1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「共々」の意味と使い方、御礼、年賀状、類語、敬語、「一同」との違い

「共々」の意味と使い方、御礼、年賀状、類語、敬語、「一同」との違い

「共々」の意味と使い方を正しく理解していますか?「共々」はビジネスシーンはもとより年賀状や御礼、結婚式など様々な場面で使う表現になります。夫婦共々、親子共々、主人共々、家族共々、役員共々、関係者共々、担当者共々など色々な言い回しが存在します。また、「共々」と「一同」の違いも解説します。

「共々」の読み方と意味

「共々」の読み方は「ともども」

「共々」は「ともども」と読みます。 「共々」は「共共」と書くのが正式ですが、「共々」と書くのが一般的です。

「共々」の意味は「一緒に、そろって」

「共々」は「一緒に、そろって、ともに」という意味です。 「一緒に同じことをするさま」「どちらも同じ状態であるさま」を表現する言葉です。 共々は、2人以上の人が同じことをすることを表す言葉です。 2人の場合もあれば、3人、4人の場合でも使うことができます。

「共々」の使い方の基本と敬語

「◯◯共々」の形で使う

◯◯共々」の形で使います。

  • 親子共々(親と子いっしょに)参加する。
  • 兄共々(兄と私はともに)元気でやっております。

などと使います。 「兄共々」などと言う場合は、「兄」と「話者本人」が同じ状態だ、という意味になります。 「親子共々」は文字通り「親」と「子」が一緒に〜する、という意味になります。

「共々」に相手を含めると失礼にあたる

「共々」は相手に対して使う言葉ではありません。 相手が目上・目下の人関係なく、相手を含めて使うことはできません。 「ご家族共々いらしてください」などとは言わないので注意してください。 「共々」は親族や社内の人など身内に対して使う言葉なので、他人に対して使うと失礼に感じる人が多いです。

「共々」は謙譲語ではないので、敬語表現を伴って、目上の人に使う

「共々」はビジネスシーンや年賀状などかしこまった場面で使われる言葉ですが、謙譲語ではありません。 よって、ビジネスの場面で取引先や顧客などの目上の人に対して使う場合は、その他の表現を謙譲語や丁寧語にする必要があります。 上記でも触れましたが、「共々」は身内に対して使う言葉なので、尊敬語を使うのは誤りです。 「共々」を謙譲語だと誤認しやすい原因に「私共(わたしども)」という言葉があります。 「私共(わたしども)」は謙譲表現で、「私達(わたしたち)」をへりくだって言う表現です。 同じ「共」という言葉が使われていますが、「共々」は謙譲語ではないので混同しないようにしましょう。

「共々」は重ね言葉ではない

「共々」は結婚式でよく使う表現なのですが、結婚式で使ってはいけない表現に「重ね言葉」があります。 「重ね言葉」とは、「再び、再度、またまた、しばしば、重ね重ね」など「再婚」を連想される言葉や同じ音を繰り返す言葉を指します。 「共々」は「一緒に」という意味なので「再婚」を連想させる言葉ではありませんが、同じ音を繰り返す表現ではありますよね。 しかし、「共々」は「一緒に、そろって」という意味で「離婚・再婚」とは真逆の意味なので、「重ね言葉」に含めないのが基本です。 (同じ言葉を繰り返すすべての言葉が重ね言葉ではない、ということになります) 人によっては「共々」を使うのを避ける人もいますが、基本的には結婚式で「共々」は使っても問題ありません。 「共々」を使うのを一応避けたい方は「夫婦共々」を「私たち」「私ども」「私たち一緒に」と言えばよいでしょう。

「社長共々」「役員共々」は言うことは可能だが、それなりの立場の人のみ

社長や役員は自分にとっては目上の存在ですが、社外からしたら身内で同じ立場になりますので、「社長共々」「役員共々」は正しい表現になります。 取引先やパートナー企業に対して自社の説明をする際に、社長や役員なども挙げる必要がある場合は「社長共々」「役員共々」などと言えばよいでしょう。 しかし、それなりの立場のある人が使わないと違和感があります。 例えば、新人社員が「社長共々〜」などと言うのは不適切です。 「社長共々」と言う人はそれなりの立場があり、日常的に社長と直接コミュニケーションを取ることができる人が使います。 身内ならば目上の人に対して「共々」は使うことは可能ですが、基本的には同等または目下の人を指して「共々」と言うのが基本的になります。 例えば、社長が「社員共々〜」と言ったり、営業部長が「営業部の◯◯共々〜」などと言うことの方が多いです。

「共々」のビジネスでの使い方と例文

ここからは「共々」の具体的な使う場面を例文付きで見ていきましょう。

紹介

ビジネスシーンで「共々」は、身内の社員や子会社、関連会社、自社サービスなどを紹介するときによく使われます。 上記でも解説しましたが、基本的には責任のある立場の人が部下を指して「共々」は使います。 「共々」は人だけではなく、子会社やサービスなどを紹介するときにも使うことができます。 「◯◯共々〜」の後には「よろしくお願いします」という文章が続くことがほとんどです。

