1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「暫時」「漸次」「随時」「順次」の読み方と意味の違いは?

「暫時」「漸次」「随時」「順次」の読み方と意味の違いは?

「暫時」「漸次」「随時」「順次」の違いについて正しく認識しているでしょうか?それぞれ読み方が似ているため、同じように使っているという方が多いのではないでしょうか?実はこれらの言葉にはそれぞれ違いがあります。そこで本記事では「暫時」「漸次」「随時」「順次」の意味と使い方の違いについて解説していきます!

「暫時」「漸次」「随時」「順次」の読み方と意味

「暫時(ざんじ)」・・・「しばらくの間。すぐではないがそれほど時間がかからないさま」 「漸次(ぜんじ)」・・・「しだいに。時間の移り変わりとともに物事が変化するさま」 「随時(ずいじ)」・・・「その時の状況に合わせて行うさま。日時に決まりがなくていつでも良いさま」 「順次(じゅんじ)」・・・「順序通りに物事を進めること」

「暫時」「漸次」「随時」「順次」はそれぞれ読み方や漢字が似ていますが、意味は異なる熟語です。

「暫時」の意味と使い方

「暫時」は「ざんじ」と読みます。 「暫時」の意味は「しばらくの間、少しだけ」です。 「暫」は「しばらく、少しの間」という意味で、「暫く」「暫定」などの熟語が使われています。 「時」は「とき、そのころ」という意味で、「往時」「常時」などの熟語があります。 「暫時」は名詞として使う他に、副詞的にも使うことができます。例えば、「暫時休憩する」ならば「少しの間休憩をする」という意味になります。 「暫時」は一時的なことを表す場合もあれば、それなりに長く続いていることを表す場合もあります。 ただ基本的には、「暫時」は「それほど時間がかからないこと」を表します。 どのくらいの時間、期間に対して使用するかは話者の感覚に寄るところです。

  • 暫時の間
  • 暫時の暇(いとま)
  • 暫時の猶予
  • 暫時休憩する
  • 暫時お待ち願います
  • 暫時的

というような使い方をします。 「暫時」に「しばらくの間」という意味が含まれているため、「暫時の間」とすると意味が重複してしまうのではないかと思うかもしれませんが、正しい表現になります。 類語には、「しばらく」「ちょっくら」「わずか」「ひとしき」「一寸」「寸刻」「少時」などがあります。

例文

  • 山頂はまだまだ先なので、途中で暫時休憩することになった。
  • ただいま確認してまいりますので、暫時の間お待ち願います。
  • 会長は記者会見で答えに詰まったのか、暫時黙っていた。

「暫定」の意味と使い方、類語、対義語、「恒久・決定」との違い

WURK

「漸次」の意味と使い方

「漸次」は「ぜんじ」と読みます。 「漸次」の意味は「しだいに、じょじょに」です。 「漸」は「少しずつ変わる」という意味で、「漸く」「漸増」などの熟語があります。 「次」は「続く」という意味で、「次点」「逐次」といった熟語が使われています。 時間の移り変わりと一緒に、物事が変化していく様子を表します。 「漸次◯◯する」「漸次に」という形で、副詞として使います。例えば、「病気が漸次回復してきた」ならば「病気がだんだん良くなってきた」という意味になります。

  • 漸次拡大する
  • 漸次増加する
  • 漸次減少する
  • 漸次快方に向かう

というような使い方をします。 類語には、「次第に」「じょじょに」「緩やかに」「じわじわと」「刻々と」「ゆっくりと」などがあります。 「漸次」は「暫時」と混同されて、「漸時」などと使われることが多いです。「漸次」と「暫時」では意味が異なるので注意してください。

例文

  • ユニークな授業が話題となって、受講生が漸次増加している。
  • 新しいプロジェクトは漸次進んでいて、期待できそうだ。
  • サービスの利用者が漸次減少しているので、何か対策を考えなければならない。

