1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. 「守銭奴」の意味と語源は?守銭奴な人の特徴と改善方法

「守銭奴」の意味と語源は?守銭奴な人の特徴と改善方法

「守銭奴」という言葉をご存知でしょうか?「守銭奴」は、「金銭に対する欲が強い」という意味で使用される言葉です。今回は、「守銭奴」の正しい意味や「守銭奴な人」の 特徴、心理につい徹底解析していきます!また、「守銭奴な性格」の治し方なども紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

「守銭奴」とは

「守銭奴」の読み方は「しゅせんど」

「守銭奴」は、「しゅせんど」と読みます。 「奴」は、「やつ」と読むことが多い漢字ですが、「奴隷」の「奴」とおなじように「ど」と読みますのて覚えておきましょう。

「守銭奴」は「金銭に対する欲が強い」と悪い意味で使う言葉

「守銭奴」の意味は、「金銭に対する欲が強い」という意味の言葉です。 「お金を稼ぐこと」に貪欲であるというよりは、「銭を守る奴」と書く漢字からもわかるように、「一銭たりともお金はあげないぞ!」というケチな性格であったり、貯金を生きがいにしていてお金の使い方に非常にシビアであるような人を「守銭奴」といいます。 「ケチな人」と聞くとあまりいい印象ではないですよね。 だいたいは、悪い意味で「守銭奴」という言葉を使用するので「あの人は守銭奴だ」というのは悪口になります。 「守銭奴」は、よい意味で使うことはありませんので注意してください。 例えば、将来のために無駄遣いをしないでコツコツ貯めている・・・という姿を褒め称えたい! そんなときに「守銭奴」を使ってしまうと悪口になってしまいます。 褒め言葉として使いたいときは、「倹約家」という言葉を使用しましょう。 「守銭奴」は、あくまでも周りにいる人を不快にさせるくらい「お金に執着している人」を指す悪い意味の言葉であるということを頭に入れておいてください。

「守銭奴」の語源は「フランスの喜劇作品」が由来

「守銭奴」の語源は、「フランスの喜劇作品」である可能性が高いです。 フランスの劇作家モリエールの戯曲「L’Avare」という作品に登場していた主人公の「アルパゴン」という主人公が非常にケチで、お金に執着している人物であったため、「L’Avare」の邦題である「守銭奴」という言葉で日本でもお金に対して異様な執着を見せる人に対して使用されるようになったと言われています。 モリエールの戯曲である「L’Avare」については改めて後述します。

「守銭奴」の類語は「金の亡者」「吝嗇家」「銭ゲバ」「けちんぼ」

「守銭奴」の類語には、「金の亡者」「吝嗇家」「銭ゲバ」「けちんぼ」という言葉があります。 ・「金の亡者(かねのもうじゃ)」 「金の亡者」とは、「お金に目がくらんでいる人」「お金に支配されている人」を指して使用される言葉です。 価値観の基準が「お金」で優先順位はお金を稼げることといったように、「お金の面で得があるかないか」を判断基準にしているような人間を「金の亡者」といいます。

例文

  • ○○の設立者は色々な事業に手を出していて金の亡者だと噂されはじめた。
  • 田舎から上京してきた彼は、都会の空気に飲まれ金の亡者になりかけていた。

・「吝嗇家(りんしょくか)」 「吝嗇家」とは、「過度な節約や倹約」をしている人を指す言葉として使用されます。 「吝」という漢字には、「ものおしみする」「けち」という意味のあり、必要なものでさえお金を 出して買うことを惜しむようなケチな姿を「吝嗇家」といいます。

例文

  • 母が吝嗇家なので、幼少期は学校で使用するものもすべてお下がりを使わせられていた。
  • 大人になるにつれ、吝嗇家の父を恥ずかしいと思うようになっていった。

・「銭ゲバ(ぜにげば)」 「銭ゲバ」は、お金の貯めならなんでもするというような「お金へ強い執着をもっている人」を揶揄して言う言葉です。 「銭ゲバ」は造語で、金銭を意味する「銭」という言葉とドイツ語で「暴力行為」という意味のある「ゲバルト」という言葉を略した「ゲバ」を繋げた言葉です。

