1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「近日中」に今日・当日は含む?正しい意味とビジネスでの使い方、読み方、類語を紹介!

「近日中」に今日・当日は含む?正しい意味とビジネスでの使い方、読み方、類語を紹介!

「近日中」は、「近日中にご連絡いたします」など「近いうちに」という意味合いで日常生活でも使用される言葉ですが、「近日中」が指す期間が使用する場面や相手によって異なる曖昧な表現であるということはご存知でしょうか?今回は、「近日中」の正しい意味と使い方と注意点を例文付きで解説します。また、「一両日中」との違いやその他の対語も紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「近日中」の読み方と意味

「近日中」の読み方は「きんじつちゅう」

「近日中」は「きんじつちゅう」と読みます。

「近日」の意味は「将来のごく近い時」「過去から今日までの数日間」

「近日中」の「近日(きんじつ)」という言葉には、「将来のごく近いとき」という意味があります。 また、「近日」という言葉自体には「過去から今日までの数日間」という意味もあり、この場合は「この頃・最近」というニュアンスになります。 「近日中」は、「近日」という言葉に「中(ちゅう)」という「ある範囲のうち」という意味のある言葉を続けているため、「近い範囲内で」というニュアンスになり「いつ」という明確な期限を示さずに使用される言葉となります。

「近日中」に明確な定義はない

「近日中」には上述しているように「近い範囲内で」という意味合いがありますが、その範囲に明確な定義はありません。 あくまでも「近いうちに」という近い将来を指し示す言葉であるということを頭に入れ、注意して使用する必要があります。

「近日中」は使用する相手や場面で期間が変わる

「近日中」は、使用する相手や場面で期間が変わる表現です。 ビジネスシーンで「近日中」という言葉を使用して相手を待たせる場合は、1日でも待たせる日数が少ないほうが好ましいため、おおよそ2〜3日の間に対応をすることが望ましいです。 友人間では長くてもだいたい1〜2周間を指し、1ヶ月先であれば「1ヶ月後」という表現をするほうが自然といえるでしょう。 商品の入荷で、「近日中に発送いたします」などの表現をした場合は、数週間〜1ヶ月、映画の場合「近日公開」という表現は、だいたい3ヶ月後を指していることが多いです。

「近日中」の使い方と注意点

「近日中」はビジネスでも使用できる丁寧な言葉

「近日中」という言葉は、ビジネスでも使用できる丁寧な言葉です。 「近々」や、「近いうちに」ということを伝えたいのであれば、「近日中」という言葉を使用しましょう。

「近日中」は誘いを断りたい場面で便利な言葉

「近日中」は、お食事のお誘いなどの誘いを断りたいというような場面で使用するのに便利な言葉です。 例えば、目上の方にお誘いをされた場合直接面と向かってお断りをするのはとても言いづらいですし、相手の機嫌を損ねて険悪なムードになってしまう可能性もあります。 そのような場合に「近日中にご連絡いたします」というような返事をし、後日改めて行けない旨を伝えるとその場の雰囲気を壊すことなくお誘いを断ることができます。

「近日中」は曖昧な表現なのでトラブルに注意

「近日中」という言葉は上述したように定義はなく、使用する相手や場面で期間が変わる言葉です。 つまり、とても曖昧な表現であるためトラブルにならないよう注意が必要です。 特に自分が相手に使用する場合は、自分の思っている期間と相手の思っている期間に差があると、思っていたよりも待たされていると感じさせてしまう可能性があります。 ビジネスシーンなどでは、「○日までに」ときちんと伝えることが望ましいといえるでしょう。 期限が読めないなどやむを得ず「近日中」と表現したうえで2〜3日以上時間がかかってしまいそうな場合は、相手に状況を伝えてトラブルを回避するなど相手を待たせて不安な思いをさせてしまわないよう気遣いを忘れないようにしましょう。

「近日中」のビジネスでの使い方と例文

「近日中に回答します」は質問の答えを少し待ってもらいたいときに使用する

相手になにかを質問されて、自分の判断では返答しかねる・確認しなければわからないというような場合には、「近日中に回答します」という表現をすることで、回答するまでの数日間相手に待ってもらうことができます。 メールなどで問い合わせをいただき、すぐに回答できないといった場合には「メールを受け取りました」という報告を入れると共に、「なぜすぐに回答することができないのか」「遅くてもいつまでに回答できるのか」を伝えるなど誠意を見せること重要です。

