1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「一役買う」の意味と使い方、類語、「一翼を担う」との違い

「一役買う」の意味と使い方、類語、「一翼を担う」との違い

「一役買う」という言葉をご存知でしょうか。「そのプロジェクトに一役買います」「盛り上げるのに一役買う」などと使います。では、「一役買う」とはどのような意味なのでしょうか。「一役買う」はニュースでもよく使われているため、見聞きしたことがある方が多いかもしれません。日常会話でも多く使われています。比較的よく用いる言葉ではありますが、正しい意味で使っている人は意外と少ないです。適切に使うためには、意味をしっかりと覚えておく必要があります。そこで今回は「一役買う」の意味や使い方、「一翼を担う」との違いについて解説していきます。正しく知って、上手く使えるようにしましょう!

「一役買う」の読み方と意味

「一役買う」は<ひとやくかう>と読みます。 「いちやくかう」とは読まないので注意しましょう。 「一役買う」の意味は「自ら進んで一つの役割や任務を受け持つこと」です。 一つの仕事や一つの計画など様々な物事のなかで、ある役目を自分から進んで担当することを表します。

「一役買う」の語源

「役」には「ただその事だけを進めること、演劇において役者が演じる受け持ち」などと、たくさん意味が含まれます。 ここでの「役」は「主役」「重役」「悪役」と使うように、「つとめ、任務」を表します。 「一役」とすると、「一つのつとめ、一つの役目」という意味になります。 「買う」は「自ら進んで受け持つ」という意味です。 この二つを組み合わせて「一役買う」とすることで、「一つの役割を担当すること」を表します。

「一役買う」の敬語と使い方

自分から進んで、ある一つの役割を引き受けることを表す場合に「一役買う」を使います。 例えば、「その番組に若者に人気の俳優が出演すれば、視聴率アップに一役買うことになるはずだ」と言えます。これは「ある番組に、人気がある俳優を出演させることは、視聴率アップに大きな役割を果たす」という意味です。 他にも、「彼女の隠し芸は、飲み会を盛り上げるのに一役買う」と言います。この場合「盛り上げ役に一役買う」とは言いません。「役」が重なってしまうので、「盛り上げるために一役買う」が正しいです。 「一役買う」はプラスな意味で使う印象がありますが、マイナスなイメージを伴う文でも使うことができます。 「宝石店窃盗に一役買う」「悪事に一役買う」といったように言えます。 「一役買う」を敬語表現にするには、「一役買わせていただく」「一役買われた」などとします。 何か大事な役割を果たした相手に使うことができますが、「一役買う」は「評価する」というニュアンスがあるため、目上の人に使うと上から目線な印象を与えてしまいます。目上の人でも親しい間柄の相手には使うことができます。 言い回しとしては、

  • 一役買って出る
  • 一役買うかもしれない
  • 一役買うだろう
  • 一役買うことになる
  • 一役買うことができる

などとなります。

「一役買う」の例文

「一役買う」の例文を紹介します。

例文

  • そのイベントは、街の活性化に一役買うことが期待されている。
  • 彼の研究は、医療技術の発展に一役買うことになるだろう。
  • 彼の一発ギャグは大して面白くないが、忘年会を盛り上げるのに一役買うはずだ。
  • 彼女は人の上に立つことが好きなので、いつも飲み会の幹事に一役買っている。
  • CMに人気の俳優を起用すれば、その商品の宣伝効果のアップに一役買うことになるだろう。
  • そのプロジェクトのためにも、会社のためにも、事態を落ち着かせるために私が一役買うことにする。
  • 高校生の試合で、元プロ野球選手が始球式をすることは、場の雰囲気を高揚させるのに一役買うだろう。
  • 彼の積極的に物事を進める姿勢が、A社との契約成立に一役買った。

「一役買う」と「一翼を担う」の違い

「一翼を担う」は<いちよくをになう>と読みます。 「一翼を担う」の意味は「全体の中で自分の役目、一つの果たすべき役割を持つこと」です。 「一翼」は文字通り「一つの翼」を表しています。普通、翼を持つ生物は二つの翼を持っているので、翼が一つでも欠けてしまったら大変です。そういった意味でも「一翼を担う」は、「大事な役割をしっかり受け持つこと」を表します。 「一役買う」と「一翼を担う」はほぼ同じ意味ですが、異なる点があります。 「一翼を担う」は、前向きなプラスなイメージを伴う言葉なので、褒めるとき・やる気をアピールするとき・モチベーションを上げる場面で使われます。 「一役買う」はプラスな意味だけでなく、マイナスな意味でも使います。 また、「一翼を担う」も「一役買う」も「役割を持つ」という意味ですが、「一役買う」は「その役割があるおかげで、事が上手く進む」という意味合いが含まれます。