例文

  • 彼の銭ゲバっぷりには、むしろ感心していた。
  • お金のタメならどんな仕事も引き受けていたので「銭ゲバくん」と呼ばれていた。

・「けちんぼ」 「けちんぼ」は、元々「けちん坊」という言葉で使用されていました。 「けちん坊」とは、「けちな人」という意味で使用される言葉です。

例文

  • もう!ちょっとぐらい見せてよ!!けちんぼだなあ!
  • ○○さんがまさか寄付に1円もださないけちんぼだなんて思いませんでした。

「守銭奴」は対義語は「浪費家」

これといった明確な「守銭奴」の対義語はありません。 「守銭奴」が「けち」という意味合いの言葉であるということを考えると、反対の「沢山お金を使う」という意味のある「浪費家」が対義語であると言えるでしょう。 「浪費家(ろうひか)」は、お金を必要以上に使ってしまう傾向がある浪費しがちな人に対して使用する言葉です。 例文

  • 彼女は、かなりの浪費家で噂によると貯金どころか借金があるらしいと言われている
  • どちらかが浪費家だと絶対にお金のことで揉めることになるから結婚に金銭感覚の一致は大事だよ!

「守銭奴」の英語は「miser」

「守銭奴」の英語には「miser」という単語があります。 しかし「miser」という英語は、日本語の「守銭奴」と同じで日常的にはほとんど使いません。 「ケチ」という意味でよく使われる英語は、

  • cheap(形容詞)
  • stingy(形容詞)
  • cheapo(名詞)

などがあります。「貪欲」を意味する「greedy(形容詞)」も「お金に目がない」というニュアンスで使うことができます。

That guy is a real cheapo!

あの男はまじでケチ野郎だ!

『守銭奴』はモリエールの戯曲でもある

「守銭奴」は、フランスのモリエールの戯曲である「L’Avare」の邦題であると言われています。 モリエールは17世紀にフランスで活躍していた古典喜劇を代表する劇作家です。 モリエールの作品は、「フランスのコメディ」として人気が高く、日本でも明快な笑いの要素に多くのファンがいます。 「守銭奴」という作品では、ケチな老人「アルパゴン」が、お金のために息子や娘を結婚させ、自分は息子の恋人と結婚をしようとする滑稽な姿を描いた物語です。

この本の詳細を見る

守銭奴な人の特徴

一円単位で割り勘

「守銭奴」の人は、食事に出かけたときなどに人に「ご馳走する」「おごる」といったことはしません。どんなときでも、きっっちり割り勘します! たとえ端数が出たとしても「じゃあわたし端数だすよ」何でことは絶対にしません。 「他人のタメにお金を使いたくない」と思っているし、「自分が損をする」という状況に絶えられないので1円単位できっちり割り勘使用をしてきます。 ひどいときは「端数だすよ〜」と言ってくれる人待ちで、「誰か払ってくれればラッキ〜」ぐらいの感覚でいます。

計算がめちゃくちゃ早い

割り勘に金額を一円単位でするということからもわかるように、計算がびっくりするほど早かったりします。 大切なお金のことになると、瞬時に計算してしまうのです。 幹事の人が「1人3000円で〜」と言ったとしても、自分の中でもう一度きちんと計算します。 じゃないと計算ミスがあって自分に損があっては大変なので、納得いかないのです。 幼い頃から数字に強かったのかもしれませんが、計算する機会が多いがゆえにどんどん計算スピードが上がっていったのかもしれません。

頭の回転が速い人の特徴となる方法!デメリットは? おすすめの食べ物&サプリは?

WURK

何かをプレゼントすることに渋る

プレゼントは、してもらった人は何かを手にいれることができますが、「プレゼントをする方」はお金を出して用意をしないといけないですよね。 「守銭奴」はこういった、自分に特のない「他人へお金を遣う」というお金の使い方をすることに抵抗を感じます。 どんなに仲がよくても対象が家族であったとしても、「相手のタメにお金を払う」ということを渋ってしまう傾向にあります。

貯金をすることが最大の喜び!

