1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お伝えします」の社内外での使い方、敬語、「申し伝えます」との違い

「お伝えします」の社内外での使い方、敬語、「申し伝えます」との違い

「お伝えします」は、自分が伝えるのに「お」が付いていて、正しい敬語なのか?と疑問に思う人が多いのではないでしょうか?「お伝えします」と「申し伝えます」の使い分けも分かりづらいと感じませんか?本記事では「お伝えします」の意味と正しい使い方、敬語、「申し伝えます」との違いを徹底解説していきます!

「お伝えします」の意味と使い方

「お伝えします」はビジネスシーンで連絡・伝言する時に使う

「お伝えします」はビジネスシーンで口頭やメールで情報を言い知らせるときに使用します。 自分が聞いたことを、自分を介して第三者に伝言する場面でも使用されます。 「〜(人)にお伝えします」などの形で使います。 「お伝えします」はビジネスシーンでプレゼンを開始する前に、「本日は〜に関してお伝えします」などの形で冒頭に使うこともあります。 プレゼン以外でも正式な発表・公開をするときに、「〜しましたことを、お伝えします」などの形で使います。

「お伝えします」は伝える相手に敬意を示す正しい敬語

「お伝えします」は、正しい敬語なのでしょうか? 結論から言うと、「お伝えします」は正しい敬語です。 敬語の接頭語「お」が使われていますが、接頭語「お」は使い方によって、

  • 尊敬語(目上の人の行為をうやまう)
  • 謙譲語(目上の人に対する自分の行為をへりくだる)
  • 丁寧語(話し相手に対して敬意を示す)

のどれにでもなりえます。 「お伝えします」の「お」は、自分の動作に対して使っているので謙譲語にあたります。 「ます」は丁寧語です。二重敬語とは同じ語に対して複数の同じ種類の敬語で修飾することを指しますから、「お伝えします」は二重敬語にはあたりません。 したがって、「お伝えします」は正しい敬語ということになります。

例文

  • 利用規約の変更に関しては、全ての取引先にすでにお伝えしました。
  • 昨日お電話にてお伝えした件ですが、ご検討いただけますでしょうか。
  • その件については一旦確認をしてから、折り返しお伝えします。
  • 本日の会議で決定した事項は私から社長にお伝えします。
  • それでは今期の予算についてお伝えします。今期の予算は、100億円を想定しています。
  • 記者会見の日程が決まりましたので、お伝えします。

社内の人に何か伝えることを社外の人に対して発言する場合は「申し伝えます」

「お伝えします」は正しい敬語ですが、使用するのが不適切な場面があります。 上記でもお伝えした通り、「お伝えします」は伝える相手に対して敬意を示す謙譲表現です。 社外の人(目上)に対して「[社内の人間]にお伝えします」と発言するのは誤りです。 例えば、社外の顧客に対して「その旨を部長にお伝えしておきます」というのは誤用です。 たとえ自分の上司に伝える場合でも、社外の人に対して社内の上司(身内)に敬意を示すのは間違った敬語だからです。 また、社内で上司に対して「[その上司よりも目下の人]にお伝えします」というのも不適切です。 例えば、部長に対して「課長にお伝えしておきますね」などと言うのも誤用です。 これらの場合は、伝える相手よりも発言している相手に対して敬意を示す敬語を使う必要があり、「申し伝えます」を使うのが適切です。 「申し伝える」は「言い伝える」の丁重語です。 「丁重語」とは謙譲語の仲間ですが、行為をする相手ではなく、そのことを話している相手に敬意を示す敬語です。

例文

  • 渡辺様から頂いたご助言は本部長に申し伝えます。来週には返答させていただく所存です。
  • 社長のご懸念は部長にも私から申し伝えておきます。

敬語「所存」の意味と正しい使い方!類語「意向」「次第」「所在」との違い

WURK

「懸念」の正しい意味と使い方!「懸案・危惧」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「お伝えします」のより丁寧な敬語

「お伝えします」はすでに敬語ですが、より丁寧な敬語に変換することが可能ですので紹介していきます。

お伝えいたします

「お伝えいたします」とすると「お伝えします」よりも丁寧な敬語になります。 「いたす」は「する」の謙譲語です。 「伝える」という1つの動詞を、謙譲語「お」と謙譲語「いたす」の2つの同種類の敬語で修飾しているので、二重敬語だと主張される場合もあります。 しかし、「お〜いたす」のセットで1つの謙譲表現だと解釈するのが現代では一般的です。 「お〜いたす」に丁寧語「ます」を加えた「お〜いたします」は日本で広く使用されているので、問題なく使うことができます。

