1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」の違いと使い分けとは?

「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」の違いと使い分けとは?

「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」という言葉をご存知でしょうか。「やっと完成した」「ついに終わった」「とうとう来なかった」「ようやくできた」などと使います。では、「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」の意味についてしっかりと理解しているでしょうか。この4つの言葉は日常会話で使うことが多い語です。よく使う言葉ということもあって、聞いたことある使ったことがあるという人が多いかもしれません。正しく使うためには、意味の違いについてきちんと知っておく必要があります。そこで今回は「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」の使い分けについて解説していきます。違いを適切に覚えて、うまく使い分けできるようにしましょう!

「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」の違い

「やっと」・・・長い時間を要したり、苦労してある状態に至るさま 「ついに」・・・長い時間を要して、最終的な結果に至ったり、最後まで実現せずに終わるさま 「とうとう」・・・ある物事が最終的に実現した、もしく最後まで実現せずに終わるさま 「ようやく」・・・長く望んでいた物事が、最終的に実現するさま。だんだんとある状態に至るさま

「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」はある状態に達することを表しますが、「ついに」「とうとう」にはある状態に達しないまま終わるという意味も含まれます。 「ついに」は「どうなるかは望んでいないが、最終的にある状況になる」、「やっと」「とうとう」「ようやく」は「どうなるか望んでいるが、それには関係なく最終的にはある状況になる」を表します。 「やっと」「とうとう」は口語的で、「ついに」「ようやく」は文語的です。

「やっと」の意味と使い方

「やっと」の意味は、

  • 時間を長くかけたり、様々な困難を乗り越えて、ある事が実現すること
  • 切羽詰まっていて、なんとか成り立っていること

です。 主に、「やっと◯◯する」という形で用います。 「ある事が実現する」という意味では、「やっと勝つことができた」「やっと寝ることができる」と使います。 「なんとが成り立つ」という意味では、「やっと宿題が終わった」「やっと食べることができるだけの蓄え」といったように使います。 他にも、「やっとの思いで」「やっとのことで」という表現があります。それぞれ「長い時間や手間をかけて、ある状態になったことをしみじみ思うこと」を表します。 「やっと」は漢字で「漸と」と表すことができます。

例文 「ある事が実現する」という意味

  • 芸歴15年目でやっと売れたのは、たくさん努力したからだ。
  • きつい練習を積み重ねてきた結果、やっとライバルチームに勝つことができた。
  • 途中で迷子になったり、諦めそうにもなったが、やっと目的地に到着することができた。

「なんとか成り立つ」という意味

  • やっと生活ができるだけの蓄えしか持っていないので、贅沢はできない。
  • やっとのことで半分だけ借金を返すことができたが、まだ残金があるので頑張って働かなくてはいけない。
  • 必死に走ってやっと最終バスに間に合ったものの、そのせいで体力を消耗してしまった。

「ついに」の意味と使い方

「ついに」の意味は、

  • 長い間経って、最終的な結果に達すること
  • ある物事が最後まで実現せずに終わること

です。 「ついに」は様々な過程があり、それを乗り越えて物事を達成したことを表します。また、苦労したにも関わらず物事を達成できなかったことを表す場合にも使います。 例えば、「ついに森から脱出することができた」だったら「ようやく脱出できた」、「ついに森から脱出することができなかった」だったら「結局脱出することができなかった」という意味になります。 「ついに」を漢字で表すと「終に」「遂に」「竟に」となります。

例文 「最終的な結果に達する」という意味

  • その事件は大きな社会問題となったが、解決せずについに時効を迎えてしまった。
  • 難易度が高いゲームの最終ステージを、ついにクリアすることができた。
  • 前大会で負けて以来、過酷な練習を積み重ねて、ついに大会で優勝することができた。

「実現せずに終わる」という意味

  • 3か月前に失踪した姉は一切連絡もなく、ついに帰ってくることはなかった。
  • 提出を先延ばしにしていたので、ついに期限までにレポートを完成させることができなかった。
  • 最大のライバルである彼との対決では負け続けて、ついに勝つことはできなかった。

