1. TOP
  2. 心理
  3. 恋愛・結婚
  4. 熱しやすく冷めやすい人の特徴と恋愛経験、心理、付き合い方を解説

熱しやすく冷めやすい人の特徴と恋愛経験、心理、付き合い方を解説

好きなことや人がコロコロとかわる熱しやすく冷めやすい人。あなたの周りにもいませんか?もしくは自分がそういうタイプだという人もいますよね。本記事では熱しやすく冷めやすい人についてご紹介していきます。

熱しやすく冷めやすいとは?

熱しやすく冷めやすい人とは、興味や好きの対象がコロコロと変わってしまう人のことです。 新しいものなどにすぐ食らいつき熱が上がるの早いのですが、あっという間に飽きてすぐに冷めてしまいます。 本記事ではそんな熱しやすく冷めやすい人の特徴、心理・原因、熱しやすく冷めやすい性格のデメリット、そんな性格を改善する方法についてご紹介していきます。 「自分の熱しやすく冷めやすい性格をどうにかしたい!」そう思っている人は是非参考にしてみて下さい。

熱しやすく冷めやすい人の特徴

新しいもの好き

熱しやすく冷めやすい人はとにかく新しい物が好きな傾向にあります。 最新のゲームや生活家電、新しくできたお店が気になったりとついつい新しいものに興味が湧きます。 しかし、最初のうちは新しいものに夢中になっていますが、その熱は次の対象が現れるとすぐに移ってしまいます。 洋服も長く着れるものというよりは、今流行っているものに目が行きがちなのでワンシーズン着たら来シーズンは着ないなんてことも。

旅好き

熱しやすく冷めやすい人は一つの場所に留まっているのが苦手です。 そのため旅行をするのが好きという人も多いでしょう。 テレビやSNSで紹介されていると「ここも行きたい」「あそこも行きたい」と興味を持ったら心のままに行動に移します。 旅行の最中も行きたいところがありすぎてスケジュールはパンパンに。 最初は行く予定はなかったけど、いい感じのお店を見つけたら「行きたい」という衝動にかられてふらっと立ち寄るので、合わせる側は大変かもしれませんね。

買うけど使わない

興味が湧いて買ったは良いものの、使わずに放置してしまうのも特徴でしょう。 興味をそそられたものはどうしても欲しくなってしまい、よく考えずに購入してしまいがちです。 しかし、その欲求は手に入れること満たされてしまい、買っても使わないなんてこともしばしば。 本なら積読、バズっているから買ってみたけど使い所がない、ふらっと立ち寄ったお店にあったオブジェが素敵で買ったは良いものの置く場所がなくて結局使わないなんてこともあります。 欲しい物が自分の手に入ったことで安心し、熱も冷めてしまうのです。

欲しいものがない人の特徴と心理は?それでも何か買いたい時はどうする?

WURK

金欠

先述したとおり、熱しやすく冷めやすい人は欲求に忠実なので欲しいと思ったものはすぐに購入します。 購入してもまたすぐに新しいものに興味がいってしまうので金欠になってしまうことも多いでしょう。 例えば、ゲームソフトって次から次へと新しいものが出てきますよね。新しいものが出る度に興味が移り、ソフトを購入してしまったり、あのお店に行きたい、このお店に行きたいと休日に出掛けてばかりいればお金を使ってしまいますよね。 いろんな物に興味を示し、欲求を抑えられない分、お金の使い所も多くなってしまうのです。

散財してそうなのに貯金上手な人の特徴!ただ散財する人との違いは?

WURK

楽しさ重視

楽しさを重視するのも熱しやすく冷めやすい人の特徴の一つでしょう。 人は「楽しそう」「面白そう」と思うと興味を示しますよね。 しかし、いくら「楽しそう」と興味をそそられても、金銭面や時間、環境や体力的な問題などを考えて断念してしまうこともあると思います。 ところが、熱しやすく冷めやすい人はとにかく「楽しそう」を重視して行動するので、上記のような理由で断念することはほぼないと言ってもいいでしょう。 「楽しさ」を1番に考えているので、「面白ろそう」と思ったものはすぐに買ってしまうし、「楽しそう」と思った所にはすぐ行こうと計画を立てます。 逆に「楽しくない」と感じた物は興味を失い、すぐに投げ出してしまいます。

楽しく生きる13の方法!人生が楽しくない人の特徴とは?

WURK

楽しいことがない人の特徴と心理!改善する方法と習慣とは?おすすめなことは何?

