1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. 「マウントをとる」とは?マウントをとる人の特徴と心理、対処法を徹底解説

「マウントをとる」とは?マウントをとる人の特徴と心理、対処法を徹底解説

「マウントをとる」とは「自分の方が優位であることをアピールすること」です。ネット用語として使用されていた言葉で、「マウンティング」と言うこともあります。他人よりも上のポジションを取るために、資産や社会的地位、子供の進学などを自慢する行為全般を指します。

「マウントをとる」の意味

「マウントをとる」は、「自分の方が優位であることをアピールすること」です。 哺乳類の動物が自分の強さを示すために、ほかのものに馬乗りになることを「マウント」と言いますが、同じように「あなたより自分のほうがすごいです」とアピールすることを「マウントをとる」と言います。 ネット用語として使用されていた言葉で、「マウンティング」と言うこともあります。

マウンティング男の特徴と心理!職場の同僚・上司の撃退方法とは?

WURK

マウンティング女子の特徴と心理、されやすい性格、対処法とは?意味と英語は?

WURK

マウンティングする人の心理とされやすい人の特徴、対処法は?

WURK

マウントをとる人の心理

とにかく凄いと思われたい

マウントをとる人の心理として、まず「承認欲求が強い」ということが考えられます。 「承認欲求」とは、「認められたいと思う気持ち」のことです。 「承認欲求」は、大きくわけて「自己承認欲求」と「他者承認欲求」と二つあります。 マウンティングの場合、他者承認欲求でしょう。 承認欲求があるからこそ周りの注目をいつでも浴びていたいと感じていて、「すごいと思われたい」という衝動で、マウントをとるのです。

承認欲求が強い人の特徴は?原因、なくす方法、「自己顕示欲」との違いは?

WURK

自分のダメ部分を隠したい

マウントをとる人は、本当は自分に自信がないということも多いです。 自分に自信がないからこそ、相手に「自分のだめな部分を隠したい」という心情からマウンティングをするような発言をしてしまうのでしょう。 自慢話を無駄にしてしまったり、無駄にブランドものを身につけてしまうのも、「すごいね!」と相手に言われることで自分のダメな部分を隠し少しでも優越感を味わいたいという心情の表れだと言えます。

自信がない人の特徴と原因とは?自信がない人におすすめの対処法とは?

WURK

自分が嫌いな人の特徴と原因とは?恋愛は?克服方法は?

WURK

他人より劣ってることが許せない

マウントをする人は非常にプライドが高いです。 プライドが高いが故に、他人より劣っている自分が許せないという感情があるのでしょう。 自分のほうが優位であるということをどうしてもアピールしたくなってしまいマウンティングをするような発言を繰り返してしまうのです。

  • 自分の欠点を欠点と認められない
  • 自分の非を認められず、他人に謝罪をすることができない
  • 困っているときでも人に弱みを見せることができない

というようなプライドが高い人は、無意識にマウントをとってしまいがちです。

劣等感とは?劣等感が強い人の特徴と原因、対処法!解消方法とは?

WURK

プライド高い人の特徴と心理、対処法、NG行為、長所、治す方法を解説

WURK

自分以外の人は全員敵だと思っている

マウントをとる人は、とにかく他人を認めることができません。 「自分以外の人は全員敵だ!」と思って接していることがあります。 敵とみなしているからこそ、マウントをとり優位に立ちたいと感じてしまうのです。 マウントをとる人は、敵対心の塊でそれが友人であろうとも比較対象になってしまいます。 とにかく何でも比較をして、友人の嬉しいことや幸せを妬ましく感じてしまいます。

人間嫌いな人の特徴と心理とは?克服するには?どんな生き方と仕事がおすすめ?

WURK

嫉妬する男女の心理と嫉妬時の行動とは?嫉妬しない方法は?

