「ご検討のほどよろしくお願いいたします」という言葉は日常生活ではあまり使用しない言葉かもしれませんが、ビジネスシーンでは「検討してほしい」といった場面で使用したり、耳にすることがあるかと思います。この「ご検討のほどよろしくお願いいたします」という言葉を正しく使用することができていますか?今回は、「ご検討のほどよろしくお願いします」の正しい意味と使い方を紹介します。また「ご検討のほどよろしくお願いします」と言われた場合の返答の仕方や、英語表現についても解説しますので参考にしてください。
「ご検討のほどよろしくお願いいたします」は、「ごけんとうのほどよろしくおねがいいたします」と読みます。 「検」は音読みで「けん」と読みます。 「検」には「しらべる・あらためる」「とりしまる・ただす」という意味があります。 「討」は、音読みで「とう」訓読みで「うつ」と読みます。 「討」には、「うつ・せめうつ」「たずねる・しらべる」という意味があります。 「願」は、音読みで「がん」訓読みで「ねがう」と読みます。 「願」には、「ねがう・のぞむ・いのり」という意味があります。
「ご検討のほどよろしくお願いいたします」を分解すると、 「ご検討」+「のほど」+「よろしくお願いいたします」となります。 それぞれわけて解説していきます。 「ご検討」は、「検討」という言葉の丁寧語です。 「検討」には、「よく調べて考えること」という意味があります。 「物事を詳しく調べて、良いか悪いかを考える」ということを「検討する」といいます。 何かを提案され、すぐに答えがだせないというような場面で、「考えてみます」というニュアンスで「検討します」というように答えるのを耳にしたことがあるかと思いますが、「検討」と「考える」はニュアンスが少々異なります。 「検討」は、「考える」というよりは、「よく調べて吟味する」というようなニュアンスに近いです。
「〜のほど」の意味は「〜してくれるよう」「〜してもらうよう」です。 「〜のほど」は、断定をさけ、表現をやわらげる表現で、相手に何かを依頼するときに使用する言葉です。 「〜してください」は、お願いをする場面でよう使用される言い回しですが、「ください」は「くれ」の「尊敬語」であり相手にものや何かを請求する意を表す言葉である為強い口調に感じてしまう人もいます。 しかし、「〜のほど」を使用すると相手に強制することなく、柔らかいイメージで相手に検討することをお願いすることができます。
「よろしくお願いいたします」は「お願いする」の謙譲語で、相手に頼み事をされる場面でよく使用されるフレーズです。 「お願いいたしますは」、「願い」という言葉に謙譲語の接頭語である「お」に、「する」の謙譲語、「ます」という丁寧語を使用したものが「お願いいたします」となります。 「お願いいたします」の謙譲語が二つ含まれているため、厳密には二重敬語になりますが、一般的に多く使われているので使用して問題ありません。 「いたします」は、一般的に相手への敬意を払い「〜します」「〜させてもらいます」「〜させていただきます」と自ら率先して相手のために何かをする、という意味合いで使います。 頼み事をする場面での「よろしく〜」には意味がありません。 「〜します、よろしく〜!」というくらいのニュアンスだと言えるでしょう。
「ご検討のほどよろしくお願いいたします」は、相手に敬意を示す表現である為、目上の相手や取引先の相手などにも使用することができる言葉です。 お願いをするようなビジネスメールでの結びじめとしてもよく使用されるフレーズなので、覚えておくといいでしょう。 結びじめの言葉として使用する場合は、「お忙しいところ恐れ入れますが〜」というように相手を気遣うクッション用語をいれると更に丁寧で好ましいです。 また、「ご検討のほど何卒よろしくお願いいたします」としてもとても丁寧でいいので丁寧な言い回しは沢山覚えておきましょう。
「ご検討のほど、よろしくお願いいたします」は、目上の人や、ビジネスシーンで依頼をするときに使用する言葉です。 「ご検討のほどよろしくお願いいたします」は、「検討してほしい」ということを丁寧にお願いすることができる言い回しです。 先程も説明したように、「〜のほど」を使用することで、遠慮気味にお願いしているイメージもありますが、「よろしく」とかしこまっており柔らかい印象ですが丁寧な意味合いもあり、非常によく使用されるフレーズですので覚えておきましょう。
ビジネス文書などでは、マナーとして内容や相手にふさわしい「結び・締め」の言葉を述べることが基本となっています。 結びの言葉として使用されることが多いのは ・よろしくお願いします