「ついぞ」と「ついに」の意味の違いと使い分け

WURK

「とうとう」の意味と使い方

「とうとう」の意味は「ある物事が最終的に実現した、もしくは実現しなかったこと」です。 長い時間を要したり、困難にあったものの最終的にある程度予想していたこと通りになったり、その通りにならなかったことを表す場合に「とうとう」を用います。 プラスなことに対しても、マイナスなことに対しても使うことができます。 例えば、「小さい頃からの夢がかなって、とうとうCAになることができた」だったらポジティブなイメージを伴っていて、「しばらくの間待ったものの、とうとう彼は来なかった」だったらネガティブなイメージを伴います。 「とうとう」を漢字で表すと「到頭」となります。

例文

  • 彼が来るまでずっと待ち合わせ場所で待っていたが、とうとう来なかった。
  • その事件は何十年経っても一向に解決せず、真相はとうとう明かされなかった。
  • 可愛がっていた愛犬がとうとう病気で死んでしまい、悲しい。
  • 1年かけて話し合って作り上げてきた企画を、とうとう実行に移すときがきた。
  • そのゲームの中で、とうとう最も難しいと言われているステージをクリアすることができた。
  • 何ヶ月も頑張ってきた計画を、とうとう成し遂げることができて本当に嬉しい。

「ようやく」の意味と使い方

「ようやく」の意味は、

  • 長く望んでいたことが、実現すること
  • 切羽詰まっているものの、何とか目標を達成できること
  • 進んでいくにつれて、物事がある状態に至ること

です。 長い間望んでいたことが、達成するために何度も努力を重ねてきた場合に「ようやく」を使うことが多いです。 例えば、「最寄駅の近くにようやくカフェができた」「お金が貯まって、ようやく車を買うことができた」といったように使います。 また、「時間を重ねるにつれて、状態が変わっていく」という意味では「ようやく秋になって涼しくなる」「降り続いていた雨がようやく止んだ」などと言います。 「ようやく」を漢字で表すと「漸く」となります。

例文 「実現する」という意味

  • ようやくテストが終わったので、しばらくの間はゆっくりできそうだ。
  • 一所懸命働いてお金が貯まったので、ようやく欲しかった財布を買うことができる。

「何とか達成できる」という意味

  • 約束していた時間にようやく間に合ったが、走ったので疲れてしまった。
  • 広い屋敷の中で長い時間迷ってしまったものの、ようやく出口が見えてきた。

「ある状態に至る」という意味

  • 暑さもようやく和らいできたが、まだまだ猛暑日は続きそうだ。
  • 薬を飲んで寝ていたおかげで、ようやく体調が回復してきた。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「失念」の意味とビジネスでの使い方、メール例文、類語、英語表現、読み方

WURK

意味が色々ある敬語「致す」「いたす」の使い方、「申し上げる」との使い分け

WURK

「お越しください」だけじゃない「来てください」の敬語表現を徹底解説

WURK

「意趣返し」の正しい意味、語源、使い方、英語表現も!「仕返し」との違いとは?

WURK

「心ばかり」の意味と使い方、例文、類語 - のしや封筒の書き方やマナーも紹介

WURK

「よろしかったでしょうか」は間違い?ビジネスでの正しい使い方、返事の仕方を解説

WURK

「くれぐれも」は目上の人に使える?正しい意味と使い方、類語、漢字を解説

WURK

「ご迷惑をおかえして」など「ご迷惑を〜」の敬語、意味と使い方、英語表現を解説

WURK

「ご厚情」のビジネスでの意味と使い方!「ご厚誼」との使い分け、英語表現

WURK

「お世話になります」の意味とビジネスでの使い方、返事、類語、英語表現を解説

WURK

「温故知新(おんこちしん)」の意味と由来は?例文付きで使い方を解説

WURK

「慧眼」の読み方と意味、ビジネスでの使い方とは?「炯眼」との違いは?

WURK

誤用に注意!!「やぶさかではない」の本当の意味と正しい使い方とは?

WURK

「お大事に・お大事になさってください」の意味と使い方を解説

WURK

営業でよく使う「引き合い」の意味と正しい使い方とは?英語表現も解説

WURK

「結構です」の意味とビジネスでの正しい使い方とは

WURK

自分にも使える?「ご返信」の意味と正しい使い方!「ご返答」との違い

WURK

「造詣」の読み方と意味、使い方、例文を紹介!「造詣が深い」とは?

WURK

「稟議」の意味と使い方は?「稟議書」の書き方と「決裁」との違いも解説

WURK

「夜伽」の3つの意味とは?読み方、使い方、英語表現も解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」の違いと使い分けとは?