WURK

世の中の全てのことを勝負だと思っている

マウントをとる人は、人生においてすべてのことを勝ち負けで判断しがちです。 例えば、 かわいい→勝ち   ブス→負け   既婚→勝ち   独身→負け というように、自分の中の勝手な価値観で勝ち負けを判断しています。 このような心理に陥ってしまう原因としては、幼少期から誰かと比べられるような生活を送っていたというような家庭環境が原因であることが考えられます。 つまり、自分が勝者でいたいがためにマウントをとってしまうのです。

「虚栄心」とは?虚栄心の強い人の心理と特徴!克服方法、対処法、「自尊心」との違い

WURK

虚栄心の強い女性の特徴と心理!対処法は?克服する方法も伝授!

WURK

他人からの評価を気にしている

マウントをとる人って、「他人からどう思われるか」をとにかく気にしています。 だからこそ「自分のほうが凄いよ」という無駄なアピールをしたくなってしまうのです。 これは、他人に「凄いね」と言われることで自己肯定感を高めているという可能性が高いです。 なので、反対にマウンティングされるようなことがあると、自分はダメなやつなんだ...と思い込んで立ち直れなくなってしまうということも考えられます。 これがマウントをとる人の面倒くさいところですよね。 周りなんて気にせず「自分は自分」で努力をしている人の方が凄いです。

心配性な人の特徴と原因、短所、コントロール方法、治す方法とは?

WURK

かまってほしい

寂しがり屋で「構ってほしい」という心理が隠されている可能性もあります。 例えば、幼少期に何か凄いことをしないと褒めてもらえず、いつでも無理をして良い子を演じていたというような場合「凄いと思われないと注目してもらえない」と無意識に思ってしまっています。 相手に嫌な思いにさせようといった気持ちはなく、ただ「みんなにもっと注目してほしい」という気持ちで自分が一番すごいんだ!とマウントをとってしまうのです。

かまちょの意味とは?かまちょの特徴と心理、やり方、ネイティブな点、治し方を解説!

WURK

かまってちゃんの女性心理と特徴とは?治し方は?かまってちゃんへのNG行為とは?

WURK

マウントをとる人の特徴|性格編

空気を読むことができない

マウントをとる人は、「空気を読むことができない」人が多いです。 空気を読める人は、相手が不愉快になるような発言は自然に避けることができます。 つまり自分の発言によって他人が、不愉快な気持ちになることを想像できない・不愉快な気持ちになっているということに気づけないのです。 中には、自分が優越感に浸るために意図的にマウントをとるような発言をする人もいますが、その行為によって相手が自分に対して嫌悪感を抱くということまでは気づけていません。

気遣いできない人の性格と仕事の特徴とは?気遣いできるようになる方法とは?

WURK

社会不適合者の特徴と適した仕事とは?意味や英語表現も解説!

WURK

とにかく高級志向

マウントをとる人は高級志向であることが多いです。 他人よりも高価な物を身につけることによって、「自分のほうがいい暮らしをしている」「相手より上」ということをアピールしたいのです。 経済力があるということを見せつけることで優位にたちたいんですよね。 そのために、「どこで買ったの?」「どこのブランド?」というように、他人の持ち物に関しても探るような質問をしてくることもあります。 「この年齢になって、まだスーパーにも売っているような化粧水使っている人は女子力ないよね」 というように、すべての持ち物が対象にマウントをとってくるのです。

人を見下す人の特徴と心理、対処法!人を見下す人の末路とは?

WURK

「堅実」の意味は?堅実な人の特徴と長所&短所は?向いてる職業とは?

WURK

自称天然キャラ

自分で「私(俺)って天然だからさ」と言ってしまう人っていますよね。 「何を言っても天然だから仕方ない」と思ってもらえると思っているのでしょう。 失礼なことでも天然ぶって平気で言ってくるのが自称天然キャラの特徴です。 マウントをとっても、マウンティングだと思われないと思っています。 指摘をしても「そんなつもり全然ないよ?」とすっとぼけてきますが、本心バレバレです。

ポンコツな女性の特徴は?ポンコツ天然女子が男子からモテる理由とは?

WURK

おっちょこちょいな人の特徴と心理、治す方法とは?長所もある?

