1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 「浅学非才」の読みと意味、使い方、類語、対義語、「馬鹿丸出し」が類語?

「浅学非才」の読みと意味、使い方、類語、対義語、「馬鹿丸出し」が類語?

「浅学非才」という四字熟語をご存知でしょうか。「浅学非才」は文字通り、「学が浅く、才能がない」ということを表しています。ビジネスシーンでは普段から聞きなれない表現が多く使われており、戸惑ってしまうことがあります。その中には四字熟語を用いたものも多く、「浅学非才」もそのうちの一つです。そこで今回は「浅学非才」の意味や使い方、類語、対義語について解説していきます。「浅学非才」をしっかり理解して、正しく使いこなせるようにしましょう。

「浅学非才」の読み方と意味

「浅学非才」は<せんがくひさい>と読みます。 <あさがくひさい>とは読まないので注意しましょう。 「浅学」は「学識の浅いこと。または、その人」という意味で自分をへりくだる謙遜の語で、「浅学」と単体でも用います。 「非才」は「才能のうすいこと」「純才」で自分の才能をへりくだっていう語です。 「浅学非才」は「学問が浅く、才能にも乏しいこと」という意味で自らを謙遜していう語です。 「浅学非才」は「自分は無知無能である」というニュアンスになります。

「浅学非才」と「浅学菲才」の違い

「浅学非才」は他に「浅学菲才」と書くこともできます。 「せんがくひさい」は元々は「浅学菲才」と表記されていましたが、「菲」が当用漢字にならなかったため、「非才」と表記されるようになりました。 「菲」は音読みだと「ヒ」、訓読みだと「うすい」と読みます。 「菲」は「かぶらに似た野菜の一種」「うすい」「粗末」を意味します。 「菲才」は「才能がない、または劣っている」という意味で、自分の知識や才能をへりくだっていう語として用いられます。「菲才」と同じ意味です。 「浅学非才」と「浅学菲才」は意味は同じですが、一般的に「浅学非才」を使うことが多いです。

「浅学非才」「浅学」の使い方

「浅学非才」「浅学」は、自分の知識や才能をへりくだる場合に使うのが一般的です。 「自分の知識はまだまだである」「自分はまだまだ勉強すべきである」と意味合いを込めて、挨拶やお礼をしたい場合に使います。「浅学非才」と言葉と共に意欲を表すことによって、自身の向上心を示すことができます。 「浅学非才」を使った言い回しには、

  • 浅学非才の私ではございますが、
  • 浅学非才の身
  • 浅学非才を顧みず
  • 浅学ではございますが
  • 浅学非才ながら
  • 浅学非才のため

などがあります。 「浅学非才の身」は「学が浅く、才能に乏しい身分」という意味になります。「浅学非才だけど頑張る」「浅学非才だけど努力する」といったことを伝えたいときに、「浅学非才の身ですが〜」を使います。 「浅学非才を顧みず」といった場合は、「知識が浅く未熟であることを気に留めない、特に気にしない」という意味になります。

「浅学非才」「浅学」の使用上の注意点

「浅学非才」「浅学」を使う上での注意点を紹介します。

そもそも学識や知識が浅い人が使うのは不自然

「浅学非才」「浅学」は”自分をへりくだる謙遜の語”ですが、”元々、能力のある人が謙遜している”とも捉えられる表現です。 ですので、自分の学識や知識が浅い場合は、この言葉を使用するのは避けた方が良いです。 また、相手に対して自身の身分が低い場合にも、使用を避けた方が良いでしょう。

20代〜30代の若者はあまり使わない言葉

「浅学非才」は主にビジネスシーンで使われることが多いですが、年代によってはあまり使用することがありません。 特に20代〜30代の若手の方は、「浅学非才」を無理に使う必要はないです。 使うのを迷ってしまうときは、下記でも紹介している「未熟者」「半人前」「若輩者」などと別の言葉に言い換えるのが良いでしょう。

高学歴だったり、立派な経歴がある人が使うとかえって嫌味

「浅学非才」は元々、能力がある人が謙遜するときに使う表現ですが、高学歴だったり、立派な経歴がある人が使用してしまうとかえって、嫌味に聞こえてしまいます。 丁寧に表現しようとして思って、使用したとしても、逆に慇懃無礼(言葉が丁寧すぎて、かえって無礼に聞こえてしまう)な印象を受けてしまうことがあるので、注意しましょう。

