1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「退廃的」の意味!「退廃的な気持ち」とは?類語、対義語、英語も解説

「退廃的」の意味!「退廃的な気持ち」とは?類語、対義語、英語も解説

「退廃的」という言葉の意味をご存知でしょうか。「退廃的な時代だ」「退廃的な作品だ」なんてよく言われますが、「退廃的」と聞いてもピンとこない…そんな人も多いのでは?今回は、「退廃的」という言葉の意味と使い方を例文付きでまとめます!「退廃的」という言葉を使った様々な表現や、類語、対義語もあわせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「退廃的」の意味

「退廃的」の読み方は「たいはいてき」

「退廃的」は「たいはいてき」と読みます。

「退廃的」の意味は「衰えたり不健全になること」

「退廃的」な意味は、「衰えたり不健全になること」です。 「退廃」という言葉には、

  • 衰えて廃れること
  • 道徳的な気風がすたれて不健全になること

と言う意味があります。 「退」という言葉には「おとろえる」という意味があって、「廃」という言葉には「すたれる」という意味がありますよね。 「的」は、「〜という様子」という意味です。 建物がボロボロになって崩れて荒れてしまうことや、人間の「精神的・心理的な部分」がダメになって健全な精神を失っていることを「退廃的」といいます。

「退廃」の本来の漢字は「頽廃」

「退廃」は「頽廃」の同音類義による代用表記となります。 「頽」は、音読みで「タイ」訓読みで「くずれる」と読みます。 「代用表記」とは、1956年の当時、当用漢字表にない漢字を含んで構成されていた漢語が、同音の別の漢字に書き換えられました。 そこで、同じ意味で二つ以上の表記が行われていいたものを統一したので「頽」という漢字が「退」という漢字で統一されるようになったのです。

「退廃的」の使い方

「退廃的な生活」とは「人間性を失った堕落した生活のこと」

「退廃的な生活」とは、「人間性を失った堕落した生活」のことをいいます。 ただ仕事が休みの日に一日中寝て過ごしたり、一歩も外に出ずに家の中でダラダラしているといったことではありません。 仕事もせずに引きこもっているというような、ただ「楽をしていきていきたい」といった考えからニートになっているような人の、何の目的もない堕落した生活を「退廃的な生活」といいます。 例えば、

  • 何の意味もなく昼夜逆転している生活
  • 借金を抱えてまでやめられないギャンブル依存生活
  • シャブ中生活
  • ネトゲ廃人

といったような人達の生活を「退廃的な生活」ということがあります。 健康的な身体を持っているのに仕事もしないでだらけた生活を送っているのは、非道徳で明らかに不健全であると言えるでしょう。

「退廃的な時代」とは「廃れた時代」

「退廃的な時代」は、「廃れた時代」です。 全盛期に比べて、「衰退してしまった時代」を「退廃的な時代」といいます。 例えば、著しく不景気が続いてしまっていたり、今いちパッと華やかなことがないような時代です。 また、不良がわんさか出てきてしまって治安の悪い場所ばかりが増えてしまったり、犯罪が多く目立つようになった…といった人々のモラルが乱れている時代も「退廃的な時代」と言えます。

「退廃的な人」とは「堕落した生活を送っている人」「道徳心のない人」

「退廃的な人」とは、「堕落した生活を送っている人」「道徳心のない人」という二つの意味を持っている言葉です。 例えば上述しているように、働かずにダラダラと乱れた生活を送っている人も「退廃的な人」と言えますし、ポイ捨てを平気でしたり自分勝手なことばかりをする道徳心のない人も「退廃的な人」です。 どちらの意味にもとれるので、どちらの意味で使用されているかは、文脈で判断する必要があります。 (例)「あそこの家の息子はろくに働かずに本当に退廃的な人だわ」… 「堕落した生活」        「ポイ捨てを平気でするような退廃的な人には見えないけどね」…「道徳心のない人」

「退廃的な女性」とは「不健全な雰囲気の女性」

「退廃的な女性」とは、「不健全な雰囲気の女性」をいいます。 「不健全」とは、「心身がすこやかでないこと」という意味があって「不健康」という意味にもなります。 しかし、この場合の「不健全」は「物事の状態などがゆがんでいること」をいいます。 よく男女の交際に対して「健全なお付き合い」なんていいますよね。 清く秩序を守った交際をすることです。 「不健全」は、「健全」という言葉に「不」をつけて打ち消していますから「清くない」ということです。 つまり、清純さの欠けるセクシーな女性ということです。 異性を誘惑するような色気のある女性を「退廃的な女性」といいます。

