1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「易化」の読み方「いか」と「えきか」どっち?意味や使い方、類語、英語も解説

「易化」の読み方「いか」と「えきか」どっち?意味や使い方、類語、英語も解説

「易化」という言葉をご存知でしょうか?なかなか耳にしない言葉かもしれませんが、「易化」は主に試験などの難易度に使う言葉です。今回は、「易化」という言葉の意味や使い方を例文つきで紹介します。また、「易化」の類語や英語も紹介しますので参考にしてください。

「易化」の読み方と意味

「易化」の読み方は「いか」

「易化」は、「いか」と読みます。 「易」は音読みで「えき」「い」訓読みで「やさしい」と読みます。 「化」は音読みで「か・け」訓読みで「ばける・ばかす」と読みます。 「易化」は、「いか」が正しい読み方となりますが、「えきか」と読んでいる人も多くいて、実際に「えきか」と読んでも通じる言葉ではあります。 今後、さらに「えきか」という読み方が許容されていく可能性もありますが、「いか」という読み方が正しい読み方となりますので、「易化(いか)」でしっかり覚えましょう。

「易化」の意味は「やさしくすること・わかりやすくすること」

「易化」の意味は「やさしくすること・わかりやすくすること」です。 「易」という漢字は、「えき」と読んだ場合、「貿易」といった言葉で使用されているように「かえる・交換する」という意味を持ちます。 「易」を訓読みで「い」と読んだ場合は、「やさしい・やすい・てがる」といった意味になり、「易化」と同じように、「簡易」や「容易」といった言葉にも使用されます。 「化」は「ばける・かわす」という意味があり、「変化」といった「~化する」という言葉に使用される漢字です。 よって、「簡単になった」ということを「易化」といい、「易化した」というように言い表すことができます。

「易化」の使い方

「易化」は主に試験などの難易度に使う

「易化」は、主に試験などの難易度に使用する言葉です。 例えば、前年度に比べて「難易度が下がった」というような場合に「易化」という言葉を使用して、「試験は去年より易化していた」というように言い表します。 逆に、「難しさが増した」という場合は、「難化(なんか)」という言葉を使用して「難化した」と言い表すことができます。

例文 「今年のセンター試験は前年に比べて易化していたという噂がでている」 「今年の入試は現代文が易化、英語が難化していたように感じたが、手ごたえは感じた」 「平均点が高めにでているのは、英語易化の効果か・・・」

「易化傾向」は試験などが簡単な傾向にあること

よく使われる「易化」の言い回しは、「易化傾向」です。 「易化傾向」とは「試験などが簡単な傾向にあること」をいいます。

例文 「今年のセンター試験をリサーチさたところ、どうやら易化傾向にあったということがわかった」 「英語が易化傾向の年は、平均点がグッとあがっている傾向にある」 「数学が易化傾向にあったのに加えで、現代文が難化傾向にあったので結果的にはプラマイゼロであった」

「易化」の類語

簡易化

「簡易化」は「かんいか」と読みます。 「簡易化」の意味は「簡単に取り組めるようにすること」という意味です。 つまり、「手軽に・容易に取り組めること」という言いになります 「~が簡易化された」「簡易化された~」というような使い方をします。

例文 「年配の方向けに、操作が容易化されたスマートフォンの人気がでてきている」 「クレジット決済の簡易化がすすみ、情報を登録すればボタン一つでいつでも買い物ができるようになった」 「物事が簡易化されていくのは素晴らしいことであるが、古き良きものも大切にしていきたい」

簡素化

「簡素化」は「かんそか」と読みます。 「簡素」の意味は「無駄がないこと」です。 つまり「簡素化」とは「無駄を省いて簡単にすること」です。 例えば、「作業の無駄を省く」ということを「作業の簡素化」というように言い表すことができます。

例文 「人員不足の為、事務作業の簡素化は常に重要視されていることである」 「データの管理の簡素化は必要なことではあるが、データは慎重に扱わなければならないので難しいところではある」 「ミニマリストは、無駄な物をもたず、無駄なことをしないという生活の簡素化を目的としている」

「易化」の対義語は「難化」

「易化」の対義語は「難化」です。 「難化」は、「なんか」と読みます。 「難化」の意味は「難しさを増すこと」です。 「易化」と反対で、「難しくなった」ということを「難化した」や「難化傾向」と言い表すことができます。

例文 「入社試験はどうやら例年より難化していたということを、入社後しばらくしてから知った」 「今年のセンター試験は難化傾向にあり、どうやら平均点もガクっと下がったようだ」 「応募者が増えてきていることにより、応募条件をクリアすることが難化した」

「易化」の英語表現

「易化する」の英語は「get easier」

「易化する」の英語は「get easier」です。 「より簡単になる」という意味です。

On the whole, the math exams in the US universities are getting easier.

全体的にアメリカの大学の数学のテストが易化傾向にある。

ちなみに海にいる「イカ」は英語で3通りの言い方がある!

余談ですが、「イカ」の英語表現は実は3つも存在します! 「イカ」の英語表現に関しては下記の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

「イカ」は英語で何と言う?

WURK

「イカ」は英語で何?「squid」以外の呼び方と違いも解説!

WURK

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話についてまとめましたので、興味のある方はぜひ見てみてください

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

「易化」のまとめ

「易化」という言葉について理解していただきましたか? ✓「易化」は「いけ」と読む。 ✓「易化」の意味は「やさしくすること・わかりやすくすること」 ✓「易化」は主に試験などの難易度に使い、「易化傾向」などの言い回しをする など

おすすめの記事

「お越しになる」の意味と類語「いらっしゃる、おいでになる」との違い

WURK

「折に触れて」の意味と語源、敬語、類語、「折を見て」との違い

WURK

「ご参照」は敬語?意味、類語「ご確認、ご覧、ご査収」との違いは?

WURK

「楽しみにしています」は正しい敬語?使い方と返信の仕方、英語を例文付きで!

WURK

「先方様」はおかしい!正しい言い換えは?メールでの使い方、「先様」との違いは?

WURK

「見てください」の敬語・謙譲語の言い換えは?意味、類語、英語表現も解説!

WURK

「ご送付」の意味と使い方、お願い・お礼の伝え方、敬語・謙譲語は?

WURK

「お元気で」の意味と使い方、返事の仕方、敬語への言い換え、英語

WURK

「ご教示願います」は上司に使える敬語?意味と例文、「ご教授」との違いを解説!

WURK

「重ね重ね」の意味、ビジネスでお礼・お詫び・お願いする時の使い方と例文

WURK

「すべからく」の意味をすべてと使うのは誤用!漢字、語源、類語、英語も紹介

WURK

「お大事に」は敬語?意味は?家族・身内、怪我・風邪にも使える?返事の仕方も解説!

WURK

「辟易する」とはどんな意味?「辟易」の正しい読み方と使い方

WURK

「所謂」をいわゆると読むのは漢文が由来!意味、類語、英語も例文付きで紹介

WURK

「先日」の範囲はいつまで?意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介

WURK

「邂逅」の読み方、意味、漢字、使い方を例文付きで紹介!英語表現も

WURK

「前略」の意味と例文!結語は「草々」ビジネスでは「拝啓」使う

WURK

「善処します」の使い方に注意!意味とビジネスでの使い方!類語や英語も

WURK

敬語「になります」の意味と使い方、「となります」との違い

WURK

「ちなみに」の意味と使い方、敬語、類語、語源、漢字、英語

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「易化」の読み方「いか」と「えきか」どっち?意味や使い方、類語、英語も解説