自分を謙って使う言葉なので、他人に使うのは不適切

「浅学非才」は謙譲表現なので、他人を形容するのは文法的にも不自然かつ意味的に失礼にあたります。 例えば、「君は非常に浅学非才である」「あなたは本当に浅学非才ね」と言ってしまうのはNGです。 例え、それが事実であっても言わないのが礼儀なので、他人には使わないようにしましょう。

「浅学非才」の使用場面と例文

取引先とのやりとり

  • 何分にも浅学非才の身ではありますが、微力ながらできる限りのご協力をさせていただく所存です。
  • 浅学非才な私からの提案ではございますが、いかがでしょうか。
  • この度、新事業に向けてのリーダーに指名していただきました。浅学非才を顧みず、皆様のご期待に応えられるよう誠心誠意努めてまいります。

社内のプレゼンテーション

  • 浅学非才の私に、このような発表の場を設けていただき、誠にありがとうございます。
  • 私のような浅学非才の者に、プレゼンの機会を与えてくださり、心より御礼申し上げます。
  • 浅学非才の身でありながら、発表の場をいただき、大変ありがたく存じます。
  • 浅学非才の私に、こういった場を設けていただき、心より御礼申し上げます。

異動の挨拶

  • 浅学非才の私ではありますが、皆様のご指導ご鞭撻のもと精進する所存です。
  • 浅学非才の身ではございますが、独立開業に踏み出したからには、皆様のご要望にお応えできるよう、鋭意努力してまいりますので、今後とも変わらぬご厚誼を賜りますようお願いいたします。
  • 浅学非才の身ではございますが、常に初心を忘れることなく当店の発展のために尽力いたす所存ですので、今後とも変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

昇進の挨拶

  • もとより浅学非才の私ではありますが、社業発展のためにたゆまず尽力してまいる所存ですので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
  • 私は浅学非才の身ではありますが、弊社の発展に尽くしていこうという思いは誰にも負けません!
  • 浅学非才に身ではございますが、職務の重要性を深く認識し、全うするよう努力する所存です。
  • 前任者に比べ、浅学非才で未熟な身ではございますが、精一杯尽力して参りますので、ご指導ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

その他

  • 高名な方々のとの話し合いを通して、己の浅学非才さに気づき、甚だきまりが悪くなる。
  • 浅学非才の弟子として、師匠についていく。
  • 浅学非才の身であるので、ある程度身の程をわきまえる。
  • 浅学非才でありながら、それと自覚していないのは問題である。

「浅学非才」の類語

四字熟語の類語

非才浅学<ひさいせんがく> (意味:学問が浅く、才能にも乏しいこと) 「非才浅学の私ではありますが、精一杯頑張ります」 浅学短才<せんがくたんさい> (意味:学問や知識が浅く、才能や能力が乏しいこと) 「浅学短才の私ではございますが、努力いたす所存です」 浅識非才<せんしきひさい> (意味:修練が足りなかったため、学問や知識が浅く、才能や能力が乏しいこと) 「浅識非才な私からの提案はよろしいでしょうか」 浅知短才<せんちたんさい> (意味:あさはかな知恵と、才能が乏しいこと) 「浅知短才の私に、このような場を設けてくださり、ありがとうございます」 浅学寡聞<せんがくかぶん> (意味:学問や知識があまり無く、経験が少ないこと) 「浅学寡聞な身ですが、鋭意努力してまいります」

その他の類語

  • 無知な
  • 見識のない
  • 知識のない
  • 学識のない
  • 教養のない
  • 若輩者
  • 半人前
  • 未熟者
  • 初心者
  • ニワカ
  • 雑魚
  • 勉強不足
  • 不勉強
  • 経験不足
  • 力不足

「浅学非才」の対義語

四字熟語の対義語

博学多才<はくがくたさい> (意味:知識が豊かで、多くの分野の才能に恵まれていること) 「彼は博学多才として知られている」 広才博識<こうさいはくしき> (意味:広く学問や知識に通じていて、才知が優れていること) 「広才博識の一方で、プライドが高いため近寄りがたい」 博学卓識<はくがくたくしき> (意味:豊かな学識があり、本質を見通す判断力がすぐれていること) 「彼女は博学卓識で、頼りになる」 博覧強記<はくらんきょうき> (意味:広く書物を読み、いろいろな事をよく記憶していること) 「彼女は博覧強記ぶりを発揮した」 博識多才<はくしきたさい> (意味:幅広く様々な知識があり、様々なことへの優れた才能を持っていること) 「先生は博識多才でしっかりしている」