「守銭奴」の人は、決してお金がないからケチっているのではありません。 むしろ、貯金は一般的な人に比べて倍ぐらいもっていたりするのですが、とにかく財布の紐が硬いのです。とにかく、「お金が貯まっていくこと」に喜びを感じています。 だから、無駄にお金を使って貯金を減らしたくないという心理がはたらいてしまうのです。 自分は「倹約家だ!」と自負していて、「守銭奴」であるという自覚がない人も沢山いるでしょう。 周りから「ケチだ」と言われようが何だろうがとにかく節約をして1円でも多く貯金をしたいと思っているのです。

散財してそうなのに貯金上手な人の特徴!ただ散財する人との違いは?

WURK

目的があって貯金をしているわけではない

例えば、「大きい家を建てたい!」という目標があってその為に頭金を「100万円」貯金をしようと目標を立てたとすると、100万円貯まった時点で目標は達成しているわけですから家を建てる頭金としてその100万円を使いますよね。 しかし、「守銭奴」の人は目標があって貯金をしているわけではありません。 「100万円」貯れば次は「200万」を目指すといったように、使用目的ではなく「貯めること」だけを目的に貯金をしているのです。

損得勘定で物事を判断する

「守銭奴」の人の判断基準は「損か得か」です。 「損である」と判断した場合には、お金は出さず「得である」と判断した場合にお金を出すといった感じです。 例えば、「プレゼントにお金を出す」ということを渋ると上述しましたが、相手が超絶お金持ちである場合は、「お返しに期待ができる」「お金持ちと仲良くなれば得があるのでは」と考えるので「得」としすんなりお金を出すでしょう。 そういった計算高さも周りからみて「嫌なやつだな・・・」と思われてしまう要因なのでしょう。

打算的な人の特徴と恋愛傾向とは?心理と長所&短所も徹底解説!

WURK

打算的な女性の性格&恋愛の特徴とは?理由は?長所と短所も徹底解説!

WURK

お金の使い道がいつも同じ

「守銭奴」の人は、いつも決まったお金の使い方しかしません。 例えば、「一ヶ月の食費は1万円」と自分で決めているのであれば、もちろん1万円しか使いません。 それ以上はぜっっっっったいに使わないのが「守銭奴」です。 なので、いくら使うかわからない「交際費」を物凄く嫌がる傾向にあるのです。 「友達と楽しい時間を過ごせる!」という気持ちより「予定外の出費でお金が減ってしまう」という気持ちが強すぎるのです。

欲しいものがない人の特徴と心理は?それでも何か買いたい時はどうする?

WURK

落ちているお金は1円だって拾う

例えば、道を歩いていて「一円玉」が落ちていたとします。 「1円か・・・・」と思えば拾わない人も多いのではないでしょうか。 「守銭奴」の人は100%拾います。 1円でも自分のお金が増えることに喜びを感じるのです。 自動販売機の下や、コイン返却口にお金がないか確認したり、返却レバーをガチャガチャとしてみたりそういった意地汚いことも平気でできてしまうのが「守銭奴」です。 「倹約家」は、必要経費を削減し、無駄なお金を使わないようにしているだけで、意地汚さはありません。

1円でも安いものを探す

買い物や食事などでお金を使用する場面では、とにかく1円でも安いものを探します。 例えば、今日イ○ンではお肉がグラム100円だけどヤ○コーではグラム99円だから、少し遠いけどヤ○コーに行こう!といったような感じです。 1円ならば、移動する労力や時間を考えると遠くに行くよりも1円ぐらいの差なら近場で買えば・・・?と思ってしまうのですが、「守銭奴」は少しでも消費する金額を抑えることに全力を注ぎ、ちょっとデザインが気に食わなくても安い方を選びます。

「無料」という言葉が大好き!