「退廃的な生き方」とは「荒んだ生活態度のこと」

「退廃的な生き方」とは「荒んだ生活態度のこと」です。 快楽に溺れて人間性を失った生活を送っているような生き方を「退廃的な生き方」といいます。 働くことにも意欲的ではなく、貯金もない、ただダラダラとしてその日暮らしをを続ける人を「退廃的な生き方」をしていると言います。 また、こちらも「道徳心のない考え方をもって生きている人」という意味の2パターンの解釈の仕方が存在するので使い間違えのないようにしましょう。

「退廃的な考え」とは「モラルのない思考」

「退廃的な考え」は、「モラルのない思考」のことを言います。 「自分さえ良ければそれでいい」とか、「気に入らない人は排除すればいい」といったような思わず人間性を疑ってしまうような非道徳的な考えが「退廃的な考え」です。 また、社会的ルールは守らなくてもいいというような考え方も「退廃的な考え」と言います。

「退廃的な気持ち」「退廃的な気分」とは「投げやりな考え・気持ち」

「退廃的な気持ち」「退廃的な気分」とは「投げやりな考え・気持ち」です。 投げやりになるような心が荒れている状態を言い表す表現が、「退廃的な気持ち」「退廃的な気分」になります。 「退廃」という言葉には「不健全」という意味があるので、「気持ち」や「気分」という言葉の前につけることで「心が健全でない状態」を表現することができます。 「落ち込んでいて元気じゃない」というよりは、「もうどうでもいい!!」と荒れてしまうイメージです。 文脈によっては、道徳から外れた気持ちや気分になっているという意味になることもあります。

「退廃的な雰囲気」とは「不健全な悪そうな雰囲気」

「退廃的な雰囲気」とは「不健全な悪そうな雰囲気」のことをいいます。 「健全」とは、身体や精神が健やかで異常のない様子や、堅実で危なげのない様子です。 「不健全」は、「健全」に「不」という打ち消しの言葉をつけているので「健全」とは反対の意味になります。 よく清く正しい純粋な男女の関係に対して「健全なお付き合いを〜…」と言ったりしますよね。 その反対で「退廃的な雰囲気」とは、堅実ではない危なげな雰囲気のことをいいます。 純粋そうな雰囲気ではない=色っぽい・セクシーな雰囲気を感じるということです。 また、シャッターのしまっているお店ばかりの寂れた商店街のようなどよ〜んと感じる雰囲気も「退廃的な雰囲気」といいます。

「退廃的な風景」とは「廃れた雰囲気」

「退廃的な風景」とは「廃れた雰囲気」を表現した言葉です。 例えば、「廃墟」のような荒んだような独特な雰囲気が「退廃的な風景」です。 暗くどんよりとした雰囲気ですが、その独特な雰囲気をアートとして好む人も多いです。 「退廃的な風景」は、「退廃的な雰囲気」と言い換えることも可能です。

「退廃的な小説」「退廃的な曲・音楽」「退廃的な映画」「退廃的なゲーム」「退廃的なアニメ」とは、暗い気分になるような雰囲気の作品のこと

「退廃的」という言葉は、小説や音楽、映画といった物の「世界観」を表現する言葉としても使用されます。 小説や、映画、アニメなどでいう「退廃的」とは、社会の崩壊や、人々の精神が崩落していく様子が描かれた作品を指します。

「退廃的な小説」…  「終末のフール」 伊坂幸太郎      「8年後に隕石が地球に落ちる」と発表された後の人々の生き方が描かれた作品です。 隕石が落ちてくるという世界滅亡を目の前にしたときの政治問題や、人々の精神の変化が退廃的であると言える作品です。  「退廃的な映画」 … 「ベニスに死す」  ルキノ・ヴィスコンティ 「ベニスに死す」は、イタリアとフランスの合作映画です。ルキノ・ヴィスコンティが監督の作品で、この映画のテーマは「美と醜」 物語の主人公である老人が、ベニスという町で出会った美少年に恋をし「美」を追い求めて自分自身も白粉、口紅、と必死に若作りをします。 しかし、ベニスで流行っていた疫病にかかり死んでしまう…というストーリーです。 ベニスの町並みの独特の雰囲気や、美を追い求めた初老の滑稽な死が印象深い退廃的な作品です。 「退廃的なアニメ」…  「東京喰種」 石田スイ 「東京喰種」は、人間でありながらも「人間」を食べないと生きていくことができない「喰種(グール)」という正体不明の怪人が蔓延している東京を描いた物語。 人間ながらも人を殺し、人を食べなければ生きることができないという辛い生態を持ってしまった喰種自身が、苦悩しながらひっそりと暮らしている世界がとっても退廃的です。

