1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. ハブられる人の特徴とハブられた時の対処法とは?ハブられないために何ができる?

ハブられる人の特徴とハブられた時の対処法とは?ハブられないために何ができる?

みなさんも「ハブる」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?若者の間でよく使われる「ハブる」という言葉。それでは一体どんな人がハブられてしまうのでしょう?本記事ではハブられる人の特徴や対処法などをご紹介していきます。

そもそも「ハブる」とは

「ハブる」とは比較的最近できた若者言葉の一つです。 「仲間外れにする」ということを意味しています。 語源には諸説あり、不要なものを取り除くという意味の「省く」からきたという説や、村落の中で掟や秩序を破った者に対して村民が結束して交際を絶つことを意味する「村八分(むらはちぶ)」からきたという説もあります。 現代では若者の間で仲間外れの意味でよく聞く「ハブる」という言葉。 本記事ではそんなハブられる人の特徴やハブられる原因を詳しく解説していきます。 さらに、ハブられた時の対処法、ハブられた時のNG行為、人間関係でトラブルにならないための習慣についてもご紹介していきます。

ハブられる人の特徴(ハブられる原因)

横柄な態度をとる

周りに横柄な態度をとる人は、ハブられることが多いです。 人に物を頼む時も「ジュース買ってきてもらってもいいかな?」ではなく「ジュース買ってきて」、「悪いんだけどこれお願いできないかな?」ではなく「これやっといて」と、上から目線で物を言ってくような人は、当然ながら周りから嫌われますよね。 他にも、気に食わないことがあるとすぐに表情や態度に出てしまうので「面倒臭い」と思われている可能性もあります。 自分中心で相手のことを考えない横柄な態度をとる人といると気分が悪くなるし、一緒にいたくないと周りから人が離れていってしまうのです。

「横柄」の意味と使い方、類語!横柄な人の特徴と対処法、心理とは?

WURK

自慢ばかりする

自慢話ばかりするのもハブられる人の特徴です。 これは女性に多いですが、「彼氏がめちゃめちゃ優男」「カッコいい」「彼氏にこれもらっちゃった」「彼氏が私のことめちゃめちゃ好きで」と彼氏の自慢ばかりしたり、家庭や財力、学歴に職歴など、自慢をする人は敬遠されます。 「自分はあなたよりも勝っている」と見下されているようで自慢される側は気分が悪くなってしまいます。 そんな人とは距離をおきたいと思われるのも当然ですよね。

マウンティングする人の心理とされやすい人の特徴、対処法は?

WURK

ワガママ

ハブられる人はワガママな性格をしています。 本人はワガママを言っているつもりはありませんが、物事は基本的に自分を中心に考えているので周りのことを考えられません。その様子は周りから見れば、ワガママに映ってしまいます。 自分の思い通りにならないという状況がとにかく許せず、自分の思い通りにならないと不機嫌になったり態度に出ることが多いです。小さな子どもみたいですよね。 最初のうちはワガママも可愛いなと許されても、それが続くと次第に周りも疲れて離れていってしまします。

「愛されたい」わがまま女子の特徴と原因とは?卒業する方法は?

WURK

人より優れている

人より優れた部分があると、それを妬む人たちからハブられてしまうことがあります。 可愛い、カッコいい、勉強ができる、仕事ができる、運動ができるなど、自分より優れたものを持っている人を尊敬できず、妬む人がいます。 そういう人は「なんなのあいつ、ムカつく」と、妬む相手をなんとか苦しめてやろうと孤立させようとします。 意地が悪いですよね。 特に順風満帆な人はターゲットにされやすいです。 逆に、人より優れた部分があっても、どこか残念な部分があると愛されキャラになることもあります。

嘘をつく

嘘ばかりつく人は信用できないですよね。 信用できない人とは一緒にいられないという理由でハブられてしまうこともあります。 嘘を隠し通せている間はよくても、バレた瞬間一気に信用を失いハブられることに。それどころか初めから仲間にすらしてもらえない可能性もあります。 仲間にするなら信用できる人、裏切らない人を仲間にしたいと思いますよね。 信用して欲しい、仲間になりたいと思うのなら、自分も仲間と真摯に向き合う必要があります。

嘘つきの人の特徴と心理とは?見抜き方と対処法は?治し方はある?

WURK

虚言癖の人の心理と特徴と原因、行く末、治す方法、対応方法とは?

