当」「相等」「相応」「同等」の使い分けについて解説していきます。違いを正しく知って、上手く使い分けできるようにしましょう!

「相当」「相等」「相応」「同等」の違い

▶︎「相当」・・・価値や地位がその物事に等しいこと。物事の程度が普通よりも上であること ▶︎「相等」・・・お互いが完全に一致していること ▶︎「相応」・・・ある事が身分、能力、性質などに適切に対応していること ▶︎「同等」・・・立場や程度が同じであること。腕前や技量が同じであること

「相当」の意味と使い方

「相当」は<そうとう>と読みます。 「相」は音読みで「ソウ・ショウ」、訓読みで「あい」と読みます。 「相」は「お互いに」を意味します。 「当」は音読みで「トウ」、訓読みで「あたる・あてる」と読みます。 「当」は「あてはまる。道理にかなっている」を意味します。 「相当」の意味は、 1.価値や地位などが、その物事とほぼ釣り合っていること 2.物事の程度が普通を超えているさま です。 ある物事が別の物事に匹敵するほどの価値があること・物事の程度が普通よりも上であることを表します。 1つめの意味では「ある対象と比べて、それに違い価値や働きがある」という場合に使います。 「先日の手伝いに相当したお礼金」「50万円相当のピアス」などと言います。 2つめの意味では「ある物事の程度や数量が普通を超えている」という場合に使います。 「相当な量の資料」「相当の人数がいる」などと言います。

例文 「釣り合う」という意味

  • どこかに忘れてきた鞄には、50万円相当のネックレスが入っているようだ。
  • 自分の実力に相当する職業に就くつもりだ。
  • 見た目がとても綺麗で、100万円相当の品であった。
  • 君の物言いは失礼に相当するから、気をつけた方が良いよ。

「程度が普通を超えているさま」を意味

  • 敵の陣地に殴り込みに行ったら、相当ひどい目に遭ったらしい。
  • どうやら相手を見くびっているようだが、相当強いらしいよ。
  • 今回の試験では良い成績をとるため、相当勉強した。
  • 夏休み中の高速道路は、相当な混雑が予想される。

「相等」の意味と使い方

「相等」は<そうとう>と読みます。 「相」は音読みで「ソウ・ショウ」、訓読みで「あい」と読みます。 「相」は「お互いに」を意味します。 「等」は音読みで「トウ」、訓読みで「ひとしい・ら・など」と読みます。 「等」は「同列もの」を意味します。 「相等」の意味は「お互いにあいひとしいこと。同等」です。 互いに完全に一致しているさま・同値であることを表します。「相等」は「=(イコール)」ということです。 例えば、「正方形は4辺が相等する形だ」「3足す5が8に相等する」などと言います。 「相等」は「相等しい(あいひとしい)」と同じ意味になります。

例文

  • 5かける5は25に相等する。
  • 三角形は3辺が相等する形だ。
  • この商品を2つ買うと、1000円に相等する。
  • 私の家から学校までの距離と、学校から駅までの距離が相等する。
  • 50ポイントは、500円の買い物に相等する。

「相応」の意味と使い方

「相応」は<そうおう>と読みます。 「相」は音読みで「ソウ・ショウ」、訓読みで「あい」と読みます。 「相」は「お互いに」を意味します。 「応」は音読みで「オウ・ヨウ」、訓読みで「こたえる・いらえる」と読みます。 「応」は「ひとしい。つりあう」を意味します。 「相応」の意味は「ある物事が相応しいこと。程よく釣り合っていること」です。 身分・能力・性質などに適切に対応していることを表します。 「身分相応」「年相応」「能力相応」「収入相応」「相応の報酬」「相応の暮らし」などと言います。 例えば、「年相応の格好をする」だったら「年齢に似つかわしい格好をしている」という意味になります。