WURK

理想が高い

例えば、好きな人のタイプを聞いたときに「年収1000万以上で〜」と年収や学歴を上げる人です。 マウントをとる人ってやたらとステータスを気にします。 いつでも周りから凄いと思われる自分じゃないと納得がいかないからでしょう。 そういった人は、本人も無意識のうちに周りの人にマウントをとるような発言をする可能性が非常に高いです。 普段は謙虚でマウントをとるように見えなくても、タイプを聞いてみたらとんでもない理想の持ち主だったという場合は気をつけたいですね。

こじらせるの意味!恋愛をこじらせている男女の特徴と心理とは?

WURK

「こじらせ女子」の特徴と性格をタイプ別に紹介!原因と治し方を徹底解説!

WURK

向上心がありすぎる

向上心がある人って、評価されやすいです。 実際に高みを目指しているので何においてもどんどんレベルをあげていくことができるし、仕事もできます。生活レベルも高いことが多いでしょう。 しかし、話してみるとマウントをとられてしまうという事がよくあります。 「誰にも負けたくない」という思いが強いことが多いからです。 なので、「自分のほうが頑張っている」とか「自分のほうが評価されている」というマウントをとってくるのです。

「向上心」が高い人・ない人の特徴!「向上心」の意味と英語表現も

WURK

人の意見を聞き入れることができない

マウントをとる人は、人の意見を聞き入れることが出来ません。 いつでも自分の価値観が正しいと思い込み、そうではない人がいるということを受け入れることができないので、他人の意見を聞き入れることができない、むしろ他人の話なんてどうでもいいのです。 自分の話を中心に発言をし、会話を繰り広げ、自分の思う通りに他人を指示し、行動してしまい結果的に煙たがられてしまう傾向にあるのです。 気付けばすぐに自分の武勇伝を繰り返し、「〜だからこうしたほうが良いんだよ絶対」とか言ってくるわけです。

頑固な人の特徴と原因、長所と短所、対処法と治し方を徹底解説!

WURK

我が強い人の特徴と心理!長所と短所は?対処法とは?

WURK

恩着せがましい

やたらと恩着せがましいのも、マウントをとる人の特徴だったりします。 ちょっとアドバイスをしただけなのに「やっぱ俺の言った通りだったでしょ?」なんてことをドヤ顔で言ってきます。 みんなの前で「俺がアドバイスをした、協力をした」というアピールを全力でしてきます。 結局自分が「すごい」と思われたいだけなんです。 恩着せがましい態度を取ってくる人は、マウントをとってくる可能性が高いので注意してください。

恩着せがましい人の特徴と心理とは?職場での対処法は?無視はアリ?

WURK

恩着せがましい上司の特徴とセリフとは?心理は?対処法も徹底解説

WURK

マウントをとる人の特徴|行動編

常に自分中心に人を動かす

マウントをとる人は、とにかく自分が中心にいないと気が済まないタイプが多いです。 そのため複数人でいるときは必ず話しの中心にいますし、「○○しようよ〜」と言い出します。 よく言えばリーダーシップを発揮して周りを引っ張っていくことができるタイプであると言えるでしょう。 ただ、自己中心的な部分があるため少々強引だったりするのも否めません...。 どんな場面でも自分が1番で、どうしても人を見下したように扱ってしまうのがマウントをとる人の特徴です。

自己中な人の特徴を男女別で紹介!心理、長所、対処法も徹底解説!

WURK

自分本位の意味は?自分本位な人の特徴と原因は?治す方法はある?

WURK

自分よりスペックの低い人といつも一緒にいる

これは特に女性のマウントをとる人に多いのですが、自分よりスペックの低い人と行動をしたがる傾向にあります。 自分よりちょっとブサイクだったり、ちょっと地味だったりする人と一緒にいるんですよね。 マウントをとる人ってプライドが高いので、自分が「この人にはかなわない」と感じる人と一緒にいるのは気分が良くないんです。 なので、自分より明らかにスペックが低くて「引き立て役」になる人を選んで一緒に行動をします。 自分よりスペックが低いといつでもマウントがとれて気分も良いですしね...。

性格悪い人の性格と顔の特徴!原因と末路!付き合い方と好きになる理由

WURK

性格悪い女の性格と顔の特徴!職場では嫌われるが恋愛ではモテる?結婚観は?