「退廃的なゲーム」は、荒廃した土地をさまようようなちょっとダークな雰囲気の世界観があるゲームのことをいいます。 ゲームと言えど、それぞれ世界観があって「退廃的なゲーム」は現実世界ではありえない不気味さでちょっとトラウマになってしまいそうなものまであります。 「退廃的なゲーム」…「からっぽの家」 「からっぽの家」は、空き家を一人で守り続けるロボットが主人公のゲームです。 敵をタップして攻撃することで、資材がたまり、家を大きくすることができるのですが、家を大きくするためにはロボットの記憶を消さなければいけないという…。 家は大きくなっても、家で過ごした楽しい思い出が消えてしまうというとっても切ない気持ちになってしまうゲームです。 ノイズがかかったような退廃的な雰囲気の中進めているちょっと寂しいゲームなんです。

「退廃的な音楽」は、聞いていて暗い気持ちになるような、心の闇を歌ったような曲を言います。 「退廃的な音楽」… 「Drag」  Linkin Park この曲は、「Drag」というタイトルの通り、薬物中毒になってしまったボーカルのチェスターさんの、リアルな心の叫びが歌に表されています。 暗い過去を忘れるために薬物中毒になってしまったチェスターさんの、薬物に対しての怒りや自分の愚かさが出ていて退廃的です。

「退廃的なファッション」とはダークなファッション

「退廃的なファッション」とは、「ダークな雰囲気のファッション」をいいます。 わかりやすく言うと、「ゴスロリ系」と言われるような黒を基調としつつも「美」を意識したファッションや、鎖をつけたような闇っぽいイメージのファッションが「退廃的なファッション」です。

「退廃」のその他の表現

「退廃芸術(退廃的なアート)」とは「芸術は人の心をダメにする」というナチスの考え

「退廃芸術」とは、ナチスが「近代美術や前衛美術は、道徳的・人種的に堕落している」として、近代美術や前衛美術を禁止にするために打ち出した芸術館です。 変わりにロマン主義的写実主義と言われる英雄的で健康的な芸術とし、近代美術に携わっていた芸術家達は、公式的な立場からが追放されて制作活動を禁止にされてしまいました。

「退廃美(退廃的な美しさ)」とは滅びゆく物の魅力

「退廃美(退廃的な美しさ)」とは、「滅びゆく物の魅力」です。 廃墟のような、朽ち果てた建物の不気味さの中にある美しさといったものを「退廃美」と言い表すことができます。 「耽美(たんび)」という言葉と似ています。 「耽美」という言葉の意味は「美にふけり楽しむこと」ですが、「耽美」には単に美しいだけではなくて、”少し毒気を含んだ美”も含まれます。 例えば、病弱・破滅・官能・死・影・悪・闇・悲哀・狂気といった儚さの中にある美しさです。

「耽美小説」とは?「耽美」の意味と使い方、類語、英語表現を解説

WURK

「頽廃空虚」とは「廃れて何もないこと」

「頽廃空虚」とは、「廃れて何もないこと」です。 「頽廃空虚」は、松尾芭蕉の「奥の細道 平泉」に「すでに頽廃空虚の叢(くさむら)となるべきを四面新たに囲みみて」という形で登場します。 この場合の「頽廃空虚」は、「昔、武士達が戦った場所はすでに廃れて草むらになっている」という昔のことが夢のように消えてしまったという切なさを表現しています。

「頽廃の花売り」とは「うさみききさんの漫画」

「頽廃の花売り」は、「うさみききさん著者の漫画」です。 「頽廃の花売り」という題名は、この漫画のストーリーが自然が頽廃した街で生きる少女の物語だからです。 自然のない暗い政界で、生きる少女の希望を成長の物語となっています。

「頽廃的都市構想」とは「帝国少女」の歌詞の一部

「退廃的都市構想」とは、ボーカロイドの「初音ミク」が歌った「帝国少女」というボカロ曲に出てくる歌詞の一部です。 歌詞の題材は、都会で生きる女性の失恋です。 「路地裏」「ネオン」といった、都会のちょっとした闇っぽい部分が歌詞に良く出てきていて、そういったちょっと暗いダークな都市の部分を「退廃的都市構想」と表現しているのでしょう。 歌にでてくる女性の気だるく憂鬱な感じなんかも、廃退的に感じる曲です。

