1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お世話様です」「お疲れ様です」「ご苦労様です」の違いと使い分け

「お世話様です」「お疲れ様です」「ご苦労様です」の違いと使い分け

「お世話様です」「お疲れ様です」「ご苦労様です」という言葉をご存知でしょうか。ビジネスシーンでは、社内でも社外でも人と接することが多いです。そういったときに使う挨拶として、「お疲れ様です」や「ご苦労様です」があります。普段から使うことが多いですが、きちんと使い分けできているでしょうか。使い方を間違えると、相手に不快な思いをさせてしまいます。また、「お世話様です」という表現もありますが、どのような意味なのでしょうか。そこで今回は「お世話様です」「お疲れ様です」「ご苦労様です」の使い分けについて解説していきます。正しく覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「お世話様です」「お疲れ様です」「ご苦労様です」の違い

▶︎「お世話様です」

  • お世話になっている相手に対して、感謝の気持ちを表す語
  • 目上の人から目下の人に対して使う

▶︎「お疲れ様です」

  • 仕事で疲れている相手に対して、労いや気遣いを表す語
  • 上下関係を意識する必要なく、誰にでも使うことができる

▶︎「ご苦労様です」

  • 尽力した相手に対して、労いを表す語
  • 目上の人から目下の人に対して使う

「お世話様です」「ご苦労様です」は、労をねぎらう表現なので目上の人に対しては使うことはできません。 「ご苦労様です」はビジネスシーンで使われている表現ですが、目上の人から目下の人に対して使います。 目上の人に対しては「お疲れ様です」を使うことができます。「お疲れ様です」は挨拶としても用いられているので、どれを使えば良いか迷ったときは一般的な「お疲れ様です」を使うのが無難です。 ただ、中には不快に感じる人もいるので、「お疲れ様でございます」だったり「ありがとうございました」など他の言葉に言い換えるのが良いです。

「お世話様です」の意味と使い方

「お世話様です」は「相手が自分のために尽力してくれたことに、労いやお礼を表す語」です。 他人が自分のために力を尽くしてくれたことに対して、感謝の意を表す表現として用います。 力を尽くしてくれたことに「ありがとう」という気持ちを伝える表現で、感謝の気持ちだけではなくて相手を労う気持ちも含まれています。 「お世話様です」はただ感謝を伝えるだけではなく、挨拶代わりとして使うことも多いです。文語としてではなくて、口語として用います。 「お世話様です」はをねぎらう表現なので、敬語として使うことはできません。 ビジネスシーンでは、取引先や上司に対しては使わないです。目上の人に対して「先日はお世話様でした」と使ってしまうと、失礼にあたります。 「お世話様です」は基本的に、目上の人から目下の人に対して使います。 「お世話様です」には労いが込められているので、親しくしている相手への挨拶、お店で対応してくれた店員さんや荷物を届けてくれた配達業者の人に対して使うことが多いです。 地域によって使う頻度が異なるため方言だと思われていることがありますが、「お世話様です」は一般的に使われている表現になります。

例文

  • 『宅配便です。お荷物をお届けにまいりました』『どうもお世話様です』
  • 『今日はありがとうございました。また来てください』『いつもお世話様です』
  • 『お世話様です』『こちらこそ、お世話様です』
  • 『ああ◯◯さん、こんにちは』『お世話様です』
  • 『いつもお世話様です』『こちらこそ、いつもありがとうございます』
  • 『ありがとうございました。またのお越しをお待ちしています』『は〜い、お世話様です』
  • お世話様です。先日は本当にありがとうございました。

「お疲れ様です」の意味と使い方

「お疲れ様です」は「仕事で疲れている相手に労いを表す語、帰宅する人に対する挨拶」です。 「お疲れ様です」は、仕事で疲れている相手を気遣う表現となります。 例えば、「交渉お疲れ様です」「伝票整理お疲れ様です」といったように用います。 仕事を終えて帰宅する人に対して、自分が他の人よりも早く帰る場合にも「では、お先に失礼します」といったように挨拶として用いることもできます。 「お疲れ様です」は目上・目下など、上下関係を意識する必要なく使うことができます。相手が自分よりも地位が高い、身分が上など考える必要がなく用いられます。 同僚や親しい相手に対しては「様」を省略して「お疲れ〜」と使うことが多いですよね。 目下の人から目上の人に対して使うことももちろんできますが、近年になって立場に関係なく使われるようになったので、中には「お疲れ様です」と言うと不快に感じる人もいます。 状況や相手によっては、「ありがとうございました」「お世話になりました」などと他の言葉に言い換えるようにしましょう。 「お疲れ様です」は口語だけではなくて、文語としても用います。 社内メールで、「お疲れ様です。営業部の◯◯です」と挨拶として使います。ただ、社外向けのメールでは「お疲れ様です」は使わないようにしましょう。代わりに「お世話になっております」が使えます。

例文 (仕事が一通り終わったとき)

  • ようやく仕事がひと段落しましたね。お疲れ様でした。
  • 資料の作成お疲れ様だったね。今日はもう帰って良いよ。
  • 発表お疲れ様でした。今日は緊張しましたか?
  • プレゼンお疲れ様でした。何かお茶でも飲まれますか?

