1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「方々」の3つの意味とは?読み方や使い方!「皆様」との違いや類語、英語も紹介!

「方々」の3つの意味とは?読み方や使い方!「皆様」との違いや類語、英語も紹介!

「方々」という言葉をご存知でしょうか。日常会話でもビジネスシーンでも使う表現ですが、実は「方々」には3つの意味があります。特に意識することなく使っているという方も多いかと思います。しかし、それぞれ異なるので、意味に合わせてしっかりと使い分ける必要があります。また、「皆様・皆様方」という言葉がありますが、これも正しく使い分けなくてはいけません。そこで今回は「方々」の意味と使い方、類語、読み方「皆様・方達」との違いについて解説していきます。「方々」を適切に覚えて、上手く使えるようにしましょう!

「方々」の意味と使い方【1】

読み方は「かたがた」

「方々」はかたがたと読みます。 「方方」「旁」と書くこともできますが、一般的には「方々」と表記することが多いです。

意味は「人々の敬意を含んだ言い方」

「方々」の意味は「人々の敬意を含んだ言い方」です。 尊敬の意が含まれた二人称となります。 「人々」という場面で敬意を含みたい場合に「方々」を使います。 ビジネスシーンやかしこまった席で用いられます。

使い方は「他の方々」「職員の方々」など

複数の人々を敬っていう語なので、主に「◯◯の方々」という形で使います。 「方々」と単体で使うのではなく、修飾する語句を伴って使う必要があります。 複数の人を指すことが多いですが、一人に対して使うこともあります。 また尊敬の意を含んでいる人代名詞なので、身内に対しては使いません。 「弊社の◯◯担当部の方々です」などは間違いです。 他にも、「任務を終えた方々が帰る」といったように一般的な人々を表す場合も使わないので注意しましょう。 「方々」は口語的に使うことが多いですが、やや堅い表現となります。

例文

  • ご来場の方々にお知らせいたします。本日予定されていた講演は中止となりました。
  • 周囲の方々に支えられたおかげでここまで勤め続けることができました。
  • この方法については、多くのお世話になった方々から教えていただきました。
  • 本日は誠にありがとうございました。ご協力いただいた方々に、感謝申し上げます。
  • 多くの方々にご迷惑をおかけしていまい、大変申し訳ございません。
  • もっとたくさんの方々に知ってもらえるように、活動を広めたいと思います。
  • つい先ほど、A社の方々がお見えになりました。

「方々」と「皆様」「皆様方」の違い

「方々」・・・単体では使えず、修飾する語句を伴う 「皆様」・・・単体で使うことができる 「皆様方」・・・「皆様」をさらに丁寧にした言い方

「皆様」は「すべての人々を敬っていう語」です。 「方々」と違い、修飾語句を伴うことなく「皆様」と単体で使うことができます。 ただ、「遠方からお越しの皆様」「当店へお越しの皆様」などと修飾語を付けて使うこともあります。 「皆様」は呼びかけることを表しているので、具体的な複数の人を指したい場合は「お越しの方々」とするよりも「お越しの皆様」と言う方が自然な表現となります。 さらに「皆様方」はその「皆様」を丁寧にした表現となります。 敬意が強調されるので、目上の相手に感謝を示すときは「皆様」ではなく「皆様方」とするのが良いでしょう。

例文

  • 本日お越しの皆様にお知らせいたします。
  • お久しぶりです。ご家族の皆様にもよろしくお伝えください。
  • 皆様方のお力添えのおかげで、無事上手く終わることができました。深く感謝申し上げます。
  • 皆様方のあたたかい励ましの言葉に、深く感謝しております。

「方達」との違いは、「方々」の方が敬意が高い

「方達」は「人たち、人々」という意味です。「お越しの方達」「お持ちの方達」などと使います。 「達」という言葉は「方」と違い、敬意は含まれません。 日常会話でも、目上の人に向かって「先生方」「先輩方」とは使いますが、「先生達」「先輩達」とはあまり使いません。 「方々」と「方達」はどちらも「人々」という意味になりますが、「方々」の方が敬意が高い表現となります。

類語は「人々」「ご一同」など

人々 (意味:多くの人。また、おのおのの人) 「人々によろしくお伝えください」 ご一同 (意味:居合わせた者全部) 「◯◯スタッフご一同に連絡いたします」 あなた方 (意味:むこう方。相手方) 「あなた方はどちらからお越しで?」 お宅ら (意味:ほぼ対等のあまり親しくない相手に軽い敬意をもっていう語) 「お宅らはどうお考えですか」 諸君 (意味:多数の人を指す語。皆さん) 「諸君によろしく言っておいて」 ご一統 (意味:一同。みなみな) 「ご一統揃っています」