「守銭奴」が好きな言葉は

  • 無料
  • ただ
  • キャンペーン

です。 「ただより怖いものはない」なんて言葉もあるくらい、「タダ」には裏があったりしますが、それでも「タダ」が好き! 飲食店でも「おかわりタダ!」とかだとお腹がいっぱいでも「おかわりしないと勿体無い」という衝動にかられてしまうので無理してでも食べます。 美味しさなんて正直どうでもいいのです。

金銭ばかりを気にするので一緒にいてもつまらない

「守銭奴」の人にとって、「お金を使う」という行為はとても嫌なことなので、いつでも「金額」にこだわります。 「カラオケに行こう!」と盛り上がっても、「今の時間帯室料高いからやめよう」とは言われたら気持ちが萎えてしまいますよね。 本当に「お金がない」という状況なら仕方ないですが「お金はあるのに出したがらない」その思考や態度に問題があるのです。 「楽しい時間にはお金で買えない価値がある」ということに気がついていないのですね。

「何も楽しくない」と感じる人の原因と対処法!おすすめの本も紹介!

WURK

「株」や「投資」といったお金の話しに詳しい

「守銭奴」の人は、自分で働いてお金を稼ぐということ以外にも、「株」や「投資」といった「不労所得」という「働かずにお金を増やすこと」に興味津々です。 投資や株に関する「セミナー」に休日に足を運んでいたり、最近では仮想通貨の情報を仕入れていたりなど自分の貯金を増やすためにいそいそと努力をしてします。

友人間でもお金を貸さない

「守銭奴」の人の普段の振る舞い方を見ていれば、誰だって「この人貯金いっぱいあるんだろうな・・・」ということが何となくわかります。 どうしてもお金に困ったときに「お金を貸してほしい!」とお願いをしてくることもあるでしょう。 しかし、どんなに親しい友人であっても絶対お金を貸しません。 返してもらえない可能性もあるし、貸したところで返してもらえるにしても「貯金が減ってしまう」ことに耐えられないので貸したくないのです。 貸したとしても「自分にとって得だ」と思うことがなければお金を出さないので、「返金時には利子をつけて」というのが条件だったりします。

お金持ちの人が大好き!

「守銭奴」の人は、「お金をもっている人」が大好きです。 相手が「お金持ちだ」とわかった瞬間に媚びを売りとても愛想よく接します。 これも、自分にとって「得」であるという判断で付き合う人を決めているということの表れであり、借金をしていたり、お金に縁のない人には冷たく接したり一切関わることを避けるようなことがあります。

仕事大好き人間

「守銭奴」は、仕事大好き人間の人が多いです。 仕事を頑張れば頑張るほど、認められてお給料があがりさらに貯金が増えていくということがとにかく快感でしかなのです。 だいたいの「守銭奴」は、努力すれば努力するほど結果が返ってくると思っていて、残業代がつくなら残業だって喜んでするし、休日手当がつくなら休日に仕事をすることになっても全然苦じゃありません。 あくまでも、「お給料」に還元がある場合のみで、ボランティアで仕事をするなんてことはあり得ないことだと思っています。

仕事が原因で思考停止している人の特徴と改善方法

WURK

仕事がめんどくさいと感じる理由と対処法!仕事は辞めるべき?

WURK

「お金」以外は何も持っていない

周りにいる人が不快になるくらい「お金」に執着している人に、本当の友達がいると思いますか? 「守銭奴」の人は、「お金」は沢山手にすることができても、それ以外は何も手にすることが出来ない人が多いです。 「お金のため」ばかりを考えて「人のため」に動けない人に友達や恋人ができるとは到底思えません。 近くによってくる人は同じように「お金目当て」の人なのではないでしょうか。 「倹約家」は尊敬することができますが、「守銭奴」の人を尊敬することは到底できませんよね。

守銭奴になってしまう心理(原因)

幼少期に貧乏だった

「守銭奴」になってしまうのは,幼少期に貧乏だったという過去が影響している可能性が高いです。 幼少期に、他人の家庭に比べて何となく「自分の家は裕福とは言えないのだな」と感じていたり、給食費を払うのが困難だっとというようなエピソードがあったりすると、「お金には困りたくない・・・」という気持ちが自然と強くなっていきます。 人間は、様々な生活環境の中で人格が形成されていきますから、こういった「貧乏だ」と感じるような幼少期を過ごしてきたことが原因となって「守銭奴」になってしまうことがあり得るのです。

