1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「伏線」と「布石」の意味の違いと使い分け

「伏線」と「布石」の意味の違いと使い分け

「伏線」と「布石」という言葉をご存知でしょうか。「この小説は随所に伏線が張られている」「発展のために布石を打つ」などと聞いたことがあると思います。どちらも「後のことのために何かをする」という意味です。ただ、よく聞く言葉ではありますが、「伏線」と「布石」は具体的にどのようなことを表しているのか、何の場面で使うのか、疑問に思うことが多いですよね。同じような印象を持つ言葉ですが、実は意味や使い方に違いがあります。そこで今回は「伏線」と「布石」のそれぞれの意味や使い分けについて解説していきます。違いをしっかり理解して、上手く使いこなしましょう!

「伏線」と「布石」の違いまとめ

▶︎「伏線」・・・物語で後で起こることをを予めほのめかすこと。後で起こることに前もって備えること ▶︎「布石」・・・将来のための用意をすること。先々に備えて予め打たれた手くばり

「伏線」も「布石」も、どちらも「先の事に対して準備する」という意味です。 2つはとても似ていますが、違いがあります。 「伏線」は「後に起こることを仄めかす」という意味合いが強いです。 はっきり”これは後にこうなるための準備です”と言っているのではなくて、それと分からせないためにそれとなく暗示させることを表します。「後で起こることに前もって備えること」という意味もありますが、この意味で使うのは稀です。 一方で、「布石」は「将来に向けての準備」を意味します。 先々、計画通りの物事を進めていけるように準備をすることで、何かの事業・プランに関して言う場合に使う言葉になります。

「伏線」の意味と使い方

「伏線」は<ふくせん>と読みます。 よく「ふせん」と読まれがちですが、「ふせん」だと「付箋(注意すべき事柄などを書く小さな紙片)」ということになってしまうので注意しましょう。 「伏線」の意味は、 1.小説、戯曲、詩などで、後の方で述べる事柄を予め前の方でほのめかしておくもの 2.後の事の準備として、前もってひそかに設けておくもの となります。 「伏」は「隠れて表面に現れない・ひそむ」を表しているので、「伏線」は「線を見せないように伏せる(隠す)」という意味になります。事を進めるために線を敷いているけれど、隠していることを表します。 映画やドラマ、小説など物語に関して多く「伏線」が使われています。 何か事が起こったり、事件が解決したときに「あぁ、あれはこのことだったのか!」と後からわかるような内容を「伏線」と言います。 サスペンスやミステリー小説の評価などでも「あの場面で巧みに伏線が張られていた」などとよく見ますよね。 主に、「伏線を敷く」「伏線を張る」といった表現を使います。 創作物であったら後の展開は作者が決めることができるので「敷く」、現実で後に起こることは不確定で自分で敷いて用意することはできないので「張って待つ」ということになります。 内容が明らかになった場合には「伏線回収」などと言います。 「伏線を引く」とは言わないので気をつけましょう。

例文 1の意味

  • これは物語後半への伏線となっている。
  • 最初の場面で主人公の行動に伏線が敷かれていたのか!
  • 伏線が張りめぐらされたサスペンス映画を見る。
  • このミステリー小説の最後の伏線回収はお見事としか言いようがない。
  • あそこのシーンが最終話の伏線だったのか.....。
  • この漫画は随所に伏線が張られていて、とても読み応えがある。

2の意味

  • 寝坊をして遅刻しそうだったので、会社に電話して伏線を張っておく。
  • 万が一彼に断られたときのために伏線を張る。
  • 伏線を張って、用意周到で挑戦する。
  • 後から断れなくするように、会話の中で伏線を張っておいた。
  • 取引が難航することを予想して、伏線を張っておく。

