1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご無沙汰しております」の意味や使い方、期間、返事、目上の人に使える?

「ご無沙汰しております」の意味や使い方、期間、返事、目上の人に使える?

「ご無沙汰しております」という言葉をご存知でしょうか。「ご無沙汰しております」は久しぶりに会う相手に対して使う言葉です。日常生活においても、ビジネスシーンにおいても使うことが多い表現となります。では、「ご無沙汰しております」の意味についてしっかりと理解しているでしょうか。だいたい使い方はイメージできますが、正しく使えているかというと不安ですよね。正しく使うには、意味についてしっかりと知っておくことが必要です。そこで今回は「ご無沙汰しております」の意味や使い方、期間、併用できる言い回しについて解説していきます。適切に覚えて、上手く使えるようにしましょう!

期間は?目上に使える?電話は?「ご無沙汰しております」の意味と使い方

「ご無沙汰」は「長らく、相手を訪問しなかったり、便りをしないままでいたりすること」です。 「ご無沙汰」は相手を敬って、その人の「無沙汰」を丁寧に表した語となります。 「ご無沙汰しております」とすることで「長い間、連絡せずに申し訳ありません」という意味になります。 「ご無沙汰しております」は相手と久しぶりに会ったり、連絡をした際に使うことができます。長い間、連絡していなかったことを詫びる気持ちが込められています。 「ご無沙汰しております」は、期間は具体的には決まっていません。人それぞれ「ご無沙汰しております」の期間は異なりますが、だいたい2〜3ヶ月かそれ以上連絡に間が空いた場合に使うのが適します。 半年から1年以上間が空いている場合は、「久しく」「大変」といった言葉を伴って使うのが良いです。 数週間、1ヶ月程度会っていない場合に使うのは適しません。 「ご無沙汰しております」は「連絡するべきなのにできずにいた」と自分がへりくだる気持ちが含まれているので、目上の人にも使える敬語です。 電話、メール、手紙など幅広く使える表現となります。年賀状においても、久しぶりに連絡する相手に使うことができます。

「ご無沙汰しております」の例文

「ご無沙汰しております」の例文を紹介します。

  • 久しくご無沙汰しております。◯◯社の△△です。しばらく連絡ができず失礼いたしました。
  • すっかりご無沙汰してしまいました。その後、いかがお過ごしでしたか。
  • 大変ご無沙汰しており、本当に申し訳ございません。◯◯の取引でお世話になった△△です。
  • 本当に長い間ご無沙汰しております。◯◯の件でご一緒した△△と申します。
  • 大変ご無沙汰しております。本来ならこちらからお伺いするべきところ、申し訳ありません。
  • しばらくご無沙汰しておりましたが、その後お変わりありましたか。私は元気に過ごしております。
  • 半年前に行われたセミナーでお会いして以来となります。長らくご無沙汰しております。

「ご無沙汰しております」と類語「お久しぶりです」の違い

「久しぶり」は「前にあることをしてから、再び同じことをするまで長い時間がたっていること」です。 「お久しぶりです」とすることで、「前に連絡や対面してから、長い時間がたちましたね」という意味になります。 「お久しぶりです」には「また会うことができて、嬉しい」といった、喜ぶ気持ちが含まれています。 例えば、「先生、お久しぶりです」「お久しぶりです。元気に過ごしていましたか」と言えます。 「ご無沙汰しております」には期間が空いていたことに対してのお詫びの気持ちが含まれますが、「お久しぶりです」にはそういった意味は含まれません。 また、「ご無沙汰しております」よりも「お久しぶりです」の方がカジュアルな印象を与えます。「お久しぶりです」は同等や目下の人にも使うことができます。 「お久しぶりです」は丁寧な言い方ですが、気軽に使える言葉となります。目上の人に対して使うには、「ご無沙汰しております」が適切です。

例文

  • お久しぶりです。◯◯さんはお変わりございませんか。
  • お久しぶりです。私は変わらず、元気に過ごしています。
  • こちらこそお久しぶりです。△△さんもお元気そうで何よりです。