WURK

八方美人

誰にでもいい顔をする八方美人な人はハブられる人の特徴です。 AさんのいないところではBさんとAさんの悪口を言ったり盛り上がり、BさんのいないところではAさんとBさんの悪口を言って盛り上がるなど、その場その場で意見をコロコロ変え相手に合わせるため、みんなと仲良くなりやすくもありますが、敵を作りやすくもあります。 言っていることが相手によってバラバラなので信用してもらえず、また愚痴をこぼしていたことがバレれば裏切り者とみなされハブられてしまうのです。

八方美人の特徴と原因、改善法、職場での対処法!褒め言葉?何が悪い?

WURK

八方美人な男の性格&行動の特徴と心理、職場で落とす方法とは?

WURK

ネガティブ

ネガティブな発言が多かったり、暗いオーラを出していると誰も近寄ってきません。 あれもこれも何でもネガティブに考えてしまう人っていますよね。 そんな人と一緒にいるとこちらまでネガティブになりそう…そう思って自己防衛のためにネガティブな人から距離をとろうとします。 また、ネガティブな人は打たれ弱いので、ちょっとしたことでもすぐに落ち込んでしまいます。 何度も何度も同じような悩みを相談されると、相談される側は「また悩んでるの?この前の私のアドバイスはなんだったの…」「もうちょっと頑張りなよ」と呆れられてしまうことも。 折角アドバイスしても意味がないのなら、付き合いきれないと思われてしまっても無理はないですよね。

「ネガティブ」の意味とは?ネガティブのデメリット&メリット、治し方とは?

WURK

ノリが悪い

ノリが悪い人もハブられやすい傾向にあります。 誘ってもいつも断られてしまうと、「私達と絡むのが嫌なのかな」「今度から誘わないようにしよう」と思われてしまいます。 他にも、みんなで楽しくしているのに一人だけ楽しくなさそうな顔をしたり、場がしらけるような発言をしたり、冗談が通じずマジレスされてしまうと、「一緒にいても楽しくない」と思われてしまって、ハブられることになってしまうのです。

ウェイ系は怖い?苦手?特徴と上手な付き合い方は?パリピとの違いは?

WURK

コミュニケーション能力が低い

そもそもコミュニケーションをとらないと仲良くはなれないですよね。 そのコミュニケーション能力の低さがハブられる原因になってしまうことがあります。 コミュニケーションをとるのが苦手な人は自分から発言しようとはしません。そのため一緒にいても沈黙が多くなったりします。 口数が少ないと「楽しくなく」「つまらないのかな」と思われ、ハブられてしまいます。 また、自分から話しかけないので仲間を作るのも苦労するかもしれません。

コミュ障の人の特徴と原因とは?長所は?治し方は?おすすめの仕事は?

WURK

レスポンスが遅い

ラインやメールなどのレスポンスが遅いとハブられる原因になります。 最近ではラインの既読機能のせいでハブられるということもあるのではないのでしょうか? 相手がメッセージを読んだかどうかがわかる既読機能。とても便利な半面、厄介なことも… メッセージを読んでもすぐに返信できない時ってありますよね。そんな時に「既読スルーした」と思われたり、いつまでも既読がつかないと「まだ見てないの?早く反応してよ」と相手を怒らせることもあります。 返信が遅いと「今更なに?」「こんなに返信遅いってありえない」と相手を怒らせ、ハブられてしまうのです。 特に相談事なんかはレスポンスが遅いほど、相手の機嫌を損ねます。 「早く返信しないとハブられる」と不安にかられる人もいるのではないでしょうか?

仕事が遅い人の特徴と原因、対処法は?向いている仕事って?

WURK

ハブる側だった

ハブる側だった自分が、ハブられる側になってしまうこともあります。 誰かをハブるような人ってだいたい意地が悪いし、支配欲の強い人が多いです。 そんな意地の悪さや、この人の言いなりにならないと自分がハブられるという恐怖心、言いなりになる自分に嫌気が差して今度はハブる側だった人がターゲットに。 悪いことをしたツケは必ず回ってきます。 自分とは合わないなと思って距離をおくくらいならいいですが、故意に無視をしたり、グループで仲間外れにするようなことはやめましょう。

性格悪い人の性格と顔の特徴!原因と末路!付き合い方と好きになる理由

WURK

性格悪い女の性格と顔の特徴!職場では嫌われるが恋愛ではモテる?結婚観は?

