1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「詰問」の意味と使い方、類語「質問・尋問」との違い、英語表現

「詰問」の意味と使い方、類語「質問・尋問」との違い、英語表現

「詰問」という言葉をご存知でしょうか。日常会話ではそれほど多く使う言葉ではありませんが、意味についてしっかりと理解しているでしょうか。「詰問する」と言うと、なんとなくきついようなイメージがありますが、実際はどういった意味なのでしょうか。また、「詰問」の類語や「質問・尋問」との違いについて説明できますか。普段から使い慣れない言葉ではありますが、しっかりと使い方を覚えておいて使いこなしたいですよね。そこで今回は「詰問」の意味や使い方、読み方、類語との違いについて解説していきます。「詰問」を正しく知って、上手く使えるようにしましょう!

「詰問」の読み方と意味

「詰問」は<きつもん>と読みます。 「きちもん」とは読まないので注意しましょう。 「詰」は音読みで「キツ」、訓読みで「つめる・つまる・なじる」と読みます。 「詰」は「問いつめる。なじる」を意味します。 「問」は音読みで「モン」、訓読みで「とう・とい・とん」と読みます。 「問」は「といただす。とう。とい」を意味します。 「詰問」の意味は「相手を厳しく責めて問いただすこと。相手を咎めて問いつめること」です。 『なんでそうしたの?』『なぜできないの?』などと、責めるような口調で質問することを指します。

「詰問」の使い方と例文

単に「問う」という場合ではなく、攻撃的に物事を問いただすという場合に「詰問」を使います。 相手が何か隠していることを白状させたり、聞いていることに対して強制的に答えさせるようなときに使うことが多いです。 例えば、自分が遅刻した場合。上司が自分に対して『なんで遅刻した?どうして遅刻したんだ?』と言ったとします。このように、相手を責めるように質問することを「詰問」と表します。 ニュースなんかでも、不祥事を起こした政治家が記者に詰問されている、という場面をよく見ますよね。 「詰問」はマイナスなイメージが伴うため、「詰問してくる」「詰問して来てね」などの使い方は避けるようにしましょう。 言い回しとしては、

  • 理由を詰問する
  • 容疑者を詰問する
  • 厳しく詰問する
  • 力強く詰問する
  • 激しく詰問する
  • 詰問される
  • 詰問口調
  • 詰問調

などとなります。

例文

  • 乗客が電車の遅延理由について、車掌に詰問していた。
  • なぜこのようなミスをしたのか、上司が部下を厳しく詰問していた。
  • いくら自分の子供だからといって、詰問するのは嫌気が差すのではないか。
  • 彼女はいつも詰問調で何かを聞いてくるので、正直イライラしてしまう。
  • 彼は責めるような口調で詰問してくるので、多くの人から反感を買っていた。
  • 警察は容疑者に、どういう理由で被害者を殴ったのか詰問した。
  • 私が激しく詰問してしまったせいか、彼は突然泣き出した。
  • 奴がここまで来たら、その時に詰問してやろうと企んでいた。
  • 警官は町をうろちょろしている怪しい人物に、住所と氏名を詰問した。
  • 上司は私の辞職理由について、必要以上に詰問してきた。
  • 浮気していた夫に、なぜそのようなことをしたのか詰問した。

「詰問」と「質問」の違い

「質問」の意味は「疑問あるいは理由を問うこと」です。 「質」も「問」も「問いただす。とう」を意味します。「質問する」「質問を受ける」「質問に答える」などと言います。 「質問」は「疑問点や分からない点を問いただすこと」 「詰問」は「相手を責めるように咎めて問いただすこと」 「質問」と「詰問」は意味が似ていますが、少々異なります。 例えば、誰かが何かミスをした場合に、 『何でミスしてしまったの?』と単に聞くことが「質問」で、 『何でミスをした。こんなことが起きた理由は?本当にダメだな』と相手をとがめることが「詰問」になります。 「詰問」にも「問う」という漢字が使われているので「質問」の一種と捉えることも可能ですが、単なる質問を超えて相手を問い詰めるニュアンスがありますので、意味の異なる単語ということになります。

例文

  • 何分考えても分からない問題を先生に質問する。
  • 遅刻した理由について質問されたので、しっかり答えた。
  • パソコンの使い方について何か疑問に思ったことは私に質問すると良いよ。

「詰問」と「尋問(じんもん)」の違い

「尋問」の意味は、

  • たずね問いただすこと
  • 裁判所などが、ある問題について証人や当事者などに口頭で問うこと

です。 「問」と書くこともできます。 違いを詳しく書くと、 「尋問」は「質問を発して、強制的に返答させること」 「詰問」は「相手を責めるように咎めて問いただすこと」 となります。 「詰問」と「尋問」は、「相手を問いただす」という意味ではほぼ同じですが、「尋問」には「問いただすだけではなく強制的に答えを言わせる」というニュアンスまで含みます。 また、法律用語として「尋問」は、「取り調べ・裁判・訴訟などの場において、裁判官が証人や被告人に対して口頭で質問をしてその返答を求めること」という意味でも使われます。 『なぜ◯◯したのか、正しく述べなさい』などと聞かれることで、適切に答えなければいけないという義務が生じます。