(職場で先に帰るとき)

  • お疲れ様です。では、お先に失礼いたします。

(会議に出席してくれた人に対して)

  • お疲れ様です。ここから資料をお取りください。

(メールや電話での挨拶)

  • お疲れ様です。販売部の◯◯です。先日お話しした件について、お聞きしたいことがあるので連絡いたしました。

「ご苦労様です」と「お疲れ様です」の違い!正しい意味と使い方とは?

WURK

「ご苦労様です」の意味と使い方

「ご苦労様です」は「相手が尽力したことに対しての労いを表す語」です。 「ご苦労様です」は相手の努力や尽力をねぎらう表現となります。 例えば、お願いした仕事を終えた相手に対して、「ありがとう。ご苦労様です」と言うことができます。 「ご苦労様です」は相手の尽力を冷やかしたり、嘲ったり、皮肉を込めて使うこともあります。「こんな寒い日に外仕事なんてご苦労様だ」といったように使います。 「ご苦労様です」は、目上の人から目下の人に対して使います。 「ご苦労様」は労をねぎらう表現で「よく頑張った」というニュアンスになるため、目上の人に使ってしまうと、上から目線な印象を与えてしまいます。 例えば、上司が大きな仕事を終えた場合に労いの気持ちを込めて「ご苦労様です」と言うと失礼にあたります。 「ご苦労様」は時代劇で見かける、殿様から家臣に対して使う「ご苦労であった」からきています。このイメージが強いため、「ご苦労様です」は目上の人に対して使ってしまうと印象が良くないです。 上司や取引先の相手には使わないようにしましょう。 また、配送業者が荷物を届けてくれた場合は「配達ご苦労様です」とお礼の気持ちを表すことができます。

例文

  • 新商品の開発に携わってくれた皆様、本当にご苦労様でした。おかげで良いものを作ることができたよ。
  • (部下)「こちらの資料のご確認、よろしくお願いします」

 (部長)「ご苦労様。あとで確認しておくよ」

  • (部下)「お先に失礼いたします」

 (部長)「はい、ご苦労様」

  • (部下)「ただいま戻りました」

 (部長)「ご苦労様。今日は暑かったでしょう」

  • (店員)「ご希望の商品をお持ちいたしました」

 (客)「どうもご苦労様、ありがとう」

おすすめの記事

「慰労」とは?正しい意味や使い方を解説!”慰労会”は何をするのか?

WURK

「さしあたって」の意味と使い方、例文、敬語変換、英語表現を解説します

WURK

間違いも多い「ご賞味」の意味と使い方、「ご笑味」との違いを解説!

WURK

「老婆心ながら」の意味とビジネスでの使い方!類語、英語も解説

WURK

誤用が多い「斜に構える」の意味と使い方、類語、語源、英語表現

WURK

「刷新・一新・更新・革新・改新・改善」の意味の違いと使い方

WURK

ちょうふく?じゅうふく?「重複」の正しい読み方は?意味・使い方や英語表現も解説します!

WURK

「傀儡」の読み方や意味とは?使い方や英語表現も解説します!

WURK

宛名の敬称で使う「様方(さまがた)」とは?正しい書き方を解説

WURK

言質を取るの「言質」の読み方と意味は?使い方や英語表現も紹介

WURK

「早々のご対応」は上司に使える?意味とビジネスの例文と類語、英語表現

WURK

「度々」の意味と使い方、敬語、類語・言い換え、「重ね重ね」との違い

WURK

「ご報告させていただきます」の意味と文末・締めでの使い方、例文、英語

WURK

「お越しいただき」の意味と漢字、ビジネスメールでの使い方、「お越しくださり」との違い

WURK

「ですが」は文頭・話し言葉・書き言葉で使える?意味と敬語、英語を解説!

WURK

「そちら」は失礼な敬語?敬語と漢字は?意味、「そちら様」との違い

WURK

「お疲れ様でございます」は正しい敬語?社長・上司・取引先に使える?言い換え表現は?

WURK

「よろしいですか」は正しい敬語?意味と使い方、返事・回答、言い換え、英語表現は?

WURK

「とのことです」の意味と使い方、敬語、類語・言い換え、英語表現を解説!

WURK

「はじめとする」の意味と使い方、漢字は?類語、英語表現も解説!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お世話様です」「お疲れ様です」「ご苦労様です」の違いと使い分け