1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「徒花」の正しい意味と使い方!類語・英語表現も解説

「徒花」の正しい意味と使い方!類語・英語表現も解説

「徒花」は「あだばな」と読みます。「実を結ばない花」のことです。それが転じ一般的によく使われている意味があります。今回はそんな「徒花」の正しい意味と類語、使い方や英語表現は例文付きで紹介していきます。しっかりと覚えたい言葉のひとつです。

「徒花」の読み方

「徒花」は<あだはな>と読みます。 また、「いたずらばな」や「むだばな」とも読まれことがあります。

「徒花」の意味

一つ目の意味は「咲いても実を結ばない花、無駄花」です。 それが転じて、「見せかけだけで実質を伴わないもの」といった意味でも使われています。 また、「咲いてもすぐ散る儚い花」といった意味があり、主に桜を指します。 それが転じて、「はかない恋のたとえ」としても使われます。 その他に、「季節はずれに咲く花」「遊郭で客が芸子などに渡す紙纏頭(=紙花:かみばな)で後で現金と替えるつもりのないもの」といった意味があります。 本来、紙纏頭(かみばな)は祝儀としてひとまず与えておく白い紙で、後に現金に替えるものです。 しかし、ただお飾りで渡すだけで実際には現金に替えない紙纏頭のことを「徒花」と呼びます。

「徒花」の使い方

「徒花」が一般的に「見せかけだけで実質を伴わないもの」といった意味でよく用いられています。 どんなにきれいな花を咲かせても、実をつけない花はそのまま散ってしまい何も残しません。 そのように、「見た目だけ良くて中身が伴わない」「見かけだけで何も結果を残さない」様子を例えて使う言葉です。 また、ことわざに「徒花に実は生らぬ(あだばなにみはならぬ)」があります。 これは、「外見は華やかでも、中身や内容が伴わずに着実に行われない計画は、良い成果が得られない」といった意味です。 どんなに見かけだけ良くしていても、内容が伴わない限り、「役立たず」「無駄」でしかないことに対して使われます。 「徒花」は、主に物事に対して使われます。 詳しくは例文を参考にしてみてください。

「徒花」の例文

  • 「あの政権は一時の徒花にしか過ぎず、その命脈は長くない」
  • 「彼女は見栄を張っているが、徒花は実に生らぬである」
  • 「徒花は実に生らぬことを踏まえ、見切り発車せずにしっかりと計画を立ててから行う」

「徒花」の類語

○見せかけ (意味:外見だけ、中身がない上辺だけ) ○上辺 (意味:内実の伴わない表面的な態度) ○見栄 (意味:見た目の姿を意識して、実際以上によく見せようとする態度) ○虚栄 (意味:実質の伴わない上辺だけの栄誉、外見を飾って実質以上に見せようとすること)

「徒花」の英語表現

「名ばかりの」「有名無実の」を意味する英語は「nominal」「titular」といいます。

He is nominal head of our company. The work is done by the vice-president.

彼は見かけ上のトップであって、仕事は副社長がやっている。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

さいごに

「徒花」について理解できたでしょうか? ✔「あだばな」と読む ✔「咲いても実をつけない花」のこと ✔「見せかけだけで実質を伴わないもの」といった意味で使われる 「徒花」にならないよう、日々学びしっかりと歩んでいきたいものです。

おすすめの記事

「一両日中」はいつまで?意味と使い方!「近日中」との違い

WURK

「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」の意味の違いと使い分け

WURK

「同上」の意味と履歴書における正しい使い方!記号や類語も紹介

WURK

「承りました」の意味と使い方は?類語との違い、英語表現も紹介

WURK

「謹んで」の意味と使い方、類語「慎んで」との違い、英語

WURK

敬語「お待ちしております」の意味、ビジネスメールなど例文、英語表現を紹介

WURK

「お疲れ様です」は目上の人や社外でNG?正しい意味、使い方、類語を紹介

WURK

「お気遣い」と「お心遣い」の違い!意味、使い方、英語、類語「ご配慮」など

WURK

「重ね重ね」の意味、ビジネスでお礼・お詫び・お願いする時の使い方と例文

WURK

「不手際」の意味とビジネスでの正しい使い方!類語、英語も紹介

WURK

「是非もなし」の誤用に注意!正しい意味と信長の使い方、類語、読み方、英語

WURK

「激励」は目上に使える?意味と例文、類語、四字熟語、英語表現を解説!

WURK

「責任転嫁」と「責任転換」の意味の違いと使い分けとは?

WURK

「遅ればせながら」の意味は?お祝いやお礼での使い方と例文!類語や英語も解説

WURK

「以前」の意味はその時を含む?「以降・以後・依然」との違い!類語や英語も紹介

WURK

「ご相伴」の意味は?「お相伴」との違いや「ご相伴にあずかる」、類語や英語も解説

WURK

「誠に勝手ながら」の意味やビジネスメールでの使い方!類語や英語表現を解説!

WURK

「参りました」の意味と使い方、英語、「伺いました」との違い

WURK

「わかりました」はNG?上司やビジネスメールで使える正しい敬語の言い換えを紹介

WURK

「下記の通り」の意味と使い方、類語、「以下の通り」との違い、英語表現

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「徒花」の正しい意味と使い方!類語・英語表現も解説