例文

  • 公園にいる挙動不審な男を尋問する。
  • 相手が疲れているときを見計らって、誘導尋問を行う。
  • 弁護人については、証人の尋問に立ち会える。

「詰問」の類語

追及 (意味:責任をどこまでも追い責めること) 「余罪を追及する」 難詰<なんきつ> (意味:欠点を挙げ、責め問い詰めること) 「責任者を難詰する」 批難 (意味:欠点や過失を責め、相手を咎めること) 「周りの人から批難を浴びる」 糾弾<きゅうだん> (意味:罪状を出して、非難すること) 「汚職を糾弾する」 締め上げる (意味:あまりにも厳しく追及すること) 「失敗を起こした彼を締め上げる」 詰責<きっせき> (意味:なじり責めること。責めるように問うこと) 「寝坊した部下を詰責する」 拷問<ごうもん> (意味:肉体に苦痛を加えて自白を強要すること) 「なかなか罪を認めない人物を拷問にかける」 問いただす (意味:本当のことを言わせようと厳しく追及すること) 「金の出所を問いただす」 咎める<とがめる> (意味:取り立て問いただすこと) 「人の過ちを咎める」 なじる (意味:過失や不満な点などを問いただすこと) 「なじるように相手の間違いを責める」

詰問する上司の対処法は?

『何でこうした?』『なぜこうなった?』などと詰問してくる上司がいますよね。 では、詰問してくる上司に対しては、どのように対処すれば良いのでしょうか? 一番良いのは、関わらないことです。 詰問してくる人というのは、自分の価値観を大事にしている人が多いです。規則を非常に大切にしていて、少しでも破ってしまうと、相手に嫌なイメージを持ってしまいます。 こうした人は自分の考えを他人に押し付けてくる人が多いので、相手にしないのが良いでしょう。 他には、リアクションを少し出してみるのも良いです。 相手に何かを言われたら、『え!』『そうなんですね!』などと少々大袈裟に反応を示します。こうすることで、自身が塞ぎ込む必要がありません。感情を外に出すことで少し気持ちをにすることができます。 また、テキトーなことを言われた場合はしっかりと事実を言うことが大切です。 相手が感情的になって事実でないことを言われる場合があります。それについては受け止めるのではなく、きちんと反論するようにしましょう。相手からしたら面倒な人と思われるかもしれませんが、真実に関してははっきり言うことが必要です。

「詰問」の英語

「ask someone closely/heavily」「drill someone」など

「詰問」の英語表現を見ていきましょう。 一般的な「質問する」は「ask a question」になります。 「aske her a question」で「彼女に質問する」という意味になります。 「詰問する」は、

  • ask someone closely/heavily
  • drill someone
  • cross-examine someone

などと表現します。

Please don't hesitate to ask me any questions!

遠慮せずに私に何でも聞いてください!

Tom asked the witness so heavily that she was upset.

トムは目撃者にかなり詰問したため、彼女は動揺した。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「詰問」について理解できたでしょうか? ✔︎「詰問」は「きつもん」と読む ✔︎「詰問」は「厳しく問いつめること。相手を咎めて問いただすこと」を意味 ✔︎「理由を詰問する」「容疑者を詰問する」「厳しく詰問する」などと使う ✔︎「詰問」の類語には、「追及」「締め上げる」「咎める」などがある

おすすめの記事

正しい敬語?「ご寛恕」の意味と使い方、英語表現、「ご容赦」との違いを解説!

WURK

「参照」の意味と使い方!類語「参考・引用」との違い、英語表現を解説

WURK

ビジネスにおける「参ります」の意味と使い方、例文、「伺います」との違いを解説!

WURK

目上の人に使える?「助かります」の意味と使い方、返事、適切な言い換え表現を解説!

WURK

社内 / 社外で使える?「各位」の意味とビジネスシーンでの使い方、「様」との違いを解説!

WURK

間違いも多い「差し支えない」の意味と使い方、敬語表現、類語「差し障り」との違いを解説!

WURK

ビジネスシーンにおける「ご活躍」の意味と使い方、類語「ご健勝 / ご多幸」との違い

WURK

敬語「お気軽に」の意味と使い方、読み方、類語、英語、「ご気軽に」との違い

WURK

社内で使える?「ご査収」の意味と使い方、類語、返事の仕方、「ご確認」との違いを解説!

WURK

ビジネスにおける「お電話」の使い方、「お電話差し上げる」は正しい?適切な敬語を解説!

WURK

「貼付」の読み方と意味、使い方、「添付・貼布」の違い

WURK

「取捨選択」の意味と使い方、類語、「二者択一」との違い

WURK

「郵便局に投函する」は誤用?「投函」の正しい意味と使い方、読み方について解説

WURK

「馬耳東風」の意味と使い方、類語、「馬の耳に念仏」との違い

WURK

「生業(なりわい)」の意味と使い方、「業・仕事」の違い

WURK

「頓挫」の意味と使い方、読み方、類語「挫折」の違い、英語

WURK

「対峙」の意味と使い方、類語「対立・対面」との違い

WURK

「猛省」の意味とビジネスでの使い方、読み方、例文、類語、英語

WURK

「提示」の意味と使い方、類語「呈示・ 掲示・提出・提案・明示」との違い

WURK

「啓発・自己啓発」の意味と使い方、「啓蒙」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「詰問」の意味と使い方、類語「質問・尋問」との違い、英語表現