親が守銭奴

両親の考え方は、子供に大きな影響を与えます。 とくに社会に出ていない子供にとって親の考え方は絶対なので、物心つく頃から両親が「守銭奴」だと「守銭奴的考え」が「当たり前」になって身にしみついてしまいます。 社会に出るまで、その考えの異様さに気がつくことができません。 交友関係が広がってきたり、社会にでることで様々な人に出会い、次第に「他の人とは考え方が違うのかもしれない・・・」と気づくこともありますが、ほとんどの場合は自分が「守銭奴」という感覚がないのでなかなか気がつくことができないでしょう。

「損をしてしまうこと」に対して敏感過ぎる

「守銭奴」の人は、元々「自分が損をしてしまう」ということに対して敏感過ぎる可能性が高いです。 例えば、「ボランティア活動」なんかは、利益にはならない上に、自分は労力を使うだけで「損」をすると感じてしまいます。 とにかく自分にとって「得だ」と肌で感じられることがないと納得ができないのです。

他人に興味がない

「守銭奴」になってしまう心理には「他人に興味がない」ということもあげられます。 他人に興味がないから、「お金」だけに執着してしまうし、他人が自分の「守銭奴的考え」で周囲の人を不快にさせてしまうことに気がつくことができないのです。 周りの人も気持ちをもっと考えられる人だったら、場の空気壊すような発言はしないでしょう。 仲のいい友達がいなくても本人は別にきにしていません。

他人に興味がない人の特徴と原因!改善方法はある?向いている仕事も紹介

WURK

貯金が多い人=すごい人だと思っている

「守銭奴」の人は劣等感の塊で、いつも自信がありません。 そこで、「お金を稼ぐ力が自分にはある」「こんなに貯金をすることができでいる」ということが自分の「価値になる」と思っている可能性が高いです。 つまり、「守銭奴」の人は「貯金が多いほうが偉い!すごい!」と思っているので、とにかく貯金を増やして優位に立ちたいと思っているのです。

人間不信

信用していた友人や恋人に裏切られると、人間不信になってしまい、「お金だけは人を裏切らない」と思うようになっていく可能性が高いです。 「人に裏切られた」というトラウマが人との関わりをもつ代わりにお金に執着しているのでしょう。 仕事は頑張れば頑張るほど出世できますし、評価されればお給料もあがるのでお金だけは自分を裏切らないという錯覚を起こさせてしまうのです。

「人間不信」になる原因とは?その心理や恋愛での特徴、また治し方を紹介!

WURK

視野がせまいこと

「守銭奴」の人は、「お金を持っていること」にしか価値がないと思っているので、非常に視野が狭いと言えるでしょう。 世の中には、お金よりも価値があることって沢山ありますよね。 大切な友人や恋人、家族と大切に過ごす時間などもっと視野を広げれば、他人を思いやる気持ちも芽生えているはずです。   お金が大事だと思うあまり、仕事に莫大な時間を費やしているせいで色々な価値感をもつ人との関わりすらもてないのでなかなか考えを改めることもできないのでしょう。

胆力の意味と語源とは?胆力のある人の特徴と理由、胆力を養う方法を徹底解説

WURK

守銭奴な性格の改善方法

自分が「守銭奴」だということに気づく

「守銭奴」の人は、自分のことを単なる「倹約家だ」と思いこんでいることが多いです。 しかし、そのままでは一生「守銭奴」のままで、気づかないうちに結局他人に不快な思いをさせてしまうでしょう。 まずは、自分が「守銭奴」で、そんな自分に対して周りの人が嫌悪感を抱いているということに気がつくべきなのです。

貯金をしている目的を明確にしてみる

「貯金額を増やすこと」を目的にし続けていると、結局お金を使う度に「お金が減ってしまった(泣)」となってしまいます。 お金は貯めているだけではただの紙切れ。使ってはじめて「お金」としての価値がでるのです。 使わずに溜め込んだまま死んでしまったとしても、それでもいいと思えますか? まずは、ずっと欲しいと思っていたものを買ってみるというように、何か自分のためにとっておきのものを購入してみる練習をしましょう!

