1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「面映ゆい」の意味と使い方、語源、類語「こそばゆい」との違い、英語を例文つきで解説

「面映ゆい」の意味と使い方、語源、類語「こそばゆい」との違い、英語を例文つきで解説

「面映ゆい(おもはゆい)」とは「恥ずかしい。照れくさい。きまりが悪い」を意味する言葉。褒められた時や恋愛でドキドキする時に「面映ゆい気持ち」「面映ゆい思い出」などと使います。語源は漢字から分かる通り「相手の顔を見ると眩しく感じる」の意。

「面映ゆい」とは

「面映ゆい」の読み方は「おもはゆい」

「面映ゆい」の読み方は「おもはゆい」です。 漢字「映」は、「見映(みば)え」「出来映(できば)え」「インスタ映え」などの使い方もありますが、 「めんばえゆい」と読むのは間違いですので注意しましょう。 送り仮名は「面映い」とする場合もあります。

「面映ゆい」の意味は「照れくさく感じる」

「面映ゆい」の意味は「照れくさい」「恥ずかしい」「きまりが悪い」です。 「面映ゆい」という表現の由来ですが、「顔(面)を合わせることが、まぶしく(映)感じる」から「照れくさい」という意味になりました。 「映ゆ(はゆ)」とは「映える(ほえる)」の文語的な言い回しで、意味は同じです。 「映える」の原義は「光に照らされて輝く」です。 この言葉を使った表現には「まばゆい」があります。「まばゆい」は現在では「眩い」と漢字を当てることが多いですが、元は「目映い」でした。「まばゆい」の意味は「光すぎて眩しい」「光輝くように美しい」です。

「面映ゆい」の語源は方言ではなく古語

「面映ゆい」は聞き慣れない表現のため方言ではないか?と思う方もいらっしゃいますが、違います。 「面映ゆい」は古くから使われている大和言葉です。 言葉の成り立ちは既に上述しましたが、古語でも同じです。 「面映ゆい」の語源は古語「映ゆし」です。 「映ゆし(はゆし)」の意味は「光が強すぎてまぶしい(=まばゆい)」です。 そこから転じて、「決まりが悪い」です。 そこに「顔」という意味の「面」が接頭語として付き、「顔を合わせることと決まりが悪い感じがする(=恥ずかしい)」といった意味になりました。

「面映ゆい」の使い方と例文

褒められた時恋や愛でドキドキする時に使う

「面映ゆい」は、恥ずかしさで相手の顔を直視できないような場面で使用します。 怒られているばかりの上司から褒められた、好きな人と初めて二人っきりで話す、親に久しぶりに感謝の手紙を書くなど、が当てはまります。 「面映ゆい」の品詞は形容詞です。「〜は面映ゆい」の形でも、「面映ゆい◯◯」の形でも使うことができます。 「面映ゆがる」で動詞、「面映ゆげ」で形容動詞、「面映ゆさ」で名詞となります。

例文

  • 彼女と二人っきりになるのは面映ゆい。
  • 全社員の前で社長から表彰され、面映ゆかった。
  • 久しぶりに旧友に会って、面映ゆい気持ちになった。
  • 当時付き合っていた彼にふられて三日間泣き続けたのは面映ゆい思い出だ。
  • 彼女は聞こえないふりをして、面映ゆさをかき消そうとしたのだった。

悪いことをして恥ずかしい時には使えない

「面映ゆい」は「自分が悪いことをしてしまって恥ずかしい」という意味では使うことができません。 「ついカッとなり暴言を吐いてしまい面映ゆい」「相手の名前を忘れてしまい面映ゆい思いをした」などは誤用です。 「照れくさい」は「面映ゆい」の同義語で、悪いことをした場合に使うことはできません。 「恥ずかしい」「決まりが悪い」という言葉ならば、悪いことをした場合でも褒められた場合でも広く使うことができます。 「決まりが悪い」とは「心のおさまりが悪い」の意です。 ちなみに「きまりが悪い」は他人に対して使うことはできません。「彼はいつもミスばかりして、決まりが悪い人だ」などと使うのは誤用です。 また「決まり悪い」と一語で使うこともできます。

例文

  • 親にそこまで褒められると決まりが悪い。
  • この髪型では決まりが悪くて、来客の対応などできない。

使用頻度は低いがビジネスシーンなどで使える

堅い語なので使用頻度は低くなりますが、ビジネスシーンなどかしこまった場面や目上の人と話す時に使うことが出来ます。 例えば上司に仕事っぷりを褒められた時に「面映ゆいですが、光栄です」などと使います。 「面映ゆい」はなかなか使われる言葉ではないので、丁寧かつ知的な印象を与えます。

「面映ゆい」の類語

「恥ずかしい」は良い意味でも悪い意味でも人前に出れない感情

「恥ずかしい」という言葉が今回紹介する類語の中で一番意味が広いです。 良いことでも悪いことでも、とにかく他人の前に出ることができないような感情を指します。 他人と比べて自分が劣っているように感じるという意味が込められています。 「褒められて恥ずかしい」ならば、「自分はそんなに人より優秀ではないから気後れする」というニュアンスです。 「失敗をして恥ずかしい」ならば、ストレートに「自分の至らなさを意識して気後れする」という意味です。

「体裁が悪い」「きまりが悪い」「ばつが悪い」もどちらの意味でも使える

「恥ずかしい」の類語に「体裁が悪い」「きまりが悪い」「ばつが悪い」があります。 「体裁が悪い」「きまりが悪い」「ばつが悪い」も褒められたときにも使うことができます。 自分が悪いことをしてしまったときにも使うことができます。 「恥ずかしい」との違いは、「体裁が悪い」「きまりが悪い」「ばつが悪い」の方が「自分の名誉が傷つけられる」というネガティブな意味合いが強いです。