「方々」は忌み言葉のため結婚式ではNG

「忌み言葉」の中には「重ね言葉」が含まれ「方々」も当てはまります。 他にも「重ね重ね」「ますます」「度々」「くれぐれも」「繰り返し」などがあります。 「忌み言葉」とは、不吉な意味や連想をもつところから、忌みはばかって使用を避けるべき語です。 結婚式などお祝いの場での「忌み言葉」はNGですので「方々」は避けるようにしましょう。 「いらしてくださった方々」だったら「いらしてくださった皆様」、「お世話になった方々」だったら「お世話になった方」などと言い換えるように意識します。

「方々」の意味と使い方【2】

読み方は「かたがた」

「方々」はかたがたと読みます。 漢字では「方方」「旁」と表記することができます。「旁」は「かたがた。ついでに」と読みます。 「方々」と書く以外に、「旁」と表記することも多いです。

意味は「〜を兼ねて」「〜がてら」

「方々」の2つ目の意味は「二つ以上の事実や状態が併存していること」を表します。

接続詞として使う

一つのことをするついでに他のことをするという場合に「方々」を使います。 「〜を兼ねて」「〜がてら」「〜のついでに」「〜を兼ねて」と言い換えることができます。 ビジネスシーンにおいては、感謝の気持ちと別に他に伝えたいことがある場合に使うことが多いです。 ビジネスメールや手紙などにおいてよく使われます。 例えば、「お礼方々ご連絡まで」「お礼方々お伺いいたします」などと使い、「お礼を兼ねて連絡します」「お礼のついでに伺います」という意味になりますす。

例文

  • お見舞い方々実家を訪ねてみる。
  • 散歩方々友人宅に寄ってみる。
  • 先日は大変お世話になりました。お礼方々ご挨拶申し上げます。
  • 当時のお礼方々、その後のご報告をしに参りました。
  • メールにて大変恐縮ですが、お礼方々ご報告申し上げます。
  • 恐縮ですが、書状をもちましてお詫び方々ご挨拶申し上げます。
  • 新しいプロジェクトについてお話ししたいので、ご挨拶方々伺いたく存じます。

類語は「ついで」「がてら」など

ついで (意味:よいおり。機会。あることを併せてするとよい機会) 「散歩のついでに買い物を済ませる」 がてら (意味:一つのことをするついでに他のことをする) 「ジョギングがてらコンビニに寄る」 傍ら<かたわら> (意味:あることをする一方。その一方では) 「会社勤めの傍らで小説を書く」 おまけに (意味:その上に。さらに加えて) 「わがままでおまけに暴力を振るってくる」 一方で (意味:ところでもう一つの側では。別の面からみると) 「一方で君とは違った見方もある」 同時に (意味:同じ時に。同じ時間に) 「彼が初めた頃、同時に別の企画も行われていた」 道すがらに (意味:道を通りながら。あるきながら。みちみち) 「歩く道すがら彼の愚痴を聞いた」

「方々」の意味と使い方【3】

読み方は「ほうぼう」

「方々」はほうぼうと読みます。 「方方」と表記することもあります。 ただ、「方々」と漢字で書くよりも、「ほうぼう」とひらがなで表記することが多いです。

意味は「あちらこちら」の改まった表現

「方々」はいろいろな方角や場所を表したり、いろいろなところへ向かう様子を表します。 「あちこち」や「所々」などと言い換えることができますが、「方々」は改まった表現となります。

「あるところを基準として、その場所からさまざまなところ」として使う

「方々」はあるところを基準として、その場所からさまざまなところという意味です。 「方々旅行する」「方々から知らせを集める」「方々を探す」などと使います。 「方々」は丁寧な言葉なので、目上の人に対して使うことができます。ただ、「方々」はやや古い言葉で意味が通じない場合もあるので、状況や相手によって使用するか判断するようにしましょう。

例文

  • 運動のため、方々を走り回ってみる。
  • 私の学校では毎年、方々の国から留学生が勉強をしに来る。
  • 方々でいなくなった犬を探したが、結局見つからなかった。
  • 雪が降った次の日は、街の方々で残雪がキラキラと輝いている。
  • 換気をしていなかったせいで、部屋の方々に埃が舞っている。
  • 私の趣味は方々旅行して回ることです。来月はアメリカに行きます。
  • 方々で情報を集めてみたものの、今でも決定的な証拠が見つからない。