例文 「お問い合わせいただいた件についてですが、現在メーカーに確認中でございます。 近日中に回答したしますのでご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします」 「いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 入荷日についてですが、天候不良の影響により配送業者より遅れが出ているとの報告があり、ただいま詳細を確認中でございます。 確認が取れ次第近日中に回答いたしますので今暫くお待ち下さいますようお願い申し上げます」 「メールを拝見いたしました。  お問い合わせいただきました詳しい日程につきましては、社内でのスケジュールを確認し、近日中に回答いたします。 遅くても3日までにはお返事いたしますので猶予をいただければ幸いです。」

「近日中にお伺いしたいのですが可能でしょうか」は相手の都合を尋ねる

近々相手の元を訪ねたいといった場合に「近日中にお伺いしたいのですが可能でしょうか」で相手の都合を尋ねることができます。 「○日にお伺いしたいのですが」と日にちを指定してしまうよりも、相手にまず近々伺ってもいいかを聞き、相手の都合に合わせるほうが印象がいいです。 また、「近日中」とすることで相手にも近い日にちで予定を決めてもらうもらうことができるので、スムーズに予定を組むことができます。

例文 「お忙しい中ご検討いただきまして誠にありがとうございました。 ○○の件ですが、ぜひ直接お話をお聞きしたいので近日中にお伺いしたのですが可能でしょうか」 「この度は新しいサービスのご提案ありがとうございました。 さっそくですが打ち合わせを行いたく、近日中にお伺いしたいのですが可能でしょうか」 「先日お話いたしましたプロジェクトにつきまして近日中に貴社に伺い、お話を進めたいと思っておりますが、ご都合はいかがでしょうか」 「プロジェクトの進捗状況等ご報告のため、近日中にお伺いしたいのでご都合のよろしい日時をご教示いただければ幸いです」

「近日中にご連絡いたしますので少々お待ち下さい」は結果を待ってもらうとき

「近日中にご連絡いたしますので少々お待ち下さい」は、相手からなにか提案をされた場合など結果をまってもらう場面で使用できる言い回しです。 ビジネスシーンでは、例えば取引先相手に何かを提案されたり、質問をされたときに、自分の判断では返答しかねるといった場面などに使用することができます。

「近日中」と「一両日中」の違い

「一両日中」の意味は「今日〜明日中」

「一両日中」は、「いちりょうじつちゅう」と読みます。 「一両日中」は、「一」が「1日」、「両日」が「2日」を表しています。 よって「一両日」が「1〜2日」となり「一両日中」で「1〜2日中=今日〜明日中」という意味なります。 しかし、「一両日中」と聞いて「明日〜明後日中」と解釈してしまう人も多くいます。 そのため、最近ではどちらが正しいのか曖昧になってきており文化庁では「どちらの解釈も間違いではない」と発表しており、「今日〜明日中」も「明日〜明後日中」であっても間違いではないとされています。 そのため、「今日〜明日中」であるのか「明日〜明後日」であるのか、判断が曖昧になってしまうため使い方には十分に注意しましょう。

「一両日中」の例文

例文 「ご提案させていただいた件につきましては、一両日中にご返答いただければ幸いです」 「今回の契約に関する書類を一両日中に送付させていただきます」 「お問い合せいただいた件については、一両日中にお返事させていただきます」 「こちらの商品は一両日中にお召し上がりください」

「一両日中」はいつまで?意味と使い方!「近日中」との違い

WURK

「近日中」の類語・言い換え

「近々」

「近々」は「ちかじか」または「きんきん」と読みます。 「近々」の意味は、「ある物事がごく近いうちに実現する見込みであること」「距離が近い・すぐそば」という意味があり、「たびたび・しょっちゅう」という意味で使われることもあります。 「近々」は、主に時間的な意味と距離的な意味で使います。 「近々」は近い未来を表す語なので、過去を表す場合は使うこととができず、未来を表すときにも、近い場合に限られるので、1年後や何年あとなど、近くないときに使うのは不自然となりますので注意しましょう。

例文 「近々伺うつもりだが、忙しくて来月になってしまいそうだ」 「何やら近所の広場に大勢の人が集まっている。近々イベントが開催されるようだ」 「彼女は近々結婚するから、何かプレゼントを用意しておこう」 「近々にイギリス留学に出発する予定です」

「近々」の読み方と意味、使い方、期間、敬語、類語、直近・喫緊との違い

WURK

「数日中」

「数日中」は「すうじつちゅう」と読みます。 「数日」は、おおよそ「2〜3日」長くても「5〜6日」という期間を指しています。 「数日中」も「近日中」と同様に明確な定義のない言葉になりますので、使用する場合には相手との認識に差が出てしまわないよう注意が必要です。