「面目が立たない」は悪い意味でのみ使う

「体裁が悪い」「きまりが悪い」「ばつが悪い」の類語で、悪い意味でのみ使う言葉に、

  • 面目が立たない
  • 居心地が悪い

などがあります。 「褒められて面目が立たない」は誤用です。

「面目ない」の意味と使い方、「申し訳ない・かたじけない」との違い

WURK

「照れくさい」が同義語

「面映ゆい」と最も意味が近い言葉は「照れくさい」です。 「照れくさい」の意味は「照れてしまってなんとなく恥ずかしい」です。 「こんな成績では照れくさい」などは誤用で、「面映ゆい」と用法が同じです。 「気恥ずかしい」「小恥ずかしい」「心(うら)恥ずかしい」は「恥ずかしい」が含まれていますが、「うれしい反面、なんとなく照れくさい」の意で、「面映ゆい」「照れくさい」の同義語です。 「恥ずかしい」とは違い、悪い意味では使えません。 「人前で自作の曲を披露するのは気恥ずかしい」「褒められると気恥ずかしい」などと使います。

「こそばゆい」は褒められて照れくさい

「面映ゆい」の類語は「こそばゆい」があります。 「こそばゆい」の意味は「褒められたりして照れくさい」です。 また「くすぐられたようにむずむずする、くすぐったい」といった意味もあります。 「こそばゆい」が由来で「くすぐったい」を意味する方言には「こしょばい(関西)」「こちょばい(九州)」などがあります。 「こそばゆい」は褒められたとき限定で使うため、「面映ゆい」よりも意味が狭いといえます。

例文

  • いきなり友人に褒められてこそばゆかった。
  • 褒められ慣れていないため、こそばゆくて素っ気ない態度をとる。

「面映ゆい」の英語

「恥ずかしい」の英語は、「embarrassed」「shy」「ashamed」があります。 「embarrassed」には「shy」「ashamed」のどちらの意味もあります。 embarrassed(恥ずかしい、決まりが悪い)=shy(照れくさい、面映ゆい)+ashamed(面目ない) と覚えておきます。

「embarrassed」は良いことにも悪いことにも使う

日本語の「恥ずかしい」と同じく、良いことにも悪いことにも使う英語は「embarrassed」です。

I was so embarrassed to sing in front of so many people.

大勢の前で歌を歌うのはとても恥ずかしかった。

「ashamed」は罪悪感があるの意

「ashamed」は「良心に照らして恥ずかしい」という意味です。

I felt so ashamed of myself for saying such a word.

あんなことを言ってしまい面目ない。

「shy」は面映ゆいに一番近い英語

「shy」は「内気な」という意味で、「面映ゆい」「照れくさい」に近い英語表現です。 「shy」の同義語には「bashful」があります。

I was too shy to ask Ann out.

面映ゆくて、アンをデートに誘えなかった。

まとめ

「面映ゆい」は「おもはゆい」と読み、「恥ずかしい。照れくさい。きまりが悪い」という意味です。 「面映ゆい」は「あることをしたり、されたりする場合に面と向かってそうするのがなんとなく恥ずかしい」というニュアンスです。 褒められたり、好きな人に直接話しかけたり、親に「ありがとう」と言ったりする時の感情がそれです。 悪いことをして人前に立つのが恥ずかしいという意味では使いません。 類語の「こそばゆい」は「面映ゆい」よりも意味が狭く、「実力以上の評価を受けて恥ずかしい」という意味のみで使う言葉です。

こちらの記事もチェック

「竜頭蛇尾」の意味と使い方、四字熟語の類語「虎頭蛇尾」との違いを例文付きで解説

WURK

「諌める」の意味!目下に使う?類語たしなめる/戒めるとの違いは?

WURK

「心機一転」の意味とビジネス・恋愛での使い方、類語「気分一新」との違いを例文付きで解説

WURK

「嗜虐心」の意味と使い方、読み方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「心なしか」の意味と語源、漢字、使い方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「気宇壮大」の意味とは?使い方、由来、類語、英語を例文つきで解説

WURK

「天下無双」の意味と使い方、語源、類語、英語を例文つきで解説

WURK

「千差万別」の意味と使い方、類語「十人十色」との違い、読み方を例文付きで解説

WURK

「鶏口牛後」の意味と読み方、語源由来、使い方、類語、対義語を例文つきで解説

WURK

「慇懃無礼」の意味と使い方、語源、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「虚心坦懐」の意味と使い方、類語「明鏡止水」との違い、対義語を例文つきで解説

WURK

「不撓不屈」の意味と使い方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「不倶戴天」の意味と使い方、由来の漢文、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「無間地獄」の意味と語源、使い方、類語、対義語、「無限地獄」との違いを例文つきで解説

WURK

「面目躍如」の意味と使い方、由来、誤用、類語、反対語を例文つきで解説

WURK

「徒手空拳」の意味と使い方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「傲岸不遜」の意味と使い方、類語「慇懃無礼・傍若無人・厚顔無恥」との違いを解説

WURK

「傍若無人」はいい意味?使い方と漢文の由来、類語、対義語、英語を例文付きで解説

WURK

「森羅万象」の意味と語源、使い方、類語、対義語、英語を例文つきで解説

WURK

「深謀遠慮」の意味と語源、使い方、類語「深慮遠謀」との違いを例文つきで解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「面映ゆい」の意味と使い方、語源、類語「こそばゆい」との違い、英語を例文つきで解説