類語は「諸所」「あちこち」

あちこち (意味:あちらとこちら。あちらこちら) 「父は出張であちこち出掛けている」 諸所 (意味:さまざまな場所。あちこち) 「諸所、どこかへ行くことが趣味だ」 各地 (意味:それぞれの土地。ここかしこ) 「各地を巡ってみる」 隅々<すみずみ> (意味:方々の隅。ここかしこの隅。あらゆる方面) 「全国隅々に情報は知れ渡っている」 所々 (意味:あちらこちら。それぞれの場所) 「所々に未だ雪が残っている」 随所 (意味:いたるところ。どこにも) 「町の随所にポスターを貼る」 四方八方 (意味:あちらこちら。あらゆる方面) 「消えた猫を四方八方探す」

刺し身がおいしい「ホウボウ」は「方々」が由来!?

「ホウボウ」という名前の魚がいます。漢字では「竹麦魚」と表記し、カサゴの仲間で、美味しいことで人気があります。 3本の胸びれを使って、海底を方々(ほうぼう)に舞うように歩き回る様子から「ホウボウ」と名付けられました。 ただ、「ホウボウ」の名付けについては他にも様々な説があります。 這い這い(ハイハイ)するように歩き回ることから、「這い這い」が転じて「ホウボウ」となったという説や「ボーボー」と鳴く様子から「ホウボウ」と名付けられた説。 このように、どの説が正しいかは分かっていませんが、「方々」が由来の説もあるということです。

「方々」の英語

people

「方々」の英語表現を見ていきましょう。 「人々」という意味の「方々」は、英語で「people」になります。 「あちらこちら」という意味の「方々」は、英語で「everywhere」「all over」になります。

I hope that more and more people will buy this item.

より多くの人がこの商品を購入するといいですね。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話についてまとめましたので、興味のある方はぜひ見てみてください

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「方々」について理解できたでしょうか? ✔︎「方々」には3つの意味がある ✔︎「方々」は「人々の敬意を含んだ言い方。二つ以上の事実や状態が併存していること。あちこちの場所や方角」という意味 ✔︎「方々」と「皆様」はほぼ同じ意味だが、「方々」はやや堅い表現なので「皆様」の方が柔らかい印象をもたらす ✔︎「方々」は重ね言葉なので、結婚式などお祝いの場面ではNG

おすすめの記事

「碩学」とは?意味と使い方を解説!「博学」「顕学」との違いとは??

WURK

ビジネスでの「せっかく」の意味と使い方!「わざわざ」との違い

WURK

「伺わせていただきます」は目上の人に使える正しい敬語?二重敬語?

WURK

「懸念」の意味とビジネスでの使い方!危惧・心配・懸案 との違いは?

WURK

「ご入用」の読み方、意味、使い方、類語など徹底解説します!!

WURK

敬語「ご笑納」の意味とビジネスでの使い方、類語、返事の仕方とは?

WURK

「忸怩たる思い」の正しい意味と使い方!語源と例文付きで詳しく解説

WURK

間違いが多い「是非」の意味とビジネスでの使い方、類語、英語表現

WURK

「精査」の意味とビジネスでの使い方!検査・検討・照査・査収との違い

WURK

「頂戴する」は正しい敬語か?「頂戴」の意味と使い方、類語、英語表現を解説

WURK

「ご一読」の読み方、意味、使い方!類語「お目通し」「ご査収」や英語も紹介

WURK

「ご提示」の意味、使い方!「ご呈示」「ご教示」との違い、類語、英語

WURK

「かまける」は方言?意味と使い方、漢字、類語、語源、誤用、英語

WURK

「お目通し」の意味と使い方、敬語表現、類語、「ご一読」との違い

WURK

「年季が入る」の意味と使い方、漢字、類語、「古い」との違い

WURK

「〜から...にかけて」の意味と使い方、「...まで」「...にわたって」との違い

WURK

「佳境」の意味、使い方、類語、英語を紹介「佳境を迎える/佳境に入る」とは?

WURK

「取り急ぎ〜まで」の意味、使い方、例文、類語、英語を紹介

WURK

「謳歌する」の元の意味と使い方、例文、類語、英語表現

WURK

「ご足労」の意味は?お礼の使い方や、類語、「お手数」との違いも紹介!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「方々」の3つの意味とは?読み方や使い方!「皆様」との違いや類語、英語も紹介!