例文

  • ボランティア運動の一翼を担って、川のゴミ拾いを始めることにした。
  • 彼は引退した後、コーチとしてチームの活躍の一翼を担っている。
  • 彼は、営業部門の牽引役において一翼を担う人材になるはずです。

志望動機で使える「一翼を担う」の意味と使い方とは?類語、例文、英語表現も解説

WURK

「一役買う」の類語

力を貸す (意味:相手を手伝うこと) 「困っている彼に手を貸す」 手助けする (意味:相手の仕事を助けること) 「人手不足のお店を手助けする」 協力する (意味:ある物事を達成するために力を合わせること) 「みんなで協力して作品を完成させる」 支える (意味:経済的にも精神的にも援助すること) 「たくさんの人に支えられてここまでくることができた」 手伝う (意味:相手を助けて一緒に事を進めること) 「妻が忙しそうなので、家事を手伝う」 援護する (意味:戸惑っている人を助けること) 「怪我をしている人を援護する」 支持する (意味:相手をささえ持つこと) 「弱っている彼の体を支持する」 後ろ盾となる (意味:見えないところで助けること) 「頑張っている彼女の後ろ盾となる」 知恵を貸す (意味:困っている相手を助けること) 「悩んでいる彼に知恵を貸す」 肩入れする (意味:助けること) 「チームに肩入れして勝ってもらわないと」 足を突っ込む (意味:物事に関わること) 「ある分野に足を突っ込んだが、意味がなかった」 一枚噛む (意味:一つの役割を持って、参加すること) 「私はその企画に一枚噛んでいる」

「一役買う」の英語

「help」「contribute to」など

「一役買う」は英語で「help(...を助ける)」または「contribute to(...に貢献する)」を使えばOKです。 「help」は他動詞なので「help+目的語」の形で使うのが一般的ですが、 「help+人+動詞の原型」の文型でも使うことができます。。「人が〜するのに一役買う」という意味になります 例文です。

The system he's built contributed to growth of the company,

彼が構築したシステムが会社の成長に一役を買った。

His mother's words helped him become the world's best entrepreneur.

母の言葉が、彼が世界一の起業家になるのに一役を買った。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「一役買う」について理解できたでしょうか? ✔︎「一役買う」は「ひとやくかう」と読む ✔︎「一役買う」は「自ら進んで一つの役割や任務を受け持つこと」を意味 ✔︎「一役買う」は、プラスな文でもマイナスな文でも使うことができる ✔︎「一役買う」の類語には、「手助けする」「協力する」「知恵を貸す」「一枚噛む」などがある

こちらの記事もチェック

例文付き「踏襲」の意味・読み方・類語・英語表現!「継承」との違いも解説!

WURK

「傀儡」の読み方や意味とは?使い方や英語表現も解説します!

WURK

「推敲」の正しい読み方と意味、使い方とは?「校正」との違いは?

WURK

「代替」の正しい読み方とは?意味、使い方、代行・代用・代理との違いは?

WURK

言質を取るの「言質」の読み方と意味は?使い方や英語表現も紹介

WURK

例文付「罷免・解任・更迭・弾劾」の意味の違いと使い分け!英語表現も紹介

WURK

「いらしてください」の意味と使い方!「来てください」の敬語表現は他にどんなのがある?

WURK

ビジネスにおける「幸甚に存じます」の意味と使い方、例文、言い換え表現を解説!

WURK

正しい敬語?「ご連絡いたします」の意味と使い方、ビジネスにおける「連絡」の敬語表現

WURK

「ご厚志・ご芳志・寸志」の意味と使い方!お礼メールの書き方や紹介するときは?

WURK

「ご高覧」の読み方と意味、使い方、例文、「ご査収」との使い分け

WURK

「いってらっしゃい」は上司に使える敬語?正しい使い方と類語、英語表現を解説

WURK

「お待ちください」は正しい敬語なのか?意味と使い方、例文、類語を徹底解説

WURK

「お電話差し上げます」は正しい敬語?失礼?目上の人に使う方法とは?

WURK

「無辜」の正しい意味と使い方とは?類義語、対義語、「無罪」との違いも紹介

WURK

「場末」とはどこを指すの?正しい意味と使い方、類語、英語表現も!

WURK

「殊勝」の正しい意味、語源、使い方、類語とは?英語表現も紹介

WURK

「蟄居」とは謹慎のこと?意味、使い方、類語を紹介!隠居との違いも紹介!

WURK

「文盲」は差別用語?正しい読み方と意味と使い方!日本の文盲率とは?

WURK

「畏怖」の意味と使い方、類語、例文!「畏怖の念を抱く」とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「一役買う」の意味と使い方、類語、「一翼を担う」との違い