1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「当面」「当分」「当面のところ」「当分の間」の違いと使い分け

「当面」「当分」「当面のところ」「当分の間」の違いと使い分け

「当面」「当分」という言葉をご存知でしょうか。「当面は保留にする」「当分は連絡を絶つ」などと使います。では、「当面」と「当分」はどのような意味なのでしょうか。日常会話でも使うことが多い表現ですが、意味について知らない方も多いかもしれません。正しく使うためには、意味をきちんと覚えておく必要があります。また、「当面のところ」「当分の間」という表現もありますが、これらはどういった意味なのでしょうか。普段よく使う言葉でも、色々と疑問に思う点がありますよね。そこで今回は「当面」と「当分」の使い分けについて解説していきます。違いを適切に知って、うまく使い分けできるようにしましょう!

「当面」「当分」「当面のところ」「当分の間」の違い

「当面」・・・今まさに直面していること、今のところは 「当分」・・・これから先は、ここしばらくの間は 「当面のところ」・・・今のところは 「当分の間」・・・ここしばらくの間は

「当面」と「当面のところ」、「当分」と「当分の間」は同じ意味です。 「当面」も「当分」も「現在から近い将来」を表します。 「当面」は「一時的に」、「当分」は「今後も続く」という意味合いになります。 「当面」は「とりあえず」というニュアンスを含んでいますが、「当分」は不確かな期間を表します。「当面」よりも「当分」の方が、長い時間を指します。

「当面」の意味と使い方

「当面」は<とうめん>と読みます。 「当」は音読みで「トウ」、訓読みで「あたる・あてる」と読みます。 「当」は「当てはまる。合う」を意味します。 「面」は音読みで「メン」、訓読みで「おも・おもて・つら」と読みます。 「面」は「向き合う。前にする」を意味します。 「当面」の意味は、 1.今立ち向かっていること、目の前に立ちはだかっていること 2.今のところ、現時点では です。 「当面」は「とりあえず」「まずは」というニュアンスを含みます。先のことは考えていないけれど、今はこうするという場合に使います。 1の意味では「難題に当面する」「困った事柄に直面する」と言えます。この場合は「何か厄介な事に接している」ことを表します。 2の意味は「当面社員は増やさない」「当面思っていない」と言えます。この場合は「今のところは◯◯は行わない」ことを表します。

例文 「直面している」という意味

  • 今の内容のままでプロジェクトを実施してしまうと、多くの難題に当面するだろう。
  • 悪い事態に当面しているので、何とか状況を良くするように進めよう。
  • 先のことを考えるのではなく、今は当面の問題を解決しなければいけない。
  • リーダーなのでたくさんの課題に当面してきたが、何とか乗り越えることができた。

「今のところ」という意味

  • ゲームをやり過ぎて成績が悪くなったので、当面のところお小遣いなしとされてしまった。
  • その企画内容は当面差し障りないが、実行すると不都合が生じるかもしれない。
  • スキャンダルを起こした彼女の処分については、当面考えていない。
  • 今の暮らしには十分満足しているので、当面生活に困ることはないだろう。

「当分」の意味と使い方

「当分」は<とうぶん>と読みます。 「当」は音読みで「トウ」、訓読みで「あたる・あてる」と読みます。 「当」は「当てはまる。合う」を意味します。 「分」は音読みで「ブン・フン・ブ」、訓読みで「わける・わかれる・わかる」と読みます。 「分」は「わずか。短い期間」を意味します。 「当分」の意味は、 1.近い未来までのしばらくの間、今のところ 2.ある物事が起こったとき 3.役割を数人で分担する際に、自分が担当する部分 です。 「当分」には3つ意味がありますが、1の意味で使うことが多いです。 「当分」は「今からしばらくの間」を表します。「当分」は近い将来を表していますが、具体的な期間は決まっていません。 例えば、「大雨の影響で、当分電車は動かない」だったら1時間〜2時間程度を表していて、「勉強に集中したいので、当分は誰とも連絡を取らない」だったら1週間〜1ヶ月程度を表します。 このように、「当分」は使い方によって表す期間が異なるので、使用する際は注意しましょう。

例文

  • 店の主人が体調を崩して入院することになったので、この店は当分休業する。
  • 先日の飲み会では酔い過ぎて下手をこいたので、当分お酒は控えることにした。
  • 今日は先生に三回も怒られたので、当分の間学校では静かにしておこうと思う。
  • 私も彼も仕事で忙しくしているため、当分一緒に遊ぶ予定は入っていない。
  • 練習中、足を怪我してしまったので当分部活を休むことになる。
  • 梅雨に入り当分の間は雨が続きそうなので、家で過ごすことが増えそうだ。
  • 非常事態に備えグッズを揃えた。これだけの物があったら当分生活には困らなそうだ。
  • 新しく担当してくれる美容師さんは腕が良くて、綺麗に切ってもらったので当分はこの髪型のままでいようと思う。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「そもそも」に「基本的に」の意味はない!正しい意味と使い方は?

WURK

ビジネスにおける「ひとえに(偏に)」の意味と使い方と例文を紹介

WURK

ビジネスシーンでの「ちなみに」の意味と正しい使い方、例文、類語

WURK

結局どういうことなの?「善処」という言葉の正しい意味と使い方

WURK

「了解しました」と「承知しました」ビジネスシーンで正しいのはどっち?

WURK

「別途料金」とは?「別途」の意味と使い方、読み方、類語について解説!

WURK

誤用が多い「御の字」の意味と使い方、類語、「恩の字」との違いとは?

WURK

「存外」の意味と使い方、例文、類語「案外・意外・思いのほか」との違い

WURK

「やはり」の意味と使い方、語源、類語、「やっぱり・やっぱ」との違いとは?

WURK

「私事」の意味と使い方、類語「私用・私儀・私情」との違い、英語表現

WURK

「お申し出」「申す」「申し出る」の意味と使い方!すべて正しい敬語か?

WURK

「ご存知」の意味と使い方、例文、敬語・謙譲語、類語、「ご存じ」との違いを解説

WURK

「お送りします」の意味と使い方 - 「送る」の敬語変換と類語を紹介します

WURK

「手間・手間を取らせる」の意味と使い方、例文、敬語表現、類語を紹介

WURK

「助力」の意味とビジネスでの使い方、類語、敬語・謙譲語、英語表現を解説

WURK

「終焉」の正しい意味と使い方、類語、対義語、英語表現も紹介!

WURK

「浅学非才」の読みと意味、使い方、類語、対義語、「馬鹿丸出し」が類語?

WURK

正しい敬語?「運びとなりました」の意味とビジネスでの使い方、類語を解説!

WURK

「ご連絡差し上げる」は正しい敬語?その他『連絡する』の敬語表現との使い分け

WURK

「お願いしたく存じます」の意味と使い方、ビジネスにおける『お願い』の様々な表現

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「当面」「当分」「当面のところ」「当分の間」の違いと使い分け