その他の対義語

  • 博識
  • 博学
  • 物知り
  • 博雅
  • 碩学
  • 顕学
  • 該博
  • 生き字引
  • 知恵の泉

「浅学非才」の英語

「浅学非才」の英語表現を考えてみましょう。 直訳的に「I am stupid, but...」「I am a fool, so...」などと言ってしまうとかなり不自然です。そもそも英語圏では謙遜で自分の価値を下げるような言い回しはしません。 しかし取引先などの交渉の場合で自分の勉強不足で迷惑をかけてしまう場合なのでは、謝罪の意を込めて表現することはできます。「study(勉強する)」や「familiar(詳しい)」「experienced(経験がある)」などの単語を否定文で使い表すことが可能です。 「yet」を使い「まだ」というニュアンスを出すことで、これから成長する意欲があることを表現することができるので、「yet」を使用した方がよいかと思います。 例文です。

I'm sorry I haven't studied it enough yet, but I will do the best I could.

浅学非才の私で恐縮ですが、最善を尽くします。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

「浅学非才 馬鹿丸出し」とは...?

「馬鹿丸出し」とは「馬鹿を隠すことなく、全部さらけ出すこと」を意味します。 「浅学非才 馬鹿丸出し」という言葉は、有川浩作の『空飛ぶ広報室』という小説に登場します。 『空飛ぶ広報室』は、”テレビディレクターと航空自衛隊の元戦闘機パイロットという異色コンビが、考え方も立場も違いながらも、「 幼い頃からの夢を絶たれ、ただ今人生の壁にぶち当たっている」という共通点から、お互いに理解を深め惹かれ合い、成長していく姿を描いていく”物語です。 「空飛ぶ広報室」の中で、陸・海・空の各自衛隊の性格を四字熟語で表したセリフが出てきます。 それぞれ、

  • <陸>用意周到、動脈硬化
  • <海>伝統墨守、唯我独尊
  • <空>勇猛果敢、支離滅裂
  • <統幕>高位高官、権限皆無
  • <内局>優柔不断、本末転倒
  • <防衛記者会>浅学非才、馬鹿丸出し

と表現しています。 これらは、”防衛記者会”が名付けていて、最後に”防衛記者会”自身を「浅学非才、馬鹿丸出し」と表すというオチをつけています。これは、自身を卑下することで、自衛隊への皮肉を和らげています。

まとめ

「浅学非才」について理解できたでしょうか? ✔︎「浅学非才」は<せんがくひさい>と読む ✔︎「浅学非才」の意味は「知識が浅く、才能が乏しいこと」で、自身をへりくだるときに使う ✔︎「浅学非才」の類語は、「浅知短才」「無知な」などがある ✔︎「浅学非才」の対義語は、「博学多才」「物知り」などがある

おすすめの記事

「お願いしたく存じます」の意味と使い方、ビジネスにおける『お願い』の様々な表現

WURK

「概ね」の範囲や程度の定義は?正しい意味と使い方、類語、「概ね良好」も紹介!

WURK

「ご連絡差し上げる」は正しい敬語?その他『連絡する』の敬語表現との使い分け

WURK

間違いも多い「ご賞味」の意味と使い方、「ご笑味」との違いを解説!

WURK

「さしあたって」の意味と使い方、例文、敬語変換、英語表現を解説します

WURK

「お送りします」の意味と使い方 - 「送る」の敬語変換と類語を紹介します

WURK

「送付」の意味と使い方、例文、類語「郵送・発送」との違いと使い分け

WURK

「できかねます」の意味と使い方、断る敬語表現、漢字、類語、英語表現を解説

WURK

間違いも多い?「重々承知」の意味と使い方、英語表現、ビジネスシーンでの例文を紹介!

WURK

「念のため」の意味と使い方、英語表現を解説します

WURK

「公務」「職務」「業務」の意味の違いと使い分け

WURK

「進める」「勧める」「薦める」「奨める」の意味の違い

WURK

「自尊心」と「自負心」の意味の違いと使い分け

WURK

「元も子もない」「身も蓋もない」「本末転倒」の違いと使い分け

WURK

「加入」と「入会」の意味の違いと使い分け

WURK

「貯める」と「溜める」の漢字の違いとは?意味の違いと使い分けを解説

WURK

「重ね重ね」の意味、ビジネスでお礼・お詫び・お願いする時の使い方と例文

WURK

「お気遣い」と「お心遣い」の違い!意味、使い方、英語、類語「ご配慮」など

WURK

「お疲れ様です」は目上の人や社外でNG?正しい意味、使い方、類語を紹介

WURK

敬語「お待ちしております」の意味、ビジネスメールなど例文、英語表現を紹介

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 「浅学非才」の読みと意味、使い方、類語、対義語、「馬鹿丸出し」が類語?