1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「触れる」と「触る」の意味の違いと使い分け

「触れる」と「触る」の意味の違いと使い分け

「触れる」と「触る」という言葉をご存知でしょうか。「手が触れる」「物を触る」といったように使います。では、「触れる」と「触る」の意味についてしっかりと理解しているでしょうか。この二つの言葉は、日常会話においても使うことが多いですよね。普段からよく使われていますが、二つの違いはと聞かれるとなかなか説明するのが難しいですよね。非常に似ていますが、実はそれぞれ意味が異なります。正しく使うには、一つ一つの意味について知っておくことが必要です。そこで今回は「触れる」と「触る」の使い分けについて解説していきます。正しく覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「触れる」と「触る」の違い

「触れる」・・・偶然または瞬間的に、ある物が他の物と軽く接すること 「触る」・・・何か目的があって、ある物が他の物と接すること

「触れる」は「無意識または意識的に物と接触すること」で、「触る」は「意図的に物と接触すること」になります。 また、「触れる」は軽く接することを、「触る」は思い切り接することを表す場合に使うことが多いです。 接触の度合いとしては、「触る」よりも「触れる」の方が軽いです。

「触れる」の意味と使い方

「触れる」は<ふれる>と読みます。 「触れる」の意味は、

  • ある物が他の物と軽く接すること、少し接触すること
  • 機会や物事にめぐり合うこと、体験すること
  • 目や耳によって感じて知ること
  • 法や決まりに背いた行いをすること
  • ある物事を問題として話題にすること

です。 手や体をものや他の人に当たることを表します。接したことが分かるぐらい、少しだけ接触することです。 例えば、「画面に触れる」「指先で触れる」などは「そっと接していること」を意味します。「触れる」を使う際は、「そっと」「軽く」といった言葉を伴って使うことが多いです。 「触れる」は手だけではなく、他のものも含めてあらゆる箇所が接することを表します。「手で触れる」「足が触れる」といったように使います。 他にも、「触れる」は「逆鱗に触れる」「法に触れる」と抽象的な物事に接する場合にも使えます。「逆鱗に触れる」は「目上の人を怒らせる」、「法に触れる」は「法に反することをする」という意味です。

例文 「少し接触する」という意味

  • 足が滑りそうになって寝ている犬に触れてしまったが、全く起きる気配がなかった。
  • 図書館で本を選んでいるときに、偶然彼と手が触れて不覚にもドキドキしてしまった。
  • そのベンチは午前中にペンキを塗ったばかりなので、手を触れないでください。

「体験する」という意味

  • 留学したことで、今まで知らなかった外国の文化に直に触れることができたので楽しかった。

「目や耳によって感じて知る」という意味

  • レストランに行くと、目に触れたもの全部が美味しそうに見えて選ぶのに時間がかかってしまう。

「法や決まりに背いた行いをする」という意味

  • 法に触れると、裁判沙汰になって面倒なことになるから気をつけたほうが良い。

「ある物事を問題として話題にする」という意味

  • 彼女の前であの件について触れるのはご法度だから、話題に出さないように気をつけてね。

「琴線に触れる」の誤用に注意!正しい意味と使い方、類語、英語表現も

WURK

「触る」の意味と使い方

「触る」は<さわる>と読みます。 「触る」の意味は、

  • 手で他のものや人に、意図的に接すること
  • ある物事と関係があること、関わりを持つこと

です。 がっつり接すること、意識的に接することを表します。 「触る」は特に、手で何かに接することを指しています。指や手のひらなど体の一部が接する場合に用いるのが適します。例えば、「手で触る」といった場合は「何か目的があって、接する」という意味になります。 「触る」はものとものではなくて、人と人あるいは人ともの、接する一方は人になります。 「触る」は、ある物事と繋がりがあるという意味でも用います。「ある件について触る」などと言えます。 「腫れ物に触るよう」「触らぬ神に祟りなし」という表現があります。それぞれ「機嫌を悪くしないように、恐る恐る関わること」「物事に関わらなければ、問題に巻き込まれない」という意味です。

例文 「意図的に接する」という意味

  • 彼女は本番前になると、髪の毛や指などをあちこち触っていて落ち着かない。
  • あの作品はとても価値が高いものなので、勝手に触らないように注意してください。
  • 私が飼っている猫は背中や顔を触ったり、撫でると喜ぶので常にそうしている。
  • 蒸した野菜を触ってみたがまだ熱いので、しばらくたってからではないと食べられないだろう。

「厄介なものとして受け取られる」という意味

  • あの人はちょっとしたことで怒るから、腫れ物に触るように接しないと機嫌を損ねる。
  • 喧嘩が勃発しているが、触らぬ神に祟りなしと言うように放っておいた方が良い。
  • この問題については誰も触りたがらないが、解決するにはしっかりと取り組む必要がある。

「触らぬ神に祟りなし」の意味と使い方、類語、反対語、人間関係でも使う?

WURK

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

目上の人に使える?「助かります」の意味と使い方、返事、適切な言い換え表現を解説!

WURK

社内 / 社外で使える?「各位」の意味とビジネスシーンでの使い方、「様」との違いを解説!

WURK

正しい敬語?「ご寛恕」の意味と使い方、英語表現、「ご容赦」との違いを解説!

WURK

ビジネスにおける「参ります」の意味と使い方、例文、「伺います」との違いを解説!

WURK

間違いも多い「都合がつく」の意味や使い方、返事の仕方、「都合が合う」との違いは?

WURK

「参照」の意味と使い方!類語「参考・引用」との違い、英語表現を解説

WURK

「申し開き」の意味と使い方!類語「言い訳・申し訳」との違い、英語表現

WURK

「拝察」の意味と使い方!類語「推察・賢察」との違い、敬語・尊敬語は?

WURK

正しい敬語?「ご寛恕」の意味と使い方、英語表現、「ご容赦」との違いを解説!

WURK

「しばらく」と読むのは間違い!「漸く」の正しい読み方と使い方

WURK

例文付き「杜撰」の正しい意味と読み方、ビジネスでの使い方を解説

WURK

「矜持」の正しい使い方と「矜恃」との違いについて

WURK

ビジネスにおける「改めて、改めまして」の意味と使い方

WURK

「了解しました」と「承知しました」ビジネスシーンで正しいのはどっち?

WURK

結局どういうことなの?「善処」という言葉の正しい意味と使い方

WURK

「そもそも」に「基本的に」の意味はない!正しい意味と使い方は?

WURK

「フィーリング」の意味と使い方を分かりやすく解説!英語「feeling」との違い

WURK

「ニコイチ」は死語?若者言葉?5つの意味と車・カップルでの使い方とは?

WURK

「ニュアンス」の意味と語源、使い方、類語、英語・中国語を解説!

WURK

「アベック」は死語?意味と語源とは?類語「カップル」との違いは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「触れる」と「触る」の意味の違いと使い分け