WURK

「映え」をいつも気にしている

「こうしたほうが映えない?」と言っていつでもインスタ映えを意識している人は、見栄っ張りな可能性が非常に高いです。 インスタ映えする食事や風景ばかりを投稿していると「なんて素敵な生活をしている人なんだろう」と思われますよね。 そうやって映える写真を投稿しまくって「あなた達よりいい生活をしているわ」というマウントをとりたいのです。 とにかく「良いな〜」と思われることで優越感を感じたいのでしょう。

負けず嫌いな女性の性格や心理!好きなタイプは?恋愛・職場での特徴

WURK

SNSでとにかくリア充アピール!

マウントをとる人は、自己顕示欲が非常に強いので、特に女性はすぐにTwitter・Facebook・インスタグラム・LINEのタイムラインなどに投稿してしまいがちです。 仕事に関する話から、プライベートなこと、何から何まで投稿をし、頑張ってるでしょ!リア充でしょ!すごいでしょ!とアピールすることが、実は見ている周りの人へのマウンティングになっているということがあります。 好きなことを好きなように投稿することができるのがSNSなので、見ている人の気持ちを考えて投稿しなければいけないということはありませんが、捉え方は人それぞれであり、身近な人が嫌な思いをしているかもしれないということは頭に入れておきたいですね。

キョロ充とは?キョロ充の特徴と心理は?キョロ充から卒業する方法

WURK

マウントをとる人の特徴|発言編

無駄に自虐する

マウントをとる人は、無駄に自虐ネタをぶっこんでくることが多いです。 「私ってほんとブスだからさ...」と言ったところで、それは本心ではありません。 「そんなことないよ!私より全然可愛いんだからそんな事いわないで〜」といった答えを待っているのです。 だからこそ、自分より劣っていると思う人の前でしか自虐しません。 マウントをされた側としては、「私より可愛くてモテるくせに、どうしてわざわざそんな事言うの?」とイラっとしてしまうわけです。

「卑屈」の意味と卑屈な人の特徴・原因、「謙虚・傲慢」との違い

WURK

常に上から目線

マウントをとる人って、自分のことを凄い人間だと思っています。 だから他人のことを見下してしまうのでしょう。 いつも偉そうで自分の価値観を押し付けるような物の言い方をするのが特徴的。 例えば、「知らない」と言ったことに対して「え、こんなの常識だと思ってた」とか言います。 素直に「知らない」と言っただけなのに、気分が悪いですよね。 いかに自分が凄いかを相手に知らしめるか、ということしか考えていないのが丸分かりです。

上から目線な人の性格や言葉の特徴、対処法、治す方法、好きになる心理

WURK

学歴や収入を話題に出す

人と関わっていく上で、学歴や収入って関係あるでしょうか。 むしろ、デリケートな話題なので口にしない人のほうが多いですよね。 マウントをとる人は、学歴や収入の話題をやたらと口に出します。 自分のではなく、恋人の学歴や収入を平気でSNSに書いてしまうことも... 自分の収入や学歴、もしくは交際相手や結婚相手のステータスの高さでマウントをとりたくて仕方ないんですよね。 「え、彼氏さんそんなにお給料良いんだね」と言いながら、内心は学歴や収入をペラペラ話す無神経さにドン引きしている人も多いです。

頭おかしい人の性格や行動の特徴と対処法【完全版】

WURK

クソバイスをしてくる

「悩みなら相談に乗るよ」と優しく言われたら「優しい人だな」と思いますよね。 しかし大して仲良くもないのに「どうしたの?」と首を突っ込んでくるのもマウントをとる人の特徴です。 マウントをとる人って、何かと偉そうにアドバイスしたい人が多いのです。 なので、「ちょっと1つアドバイスさせてもらうと...」とか言って偉そうに言ってきます。 こういったマウントをとりたいがための余計なアドバイスを「クソバイス」と言います。 「経験者の意見からすると〜」とかやたらと親切ぶってくるような人には注意が必要です。

「傲慢な人」の性格の特徴は?原因、対処法、ならないために気をつけることとは?

WURK

生意気な人の特徴と心理、対処法、生意気と思われないための方法とは?

