1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「先立って(先だって)」の読みと2つの意味、使い方、「前もって」との違い

「先立って(先だって)」の読みと2つの意味、使い方、「前もって」との違い

「先だって」という言葉をご存知でしょうか?「先だって」は「〜の前に」という意味合いで使用されうことの多い言葉ですが、「先日」「この間」という意味としても使用される言葉であるということをご存知でしょうか?今回は、「先立って」の意味と使い方を例文つきで紹介します。また、類語や英語表現も紹介しますので参考にしてください。

「先立って」の2つの意味

①「さっき」「この間」「以前に」

「先立って」 の1つ目の意味は、「さきだちて」が語源である「時間的なもの」です。

  • さっき   先立って○○様にお会いできて光栄でした
  • この間   先立って息子によくしていただきありがとうございました
  • 以前に   先立ってお会いしたことがありますよね?

といったように、「この前」「先日」というような、相手が覚えている範囲の過去の時期を表す言葉として使用されます。

②「前もって」「あらかじめ」「事前に」「兼ねて」

二つ目は、「時期」という意味合いです。 「前もって」    会議に先立って資料の用意をお願いします 「あらかじめ」   先立って持病があることはお伝えいたしました 「事前に」     旅行に先立ってチケットの手配をする 「兼ねて」     先立ってお付き合いしていた彼と入籍しました というように、「先立つ」という言葉から転じた使い方で、「事が起きる前に〜」というニュアンスで使用されています。

「予てより」の意味と使い方とは?「兼ねてより」との違いと使い分け

WURK

「かねてから」の意味とビジネスでの使い方!「かねてより」との違いは?

WURK

実は誤用?「かねてより」のビジネスにおける意味と正しい使い方とは?

WURK

「先立って」の読み方と漢字

「先立って」の読み方は「せんだって」ではなく「さきだって」

「先立って」は、「さきだって」と読みます。 「先」は、「先じて」というように「せん」と読まれることもあるため、「せんだって」と読まれることもありますが、正しい読み方は「さきだって」 なので、間違えないように注意しましょう。

「さきだって」の漢字は「先達て」とも

「さきだって」という言葉の漢字には「先立って」以外にも「先達て」がありますが、「先立って」が一般的です。 「先立って」の読み方は「さきだって」で意味は上記の2つが存在します。 「先達て」は「さきだって」とも読めますが「せんだって」と読む場合が多く、「せんだって」と読んだ場合、意味は1つ目の「この間」のみになります。

「さきだちて」が語源・由来

「先立って」の語源は、「先達ちて(さきだちて)」という言葉です。 「先達て」の音が変化して「さきだって」「せんだって」と読まれるようになり、「先ごろ」「他より先に」「前もって」というようなニュアンスで使用されるようになりました。

「先立って」の使い方と例文

「先立って」の敬語は「先立ちまして」

「先立って」という言葉自体は敬語表現ではありませんので、目上の人やかしこまった場面で使用する場合には、「先立ちまして」という敬語表現を使用します。 「先立ちまして」は、「先立つ」という言葉に「しまする」という丁寧の助動詞「ます」の古い終止・連用形の「しまし」に接続詞「て」がついた形です。

例文 「先立ちまして、息子が大変お世話になり感謝申し上げます」 「来週の新作公開に先立ちまして、出演者の方々からコメントをいただきました」 「先立ちましてご予約いただいていた商品を発送いたしました」

「先立って」は堅い表現なので、敬語表現と組み合わせて使ってもOK

「先立って」は先程も述べたように敬語表現ではありません。 しかし、「先立って」は堅い表現ではあるので、敬語表現と組み合わせて使用すると丁寧な言い回しとして使用することができます。 目上の人と話す場面や、かしこまった手紙などの文章というような場面ではよく使用する表現となりますので覚えておきましょう。

例文 「スケジュールの関係で、社長は先立って渡米いたしました」 「プロジェクトに取り掛かるのに先立って、確認させていただきたいことがいくつかございます」 「先立ちましてご連絡をいただき誠にありがとうございました」

司会では「開演に先立って〜」

何かイベントでの司会で「開演に先立って〜」はよく使用れる言い回しで、この場合の意味は「開演の前に〜」という意味になります。 イベントの開催前に、

  • 開演に先立ってご紹介いたします
  • 開演に先立って、ご来場のみなさまにお願い申し上げます
  • 開演に先立って○○様よりご挨拶を

というように使用されます。

ビジネスメールでは「先立ってご連絡した件ですが〜」「先だってご依頼した件ですが〜」

「先立って」という言葉はビジネスメールでは、前もって連絡していたことの対して確認の連絡をとる場合に、「先日ご連絡したことについてですが〜」というニュアンスで

  • 先立ってご連絡した件ですが〜
  • 先立ってご依頼した件ですが〜

といったように使用されます。

「ご連絡」の意味とメールでの使い方、敬語(尊敬語・謙譲語)、類語、英語表現

WURK

「先だってはお世話になりました」「先だってはありがとうございました」で感謝・お礼

「先立って」は、「先日・この間はありがとうございました」という意味合いで、

  • 先だってお世話になりました
  • 先だってはありがとうございました

といったように後日お礼状を送る際場合や、改めて連絡をする場合の感謝の気持ちを伝えるフレーズとして使用されます。 目上の人はもちろん、ビジネスシーンでは取引先の相手などに対してよく使われる言い回しすので覚えておきましょう。

例文 「先だっては貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました」 「先だってはわざわざご指導いただきましてお世話になりました。おかげ様で貴重な体験をすることができました」 「先だっては、お忙しいところ丁寧にご案内いただきまして誠にありがとうございました」

