1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「排斥」と「排除」の意味の違いと使い分け

「排斥」と「排除」の意味の違いと使い分け

「排斥(はいせき)」の意味は、人物・思想などをおしのけしりぞけることです。受け入れらないと思い拒んだり、容認しがたいとして無理に退けることをいいます。「排除(はいじょ)」の意味は、おしのけ取り除くことです。いらないものを取り除いたり、いらない人を追い出すことをいいます。

「排斥」と「排除」の違いまとめ

排斥(はいせき)
特定の人や物を相応しくない、あるいは受け入れらないと判断して拒むこと。
排除(はいじょ)
いらないものやいらない人を強制的に取り除いたり、そこからなくすこと。

「排斥」の意味と使い方

「排斥」は<はいせき>と読みます。 排”斤”としてしまわないように注意しましょう。 「排」は音読みで「ハイ」と読みます。 「排」は「押しのける。のけものにする」を意味します。 「斥」は音読みで「セキ」、訓読みで「しりぞける」と読みます。 「斥」は「しりぞける」を意味します。 「排斥」の意味は「(人物・思想などを)おしのけしりぞけること」です。 受け入れらないと思い押し退け拒むこと・容認しがたいとして無理に退けることを表します。 ”憎んでいるために拒否する・心から拒む”といったニュアンスが含まれます。 「排斥」は、特定の人やものなどを相応しくないと判断して拒む場合に使います。 何かの言動や根拠などと相応しくないとする理由が明らかになっている上で、退けることです。 例えば、「中国製品を排斥する」といった場合は「中国製品を相応しくないと判断して拒む」という意味になります。

例文

  • 私の考えは彼によって排斥された。
  • 移民排斥運動が活発化する。
  • グループから人の邪魔ばかりしている有害な人物を排斥する。
  • ある国では日本製品を排斥するどころか、高品質であると評価されていた。
  • 異なる宗教を信仰する人を排斥することは、当たり前のように行われていた。
  • 馬鹿みたいなことばかり言っていたら、仲間から排斥された。
  • その時代は、洋画が排斥されるという傾向があった。

「排除」の意味と使い方

「排除」は<はいじょ>と読みます。 「排」は音読みで「ハイ」と読みます。 「排」は「押しのける。のけものにする」を意味します。 「除」は音読みで「ジョ・ジ」、訓読みで「のぞく」と読みます。 「除」は「取りのぞく」を意味します。 「排除」の意味は「おしのけ取りのぞくこと」です。 いらないものを取り除くこと・いらない人を追い出すことを表します。 「力に任せて強制的におしのけ取り除いたり、そこからなくす」というニュアンスになります。 「排除」は、ある特定のものや人などをもともとある場所やいた場所から無理矢理取り除く場合に使います。 強引に取り除いたり退けることなので、実際の何か行動に対して使うことが多いです。 例えば、「道路上にある障害物を排除する」といった場合は「道路上にある障害物を取りのける」という意味になります。

例文

  • 昨夜積もった雪を排除する。
  • 暴力の排除を求める活動を行う。
  • 交通の障害となっている車を排除する。
  • 警察は、道に座り込んで歩道車の邪魔になっている人々を排除した。
  • 疑惑を招きそうなものについては予め排除しておく。
  • 港から外国船を排除する。
  • この機械は不良品を自動的に排除してくれる。

「淘汰」の意味と使い方

「排斥」「排除」の類語に「淘汰」という言葉もあります。 「淘汰」は<とうた>と読みます。 「淘汰」の意味は、 1.不用の物を除き去ること。不適当の者を排除すること 2.環境、条件などに適応する物が残存し、そうでないものが死滅する現象。選択 3.流水や風による運搬の過程で、堆積物 が粒径・形状・比重などに応じて選別される現象 です。 2つ目の意味では生物学用語として、3つ目の意味では地学分野の言葉として使われます。 除くことで結果的に良いもの・勢いの良いものが残ったという場合に「淘汰」を使います。 「淘汰」を生物について使う場合は「環境、条件などに適応する物が残存し、そうでないものが死滅する現象」、生物以外について使う場合は「不用の物を除き去る」という意味です。 「不用の物を除き去ること」という意味では、「不良企業が淘汰される」などと使います。 ビジネスシーンでは物についてはもちろん、人や企業に対しても用います。

例文

  • 悪影響を及ぼす人物は淘汰されるべきである。
  • 不景気で何百という企業が業界から淘汰された。
  • 様々なお笑い芸人が出てくるが、実力のないものは淘汰されテレビから消える。
  • 新しいゲーム機が発売されると、他の多くの古いゲーム機は淘汰される。
  • その遊びは思いの外ブームとなったが、いつの間にか淘汰されていた。
  • 新製品が出ると、古い製品は淘汰されていく。
  • この生物は過酷な淘汰の結果、生き延びることができた種である。

「淘汰」の意味と使い方、類語、「排除」との違い

WURK

まとめ

「排斥(はいせき)」と「排除(はいじょ)」の意味は似ていますが、「排斥」は「しりぞける」、「排除」は「取り除く」ニュアンスがあるという点が違います。 「排斥」は単に否定的な態度をとることを表し、「排除」はいらないものをその場からなくすことを表します。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

おすすめの記事

「ご持参ください」は間違い!「お持ちください」が正しい敬語!「持参」の意味と使い方

WURK

「芳しくない」意味、ビジネスでの使い方、例文、類語、英語

WURK

「やるせない」意味、使い方、例文、類語、英語!やるせない気持ちの対処法

WURK

「憔悴」の読み方、意味、使い方を例文付きで解説!類語と英語も紹介

WURK

「邁進」の意味、敬語での使い方!四字熟語、類語、英語も紹介

WURK

「内約」と「内訳」の意味の違いと使い分け

WURK

「惰性」の読み方、意味、使い方!「慣性」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「人間万事塞翁が馬」の読み方、意味、語源、漢文、類語、英語

WURK

「秀逸」の意味、使い方、例文、類語、英語!「俊逸」と違いも

WURK

「了解しました」「承知しました」「かしこまりました 」「承りました」の意味と違い

WURK

「睦言」の読み方・意味・使い方・例文・類語・英語

WURK

「なかんずく」「よしんば」の意味と使い方、語源、類語、英語表現

WURK

誤用に注意!「悲喜こもごも」の意味と使い方、語源、類語、例文、英語表現

WURK

「悦に入る」の意味と使い方、由来、類語、「悦に浸かる」とは?

WURK

「雪辱を晴らす」は誤用?「雪辱」の意味と使い方、語源、類語

WURK

「雨降って地固まる」の意味と使い方、由来、類語、反対語、結婚式での使い方

WURK

「仏頂面」の意味と使い方、類語、「笑顔」との違い、英語表現

WURK

「花鳥風月」の意味と使い方、語源、類語、曲名、英語表現

WURK

「袂を分かつ」の意味と使い方、過去形、語源、類語、反対語、英語表現

WURK

「格好・恰好」の意味と使い方、漢字の違い、類語、語源、英語

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「排斥」と「排除」の意味の違いと使い分け