WURK

相手を否定することから入る

マウントをとる人って、基本的に相手の意見などに対して否定から入ります。 「いやいやいや、それはないわ」 「違うよ、そういうことじゃない」 「それは間違ってる」 主観的にしか物事を考えられないので、自分の考えや意見とちょっとでも違いがあると、それを「間違い」として否定します。 そして、持論を語り始めます。周りからしたらそれが正しいわけでもないのに、それが絶対に正しいとして上から話します。 「自分のほうが正しい事を言っている」「自分のほうが知識がある」といったマウンティングをしているのです。

自己否定してしまう人の特徴と心理とは?克服する方法を解説

WURK

嫌味を言う人の心理と特徴とは?うまい返しと対処法とは?

WURK

マウントをとられた人が感じること

自分は情けない人間だ...

マウントをとられると、ほとんどの人がイラっとすることでしょう。 しかし、中にはマウントを真面目にとらえて「自分はこの人より劣っている」「情けない人間だ...」と感じてしまう人もいます。 ネガティブで自分に自信のないタイプは、マウントを真摯に受け止めすぎてしまうという傾向にあるのです。 その結果、本気で「○○さんには逆らえない」と感じ、自分の言いたいことも言えないようになってしまうことも少なくありません。

「自己嫌悪」に陥る人の心理は?自己嫌悪にならないための対処法も紹介

WURK

自暴自棄な人の心理と原因、立ち直り方は?自暴自棄な人の助け方とは?

WURK

くだらない/どうでも良い

マウントをとられて「すごいね〜!」と口では言っていても「何くだらないことでマウントとろうとしてるの?」「どうでもいわ」と思っている人も多いでしょう。 「へえ〜」と言いながら、マウントをとる人間を「レベルの低い人間だ」と感じています。 能ある鷹は爪を隠すとよくいいますが、本当に優れている人はマウントをとるようなことは絶対にしないからです。 なので、心の中でマウントをとる人をとことん馬鹿にしているという人も少なくありません。

人生どうでもいいと思う人の心理と特徴、対処法、NG行動とは?

WURK

いつかギャフンと言わせてやりたい

とは言っても、イラっとしたら「やり返してたい」という心情になってしまう人も多いでしょう。 「すごいね」とマウントをとってくる人を立てるような発言をしても、心の中では「今に見てろよ」と思うわけです。 すぐに反論して言い合いをする人もいますが、水面下で動いていつかギャフンを言わせる日を夢見ている人もいます。 例えば仕事で成果を出して一気に出世をするとか、スペックの高いお相手をGETして結婚をするなど「いつか」を夢見て「何くそ〜」と頑張る気力にしている人も珍しくありません。

陰湿な人の特徴と心理とは?職場などでの対策は?仕返しはアリ?

WURK

マウントだと思っていないパターンもある

だいたいは、マウントをとられるとイラっとします。 しかし、中にはマウントをとられていることに全く気がつかないという人もいるでしょう。 というのも、マウントをとられても結局は「受け取り手がどう思うか」なんですよね。 むしろ、本人にマウントをとるつもりがなくても「マウントをとられた」と思う人もいるわけです。 なので、本当に何も思わずただ「ふ〜そうなんだ」程度にしか思わなかったり、「すごいなあ」と本心で思う人もいます。 マウントをとってる人は、相手に「羨ましい!悔しい!」と思わせたいわけですから、ノーダメージなのが1番きついですね。

他人に興味がない人の特徴と原因!改善方法はある?向いている仕事も紹介

WURK

マウントをとられやすい人の特徴

ルックスがいい

ルックスが良い人はマウントの対象になってしまう可能性が非常に高いです。 いつでも優位に立っていたい人にとって「ルックス」もその対象になります。 ルックスは人の努力ではそう簡単にどうにも変えられないことが多いです。 だからこそルックスの整っている人が羨ましくてマウントをとってしまうのでしょう。 また、マウントをとるような心情をもっている人は美意識が高いことも多いです。 自分の見た目に関して努力しているからこそ悔しくなって「美人は3日で飽きるっていうからね」なんて嫌味を言ってマウンティングしてしまうのでしょう。

いい男の意味とは?特徴と条件、見分け方、結婚する方法を徹底解説!

WURK

綺麗な人の外見・内面の特徴!綺麗になる方法と習慣とは?怖く感じる理由は?

