「魑魅魍魎」という言葉をご存知ですか?漢字からして、なんだか得体が知れない様子を感じますよね。今回はそんな「魑魅魍魎」の意味・読み方・漢字・使い方・英語表現・類義語・対義語を解説していきます!
「魑魅魍魎」は<ちみもうりょう>と読みます。 意味は「妖怪・怪物・化物」といった意味があります。 主に「魑魅」は「山の怪」、「魍魎」は「川の怪」のことを指します。
「魑魅魍魎」はすべて「鬼編」で出来ています。 鬼編と 「魑(ち)」は「離」の左側 「魅(み)」は「未」 「魍(もう)」は「網」の右側 「魎(りょう)」は「兩」 で出来ています。 一見難しい漢字ですが、一度書いてしまうとそこまで難解ではありませんね。
本来「魑魅魍魎」は、この世のものではないとされる「妖怪」や「怪物」といった意味ですが、その意味が転じて「私欲のために悪巧みをする人」の例えに使われています。 また「私欲」や「悪巧み」がなくても、「悪い人」「悪い何か」などといった意味でも用いられています。 「妖怪・化物」の存在は疑ってしまったり理解ができないですよね。 そのように疑うような、理解ができないような言動をしている人や物事に対して使います。 文脈としては、よく「魑魅魍魎が跋扈する」などと言われています。 「跋扈」は「ばっこ」と読み、「跋扈する」は「はびこる」という意味です。
○悪鬼羅刹(あっきらせつ) (意味:「悪鬼」は人に悪いことをする化物、「羅刹」は足が早く力が強い人を騙して食べる魔物) ○異類異形(いるいいぎょう) (意味:姿・形が普通ではないもの、この世のものとは思えぬ怪しい姿をしたもの) ○妖怪変化 (意味:人知を超えた不思議な現象や化け物) ○百鬼夜行(ひゃっきやこう) (意味:色々な姿をした鬼たちが夜中に行列して歩くこと、それが転じて多くの人が 奇怪な行動や不正な行動を公然と行うこと) ○悪人 (意味:悪事をはたらく人、心の良くない人) ○モンスターペアレント (意味:学校・教員に対して自己中心的で理不尽な要求をする親のこと)
対義語とはっきり定義されるものはありませんが、「この世のものではないもの」や「悪巧みする人」の反対になる言葉を紹介します。 ○人間 (意味:人のこと) ○生物 (意味:生きて活動し繁殖するもの、動物・植物の総称) ○善人 (意味:善良な人、行いの正しい人)
「魑魅魍魎」は直訳では「monster(化物)」「evil(悪魔)」などと訳されます。 しかし「魑魅魍魎」は「私欲のために悪巧みをする人」という意味で日常会話では使われます。これを英訳すると、
などとなります。
I don't want to associate with those greedy and selfish people.
魑魅魍魎な人たちとは付き合いたくない。
科学的に正しい英語勉強法
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓
「魑魅魍魎」について理解できたでしょうか? ✔読み方は「ちみもうりょう」 ✔意味は「妖怪・化物」が転じて「私欲のために悪巧みをする人」 ✔「魑魅魍魎が跋扈する」とよく使われている 普段あまり使わない言葉ですが、とても理解できないといった様子がとてもよく伝わる言葉です。 使う場面には遭遇したくありませんが、、、この記事を作成していて私の前職の上司はとんでもなく魑魅魍魎であったことを思い出しました(笑)