「頽廃的美学論」とは「ディーヴォ」のメジャーデビューアルバム

「頽廃的美学論」とは「ディーヴォ」のメジャーデビューアルバムの邦題です。 原題は「Are We Not Men? A:We Are Devo!」といいます。 1978年にリリースされた大変古い作品にはなりますが、2008年にリマスターされた紙ジャケットの限定版が発売されています。

「退廃的」の類語

「退廃的」の類語は「不真面目」「不健全」「堕落(だらく)」「凋落(ちょうらく)」など

  • 不真面目

意味:まじめではないこと 例文

  • 入学当初から授業中にも関わらず平気で寝るなど不真面目な態度が目立っていた。
  • 彼は普段の不真面目な生活が、見た目に出てしまっているという印象である。
  • 不健全

意味:心身がすこやかでないこと 物事の状態が歪んでいること 例文

  • 不健全な家庭環境で育ってきたらしく、心の闇が垣間見える。
  • 異性との交流は不健全だとして父に認めてもらえなかった。
  • 堕落

意味:まともな道から悪の道に落ちること。健全さを失うこと 例文

  • 真面目だったか彼が、仕事を辞め堕落した生活を送っていることに驚きを隠せなかった。
  • おそらく、失恋が彼女を堕落させた原因なのだろう。
  • 凋落(ちょうらく)

意味:しぼんで落ちること 衰えること 落ちこぼれること 例文

  • 就職活動に失敗してしまって以降、どんどん彼の人生は凋落していった。
  • 凋落の要因としては、精神的な病いにかかってしまっているということも考えられる。
  • 厭世的(えんせいてき)

意味:人生に悲観して、生きているのが嫌になっている様子 例文

  • 仕事で大きなミスをしまって以降、厭世的な気分が続きそのまま鬱病だと診断された。
  • 久しぶりに会った彼は疲れ切った様子で、厭世的な目をしていた。
  • 世紀末的

意味:世紀末のような傾向であるさま・退廃的なさま 例文

  • この映画は世紀末的雰囲気がとてもいい味をだしている作品である。
  • もう、どうしようもない雰囲気に世紀末的な空気が流れだしていた。
  • 不道徳

意味:道徳反していること 例文

  • あまりに中二病っぽい、不道徳な行動の多さに恋心はあっと言う間に冷めていった。
  • 彼の不道徳な性格も、何かをきっかけに更生されれば良いのですが…。

「凋落」の正しい意味と使い方、類語、英語表現とは?「没落」との違いも

WURK

「退廃」の同義語は「廃頽(はいたい)」「頽唐(たいとう)」

「退廃」の同義語は「廃頽(はいたい)」「頽唐(たいとう)」です。

  • 廃頽(はいたい)

意味:道徳や気風がすたれ、衰えること 例文

  • 廃退的な生活をしていたことが原因で、体調を崩してしまったようです。
  • 初めてその景色を見た時、その光景は私には廃退的に見えました。
  • 頽唐(たいとう)

意味:健全な気風が崩れ衰えたこと 例文

  • この作品は、まさに頽唐の美であると言えるでしょう。
  • 頽唐の雰囲気を感じてとても不安な気持ちになりました。

「退廃的」はフランス語では「デカダンス」

「退廃的」は、フランス語では「デカダンス」と表現されます。 「デカダンス」は、「非社会的で倦怠に溺れた生活を送ること」という意味があります。 また、19世紀末に怒った退廃的な芸術傾向を「デカダンス」といいます。 「デカダンスな生活」「デカダンス的な〜」というような使い方をします。

  • デカダンス的な生活を送っていた彼を助けようとする者は誰もいませんでした。
  • 最近、何故だかデカダンスな芸術作品にとっても惹かれてしまう。

「デカダンス」は、「デカダン」という言葉で使用されることもあります。 「退廃的」という意味で「デカダン」という言葉として使用されることもあります。 しかし、「デカダン」は、「デカダンス派の芸術家」「退廃的な技術傾向」という意味で使われることが多いです。 基本的には風景や風潮といった、退廃的な状態を表現するときには「デカダンス」といい、退廃的な風潮のある芸術家や、退廃的な生活を送っている人を語る場合には「デカダンな人」と表現します。

  • 社内ではデカダンな生活を送っていると噂になっているらしいです。
  • 彼はデカダン詩人として、とても有名です。

「退廃的」の対義語

「健全」「質実剛健」「道徳的」「真面目」「堅実的」「石部金吉」など

「退廃的」の対義語には、「健全」「質実剛健」「道徳的」「真面目」「堅実的」「石部金吉」などがあります。

  • 健全

意味:すこやかで異常じゃないこと 堅実で危なげなくたしかな様子 例文

  • 一度身体を壊してから、早寝早起きを心がけ、とっても健全な暮らしをしています。
  • 健全な精神じゃないと、正しい判断はできないと思いますよ。
  • 質実剛健