WURK

自己主張をすることが少ない

自分に少し自信がなさそうに見える人はマウントをとられやすいです。 つまり、「何を言っても言い返されない」「認めてもらえる」と思われるとマウント対象になっしまう可能性があるということです。 威張った態度でいることはないですが、「自分の意見もしっかりということができる」という姿勢をきちんと見せていると比較的マウント対象から外れやすいですよ。

「謙虚」の意味!謙虚な人の特徴と謙虚になる方法とは?

WURK

奥ゆかしいの意味は?奥ゆかしい女性の特徴とモテる理由、なる方法とは?

WURK

周りの人から好かれているいい人

周りの人から好かれているような良い人に対して、誰もが「羨ましい」という感情を抱くことがあると思います。 マウントをする人は「羨ましい相手」はマウントの対象になります。 自分が一番という優越感がほしいので、自分より好かれている人には攻撃をしてしまうのです。 マウントをとるような性格だから、好かれない・人が周りに集まらないということに気づいていないのは残念ですよね。

嫌いな人を無視して避けるのアリ?対処法は?無関心になる方法は?

WURK

嫌われてる時のサインとは?嫌われる人の原因と特徴、対処法は?

WURK

順風満帆に暮らしている人

マウントをとる人って、基本的に自分より幸せそうに暮らしていることのことは目の敵にします。 例えば、結婚報告に一つにしても嫉妬心からお祝いの言葉と共にマウントをとってしまうんですよね。 「結婚なんて人生の墓場でしょ」とか「俺(私)はまだまだ仕事で高み目指していけると思ってて〜」とか。。。 「うるせーよ」と言ってやりたくなってしまいますよね。 結局嫉妬しているだけだし、自分より幸せそうにされているのが悔しいからマウントをとるのです。 周りに恵まれていて、何かあってもすぐに助けて貰えるような人もマウントをとられてしまうことが多いでしょう。

幸せになりたい人が幸せになるための方法、習慣、NG行動を徹底解説!

WURK

不幸な人の特徴と口癖とは?不幸だと感じる瞬間と原因は?幸せになる方法はある?

WURK

人付き合いが良くない人

周囲から孤立しているような、一匹狼タイプの人もマウントをとられやすいです。 一人でいつもいるような人に対して「自分は人からも好かれているし、遊ぶ人が沢山いて人生楽しいよーん」みたいなマウントをとることでマウントをとろうと考える人は多くいます。 そもそも自分がマウントをとったところで、人付き合いが少ない人なら「あいつにムカつく事言われた...」などと告げ口されることもないですし、圧倒的優位に立てるのです。 人付き合いが良くなく、孤立している人を仲間に入れてあげるのではなく、自分の人脈を自慢して人の生きざまを小馬鹿にしてマウントをとるなんて性格悪いですよね。

人付き合いが苦手な人の特徴と原因、克服する方法とは?人付き合いをやめるのもアリ?

WURK

人付き合いが苦手な人が恋愛上手になる方法!人付き合いが苦手な人の特徴と原因とは?

WURK

マウントをとる人と同レベル

自分と似たようなスペックや、自分と似たような生き方をしている人をマウント対象にすることもよくあります。 マウントをとる人って、とっても負けず嫌いなんですよね。 そのため、似ている部分が多いからこそ「負けてる」と感じる部分が多くなると悔しくってマウントをとってしまうのです。 例えば、同レベだと思っていた相手が先に出世したり、結婚したりする...そんなことは勿論許せません。 だからこそ、悔しくてマウントをとってしまうのです。 また、同レベルだと思っているからこそ「自分の方だから舐めないでね」といった意味合いでマウントをとられてしまいます。

マウンティングの男女の違いとは?それぞれの特徴と心理、対処法を解説

WURK

マウントをとられた時の対処法

聞き流す

「マウントをとられてんなあ」と感じたら、さらっと聞き流しましょう。 マウントをとる人は、自分が優位であることを認めてほしいだけなので、「すごい!」「羨ましい」といった言葉で返事をしておけば、勝手に満足することでしょう。 真剣に話を聞いて返事していると、ストレスが溜まってしまいます。

