1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「後光が差す」とは?「後光」の意味と使い方、例文、英語表現

「後光が差す」とは?「後光」の意味と使い方、例文、英語表現

「後光」という言葉をご存知でしょうか。「後光が差す」「後光が出る」などと使います。そこまで多く使う表現ではありませんが、なんとなく聞き覚えがありますよね。活躍している人や、輝いている人を「後光が差している」などと言います。では、「後光」とは一体どういう意味なのでしょうか。大雑把な意味は分かりますが、具体的に説明するとなると戸惑ってしまいます。正しく使うためにも、適切に意味を覚える必要があります。そこで今回は「後光」の意味や使い方、「後光が差す」について解説していきます。「後光」を正しく知って、上手く使えるようにしましょう!

「後光」の読み方と意味

「後光」は<ごこう>と読みます。 「あとびかり」「あとひかり」とは読まないので注意しましょう。 「後」は音読みで「ゴ・コウ」、訓読みで「のち・うしろ・あと・おくれる」と読みます。 「後」は「空間的にあとの方。うしろ」を意味します。 「光」は音読みで「コウ」、訓読みで「ひかる・ひかり」と読みます。 「光」は「ひかる。ひかり」を意味します。 「後光」の意味は、 1.仏や菩薩から放たれる光。それを表すために仏像のうしろにくっつけた金色の輪 2.キリスト芸術で、その人物の栄光を表す聖画の人物の全体を包む金色のもの 3.光源または陰影の周りに、円形あるいは輪の形をした放射状に見える光線 です。 仏や菩薩の背中から放射されると言われている神秘的な光・後ろから射し込んでくる光を表します。 絵や実際の像で、仏像の背中に黄金の光がくっついていますよね。この光が「後光」です。

「後光」の使い方と例文

「後光」には3つ意味がありますが、主に1つ目の意味で使うことが多いです。 「後光」の言い回しとしては、

  • 後光が差す
  • 後光がかかる
  • 後光を放つ
  • 後光を出す
  • 後光のように輝く

などとなります。 「後光」を用いた表現では「後光が差す」がよく使われます。 「後光が差す」は「『本当にありがたい』と思うような状況、『神々しい』と拝みたくなるような状態」で使います。 相手がものすごく優しかったり、何かで活躍していると、その人が輝いて見えたり、光が差しているように見えますよね。 そのような状態を「後光が差す」と表現します。もう少し砕けた言い方だと「仏様のようだ」「神のようだ」です。 例えば、「後光が差すように思いやりがある」「後光が差すみたいにキラキラしている」などと言います。 他に、太陽の光や電気の明るさで光っている禿げた頭を「後光が差す」と表現することもあります。

例文

  • とんでもないミスをした私を優しくカバーしてくれた先輩に、後光が差していた。
  • 9回裏に逆転満塁ホームランを打った彼は、後光が差しているように見える。
  • 応援しているアイドルを初めて生で見たが、後光が差しているように神々しかった。
  • 全国大会でものすごく活躍している選手というのは、後光のようにキラキラと輝いている。
  • 2時間も遅刻してしまったのにも関わらず、許してくれるなんて本当に後光が差して見える。
  • 彼女は本当に優しくて、後光が差していると言うよりは、もはや菩薩に見えてくる。
  • 彼の勇気あるたくましい姿には、後光がかかっている。
  • 後光が差しているのかと思ったが、ただ頭が禿げているだけであった。
  • 校長先生はいつも後光が差しているため、頭に全く話が入ってこない。

「後光」の同義語は「光背(こうはい)」

「光背」の意味は「仏像の背後につける光明を表す装飾。後光をかたどったもの」です。 「光」は「ひかる。ひかり」、「背」は「物の後ろ側」を意味します。 お釈迦様像の背中に、太陽の形をした円形のものがくっついていますよね。これが「光背」です。 考えによって形が異なるので、それぞれ像の光背は違っています。 「光背」と「後光」はどちらも、「仏像の背後についている、仏身から放たれる光明を象徴的に表す装飾」を表します。 ただ、「光背」は「光背が差す」などと使うことはなく、あくまでも「仏像から放射するという光」を意味します。 「光背」以外にも、「後光」の同義語には「光輪(こうりん)」「円光(えんこう)」「ハロ」「頭光(ずこう)」「神々しい光」「浄化の光」「聖なる光」「清らかな光」「神聖な光」などがあります。

「後光」の英語

halo

「後光」の英語は「halo」になります。

The halo of the sun is shining.

太陽の後光が輝いている。

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「後光」について理解できたでしょうか? ✔︎「後光」は「ごこう」と読む ✔︎「後光」は「仏や菩薩の背中から放射されると言われている神秘的な光」を意味 ✔︎「相手が何かで活躍していると、その人が輝いて見える状態」を意味する「後光が差す」がよく使われる ✔︎「後光」の類語には、「光背」や「光輪」「円光」「頭光」などがある

おすすめの記事

「お取り計らい 」の意味と使い方、文例、類語、英語、「ご査収」との使い方

WURK

目上の人に使える敬語?「お言葉に甘えて」の意味と使い方、類語、英語表現を解説!

WURK

「しいては」の意味と使い方、「ひいては」との違い!漢字「強いては・如いては」はどっちが正しい?

WURK

「ご返答」の意味とビジネスでの使い方!類語「返信・返事・応答・回答」との違い

WURK

「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!

WURK

「ご多用」の意味と使い方と例文!類語「ご多忙/お忙しい」との違い

WURK

お礼に使える?「お手数をおかけしました」の意味と使い方、類語、返事、例文を紹介!

WURK

上司に使える?「お引き立て」の意味と使い方、例文、類語「ご愛顧」との違いを解説!

WURK

「召し上がってください」は正しい敬語?意味や使い方を例文付きで解説

WURK

「わかりました」は敬語じゃない?正しい敬語変換

WURK

「叱咤・叱咤激励」の意味と使い方、類語、「叱責」との違い

WURK

「うがった見方」は誤用?「穿つ(うがつ)」の正しい意味と使い方

WURK

「盤石」の意味と使い方、類語、対義語、四字熟語、「磐石」との違い

WURK

九州の方言?「強か」の読み方と意味、使い方、「健か」との違い

WURK

誤用に注意!「海千山千」の意味と使い方、「百戦錬磨」との違い

WURK

「所見」の意味と使い方、類語「所感・感想・意見・見解・考察」との違い、英語表現

WURK

「台頭」の意味と使い方、類語、英語、「頭角」との違い

WURK

「払拭」の意味や使い方、類語、英語、「一掃・清拭」との違い

WURK

「貪欲」は良い意味でも悪い意味でも使う便利な言葉!類語、対義語、英語も紹介

WURK

「至高」の意味と使い方、「究極・最高・至上・至善」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「後光が差す」とは?「後光」の意味と使い方、例文、英語表現