「布石」の意味と使い方

「布石」は<ふせき>と読みます。 「ぬのいし」と読んでしまうと、建築用語で「布敷にした敷石。布敷石」という意味になってしまいます。 「布石」の意味は、

  • 囲碁で、対局の初めの段階に、作戦を立てながら要所に石を配すること
  • 将来のための用意をすること。将来に備えて予め打たれた手くばり

となります。 将来のことを考えて、前もって準備をしておくことを「布石」と言います。 このように、「布石」は新たに物事を始めるための土台作り・基礎作りを表します。 一般的に多く使われるのが、「布石を打つ」という表現です。 これは「将来のために予め手はずを整える」という意味になります。 例えば、「新事業への布石を打つ」といった場合は「新事業を成功させるために、前もって必要なこと準備しておくこと」を意味します。 時々、「布石を投じる」「布石を敷く」といった表現が使われますが、不適切です。また、「布石を置く」「布石を作る」という表現もありますが、あまり使うことはありません。 「布石」は元々は囲碁用語で、「序盤戦の石の配置」という意味です。序盤(碁を打ち初めのころ)戦ということなので、先の中盤戦や終盤戦のことを考え石を配置します。 これが囲碁以外でも、「先々のために前もって整える手はず」を「布石」と言うようになりました。

「布石」は悪い意味?使い方と例文、類語「伏線」との違い、語源、英語表現を解説

WURK

例文

  • 新事業への布石を打つ。
  • 今のうちに布石を打っておく。
  • 発展途上国への支援は先々の貿易のための布石である。
  • これは志望校合格への布石となるだろう。
  • アフリカへの投資は、資源や市場の獲得に向けた布石だ。
  • さらなる発展のために、布石を打つ。
  • このような経験を積み重ねることが、将来への布石となる。
  • このことは後の新党結成への布石となった。
  • 将来、独立企業するための布石を打っておく。

「伏線」と「布石」の英語

「伏線」は英語で、「foreshadowing」「hit」などと言います。

"The Matrix" has a lot of foreshadowing in it, so it will make more sense if you watch it many times.

『マトリックス』は伏線がたくさんあるので、何度も見るともっと意味がわかります。

「布石を打つ」は「準備する」という意味の「prepeare」を使えばよいでしょう。

You should prepare for it now.

今のうちに布石を打っておくべきだ。

まとめ

「伏線」と「布石」の違いについて理解できたでしょうか? 同じような印象の言葉ですが、結構意味が異なります。 2つの言葉の意味と使い方をしっかり覚えて、自信を持って使えるようにしましょう!

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

「諸行無常」の正しい読み方と意味を例文を添えて解説します!

WURK

五月に降る雨ではない!「五月雨」の正しい意味と「五月雨式」の使い方

WURK

由来はなに?「杞憂」の正しい意味と使い方を例文で解説

WURK

座右の銘にも使われる「臥薪嘗胆」の由来とは?正しい意味と使い方も解説

WURK

「故意犯」との違いは?「確信犯」の正しい意味と使い方

WURK

正しい意味分かりますか?「拝承」のビジネスシーンでの使い方とは?

WURK

差別用語なの?「啓蒙」の正しい意味と使い方・「啓発」との違い!

WURK

「涅槃」とはどういう意味?正しい読み方と意味とその由来を解説!

WURK

2017年流行語大賞に選ばれた「忖度」の正しい意味と使い方

WURK

「薫陶を受ける」とは?「薫陶」の正しい意味と使い方と類義語も紹介

WURK

「揚げ足を取る」の意味と使い方、例文、語源、類語、英語

WURK

誤用が多い「奇遇」の意味と使い方、語源、類語、「偶然」との違い

WURK

「二の舞を踏む」は誤用?「二の舞」の意味と使い方、語源、類語、英語

WURK

こじんまり?こぢんまり?意味と使い方、漢字、類語、英語表現

WURK

「豪華絢爛」「絢爛豪華」の意味と使い方、正しいのはどっち?

WURK

方言?関西弁?「せわしない」の意味と使い方、「せわしい」との違い

WURK

「頭が下がる」の意味と使い方、類語、「頭が上がらない」との違い

WURK

「れっきとした」の漢字は?意味と使い方を例文付きで解説!

WURK

「傲慢」の意味と使い方、類語、対義語、「高慢」との違い

WURK

「ご武運を」の読み方と意味、使い方、例文、類語、英語

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「伏線」と「布石」の意味の違いと使い分け