「良いお金の使い方を知る」

  • 家族を旅行に連れていってあげる
  • お世話になっている人にプレゼントを渡してみる
  • 後輩にご馳走をする

というように、自分のためにお金を使えるようになったら今度は他人の為にお金を使うことをできるようになりましょう! 「お金を他人のために使うなんて・・・」と苦しいかもしれませんが、相手が喜んでいる姿を見ていると次第に自分の幸せな気持ちになってくるはずですよ。 「とても喜んでもらえて嬉しかった」「良い時間だった」と思えたら、それだけでお金を出す価値があったということになります。 「相手を喜ばせるため」など、「良いお金の使い方」を知っていくことが大切です。

「やってみたいことはないか」考えてみる

命には限りがあります。そして、さらに元気に動ける時間にも限りがあるということを考えたことがありますか? 年老いて老人になったときに

  • 海外に行ってみたい
  • あれがやってみたい
  • これを食べに行きたい!

と思ったとしても、なかなか身体がしんどくて遠出はできない・・・なというように、いくらお金があっても「使えない」という状況に陥ってしまう可能性があります。 もちろん100歳までぴんぴんしているご老人も沢山いらっしゃいますが、全員がそうなれるとは限らないですよね。 改めて心も身体も元気なうちに、行ってみたいことやってみたいことがないか考えてみましょう。 少しでも興味があるなら、そこにお金を使ってみてください! これもまた、「支払ったお金以上の価値」を見出すことができると思いますよ。

やることがない時の過ごし方と対応方法【完全版】

WURK

守銭奴キャラの芸能人

お金を沢山稼いでとても華やかに見えるで芸能界ですが、「守銭奴」売りにしている芸能人や、実は「守銭奴」なのでは!?と噂されている芸能人も沢山いらっしゃいます!

ふかわりょうさん

まずは、芸人の「ふかわりょう」さん。 同期の有吉弘行さんとは事務所は違いますがとても仲がいいようなのですが、有吉さんの番組にふかわさんにゲスト出演を依頼したところ、金銭面で揉めてしまい、結局赤字覚悟の高額なギャラを支払って出演してもらったのだとか・・・! かなりお金に厳しい一面に、有吉さんはふかわさんを「金の亡者」と評しています。 仲のいい友人の番組なのにも関わらず自分の利益を優先するあたり、まさに「守銭奴」の考えですよね・・・。

オードリー春日さん

オードリーの春日さんは、下積み時代から住んでいた小さなアパートに売れてからも住み続けるなど、かなりどケチな生活をしていることで有名ですよね。

  • 仕事先で出されたお弁当のおかずを持ち帰り冷凍保存をする
  • ぜったいに奢らない(お金を払うよりも自分の価値が下がることを選ぶのだそう・・)
  • テレビ局のシャワーを使用して生活をしている

など、今はご結婚されて生活も変わられたかと思いますが、「倹約家」というよりは、やはりどこかセコいなあと感じてしまう部分があるので「守銭奴」と言えるでしょう。

中山秀征さん

数々の番組をもつ中山秀征さん。 大物芸能人と言っても過言ではないと思いますが、実は中山さんも絶対に食事は奢らない主義なのだとか・・・。 高級クラブに行くのもスポンサーがついているときだけ。 つまり自分は一銭も出さないのだそう! 沢山稼いでいて羽振りがよさそうですが、やはり「守銭奴」的考えの持ち主のようです。

嵐 二宮和也さん

国民的アイドル、嵐の二宮和也さんもジャニーズ界では「ケチ宮」言われるほど節約家であることをご存知でしょうか? 「倹約家」ではなく「守銭奴」と言われてしまう理由は徹底的に「奢られ役」であること。