「ドラスティック」の意味は?類語「ドラマティック」との違い、英語表現

WURK

「随時」の意味と使い方

「随時」は「ずいじ」と読みます。 「随時」の意味は、

  • その時々、状況次第で行うこと
  • 日時に制限を設けず、好きな時や必要な時にいつでも

です。 「随」は「思うままにする、成り行きに任せること」を意味します。「随時」とすることで、「流れに身を任せて好きな時にする」という意味になります。 主に「随時◯◯する」という形で用います。 例えば、「随時募集する」ならば「状況に合わせて臨機応変に募集する」という意味です。「随時利用できる」ならば「好きな時にいつでも利用することができる」というニュアンスになります。

  • 随時連絡する
  • 随時報告する
  • 随時更新する

というような使い方をします。 「その時々」という意味での類語は、「不定期に」「臨時に」「特別に」「時折」「往々」などがあります。 「いつでも」という意味での類語は、「好きな時に」「時を構わず」「好きなように」「思い通りに」などがあります。

例文

  • 人手が足りないときは、随時アルバイトを募集する。
  • 会場の警備のため、係員が随時巡回している。
  • この施設は随時利用できるため、土日は子供たちで賑わっている。
  • そのホームページでは新しいゲーム情報について、随時更新している。

「随時・適宜・適時・逐一・逐次・都度・常時・順次」の意味の違いと使い分け

WURK

「順次」の意味と使い方

「順次」は「じゅんじ」と読みます。 「順次」の意味は「順を追って物事を行うさま」です。 目の前にあるものを、次から次へと順番に行うことを表します。 例えば、「到着した人から順次面接を受ける」と用います。これは「先に到着したから順番に面接を受ける」というニュアンスになります。 「順次」は決まった順番というよりも、到着した順、適当に思いついた順など、その場で決めた順で物事を行うことを表します。

  • 順次説明する
  • 順次対応する
  • 順次更新する
  • 順次開始する

というような使い方をします。 「順次」の類語には、「順々」「逐次」「次々」「順送り」「順に従う」「ところてん式」などがあります。

例文

  • 課題をやり終えた人から、順次帰宅して良い。
  • 今日は来た人から順次面談をする予定なので、とても忙しい。
  • お申し込みいただいた商品については、順次発送いたします。

「順次」の意味と使い方を例文つきで解説!類語「逐次・随時」との違いや英語も紹介

WURK

こちらの記事もチェック

「感心・関心・歓心・寒心」の意味の違いと使い分け

WURK

「一応」と「一様」の意味の違いと使い分け

WURK

「聞く」と「聴く」の意味の違いと使い分け、英語では何という?

WURK

「若干」と「弱冠」の意味の違い、「若干名・若干数」とは

WURK

「安堵」と「安心」の意味の違いと使い分け

WURK

「褒める」と「誉める」の意味の違いと使い分け

WURK

「風情」「情緒」「風流」「趣」「わびさび」の意味の違いと使い分け

WURK

「適用」「適応」「摘要」の意味の違いと使い分け

WURK

「目的」「目標」「手段」「課題」の意味の違いと使い分け

WURK

「謙遜(けんそん)」「謙虚(けんきょ)」「卑下(ひげ)」の意味の違いと使い分け

WURK

「対象」「対称」「対照」の意味の違いと使い分け、英語表現の違いも

WURK

「叱咤」と「叱責」の意味の違いと使い分け

WURK

「憤り(いきどおり)」と「怒り(いかり)」の意味の違いと使い方

WURK

「蠱惑的」「魅力的」「魅惑的」の意味の違いと使い分け

WURK

「観念」と「概念」の違いと使い分け、「固定概念」は誤用?

WURK

「排斥」と「排除」の意味の違いと使い分け

WURK

「反駁」「反論」「弁駁」「論駁」「論破」の意味の違いと使い分け

WURK

「抱負」と「目標」の意味の違いと使い分け、それぞれの英語表現

WURK

「老獪(ろうかい)」と「狡猾(こうかつ)」の意味の違いと使い方

WURK

「履行」「遂行」「実行」「実施」「弁済」との意味の違いと使い分け

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「暫時」「漸次」「随時」「順次」の読み方と意味の違いは?