1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「距離感」と「距離間」の意味の違いと使い分け

「距離感」と「距離間」の意味の違いと使い分け

「距離感」と「距離間」という言葉をご存知でしょうか。「距離感を掴む」「距離間がある」といったように使います。では、それぞれの意味についてしっかりと理解しているでしょうか。どちらも「きょりかん」と読みますが、何か区別することはあるのでしょうか。この二つの言葉を見聞きしただけでは、あまり違いをイメージすることはできませんよね。ただ、正確には違いがあるので、意味をそれぞれ知っておくことが必要です。そこで今回は「距離感」と「距離間」の使い分けについて解説していきます。正しく覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「距離感」と「距離間」の違い

「距離感」・・・目標物と自分の間との距離を正しく把握する感覚、心のへだたりがあると感じる気持ち 「距離間」・・・二つの場所やものとの間、間隔

「距離感」は物理的・心理的な距離、「距離間」は空間的な距離を表す場合に使います。 「距離感」の代わりに「距離間」を使うことはできないので、注意してください。

「距離感」の意味と使い方

「距離感」の意味は、

  • 対象物までどれくらいの距離かを正しく把握する感覚
  • 他人に対して、心の差や距離があると思う気持ち

です。 「距離感」は物理的な距離を表す場合にも、精神的な距離を表す場合にも使うことができます。 例えば、「距離感がある」といった場合は、立場や関係によって他人との間にへだたりがあることを表します。この場合の「距離感」は心理的な距離を示しています。 恋愛においての「距離感」は、異性との親しさの度合いを表す場合が多いです。ちなみに距離感には、「密接距離」「団体距離」「社会距離」「公衆距離」の4つがあると言われています。 他にも、「歌うときは、マイクとの距離感を掴む」といった場合は「マイクとどれだけ離れているかを確認する感覚」を表します。 言い回しとしては、

  • 距離感が近い
  • 距離感が遠い
  • 距離感を保つ
  • 距離感を掴む
  • 距離感がある
  • 距離感をはかる

などとなります。 「距離感」の類語には、「隔たり」「付かず離れず」「親しさ」「乖離」「一線」「開き」などがあります。

例文 「どれくらいの距離かを正しく把握する」という意味

  • 上手に運転するためには、他の車との距離感を掴むことが重要だ。
  • バットとの距離感をしっかりと掴むことができれば、ヒットを打てるはずだ。

「他人に対して、心の差や距離があると思う」という意味

  • 距離感を間違えてしまうと、相手に不快な思いをさせることもあるから気をつける。
  • 相手と適切な距離感をとるためには、自分のことだけではなく人のこともよく考える必要がある。
  • 人との距離感が近い人というのは、自分勝手であまり相手のことを考えていない。
  • いきなり距離を詰めるよりかは、程よい距離感を保った方が関係は良好になるだろう。

「距離間」の意味と使い方

「距離間」の意味は「二つの場所やものの間、間隔」です。 「距離」は「二つの場所やものとの離れ具合」、「間」は「ものとものとの空間的な範囲」を表します。 「距離間」は、空間的な距離を表す場合に使うことができます。 例えば、家から目的地まで距離が40kmとあったとしたら、「移動距離は40kmだ」と表せます。 他にも、「移動距離間」「最大距離間」「最小距離感」といったように用います。 このように、「距離間」は離れている二つのもの間や間隔を示すことができます。心理的な距離を表す場合は「距離間」を使うことはできません。 「距離間」の類語には、「間」「間隔」「開き」「懸隔」「隔たり」「長さ」などがあります。

例文

  • 長距離間を移動する場合は、適度に休憩をとった方が良いだろう。
  • 距離間があってもこのサービスを利用すれば、すぐに荷物が届くのだ。
  • 前の車とはある程度距離間をとっておかないと、衝突事故が起こるよ。
  • 目的地まで10kmの距離間があるので、徒歩ではなくて車で行くことにする。
  • 最大距離間を走行する列車に乗ってみたが、思っていたよりも早く到着した。
  • このサイトを利用すれば、すぐに移動距離間を割り出すことができるのだ。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「召し上がってください」は正しい敬語?意味や使い方を例文付きで解説

WURK

上司に使える?「お引き立て」の意味と使い方、例文、類語「ご愛顧」との違いを解説!

WURK

お礼に使える?「お手数をおかけしました」の意味と使い方、類語、返事、例文を紹介!

WURK

「希望に沿う / 添う / 副う」 の意味と使い方、敬語、類語、正しい漢字は?

WURK

「ご多用」の意味と使い方と例文!類語「ご多忙/お忙しい」との違い

WURK

「ありますでしょうか」は間違った敬語!正しい言い換えと英語表現を徹底解説!

WURK

「ご返答」の意味とビジネスでの使い方!類語「返信・返事・応答・回答」との違い

WURK

「しいては」の意味と使い方、「ひいては」との違い!漢字「強いては・如いては」はどっちが正しい?

WURK

目上の人に使える敬語?「お言葉に甘えて」の意味と使い方、類語、英語表現を解説!

WURK

「日進月歩」の意味と使い方、由来、類義語 / 対義語、英語表現を解説!

WURK

「一家言」の読みは「いっかげん」「いっかごん」どっち?意味と使い方も解説

WURK

「誠に勝手ながら」の意味やビジネスシーンでの使い方、例文、類語、英語表現を解説!

WURK

批判やクレームとは違う「辛辣な言葉」とは?「辛辣」の正しい意味と使い方

WURK

「乖離」の正しい読み方と使い方、「解離」との違い

WURK

ビジネスシーンでもよく使われる「拙い」正しい意味と読み方

WURK

次は「成長期」が来る?「黎明期」の正しい意味と読み方

WURK

2つの読み方がある「泡沫」の正しい意味と使い方

WURK

「お大事に」の意味、言い換え、ビジネスでの敬語表現やメールの返事の仕方

WURK

「意図的」や「偶然的」とは違う、「恣意的」の正しい意味と使い方

WURK

「顰蹙」や「顰蹙を買う」の正しいと読みと使い方

WURK

幸せという意味?「僥倖」の正しい意味と使い方

WURK

「しばらく」と読むのは間違い!「漸く」の正しい読み方と使い方

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「距離感」と「距離間」の意味の違いと使い分け