WURK

落ち着きがない

熱しやすく冷めやすい人は、じっとしているのが苦手な落ち着きのない人が多いです。 「つまらないかな」「他に楽しいことないかな」と感じたら、じっとしていられず他の興味があるものに目を向けてしまうため、順番を待つのが苦手だったり、集中力がなくなってしまいます。 そのため話をしっかり聞くことができなかったり、忘れ物が多かったり、不注意によるケアレスミスが多くなってしまうのです。 逆に「楽しい」「自分の話を聞いて欲しい」時は熱が入りすぎて、ついつい早口になり会話が一方通行になり相手がついていけなくなってしまうこともあります。

平常心が乱れた時に取り戻す方法!いつも保つための習慣とは?

WURK

すぐ仲良くなるけど深い関係にならない

すぐに仲良くなることはできても深い関係にはなれないでしょう。 熱しやすく冷めやすい人は新しい物、ことが大好きでそれは人も例外ではありません。 初対面でも「この人と仲良くなりたい」と興味を持った人には、自分からガンガンアプローチします。 しかし「思っているような人じゃなかった」「この人といても楽しくない」「あの人といた方が楽しい」と興味を失うと、別の友達とつるむようになります。 そのため仲良しな人もコロコロ変わり、交友関係は広いですが、深い関係は築けないでしょう。

親友の意味は?親友になる人の特徴と友達との違い!親友がいるデメリットとは?

WURK

時間に追われている

熱しやすく冷めやすい人は興味を向ける先がたくさんある分、やることもいっぱいです。 そのため時間に追われる生活をしているでしょう。 数週間先の予定も埋まっていて、休日の慌ただしく過ごすことが多いでしょう。 特徴の一つにも挙げましたが、落ち着きがないので「何もしていない時間」というのが嫌で常に何かしら行動していないと落ち着きません。 自分のやりたいことをしているので精神的には満たされていても、身体が悲鳴をあげることも…

せっかちな人の特徴と話し方とは?原因は?長所は?治し方は?

WURK

生き急ぐ人の特徴と心理、メリット&デメリット、やめる方法とは?

WURK

自立神経が乱れている

熱しやすく冷めやすい人は自律神経が乱れている可能性もあります。 自律神経とは内臓の活動を調整する神経で、身体が活動している時に活発になる交感神経と安静時に活発になる副交感神経からなり、この2つがバランスを崩すことが「自律神経の乱れ」と言われます。 先述したように、熱しやすく冷めやすい人は落ち着きがなく、休日もどこかに出掛けたりと慌ただしく活動しているため身体に疲労が蓄積してしまいがちです。 そういった肉体疲労は自律神経の乱れの原因となり、身体のだるさや頭痛といった体調不良を引き起こします。

疲れが取れない原因と対処法、疲れにくい体作りの習慣とは?

WURK

熱しやすく冷めやすい人の恋愛傾向

一目惚れが多い

熱しやすく冷めやすい人は一目惚れしがちでしょう。 じっくり時間をかけてお互いを知って惹かれ合っていくと言うよりも、恋愛に対してもとても衝動的で自分の感情に正直なので、一目見て「良い」と思ったら好きになってしまいます。 「好き」という気持ちは抑えることができず、手に入れたいという欲求が芽生え、すぐにアプローチを開始するでしょう。 出会ってから告白までも早いかもしれませんね。

面食い男の特徴と多い理由は?アプローチ方法と注意点は?結婚はアリ?

WURK

付き合いはじめは毎日会う

付き合い始めは毎日会いたがるのも特徴ですね。 付き合い始めは相手にぞっこんで「もっと一緒にいたい」と忙しくてもなんとか時間をやり繰りして会う時間を作ったり、「少しだけでも良いから」と短時間でも会おうとしたがります。 休日ももちろん相手のために時間を使い、どうしても会えない時は何時間も電話をしているなんてこともあります。 相手も同じようなタイプだと良いのですが、間逆なタイプだと負担を与えてしまうかもしれないので注意しましょう。

同時に複数の人を好きになる

一目惚れをしたり、付き合いたて当初は毎日相手に会いたがったりと情熱的な反面、同時に複数の人を好きになることもできてしまいます。 今の恋人のことはもちろん好きだけれど、新たに興味を引く相手が現れるとその人のことも好きになってしまいます。 かと言って恋人といきなり別れるわけでもなく、新たな相手と関係を築いていきます。所謂「浮気」ですね。 浮気相手が1人では飽き足らず、複数人に及ぶこともあります。 中には本命の恋人にバレないようにというスリルが癖になってしまって浮気を繰り返す人もいるでしょう。