WURK

ハブられた時の対処法

なぜハブられたのかを考える

ハブられた時はまず、なぜ自分がハブられてしまったのかを考えてみましょう。 ハブられた原因がわからなければ、改善も解決もできません。 自分に何か悪いところはなかったか、相手を不愉快にするようなことはしていないか、振り返って考えてみたり、もしかしたら自分の本質的なものに原因があるかもしれないと自分を分析してみるのもいいでしょう。 もし、ハブられる原因に心当たりがあるのであれば改善しましょう。

原因が自分ではわからない時は相手に聞いてみる

一生懸命考えたけれど、どうしてもハブられた原因がわからない時もあると思います。 そんな時は勇気を出して相手に自分の何がいけなかったのかを聞いてみましょう。 相手も素直に答えてくれれば、お互いの問題点を指摘することができれば、仲直り後はさらに仲が深まるでしょう。 ただ、自分を避けている相手に話しかけるのってとても勇気がいることです。 どうしても聞けないという時は他の人に相談して探りを入れるのもいいでしょう。

自分に非がある場合は謝る

ハブられる原因が自分にあった場合は、相手に謝りましょう。 自分は何の気なしに言ったこと、したことでも、相手は深く傷付いていることもあります。 傷付けてしまったのであれば謝るのは当然のことです。 その時に大切なのが、しっかり誠意を持つということ。「あんなことで怒ってんの?」と思いながらなんとなく謝罪したり、「はいはい、謝ればいいんでしょ?」というスタンスでは謝罪にはなりません。謝る時はしっかり誠意を持って謝りましょう。 相手も謝罪を受け入れてくれれば、今まで以上に良い関係を築けるでしょう。

誠実の意味|誠実な人の特徴【男女別】誠実になる方法は?

WURK

見切りをつけて離れる

理不尽な理由でハブられてしまうこともあります。 そんなことをする人達とは一緒にいない方がいいです。 理不尽な理由でハブられたとしても自分がその人達と一緒にいたいのなら別ですが、そうではないのなら見切りをつけて離れることをおすすめします。 いつまた機嫌を損ねてしまうかもわからず、その人達の側でビクビクする生活を送るよりも、一緒にいて楽しいと思える人と付き合いましょう。

距離を置くの意味と男女別の心理とは?期間は?メリット&デメリットを解説

WURK

友達と距離を置くメリット&デメリットは?うまく伝える方法を解説

WURK

新しいコミュニティを作る

今まで狭い輪の中にいて気が付かなかったかもしれませんが、ハブられても他にもあなたを受け入れてくれる人はたくさんいます。 自分をハブるような人たちにはこだわらず、新たなコミュニティに仲間入りしましょう。 あなたを大切にしてくれる人がきっといます。 無理をして今までのコミュニティにいるよりも、信頼できる、一緒にいて楽しいと思える人達といた方が良いですよね。

友達がいない人の特徴と不安や孤独を解決する方法とは?

WURK

友達がいない大学生の特徴とは?大学生が友達を作る方法を徹底攻略!

WURK

ハブられた時のNG行為

自分を責める

ハブられたからといって理由もなしに自分を責めるのはやめましょう。 なぜハブられたのかを考えて、その原因が自分にあるとはっきりわかったのなら、確かに反省するべきです。 しかしそうではなく、心当たりもないのに「きっと自分が悪かったんだ」と、ただ自分を責めるのはよくありません。 原因がわからないのに自分を責めたところで、根本的な解決にはならないし、下手に自分の非を認めるとハブってきた側も調子にのって、今後都合の良いように使われてしまう可能性もあります。 何が原因なのかわからないうちは自分を責めることはありません。

「自己嫌悪」に陥る人の心理は?自己嫌悪にならないための対処法も紹介

WURK

引きこもる

仲間だと思っていた人達にハブられて、ショックで引きこもりたくもなりますよね。 しかし、引きこもってしまっては相手の思う壺です。 ハブる側はあなたが引きこもるのをみて喜んでいることも…本当に悪趣味ですよね。 そんな人のために自分の人生を犠牲にする必要はありません。 人目が怖くなるのも人が怖くなるのもわかります。 でも、何も恥じることはありません。堂々としていましょう。

出不精な人の特徴と原因、デメリット、改善方法!恋愛はできる?

WURK

キレる

ハブられて頭にもくるでしょうが、キレて相手を攻撃してはいけません。 事情を知らない人達からするとあなたが悪者、ハブっている側が被害者に映ってしまう可能性もあります。 被害者面で周囲の人に有る事無い事言いふらされては堪らないですよね。 これ以上攻撃される材料を与えないためにも、頭にきてもキレてはいけません。 冷静に対処しましょう。

短気な人の特徴と原因、職場や恋愛での対処法、治し方!長所とは?