など、「よろしくお願いします」という言葉です。 先程も述べたように、「ご検討のほどよろしくお願いいたします」は、検討をお願いする内容の文章で、結びの言葉として使用できます。 本文で内容を述べた後に、「以上、ご検討のほどよろしくお願いいたします」というように締めの言葉として使用します。 例えば、メールなどで資料添付したといった場合にも「メールにて資料を添付させていただきましたのでご検討のほどよろしくお願いいたします」といったように使用します。 このように、締めの言葉はメール全体を失礼なく引き締める役割があります。 また、「履歴書」の志望動機やフリースペースの欄に締めの言葉として使う場合もあります。 しかし、必ず書かなければいけないというわけではありません。 「履歴書」に締めの言葉を使用すると必ず良い印象をもってもらえるとは限りませんし、何より貴重なフリースペースの文字数を奪ってしまいますので、履歴書では締めの言葉よりも中身を充実させることを意識しましょう。
「ご検討ください」と言われた場合、「検討した結果どういう結論をだしたのか」をはっきりと相手に伝える必要があります。 もちろん良い返事ができれば好ましいですが、検討した結果が必ずしも良いものであるとは限りません。 どのような結果であっても、相手にはきちんと返事をするのが礼儀であり曖昧にするのは失礼なことです。 相手側の要求を検討した際の、返信の仕方を簡単に後述するので参考にしてください。
「ご検討ください」と言われその要求を引き受ける場合は主に、「承ります」「請け負います」と返信します。 「わかりました」「かしこまりました」などでも、相手に承諾の意志は伝わりますが、ビジネスシーンでは相手に敬意を示すことを意識して、丁寧な返事を心がけるべきです。 従って、頼まれて引き受ける場合であっても「〜させていただきます」というような表現をして相手に伝えることが好ましいです。 かなり堅苦しいフレーズではありますので、状況や相手によって判断してください。
相手の要望を検討した結果、「断る」という結論を出した場合は、断る理由(人手不足や予算がない等)の理由をきちんと伝えましょう。 何で断るのか相手もなんで断られたのかというのは重要なことですし、理由をきちんと伝えないのは失礼です。 また、値段を下げたらできる、来月は無理だが再来月以降なら対応可能など代替え案があれば伝えるのがベストです。 その要求を断り代替案がない場合も、今後の会社付き合いのためにも「また次の機会があれば」などといった言葉もいれると断ってしまった場合でも印象がいいです。
「ご一考のほどよろしくお願いいたします」は、「ご一考」+「のほど」+「よろしくお願いいたします」となります。 「ご一考」は、「ごいっこう」と読みます。 「ご一考」は「よく調べて一度考えてみること」を意味します。 「〜のほど」は「〜してくれるよう」という意味の言葉です。 したがって「ご一考のほどよろしくお願いいたします」は、相手に「よく調べて一度考えてもらうようお願いいたします」という意味で相手が「ご一考する」場合に使用することができます。
「ご考慮のほどよろしくお願いいたします」は、「ご考慮」+「のほど」+「よろしくお願いいたします」となります。 「ご考慮ください」は、「ごこうりょください」と読みます。 「ご考慮ください」は、「考慮」という言葉に尊敬を表す接頭語の「ご」をつけて、「ください」という相手に要求する意をあらわす敬語をつけた言葉です。 「考慮」の意味は「考えをめぐらすこと。よく考え合わせること」です。 物事を色々な要素を含めて考えること・判断や行動の前に色々な要素を考え合わせることを表し、単に”考える”ということではなく、「様々なことに考えを巡らせる」というニュアンスになります。 「〜のほど」は、「〜してくれるよう」という意味の言葉です。 「ご考慮のほどよろしくお願いいたします」は、「考慮してくれるようお願いいたします」という意味になり、相手に「考慮すること」を丁寧にお願いしてしいる言い回しです。
「ご検討のほどよろしくお願いいたします」の英語は「Please consider...」と表現します。
などと言うともっとカジュアルな響きになります。
Please consider our proposal.
我々の提案をご検討ください。
↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。
科学的に正しい英語勉強法
メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!
「ご検討のほどよろしくお願いします」という言葉について理解していただけましたでしょうか? ✓「ご検討のほどよろしくお願いいたします」の読み方は「ご検討のほどよろしくお願いいたします」 ✓「ご検討のほどよろしくお願いいたします」の意味は「よく調べて考えてもらうようお願いします」 ✓「ご検討のほどよろしくお願いいたします」は目上の相手にも使える言葉 ✓「ご検討のほどよろしくお願いいたします」は依頼するときに使用する など