例文 「必ず数日中に返答いたしますのでお待ちいただけますと幸いです」 「数日中に新作の詳細を発表いたしますのでご期待ください」 「数日中に結果が出ますので、結果が出しだいご連絡させていただきます」

「早急に」

「早急に」は、「そうきゅうに」と読みます。 「早急」は、現代では「そうきゅう」と読まれることが多い言葉ですが、本来は「さっきゅう」と読む言葉です。 「早急に」の意味は「非常に急ぐこと」です。

例文 「その件につきましては早急に状況を確認し、対応させていただきます」 「この建物は老朽化が進んでいるので早急に処置をすることが望まれます」 「こちらは立入禁止区域となりますので早急にご移動願います」 「騒音に悩まされる住人のためにも早急な改善が必要である」

「可及的速やかに」

「可及的速やかに」は、「かきゅうてきすみやかに」と読みます。 「可及的」という言葉には「できるだけ」「可能な限り」という意味があり、「可及的速やかに」は、「できるだけ素早く」という意味になります。 「可及的速やかに」も明確な定義はありませんが、「できるだけ早く」なので、「近日中」や「早急に」と比べると、とにかく急ぐ必要性の強い言葉になります。

例文 「配送ミスが確認されたため、可及的速やかに対応させていただきます」 「こちらの件につきましては可及的速やかに社内で検討させていただき返答いたします」 「可及的速やかに状況を確認し、ご報告いたしますのでお待ちいただきますようお願い申し上げます」

「近日中」の英語

in a few days

「近日中」の直訳に近い英訳は「in a few days」でしょう。この前置詞「in」は「場所」ではなく、「時」を表します。

The latest issue will be on sale in a few days.

近日中に最新号が発売される。

soon・shortly

「in a few days」の代わりに「すぐに」を意味する「soon」「shortly」を使うこともできます。 「soon」と「shortly」は同義語で、「shortly」は「soon」を堅く言った言葉です。

I'm thinking of visiting you shortly.

近日中に伺う予定です。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話についてまとめましたので、興味のある方はぜひ見てみてください

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「近日中」という言葉について理解していただけましたか? ✓「近日中」の読み方は「きんじつちゅう」 ✓「近日」の意味は「将来のごく近い時」「過去から今日までの数日間」 ✓「近日中」はビジネスでも使用できる丁寧な言葉 ✓「近日中」に明確な定義はないため、トラブルにならないよう注意が必要 など

おすすめの記事

「御礼申し上げます」の意味とメールでの使い方、読み方、類語、例文、英語表現

WURK

「取り急ぎご報告まで」は上司には失礼?意味と正しい使い方、返信の仕方、英語表現を解説!

WURK

「ご厚志」の意味と読み方、お願い・お礼・紹介の仕方、「寸志」との違い

WURK

「なるほどですね」は失礼?正しい敬語変換とビジネスでの使い方を解説!

WURK

「たらしめる」の意味とは?使い方や漢字、言い換え、英語表現を解説!

WURK

「ささやか」の意味と漢字は?正しい使い方、類語・言い換え、英語表現も紹介

WURK

「所存です」の意味と使い方!「存じます/次第です」との違い、英語も紹介

WURK

「不躾なお願い」を使うと失礼?正しい意味と使い方!類語や英語も紹介

WURK

「ご参考までに」の意味とビジネスでの使い方、敬語、類語、英語表現も!

WURK

「当職」の意味と弁護士や税理士の使い方、「小職」との違い、類語、英語表現

WURK

「滅相もない」 の意味と敬語、謙遜の使い方、類語「とんでもない」との違い、英語表現も

WURK

「早速のご対応」は敬語?意味とメールでの使い方、読み方、英語表現を解説!

WURK

「ご芳名」は二重敬語?意味と読み方、葬儀での消し方とは?英語表現も!

WURK

「お引き立て」の意味は?ビジネスメールの例文、類語「ご愛顧/ご高配」との違いを紹介

WURK

「芳しくない」意味、ビジネスでの使い方、例文、類語、英語

WURK

「やるせない」意味、使い方、例文、類語、英語!やるせない気持ちの対処法

WURK

「僻み(ひがみ)」の意味、英語!類語「嫉み」との違い、「僻みっぽい人」の心理

WURK

「眼福(がんぷく)」の意味、使い方、例文、類語、英語

WURK

「含蓄(がんちく)」とは?意味、使い方、例文、類語、英語を紹介!「含蓄のある」

WURK

「憔悴」の読み方、意味、使い方を例文付きで解説!類語と英語も紹介

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「近日中」に今日・当日は含む?正しい意味とビジネスでの使い方、読み方、類語を紹介!