「めんどくさい人」の特徴と原因は何?「めんどくさい人」との付き合い方、離れる方法

WURK

自分のプライベートな話はしない

この人は「マウントをとる人なのだな」とわかった場合は、自分のプライベートな話はしないことをオススメします。 マウントをとる人にとって、すべてのことがマウンティング対象となっているので、いちいちマウントをとられてイライラするだけです。 とくに職場の人であれば仕事の話以外は、当たり障りのない会話をし、プライベートな話をしないことで、マウンティングの対象を作らないことで嫌な思いをするということを避けましょう。

口下手な人の特徴と原因、治す方法、長所、接し方。恋愛傾向とは?

WURK

口下手女子の特徴と心理!実はモテる理由とは?口下手を克服する方法は?

WURK

とにかく褒める

マウントをとる人は、とにかく自分が優位であることをアピールしたいので、とにかく相手を褒めちぎって「あなたが優位であることを認めていますよ」というアピールをすることでマウントされることから逃れましょう。 強気な態度でいると、どんどんマウントをとられる可能性があります。 とにかく褒めちぎって、あなたが一番ですよ!ということを伝えれば「この人にはもうマウントをとる必要がないな」と感じてくれるかもしれません。

褒め言葉一覧!男・女・子供・上司・部下など対象別に徹底解説

WURK

褒めてくれる男性は脈ありか?確かめる方法、褒められた時の返し方は?

WURK

それってマウンティングしてる?と冗談っぽく言う

社内の上司など目上の人に対してはなかなかできることではないと思いますが、関係性によっては「それってマウントとってるの?失礼だな〜」と冗談ぽく言ってみるのもアリです。 本人に自覚がない場合もあるので、その一言で気づける可能性もあります。 仲のいい友人であれば、あえて教えてあげるというのも相手のためになることがあります。 その場の空気を壊すことのないようにあくまでも冗談ぽく伝えるのがポイントです。

冗談が通じない人の特徴と心理、付き合い方!冗談が通じないのを治す方法とは?

WURK

冗談が通じない嫁の特徴と心理、付き合い方、NG行動、笑わせる方法ってある?

WURK

できるだけ関わらない

その人は「マウント」という性格の持ち主です。 性格というのは中々変わるものではありませんよね。 相手が変わってくれることは期待できないので、そのまま付き合いを続けるのであればこの先も「マウンティングをしてくる人」としてお付き合いをしていくしかありません。 ストレスを感じないためには、できるだけ関わらないことが1番であるといえるでしょう。 職場の人であれば「職場の人」としてそれ以上の付き合いをする必要はありません。 友人であても、できるだけ関わらない方法で生活することが可能であれば、諦めて関わることをやめるのが一番です。

人と関わりたくない人の特徴と原因とは?克服方法と恋愛する方法は?おすすめの仕事も紹介

WURK

距離を置くの意味と男女別の心理とは?期間は?メリット&デメリットを解説

WURK

人間関係に関するおすすめの本

人間関係をリセットして自由になる心理学

「トモダチ」は、たくさんいらない!あなたに必要なのは「30人」とのつながり!!科学的にみた人生を充実させる対人戦略。

女子の人間関係

なぜ、あの“女"(ひと)はあなたの感情を乱すのか?

「職場のやっかいな人間関係」に負けない法

こんなメソッドがあったのか! ベルギーで開発された、人の「行動特性」を知る画期的なツール―― 「iWAM(アイワム)」をベースに提案する人間関係の戦略

まとめ

「マウントをとる人」について理解を深めていただけましたか? 「マウントをとられた!」と思うとイラっとしてしまいますよね。 しかし、マウントをとった本人にはマウントをとるつもりがなかったりもします。 特に自分自身が劣等感を感じていたり、自分に自信がなかったりすると何気なく発した相手の一言をマウントだととらえて「きーっ!悔しい!」となってしまうことってよくあるんです。 明らかにマウントをとってくる人は対処する必要がありますが、まず本当にマウントをとるつもりで発言をしているのかよく見極めてみることも大切であると言えるでしょう。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. 「マウントをとる」とは?マウントをとる人の特徴と心理、対処法を徹底解説