  • お財布を持って歩かない
  • (メンバーが)自販機にお金を入れたタイミングで自分の飲みたい商品のボタンを押す

など様々なエピソードがあり、さらに趣味は「通帳を記帳すること」と公言しており、完全に「守銭奴」であると言えるでしょう。

ダウタウン 松本人志さん

ダウタウンの松本人志さんは、幼少期にかなり貧しい暮らしをしていたようで、その影響でかなりの大金を稼ぐようになった今でも「守銭奴」のようです。

  • 番組の企画で後輩にお年玉を渡すのを本気で嫌がる
  • 旅行先のプールで入場料2000円をケチり入るのをやめる

など、ケチエピソードが何かと多くて有名です。

守銭奴の方におすすめの書籍

あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる

小遣い制はやめろ、手柄は人にやれ、貸し金は捨て金と知れ、金持ちを目指すな、人に任せろ・・・などなど、 お金の呪縛を振り払い、悔いなく生きる方法をと謳った一冊です。 「お金を使うほどチャンスが増える!」という守銭奴の方には受け入れ難い事実が書かれています。

この本の詳細を見る

お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力・・・・・・はこう「動いた」

お金が大好きな守銭奴の方はお金の流れで世界の歴史を勉強しましょう。

この本の詳細を見る

いかがでしたか?

「守銭奴」について理解していただけたでしょうか。 ✓「守銭奴」の読み方は「しゅせんど」 ✓「守銭奴」は「金銭に対する欲が強い」と悪い意味で使う言葉 ✓「守銭奴」の類語は「金の亡者」「吝嗇家」「銭ゲバ」「けちんぼ」など 「倹約家」はとてもすばらしいことですが、「守銭奴」にはなりたくないですよね・・・。 そのためにも、きちんと「正しいお金の使い方」を知ること。 お金を使った後に「無駄使いしてしまった」と後悔するようなお金の使い方ばかりしていると、次第にお金に執着し「守銭奴」になってしまうかもしれません・・・! 無駄使いはよくないですが適度に貯金をし、気持ちのいいお金の使い方を日頃からしていきましょう(^o^)

こちらの記事もチェック

ビッチの意味は?ビッチな女性の特徴とは?ビッチの見抜き方、うまく付き合う方法

WURK

自暴自棄な人の心理と原因、立ち直り方は?自暴自棄な人の助け方とは?

WURK

さみしいと感じる心理と原因は?さみしい時の対処法とは?

WURK

元カノに連絡してくる男性の心理とは?その時のベストな対処法とは?

WURK

ホームシックの時期、症状、原因、なりやすい人の特徴、克服方法を徹底解説!

WURK

ポンコツって?ポンコツな人の特徴、付き合い方、改善方法とは?

WURK

ポンコツな男の特徴は?ポンコツキャラ男子が女性からモテる理由とは?

WURK

ポンコツな女性の特徴は?ポンコツ天然女子が男子からモテる理由とは?

WURK

「ネガティブ」の意味とは?ネガティブのデメリット&メリット、治し方とは?

WURK

倦怠期がくる時期と原因は?対処法、おすすめデート、NG行動を徹底解説!

WURK

倦怠期がないカップルの特徴と今後の注意点とは?

WURK

夫婦の倦怠期の時期と原因は?離婚を避ける乗り越え方とは?

WURK

男性が女性を抱きしめる心理とは?ハグが最高な理由とは?

WURK

付き合ってないのに男性が抱きしめる心理とは?その時の対処法は?

WURK

「驕り」の意味は?驕りのある人の特徴とは?謙虚さを取り戻す方法は?

WURK

驕りのある性格を捨て、謙虚に生きる方法とは?【完全版】

WURK

女性から抱きしめる心理って?抱きつき方、タイミングを徹底分析!

WURK

人見知りの人の特徴と原因!改善して克服する方法も徹底分析!

WURK

大人の人見知りの特徴と原因!改善方法を徹底解説!

WURK

人見知りあるある!人見知りのあなたにしか分からない共感エピソード!

WURK

恋愛で自暴自棄になったときの対処法【完全版】

WURK

人間性を養い高める方法【完全版】

WURK

脈あり女性が会話中に送るサインとは??会話に耳をすませば君も恋愛マスターだ!

WURK

女性がデートで見せる脈ありサインとは?デート中とデート前後で分けて徹底分析!

WURK

女性が職場で送る脈ありサインとは?年上、後輩女性の取る行動とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. 「守銭奴」の意味と語源は?守銭奴な人の特徴と改善方法