「ご無沙汰しております」への返事

相手からメールで「ご無沙汰しております」と言われることがよくあります。 そういった場合は「こちらこそ、ご無沙汰しております」と返すのが良いです。 まずはじめはご無沙汰していたことに対して、自分も詫びるようにします。敬語なので、相手に失礼な印象を与えることなく使うことができます。 「ご無沙汰しております」の返事としては、

  • こちらこそ、ご無沙汰しております
  • こちらこそ、ご無沙汰しております。お変わりありませんか
  • こちらこそ、ご無沙汰してしまい申し訳ありません
  • こちらこそ、ご無沙汰しており失礼いたしました

などが挙げられます。 このように、「こちらこそ、ご無沙汰しております」の後に、相手を気遣う表現を続けるのが無難です。 挨拶を書いた後は、近況報告や相手に関する話題を出すと話が膨らみます。

「ご無沙汰しております」と併用できる言い回し

お変わりありませんか

「お変わりありませんか」は、長い間連絡を取り合っていない相手の体調を気遣う、安否を確認する表現となります。 相手の身体のことだけではなく、仕事や生活など様々なことに対しての状況をとうことができます。 「お変わりありませんか」をより丁寧に表現したい場合は、「お変わりございませんか」「お変わりなくお過ごしですか」などと言い換えるのが良いです。 相手から「お変わりありませんか」と聞かれた場合は、「はい、おかげさまで元気に過ごしております」と答えたり、「実は最近ゴルフを始めまして...」と自身の話題について話すこともできます。 ただ、「お変わりありませんか」と相手に聞いたときに「最近怪我をして...」といったようにマイナスなことを言われることもあります。そういった場合は、あまり深く聞きださないようにすることが重要です。

例文

  • 大変ご無沙汰しております。お身体はお変わりありませんか。
  • 久しくご無沙汰しておりますが、お変わりなく過ごしていらっしゃいますか。

お元気ですか

「お元気ですか」は、長い間連絡を取り合っていない相手の体調を気遣う表現となります。 「ご無沙汰しております」と「お元気ですか」を併用することで、相手の健康を気遣う気持ちがより伝わりやすくなります。 代わりに「お加減いかがですか」という表現も使えます。これは「体の具合や状態はいかがですか」という意味になります。また、「物事の事情や状況」を尋ねる表現としても用いられています。 相手から「大変ご無沙汰しております。お元気ですか」と聞かれたら、「こちらこそ、ご無沙汰しております。元気に過ごしています」と返すことができます。

例文

  • 久しくご無沙汰しております。お元気でお過ごしでしたか。
  • 大変ご無沙汰しております。◯◯社の△△です。お元気でしたか。

申し訳ございません

「申し訳ございません」は、謝罪をするときに使う表現です。 「申し訳ない」は、「相手にすまない気持ちで、弁解や言い訳のしようがない」「大変すまない」という意味で、相手に対して詫びる際に用いる語になります。 「ご無沙汰しております」と「申し訳ございません」を併用することで、長い間連絡を取っていなかったことに対して詫びる気持ちを込めることができます。 「申し訳ありません」と言うこともできますが、「申し訳ございません」の方が丁寧な表現です。

例文

  • 大変ご無沙汰しております。しばらく連絡ができず申し訳ございませんでした。
  • しばらくご無沙汰してしまい、大変申し訳ございませんでした。

ビジネスメールでは「お世話になっております」を使うべし!