意味が色々ある敬語「致す」「いたす」の使い方、「申し上げる」との使い分け

WURK

お伝え申し上げます

「お伝え申し上げます」も「お伝えします」より丁寧な謙譲表現となります。 「申し上げる」は「言う」の謙譲語です。 ちなみに「言う」の尊敬語は「おっしゃる」「言われる」となります。 「お〜申し上げる(申し上げます)」で1つの謙譲表現として定着しています。(上記でも解説した通り、二重敬語だという解釈も存在します) 「申し上げます」はその他にも様々な使い方がありますので、下記の記事でご確認ください。

「申し上げます」の意味とビジネスでの使い方!「いたします」との使い分けも解説!

WURK

お伝えさせていただきます

「お伝えさせていただきます」は少し不自然な日本語なので、できれば使わない方がいいでしょう。 「させていただく」は、 ①相手の許可が必要 ②その行為をした結果、こちら側に恩恵がある の2つの条件を満たしたときのみ使用することができます。 例えば、お店などでお客様の忘れ物を「こちらは処分させていただきます」などと使うのが適当です。 「お伝えさせていただきます」は、伝えることの許可は取らずに使用するため、厳密には不適切な日本語ということになります。 「させていただく」の意味をしっかり理解して使用してる人は少ないので、絶対に使用してはいけないということはありませんが、「お伝えいたします」の方が無難でしょう。

「お伝えします」の類語・言い換え

お知らせします

「お伝えします」の類語には「お知らせします」があります。

  • お知らせいたします
  • お知らせ申し上げます

とするとより丁寧になります。 「お知らせします」は「お伝えします」のように伝言するときには使いません。基本的に何かを発表するとき、公表するときに使います。

例文

  • 打ち合わせの日程が決まりましたことを、お知らせいたします。
  • 弊社取締役◯◯が、かねて病気療養中のところ病状にわかに悪化し、△月△日午×時×分、急逝いたしました。ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます。

ご連絡します

「お伝えします」は「ご連絡します」と言い換えることが可能です。

  • ご連絡いたします
  • ご連絡申し上げます

などの形だとより丁寧です。 「ご連絡します」は文字通り「情報などを知らせる」という意味なので、ビジネスメールでよく使われる言い回しです。

例文

  • その件については一旦確認をしてから、折り返しご連絡いたします。
  • メールにて大変失礼とは存じますが、取り急ぎご連絡申し上げます。

「取り急ぎ」の意味、使い方、例文、類語、英語!メールでお礼をする時の使い方など

WURK

伝えてほしいと依頼する表現は?

自分が伝える側ではなく、話し相手に伝えることをお願いする表現を紹介していきます。

お伝えください

最もシンプルな依頼表現は「お伝えください」です。「お伝えください」も丁寧語「ください」が付いていますので、敬語ではありますが、命令文なので少し強めで目上の人に使うのは避けた方がよいでしょう。 「お伝えくださいませ」とすると、少し丁寧になります。 「ませ」となっていますが、男性が使っても問題のない言い回しです。 「よろしくお伝えください」というと少し意味合いが変わってきます。 「よろしくお伝えください」とは具体的に何か伝えることがない場合によく使われます。単に社交辞令的に「ここにはいない第三者に挨拶しておいてください」というニュアンスです。

目上に使う?ビジネスでの「よろしくお伝えください」の意味と伝え方

WURK

お伝えいただく

「お伝えいただく」で依頼表現になります。 「いただく」は「もらう」の謙譲語です。 「お伝えいただく」で「お伝えしてもらう」という意味になります。

  • お伝えいただきたく存じます
  • お伝えいただければと存じます
  • お伝えいただけたら幸いです/幸甚です

などの形で使います。 「お伝えいただきたく存じます」は「伝えてもらいたいと思います」という意味なので、やんわりと依頼する表現となります。 直接的に「お伝えください」というよりも丁寧な依頼表現になります。

「存じます」の意味と使い方、言い換え、謙譲語、「思います」との違い

WURK

「幸いです」の意味、使い方、敬語表現や類語、英語も紹介

WURK

「幸甚です」の意味とビジネスでの使い方!類語「幸いです」や英語表現も紹介

WURK

お伝えくださいますようお願い申し上げます

「お願いいたします」「お願い申し上げます」を使った表現も、依頼時にはよく使用されます。

  • お伝えくださいますようお願いいたいます
  • お伝えくださいますようお願い申し上げます
  • お伝えくださいますようよろしくお願いいたいます
  • お伝えくださいますよう何卒お願い申し上げます