気になる人と好きな人の違い!気になる人へのアプローチ方法を徹底解説

WURK

人を好きになれない女性の心理と原因とは?好きになる方法を解説

WURK

ある日突然恋人と別れる

ある日突然別れを切り出すこともあります。 熱しやすく冷めやすい人は飽き性な性格です。 付き合っていても「なんか飽きたな」「つまんない」「もっと違うタイプの人がいいな」と急に冷めてしまうことも。 一旦冷めてしまうとそこから戻ることはほとんどなく、唐突に別れを切り出します。 また、上記でも述べたとおり、熱しやすく冷めやすい人は同時に複数人に恋愛感情を持つことができます。 その中で浮気相手への興味、好意が恋人を上回った場合もすぐに別れを告げます。 相手に冷めると次への切り替えは早いでしょう。

別れ話の上手な切り出し方とおすすめの場所とは?事前準備すべきことは?

WURK

結婚願望がない

結婚願望もあまりありません。 結婚するということは、相手と一生を添い遂げると言うこと。 もちろん他の人との恋愛なんてできないし、生活環境も大きく変わるので、各家庭にもよるとは思いますが、相手の都合を伺ったり、気軽に遊びに出かけることができなくなるということもあります。 独身と比べると行動が制限されるのは紛れもない事実でしょう。 熱しやすく冷めやすい人は自分の欲求に素直に従うので「そんな自由がなくなるなら結婚はしなくていいかな」と結婚願望がなくなってしまうのです。

一生独身の男女の特徴と理由は?メリット・デメリットは何?一生独身の楽しみ方も紹介

WURK

彼氏に「結婚したくない」と言われたら?別れる?理由や特徴も紹介

WURK

熱しやすく冷めやすい人の心理・原因

生まれつき集中力が続かない

生まれつき脳内経伝達物質であるドーパミンやノルアドレナリンの機能が上手く働かないことが原因の場合もあります。 ドーパミンやノルアドレナリンは感情のコントロールに大きく関係しています。 それらの脳内経伝達物質が上手く働かないことで集中力が続かなくなってしまうのです。 そのため、子供の頃からじっとしていられず落ち着きがなかったり、忍耐力や継続力が乏しくなってしまうのです。

集中力を高める方法とは?集中力を高める食べ物・飲み物もある?!

WURK

集中力がない原因と対処法、高める習慣!集中力がない人の特徴とは?

WURK

興味の範囲が広すぎる天才型

熱しやすく冷めやすい人は興味の範囲が広すぎる天才型かもしれません。 「モナ・リザ」や「最後の晩餐」でも有名なイタリアを代表する芸術家であるレオナルド・ダ・ヴィンチ。 彼は芸術家として有名ですが、実は音楽や建築、様々な学問にも精通しており、名前を残しているのです。 このように、熱しやすく冷めやすい人は多方向に興味があり、一通り学んだら次へという、天才型ということもあります。

天才の特徴とは?凡人が天才になる方法は?天才の短所って何?

WURK

自分の人生に焦りを感じている

自分の人生に焦りを感じて、生き急いでいるのが熱しやすく冷めやすい原因かもしれません。 熱しやすく冷めやすい人は、とにかく目の前のことだけではなく「自分の人生」として先を見据えています。とにかく「人生を充実させたい」という気持ちが強いんですよね。 人生を充実させたいということを意識すると、死ぬまでに「あれもやりたい」「これもやりたい」という気持ちがむくむくを湧いてきませんか? 熱しやすく冷めやすい人は、本当に充実した人生にするために行動をしようという気持ちが強いだけで急いでいるつもりはなかったりもします。 でも、せかせかと自分の欲望に忠実に行動する姿が周りからは「あの人は熱しやすく冷めやすい人だな」と映ってしまうんですよね。

「焦燥感」の意味と使い方、類語とは?原因や解決方法も解説!

WURK

人生詰んだと思う瞬間と立て直し方とは?ポジティブに生きる方法は?

WURK

熱しやすく冷めやすい性格のデメリット

人からの信頼を失う可能性がある

熱しやすく冷めやすい人は周りからの信頼を失ってしまう可能性があります。 趣味や興味のある物がコロコロ変わるように、意見も言うこともコロコロ変わりがちです。 今週と先週で言っていることが全然違ったりして、周りの人を振り回し、混乱させます。 そんなに意見をコロコロ変えるような人は信頼できないし、あまり関わりたくないですよね。 周りの人も愛想をつかしてしまうかもしれません。