意味:飾り気がなく真面目で、強くしっかりしていること 例文

  • この学校は質実剛健の精神を旨とした校風である。
  • Aさんは豪快で、質実剛健な気性の持ち主である。
  • 道徳的

意味:道徳にかなう様子 (道徳=人々が善悪をわきまえて、正しい行為をするために守らなければいけない基準) 例文

  • 道徳的規範の違いは、育ってきた環境が原因によって産まれてくるものだ。
  • 私の友人は道徳的な人ばかりなので、非道徳的な人が身近にもいたことに驚きました。
  • 真面目

意味:嘘やいい加減ではなく、誠実であること 例文

  • 真面目に働いていれば、必ず毎年昇給できるホワイトな企業である。
  • 見た目はとっても真面目なのに、非道徳的な行動を見てドン引きしました。
  • 堅実的

意味:考え方や、やり方がしっかりしていて危なげがない様子 例文

  • もう少し、堅実的な方法を考えないと上手くいかないと思いますよ。
  • 今どき堅実的なスタイルを貫き通し続ける人もなかなか難しいですよね。
  • 石部金吉(いしべきんきち)

意味:非常にまじめで堅実な人 融通の利かない人 例文

  • 父は石部金吉で、気に入らないことがあると、ただ部屋でだまっています。
  • 石部金吉だったら、こんなに視野を広げて物事を考えることができなかった。

座右の銘として使える?「質実剛健」の意味と使い方、類義語/ 対義語について解説!

WURK

「退廃的」の英語

decadent

「退廃的」のフランス語である「デカダンス」は英語でもそのまま使われます。 「decadance」の形容詞形が「decadent」です。

Today is a decadent age.

現代は退廃的な時代だ。

collapsing

「collapsing」は「崩壊している」という意味です。

Moral standards are collapsing.

道着が退廃している。

まとめ

「退廃的」という言葉について理解していただけましたか? ✓「退廃的」の読み方は「たいはいてき」 ✓「退廃的」の意味は「衰えたり不健全になること」 ✓「退廃」は「頽廃」の同音類義による代用表記 ✓「退廃的な生活」「退廃的な生活」などとよく使われる など

こちらの記事もチェック

「憮然」「呆然」「茫然」「唖然」「悄然」の違いと使い分け

WURK

「確定」と「決定」の意味の違いと使い分け

WURK

「特徴」と「特長」の意味の違いと使い分け

WURK

「善処」の意味とビジネス敬語は?類語、対義語、恋愛でも使う?

WURK

「言及」の読み方と意味、敬語、類語「言う、追求」との違い、対義語、英語表現

WURK

「拙速」の意味と使い方、例文、類語、対義語、四字熟語、英語表現

WURK

「無頓着」の意味と使い方、類語、対義語、「無関心」との違い、治す方法

WURK

「気丈」の意味と使い方、類語、対義語、英語は?気丈な人の特徴とは?

WURK

「善処」の意味とビジネス敬語は?類語、対義語、恋愛でも使う?

WURK

「言及」の読み方と意味、敬語、類語「言う、追求」との違い、対義語、英語表現

WURK

「情緒的」の意味と使い方、「叙情的」との違い、「情緒的価値」とは

WURK

「拙速」の意味と使い方、例文、類語、対義語、四字熟語、英語表現

WURK

「無頓着」の意味と使い方、類語、対義語、「無関心」との違い、治す方法

WURK

「模索」の意味とビジネスでの使い方、類語「探索」との違い、英語

WURK

「致し方ない」は敬語?意味は?類語「仕方ない」との違いは?

WURK

「老婆心」の意味と使い方、語源、返し、類語、読み方、男は?

WURK

「ご提案」は自分に使える敬語?意味、類語、提案メールの書き方、英語は?

WURK

「お伝えします」の社内外での使い方、敬語、「申し伝えます」との違い

WURK

【完全版】「ご提供」は自分に使える敬語?二重敬語?意味、類語、英語も解説

WURK

「感謝いたします」の意味と使い方、敬語、類語「感謝申し上げます」との違い

WURK

「恐縮ですが」の意味と敬語、類語「申し訳ありませんが」との違い、英語表現

WURK

「相変わらず」の意味と類語、目上や法人に対して使える?返事にもなる?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「退廃的」の意味!「退廃的な気持ち」とは?類語、対義語、英語も解説