などと使います。 「くださいますよう」は、

  • 「くれる」の尊敬語「くださる」の命令形
  • 丁寧語「ます」
  • 「ありさま」を意味する「様(よう)」

で成り立っています。 「くださいますよう」を「賜りますよう」とするとより丁寧になります。 「賜る」も「もらう」の謙譲語 で、「いただく」の類語ですが、「賜る」の方が堅い語なので、丁寧さは増します。

  • お伝え賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます

が最も丁寧な依頼表現となります。

「何卒」の読み方と意味、ビジネスでの使い方、類語、英語表現

WURK

「何卒よろしくお願いいたします」の意味や使い方、返信、「申し上げます」との違い

WURK

「賜る」「賜ります」の正しい送り仮名は?使い方と類語!承るとの違いは?

WURK

「お伝えします」の英語

「お伝えします」の英語は「inform you of...」「let you know about...」

「お伝えします」の英語表現を見ていきましょう。 「お伝えいたします」「お伝え申し上げます」などビジネスシーンで使う堅い表現は「inform you of...(あなたに...を伝える)」です。 もう少しカジュアルな表現だと「let you know about...(あなたに...に関して知らせる)」です。 日常生活では「let you know」も使いますが、「tell」も使います。

I'll let you know when it's ready.

準備ができたら、お伝えします。

I'll let you know about the outcome in the meeting tomorrow.

明日の会議で結果についてお知らせします。

Please be informed that the meeting tomorrow has been cancelled.

明日の会議は中止されましたことをお知らせいたします。

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

日本人が陥りやすい効果の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を紹介しています。 日本人が本当の意味で英語を習得するための「新発見」が隠れた一冊です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「お伝えします」のついて、ご理解いただけたでしょうか? 下記に「お伝えします」の意味と使い方についてまとめておきます。 ✔「お伝えします」は連絡や伝言をするときに用いられる。 ✔「お伝えします」は謙譲表現で正しい敬語 ✔ 話し相手に敬意を示すときは「申し伝える」を使う ✔「お伝えいたします」「お伝え申し上げます」とするとより丁寧に ✔「お伝えします」の類語は「お知らせします」「ご連絡します」 ✔ 伝えてほしい場合は「よろしくお伝えください」「お伝えいただければと存じます」 ✔「お伝えします」の英語は「inform you of」「be informed that」

こちらの記事をチェック

【完全版】「ご提供」は自分に使える敬語?二重敬語?意味、類語、英語も解説

WURK

「お尋ね」の意味と敬語、メール、類語「お伺い、お訊ね」との違いは?

WURK

「ご一読ください」の意味と読み方、類義語、返信方法を例文付きで解説!

WURK

「感謝いたします」の意味と使い方、敬語、類語「感謝申し上げます」との違い

WURK

「恐縮ですが」の意味と敬語、類語「申し訳ありませんが」との違い、英語表現

WURK

「大変恐縮ですが」の意味、お願い時の使い方、類語・言い換え、英語表現

WURK

「考察」の意味と使い方、類語「感想、結果、結論、推察、まとめ」との違い、英語

WURK

「ご参考ください」は誤った日本語!敬語の言い換え、類語「ご参照ください」との違い

WURK

「あるいは」の意味と読点の使い方、「もしくは/または/それとも」との違い

WURK

「ご査収ください」の意味と使い方、返事の仕方、「お納めください」との違い、類語

WURK

「ご快諾」の意味とビジネスでの使い方、「ご承諾」との違い、例文、類語、英語

WURK

「いらっしゃいますでしょうか」は二重敬語?電話やメールでの使い方、言い換えは?

WURK

「嬉しいです」の目上に使える敬語?ビジネスでの言い換えは?英語表現も解説!

WURK

「ご承諾」の意味と敬語、読み方、例文、類語「ご快諾/ご了承」との違い

WURK

「頑張ってください」の敬語は?正しい言い換え、類語、返事の仕方、英語表現を解説!

WURK

「ご依頼」の意味と敬語、メール件名の付け方、「お願い」との違い

WURK

「お試しください」の意味は?食べ物に使える?敬語、類語、英語も解説!

WURK

「またの機会に」はビジネスでは社交辞令?返信は?例文と類語も!

WURK

「ご助力」の意味と目上への使い方、例文!類語「ご尽力」との違いは?

WURK

「沈黙は金」の意味と使い方、語源、英語!理由は?恋愛でも言える?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お伝えします」の社内外での使い方、敬語、「申し伝えます」との違い