例文

  • 本当に実行してくれたので、それ相応のお礼をしなくてはならない。
  • あまり若作りしないように、年相応の格好をする。
  • 自分の能力に相応した学校に行かないと、勉強についていけない。
  • 何か事故が起きた場合には、それ相応の処置を施さなくてはならない。
  • あまり欲張るのではなく、身分相応の暮らしをする。
  • 今までは実年齢よりも上に見られていたが、やっと年相応に見られるようになった。
  • それ相応の報酬を渡すので、引き受けてくれるようお願いいたします。

「同等」の意味と使い方

「同等」は<どうとう>と読みます。 「同」は音読みで「ドウ」、訓読みで「おなじ」と読みます。 「同」は「同列であるさま」を意味します。 「等」は音読みで「トウ」、訓読みで「ひとしい・ら・など」と読みます。 「等」は「おうとつがなく揃っている。相応しい」を意味します。 「同等」の意味は、 1.地位や程度が同じであること 2.腕前や技量が同じであること です。 「同等」は「全く同じであるさま」を表します。ただ、あるものの状態によっては「ほぼ同じ」という曖昧さを含んだニュアンスで使うこともあります。 例えば、1つめの意味では「同等に扱う」「同等に取り扱う」などと言います。これは「全部同じように扱う」という意味です。2つめの意味では「同等の資格」「同等の技術」などと言います。これは「同じ資格。技術力」を意味しています。

例文 「地位や程度が同じ」という意味

  • 君は上の立場なんだから、全員を同等に扱わなければいけないよ。
  • どんなに偉い人であっても、他の人と同等に接しなくてはならない。
  • 全社員を同等に扱うというのは、意外と難しいことである。

「腕前や技量が同じ」という意味

  • 彼はやたらと威張っているけれど、私と同等の技術力だと思う。
  • 君は私のことを見下しているようだけど、君と私は同等だよ。
  • 今回の大会で彼女は、前回の優勝者と同等の記録を叩き出す。

まとめ

「相当」「相等」「相応」「同等」について理解できたでしょうか? それぞれ似ていますが、意味が異なります。違いを正しく知って、上手く使い分けできるようにしましょう!

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

「お取り計らい 」の意味と使い方、文例、類語、英語、「ご査収」との使い方

WURK

目上の人に使える敬語?「お言葉に甘えて」の意味と使い方、類語、英語表現を解説!

WURK

「しいては」の意味と使い方、「ひいては」との違い!漢字「強いては・如いては」はどっちが正しい?

WURK

「ご返答」の意味とビジネスでの使い方!類語「返信・返事・応答・回答」との違い

WURK

「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!

WURK

「ご多用」の意味と使い方と例文!類語「ご多忙/お忙しい」との違い

WURK

お礼に使える?「お手数をおかけしました」の意味と使い方、類語、返事、例文を紹介!

WURK

上司に使える?「お引き立て」の意味と使い方、例文、類語「ご愛顧」との違いを解説!

WURK

「召し上がってください」は正しい敬語?意味や使い方を例文付きで解説

WURK

「わかりました」は敬語じゃない?正しい敬語変換

WURK

「我田引水」の意味と使い方、読み方、由来、「牽強付会」との違いについて解説

WURK

「青天井」の意味と株、麻雀、ゴルフ用語としての使い方、類語、英語

WURK

「弊害」の意味と使い方、類語「障害・併害・支障」との違い

WURK

ゲームでも使う「烏合の衆」の意味と使い方、類義語、対義語、英語表現を解説!

WURK

「必至」の意味と使い方、類語、「必死」との違い

WURK

「確執」の意味と使い方、読み方、類語「反目・軋轢」との違い

WURK

「範疇」の意味と使い方、類語、英語表現、「範囲」との違い

WURK

「言わずもがな」は方言?意味と使い方、類語、敬語表現、英語表現について解説!

WURK

「稀有/希有」の意味と使い方、読み方、類語、漢字の違いは?

WURK

スポーツにも使える「切磋琢磨」の意味と使い方、語源、類語について解説!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「相当」「相等」「相応」「同等」の意味の違いと使い分け