1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「予見」と「与件」の意味の違いと使い分け

「予見」と「与件」の意味の違いと使い分け

「予見」と「与件」は、どちらも「よけん」と読む同音異義語です。「予見」の意味は、物事がまだ現れていないときに、あらかじめ推察してその事を知ることです。「与件」の 意味は、問題を解決するためや新しい物事を始める前に、提供される条件のことです。例えば、実験をする前に前回の実験結果の情報を提供されたという場合は「与件」を使います。

「予見」と「与件」の違い

「予見」・・・物事がまだ現れていないときに、あらかじめ推察してその事を知ること 「与件」・・・問題を解決するためや新しい物事を始める前に、提供される条件のこと

「与件」の意味と使い方、類語「案件・所与」との違いを例文付きで解説

WURK

「予見」の意味と使い方

「予見」は<よけん>と読みます。 「予」は音読みで「ヨ」、訓読みで「あらかじめ、かねて」と読みます。 「予」は「前もって、前に」を意味します。 「見」は音読みで「ケン」、訓読みで「みる、まみえる」と読みます。 「見」は「見方、意見」を意味します。 「予見」の意味は「物事が発生する前に、あらかじめ推察してその事を知ること」です。 例えば、「自分の将来を予見する」といった場合は「今の状況から、未来に何が起こるか予測すること」を意味します。 「予見可能性」という言葉があります。これは「危険な出来事や被害が起きる可能性を、前もって察知できたかどうか、ということ」を意味します。 使い方としては、

  • 予見する
  • 予見できる
  • 予見性
  • 予見者
  • 予見力

などとなります。 「予見」の類語には、「予知」「予想」「先見」「見越す」「予測」「思いもうける」「見込む」「目算」「想像」「予期」「前知」などがあります。

例文

  • 事件の発生を予見していたので、最悪の事態に陥る前に怪しい人物を特定して調査しておいた。
  • 彼と会うことができるのを予見していたので、実際に再会できて本当に嬉しい。
  • 今の状態から未来のことはだいたい予見できるので、良い方向へ向かうように努力する。
  • 詳しいことは分からないが、今のままの状態だと悪い方向へ流れていくことは予見できる。
  • 私は彼女の失敗を予見していたから、今回このような事態になってもあまり驚かなかった。
  • 今回新しく挑戦する企画が上手くいくかどうかは、誰にも予見できないだろう。
  • 事故の前触れを予見しておけば、非常事態を回避することができるが、なかなか難しい。

「与件」の意味と使い方

「与件」は<よけん>と読みます。 「与」は音読みで「ヨ」、訓読みで「あたえる、くみする」と読みます。 「与」は「相手のものになるものをあげること」を意味します。 「件」は音読みで「ケン」、訓読みで「くだり」と読みます。 「件」は「事柄、物事」を意味します。 「与件」の意味は「何かためになるものを与えられること」です。 推理や研究など新たに物事を始める前に与えられる事実、問題を解決するために提供される条件を表します。 「与件」は条件だけではなくて、情報や物事なども当てはまります。 使い方としては、

  • 与件を踏まえる
  • 与件を考えに含める
  • 与件を念頭に置く
  • 与件の◯◯

などとなります。 「与件」の類語には、「所与」「前提条件」「先決条件」「秘訣」「諸力」「前提」「基準」などがあります。

例文

  • 与件を踏まえてから、問題に取り組んだ方が早く解決するはずだ。
  • しっかりと与件を考えに含めておかないと、成功するのは難しいよ。
  • 物事を始めるときは与件を念頭に置いておけば、きっと上手くいくと思う。
  • 与件をもとに計画を進めていけば、前のように失敗する可能性は低いはずだ。
  • 最初から与件をきちんとまとめておいた方が、効率よく物事を進められる。
  • 正確な与件を参考にして研究をしたら、今までとは違い良いものが出来上がった。

まとめ

「予見(よけん)」の意味を簡潔に説明すると「予知(よち)」です。 「与件(よけん)」にも推理や研究など新たに物事を始める前に与えられる事実、問題を解決するために提供される条件という「予見」に似た意味合いが含まれていますが、「予見」には提供される条件という意味合いはないという点が、「予見」と「与件」の大きな違いです。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「一端を担う」の意味と使い方!履歴書で使うのは「一翼を担う」??

WURK

「念のため」の意味と使い方、英語表現を解説します

WURK

ビジネスにおける「読んでいただけます」の意味と使い方、「読む」の敬語表現を解説!

WURK

「ご助言」の意味と使い方、読み方、例文、類語「ご教示」との違い

WURK

「拝察」の意味と使い方!類語「推察・賢察」との違い、敬語・尊敬語は?

WURK

「申し開き」の意味と使い方!類語「言い訳・申し訳」との違い、英語表現

WURK

正しい敬語?「ご寛恕」の意味と使い方、英語表現、「ご容赦」との違いを解説!

WURK

「参照」の意味と使い方!類語「参考・引用」との違い、英語表現を解説

WURK

「残滓」の意味と英語表現を例文付きで解説!「残渣」との違いは?

WURK

「とんでもないです」の意味、使い方!謝罪の返事で使える?類語、英語

WURK

「薫陶を受ける」とは?「薫陶」の正しい意味と使い方と類義語も紹介

WURK

2017年流行語大賞に選ばれた「忖度」の正しい意味と使い方

WURK

「涅槃」とはどういう意味?正しい読み方と意味とその由来を解説!

WURK

差別用語なの?「啓蒙」の正しい意味と使い方・「啓発」との違い!

WURK

正しい意味分かりますか?「拝承」のビジネスシーンでの使い方とは?

WURK

「故意犯」との違いは?「確信犯」の正しい意味と使い方

WURK

座右の銘にも使われる「臥薪嘗胆」の由来とは?正しい意味と使い方も解説

WURK

由来はなに?「杞憂」の正しい意味と使い方を例文で解説

WURK

五月に降る雨ではない!「五月雨」の正しい意味と「五月雨式」の使い方

WURK

「諸行無常」の正しい読み方と意味を例文を添えて解説します!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「予見」と「与件」の意味の違いと使い分け