何も成し遂げられない

忍耐力や継続力、集中力があまりないので一つのことを完璧に極めることはできないかもしれません。 例えば、野球を習いたいと言うのでやらせてみても、ある日突然「やっぱりサッカーをしたい」と言い出します。 様々なことを経験する分、どの分野でもある程度の知識は付きますが、その分野のエキスパートにはなったり、成果を残すことはないでしょう。 あちこちに手をつけてしまうのでどれも中途半端に終ってしまうのです。

ルーチンワークができない

ルーチンワークが苦手なのも熱しやすく冷めやすい人のデメリットでしょう。 忍耐力、継続力がないので学校の授業や会社でも、興味のないことを投げ出してしまう傾向にあります。 そのためルーチンワークのような定型的な仕事は、最初のうちは良いですが、毎日続けることで飽きてしまい「もうやりたくない…」と仕事の質が落ちることに繋がります。 なかなか仕事にやりがいを見出すことができず、転職を繰り返してしまうことも…

精神的に強くなりたい人へ!精神的に強い人弱い人の特徴と精神的に強くなる方法を徹底解説!

WURK

熱しやすく冷めやすい性格を改善する方法

体調管理をし精神統一

熱しやすく冷めやすい性格を改善するには、まずはしっかり体調を管理し集中できる環境を作りましょう。 熱しやすく冷めやすい人は興味がないと集中力も散漫になりがちです。 そんなときこそ意識的に精神統一することで集中力が持続するよう心掛けましょう。 そして精神統一するには体調を整えておく必要があります。 身体が怠い、頭痛がするなど体調が優れないとそちらに意識を持っていかれて集中することができないですよね。 集中力を上げるためにも体調管理をし精神を統一させましょう。

精神力を鍛える方法と習い事!精神力が強い人の特徴とは?

WURK

目標を設定する

目標を設定するのも良い改善方法でしょう。 例えば「○級を取得するまでやめない」「とりあえず3ヶ月は続けてみる」というような長期的な目標や、「数学の宿題が終わるまではしっかり集中する」「今日は〇〇を絶対にする」といった日常的な目標を設定しましょう。 目標もなくだらだらとしているとやる気も興味もなくなっていき、途中で投げ出すような結果に… しかし目標を設定しておけば、投げ出しそうになっても「いやいや、まだ目標達成できてないじゃん」と自分を奮い立たせることができます。 見事目標を達成できれば自分に自信もつき、熱しやすく冷めやすい自分から脱却できるかもしれません。

「向上心」が高い人・ない人の特徴!「向上心」の意味と英語表現も

WURK

我慢も必要だと自分に言い聞かせる

途中で投げ出したくなっても、とにかく我慢してみましょう。 熱しやすく冷めやすい人は、最初は熱中していてもすぐに冷めてしまい、冷めてしまえばすぐに見切りをつけます。 しかしそれでは何も成し遂げられません。 恋人に対しても、たった一つでもマイナスポイントがあれば「もうこの人とは無理」と判断してすぐに別れてしまっては恋愛を長続きさせることは難しいでしょう、また苦手な科目の勉強を途中で投げ出せば成績は上がることはありません。 投げ出したくなっても我慢も必要だと自分に言い聞かせて耐えましょう。 その我慢の先には何かを得られるはずです。

逃げたいと思う瞬間と心理、対処法とは?逃げたいと思わない方法は?

WURK

マルチタスクする

これは熱しやすく冷めやすい性格を根本的に改善する方法ではありませんが、熱しやすく冷めやすい性格の人でも一つのことを長続きさせるかなり効果的な方法です。 まずマルチタスクとは、複数のことを並行して切り替えながら行うことです。 つまり、1つのことを始めて、それに飽きて冷めてしまう前に他のことに移れば良いということです。 例えば一冊ずっと同じ本を読み続けるのではなく、途中でも他の本を読んでみるのです。 そうして興味を分散させることで、冷めることを防ぐのです。

要領が悪い人の特徴と原因、短所と長所、改善方法、向いている仕事は?

WURK

改善できない場合はそれを活かして生きる

どうしても改善できない場合はその性格を活かして生きましょう。 こちらも改善方法ではありませんが、改善できないことをネガティブに考えることはありません。 熱しやすく冷めやすい性格にもメリットはあります。 例えばいろいろな物事に関心があるので、その分の知識がつきます。また、興味のあることにはすぐに反応、行動を起こすので、行動力はピカイチなので、多くの経験ができるでしょう。 熱しやすく冷めやすい性格がなかなか治らないからといって悲観的になる必要はありませんよ。

自分らしく生きるとはどういうこと?自分らしく生きる方法とNG行為とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 心理
  3. 恋愛・結婚
  4. 熱しやすく冷めやすい人の特徴と恋愛経験、心理、付き合い方を解説