「先だってより」は一般的に使われない表現

「より」は、動作・作用の起点を表す言葉です。 例えば、「2日前より開催されております」というように使用すると「2日前から開催しています」という意味合いになります。 同じように「先だってより」は、「先日から」「以前から」というようなニュアンスになりますが、一般的には使われない表現となりますので、使用することは避けるべきと言えます。

「先立って」の類語

①の意味の類語:「先日」「先ごろ」

「先だって」を時間的な意味合いで使用する場合の類語として「先日」「先ごろ」があげられます。 「先日」・・・「あまり遠くない過去のある日

  • 先日はおいしいご飯をご馳走してくださりありがとうございました
  • 先日は○○様にお会いできて光栄でした

先ごろ」・・・「現実からあまり遠くない過去・このあいだ

  • 逃走中だった犯人がつい先ごろ逮捕されました
  • 先ごろ仲良く一緒に遊んでいる姿を公園で見かけましたよ

「先日」の範囲はいつまで?意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介

WURK

「過日(かじつ)」の意味と使い方!「先般、先日」との違い、類語、英語も紹介

WURK

②の意味の類語:「先んじて(さきんじて)」「先駆けて」「先に」

②の「時期的」な意味合いでの類語には、「先んじて」「先駆けて」「先に」という言葉があげられます。 「先んじて」・・・「人よりも先に進む

  • このクラスは、ほかのクラスに先んじてワークを進めている
  • 周りに先んじて第一志望の会社に内定をもらい、就職活動を終えることができた

先駆けて」・・・「物事のはじめとなること

  • 最新作の公開に先駆けて、試写会が続々と行われはじめている
  • 新商品の開発に先駆けて、アンケートを行い消費者の意見や希望をまとめた資料を用意した

先に」・・・「今よりも前に・以前に

  • ご飯を食べるよりも先に手洗いうがいをしましょう
  • 子どもが生まれるよりも先に犬を飼いました

「先んじて」の意味と使い方、敬語、「先だって・前もって」との違い

WURK

「先立って」の英語

「この間」の英語:before, a while ago

「この間」の英語は、「before」「a while ago」などを使います。

I saw him a while ago.

この間彼に会った。

「あらかじめ」の英語:in advance

「あらかじめ」の英語は「in advance」になります。

You should prepare for the interview in advance.

あらかじめインタビューの準備をすべきだ。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

「先立って」を使った慣用句

先立って中(さきだってじゅう):この間ずっと

「先だって中(さきだってちゅう)」は、「この間ずっと」という意味で使用される慣用句です。

  • 先だって中、商品に関してのクレームが入っています
  • 先だって中、天気が悪いので洗濯物を外に干すことができない
  • 先だって中、計算しているが、どうも金額が合わない

先立って来(さきだってらい):さきほどから

「先だって来(さきだってらい)」は、「さきほどから」という意味をもつ慣用句です。

  • 先だって来、社長はアメリカへ出張に言っている
  • 先だって来、ご連絡をいただいていたようですが、気づかず申し訳ありませんでした
  • 先だって来、気になっていることがあるのですがお伺いしてもよろしいでしょうか?

まとめ

「先だって」という言葉について理解していただけましたか? ✓「先だって」は「さきだって」と読む ✓「先だって」の意味①「さっき」「この間」「以前に」 ✓「先だって」の意味②「前もって」「あらかじめ」「事前に」「兼ねて」 ✓「先だって」の敬語表現「先立ちまして」

おすすめの記事

「見受けられる」の意味と論文での使い方、類語「見られる・見て取れる」との違い

WURK

「ご査証」の意味と履歴書での使い方、類語「ご査収・ご確認」との違い

WURK

「問題ない」の敬語表現は?上司や取引先への使い方、英語も紹介

WURK

「活を入れる」の意味や方法は?「喝を入れる」は誤用!類語や英語を紹介

WURK

正しい敬語?「ご連絡させていただく」の意味と使い方と言い換え表現

WURK

「もれなく」の意味、使い方!「もれなく抽選」は誤用?類語や英語も紹介

WURK

「踏まえて」の意味と使い方、敬語、類語、「ふまえて」との違い

WURK

「存じ上げません」の意味とメールの使い方、「わかりかねます」との違い

WURK

「してください」の正しい敬語の使い方と意味、「して下さい」との違い

WURK

「ご無礼」の意味と使い方、類語「ご容赦・失礼・非礼」との違い

WURK

「致しかねます」の意味と使い方、類語「できかねます」との違いとは?

WURK

「取り急ぎ」の意味、使い方、例文、類語、英語!メールでお礼をする時の使い方など

WURK

「お伺い」の意味と使い方!お伺いのメールの仕方、類語、英語も紹介!

WURK

敬語「伺う」の意味と使い方!「窺う」「参る」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「貴台」の意味、使い方、例文、英語表現を紹介!「貴殿」との違いは?

WURK

「お手すきの際に」は敬語?上司に失礼のない電話やメールでの使い方、類語、英語も紹介

WURK

「より一層」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語、英語表現を紹介

WURK

「お電話」のビジネスの使い方、「お電話差し上げる」は正しい?適切な敬語を解説!

WURK

敬語「お目にかかる」の意味と使い方!類語「お会いする」や英語表現も紹介!

WURK

「差し上げる」は正しい敬語?「差し上げる」の意味と使い方、類語を紹介

WURK

「折を見て」の意味と使い方を例文付きで!「折に触れて」との違い、類語、英語も

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「先立って(先だって)」の読みと2つの意味、使い方、「前もって」との違い