WURK

ハブってきた相手の悪口を言う

ハブってきた相手の悪口を言い回るのもNGです。 相手の悪口を言うことで、それが相手の耳に入ればさらにエスカレート。ますますハブられたり、嫌がらせを受けてしまうかもしれません。 また、悪口を言って相手を貶めるのはハブってきた相手と同類になってしまいます。 相手との関係性をどんどん悪い方に持っていってしまう、かつ自分の心まで荒んでしまうので、頭にきても相手の悪口は言わず心の中に留めましょう。

悪口ばかり言う人の心理と特徴、末路、対処法、悪口をやめる方法

WURK

人間関係でトラブらないための習慣

SNSから距離を置く

人間関係のトラブルを避けたいのであれば、SNSから距離を置いてみましょう。 今の若者達は情報過多で、SNSを開くだけで知りたくない情報も飛び込んできます。 そんなトラブルのきっかけになるようなこともSNSには溢れています。 マウントともとれるような投稿があったり、自分以外の人達で盛り上がっている投稿などに一喜一憂し、トラブルに発展してしまうことも… ならば、情報源を断ってみましょう。そうすれば不快になるような情報を目にすることもありません。

一人趣味を増やす

一人でも楽しめるよう、一人趣味を増やしてみるのも良いでしょう。 極論を言うと、人間関係のトラブルを避けるためには人と関わらなければ良いのです。 しかし、一人でぼーっとしているのも勿体ないし、時間を有効に使いたいですよね。 ならば、一人でも楽しめるような一人趣味を増やすのです。 読書をする、動画配信サービスを利用して映画やドラマを見る、一人カラオケをする、ランニングをするなどなど、誰にも邪魔されず一人でも満喫できるものはたくさんあります。

社会人におすすめの趣味44選!スポーツからインドアまで徹底紹介!

WURK

趣味がなくて暇な人の特徴とは?そんな人におすすめの特徴を徹底分析!!

WURK

信頼できるパートナーを見つける

心の底から信頼できるパートナーならば、トラブルにもならないでしょう。 いわゆる心の友、親友と呼べるような人を見つけましょう。 人間関係のトラブルが発生するのは、裏切りや信頼関係が築けないことが原因になることがほとんどです。 しかし、自分のことを否定せず、全て受け止めて一緒にいてくれる。裏切る心配も裏切られる心配もない。そんな心を許せる人とだけ付き合っていれば、トラブルに発展することもないですよね。

親友の意味は?親友になる人の特徴と友達との違い!親友がいるデメリットとは?

WURK

謙虚な姿勢を心がける

なるべく謙虚な姿勢を心がけましょう。 上から目線でものを言われたり、見下されるようなことを言われて良い気分になる人なんていません。 人間関係を円滑に進めていくには、あえて自分を下げることで相手を立てることが大切です。 しかし、ミスコンで優勝しておいて「本当に美人で羨ましい」と言われたのに対して「いや、私なんて全然ブスだよ」と、謙虚すぎると逆に嫌味にとられてしまう場合もあるので、褒められた時は「ありがとう」「嬉しい」と、素直に返すのもポイントです。

「謙虚」の意味!謙虚な人の特徴と謙虚になる方法とは?

WURK

悪口を言わない

人の悪口は言わないようにしましょう。 善い行いも悪い行いも、やったことは全て自分に返ってきます。 人の悪口を言えば、自分も誰かに悪口を言われるような人間になってしまいます。 また、悪口を直接本人には言っていなくても、相手に漏れ伝わって自分が言った悪口が原因でトラブルになってしまうこともあります。 そんなことなら、初めから悪口を言わなければトラブルを防げますよね。

愚痴を言わない人の特徴と心理!効果は?ストレス溜まる?なる方法は?

WURK

良い所に目を向けて褒める

相手の短所ではなく、長所に目を向けて褒めてあげましょう。 褒められれば誰だって嬉しいですよね。誰かに褒められて不快に思う人なんてそうそういないと思います。 「その服すっごい似合ってる」「肌綺麗だね」「運動神経よくて本当に羨ましい」「〇〇ちゃん教えるの上手いから、勉強教えて?」など、少しオーバーなくらいに褒めてあげて自尊心を満たしてあげれば、相手も満足し良好な関係を築けるでしょう。

褒めてくれる男性は脈ありか?確かめる方法、褒められた時の返し方は?

WURK

褒め言葉一覧!男・女・子供・上司・部下など対象別に徹底解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. ハブられる人の特徴とハブられた時の対処法とは?ハブられないために何ができる?