ビジネスメールでは「ご無沙汰しております」という表現はほとんど使いません。 代わりに「お世話になっております」を使うことが多いです。 「ご無沙汰しております」と書いてしまうと、「しばらく連絡をしていない」という意味を含んでしまいます。 実際にしばらく連絡を取っていないとしても、取引先にしばらく連絡を取らないこと自体があまりいいことではないので、ビジネスシーンでは「ご無沙汰しております」の使用を避ける傾向が強いです。 しばらく連絡を取っていなかったり、会っていないとしても「お世話になっております」ということが多いです。 「そんなにお世話になってないけどな〜」と思う人もいるかもしれませんが、日本のビジネスシーンでは「お世話になっております」とメールで書くのが一つの社交辞令になっています。 「お世話になっております」は「面倒を見ていただいて、感謝します」という意味になります。 ただ世話になっていることを伝えるだけではなく、それに対して感謝していることも含めて伝えることのできる言葉となっています。 「お世話になっております」は、すでに世話になっていたり面倒をみてもらっている相手に使う言葉です。 初めての相手に対しても「お世話になっております」と使う人が近年は多くいますが、厳密には誤りです。 「突然のご連絡失礼いたします」「初めてご連絡させていただきます」「はじめまして」などという文言の方が無難でしょう。 また、「ご無沙汰しております」と「お世話になっております」は併用することはできませんので注意してください。。一緒に使ってしまうと、「長らく会っていないはずなのにお世話になっている」という意味になってしまい矛盾してしまいます。 時と場合によっては「お世話になっております。大変ご無沙汰しており、申し訳ございませんでした」といったように併用することもできますが、基本的に「ご無沙汰しております」と「お世話になっております」は別々に使います。

「お世話になっております」の意味、社内やメールでの使い方!英語も紹介

WURK

「ご無沙汰しております」の英語

「It's been a while.」など

「ご無沙汰しております」の英語表現は、

  • It's been a while.
  • How have you been?
  • Long time no see!
  • I haven't seen you for a long time.
  • It's been a long time since we met before.
  • Great to see you again.

などと言います。 「久しぶり」「ご無沙汰しております」 の英語表現に関しては、下記の記事でも詳しく載せていますので、ぜひ参考にしてみてください。

「久しぶり」は英語で何?場面別でよく使うフレーズ10選!

WURK

英語で「久しぶり!」「久しぶりに...する」の言い方

WURK

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「ご無沙汰しております」について理解できたでしょうか? ✔︎「ご無沙汰しております」は「長い間、連絡せずに申し訳ありません」という意味 ✔︎「ご無沙汰しております」は、詫びる気持ちが込められている ✔︎「ご無沙汰しております」は期間は決まっていないが、2〜3ヶ月かそれ以上間が空いた場合に使う ✔︎「ご無沙汰しております」と併用する言葉には、「お変わりありませんか」「お元気ですか」などがある

こちらの記事もチェック

「所為」の意味と使い方、類語、「所以・所謂」との違い

WURK

「億劫」の意味と使い方、語源、「面倒臭い」との違い

WURK

「瓦解」の意味と使い方、成り立ち、「崩壊」との違い

WURK

「健啖/健啖家」の意味と使い方、語源、「大食漢」との違い

WURK

「不条理」の意味と使い方、類語、「理不尽」との違い

WURK

「はんこ」と読む?「反故」の意味と使い方、正しい読み方、類語について解説!

WURK

「予定調和」とは?意味と使い方、類義語、対義語、英語表現を解説!

WURK

「付和雷同」の意味と使い方、読み方、語源、類義語/対義語について解説!

WURK

座右の銘として使える?「質実剛健」の意味と使い方、類義語/ 対義語について解説!

WURK

「感嘆」の全く違う2つの意味と使い方、敬語、類語、英語表現

WURK

「ギャップ(gap)」の意味と業界別の使い方、語源、類語・対義語、英語表現

WURK

「ロット」は何の単位?意味と使い方とは?FX用語でもある?

WURK

「キャパ(キャパシティ)」の意味と業界別の使い方、例文、類語、「キャパる」とは?

WURK

「タイト」の意味と業界別の使い方、類語・反対語、英語、漢字は?

WURK

「レギュレーション」の意味と業界別の使い方、類語「ルール」との違いは?

WURK

「ポテンシャル」の意味と使い方、ポテンシャルが高い人の特徴とは?英語は?

WURK

「シンパシー」の意味と使い方、「エンパシー・テレパシー」との違いは?

WURK

「バイアス」の意味とビジネス・IT・電気での使い方、種類、英語表現は?

WURK

「アンニュイ」の意味とファッションでの使い方、語源、類語・対義語、英語表現

WURK

「コンサバ」は死語?正しい意味とファッション・ビジネス・医療での使い方、対義語とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご無沙汰しております」の意味や使い方、期間、返事、目上の人に使える?