例文

  • 社員共々、よろしくお願い申し上げます。
  • 新社員の佐藤共々、引き続きよろしくお願いいたします。
  • 弊社子会社株式会社■■共々よろしくお願いいたします。
  • 弊社の新サービス▲▲共々(既存のサービスと新サービスの両方を)よろしくお願い申し上げます。

御礼

「共々」はビジネスシーンで取引先や顧客に対して、責任者が部下と一緒に感謝している旨を伝えるときにも使われます。 例文です。

例文

  • 弊社は今年で20周年を迎えます。いつもご愛顧いただき、社員共々心より感謝申し上げます。
  • この度はアンケートにご協力くださり、編集部共々深く感謝しております。
  • 本件に関しまして、ご配慮をくださり、佐藤共々深謝しております。

「ご愛顧(あいこ)」の意味と使い方!「ご愛好」は別の意味?類語や英語も紹介

WURK

「深謝」の2つある意味と使い方とは??「陳謝」との使い分けも解説

WURK

挨拶

「共々」は挨拶でも使われます。 特に年賀状での新年の挨拶や公式サイト上の創立記念日での挨拶などで使われることがあります。

例文

  • 本年は社員共々業務に一層邁進していく所存でございますので、変わらぬご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 明けましておめでとうございます。本年も営業部共々、倍旧のお引き立ての程ひとえによろしくお願いいたします。

「ご指導ご鞭撻」の意味、ビジネスや結婚式の使い方、類語、英語

WURK

「共々」の一般的な使い方と例文

結婚式

「重ね言葉」の箇所でも少し触れましたが、「共々」は結婚式でよく使われる表現です。 夫婦そろっての挨拶や御礼を述べるときに使います。 「夫婦共々」という言い回しでよく使われます。

例文

  • これから夫婦共々精進していきますので、何卒よろしくお願いいたします。
  • 引き続き夫婦共々よろしくお願いします。

年賀状

ビジネスシーン以外でも、「共々」は年賀状の新年の挨拶でも使われます。 「家族共々」「主人共々」「家内共々」などの表現がよく使われます。

例文

  • 家族共々、本年もよろしくお願いいたします。
  • 主人共々、よろしくお願いいたします。
  • 家内共々、よろしくお願い申し上げます。

出産時は「母子共々」より「母子共に」が普通

出産時に「母も子も健康」と言う場合は、「共々」ではなく「共に」を使い、「母子共に健康」などと言うのが普通です。

その他

その他でも手紙やメールで「共々」を使うこともあります。

例文

  • 親子共々出席いたしますので、よろしくお願いいたします。
  • 母共々元気にやっておりますので、ご心配なさらぬようお願い申し上げます。

「共々」と「一同」の違い

「共々」と「一同」の意味は似ています。 「一同」は「居合わせた者や仲間の全体、みんな」という意味になります。 「社員一同よろしくお願いいたします」などと言う場合には「共々」と置き換えることが可能です。 「一同」はご祝儀やお香典などで「株式会社◯◯ 社員一同」などと送り手の名称として使うことがあります。この場合は「共々」に置き換えることはできませんので注意しましょう。

  • 社員一同
  • 有志一同
  • スタッフ一同
  • 従業員一同
  • 弊社一同

「共々」の類語は「一緒に」「そろって」「ともに」

「一同」以外の「共々」の類語には、

  • 一緒に
  • そろって
  • ともに
  • 相共に(あいともに)

などがあります。 すべて複数の人々が同時になにかをしたり、同じ状態にあることを意味します。 「ともに」は「共に/倶に」の2つの漢字があります。

「共々」は英語

「with」「both」「together」で表現する

「共々」を英語で表現する際は、「with」「both」「together」などを使います。

Both my wife and I are very happy to hear that.

家内共々その知らせに喜んでおります。

I'm going to participate in it with my son.

親子共々参加させていただきます。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「この度」の意味と使い方!例文、類語「今回、今度」との違い、英語も紹介

WURK

「心中お察しします」を目上に使うのは注意!意味、使い方!類語や英語も紹介

WURK

「お手数をおかけしますが」の意味と正しい使い方!類語や英語も紹介

WURK

「いただきたく存じます」は二重敬語?正しく意味と使い方、類語を紹介

WURK

「懸念」の正しい意味と使い方!「懸案・危惧」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「是非」の意味と使い方を例文付きで紹介!類語「可否」との違い、英語表現も

WURK

「ご笑納」の意味は?ビジネスでの使い方・返事の仕方、類語、英語表現を紹介

WURK

「伺わせていただきます」は二重敬語!正しい使い方は「伺います」!英語も紹介

WURK

「ご入用」の読み方、意味、使い方!「ご用命・ご利用」との違い、英語も紹介

WURK

「私事」の意味と会社での使い方、類語「私用・私儀・私情」との違い、英語表現も紹介

WURK

「貴殿」の意味と正しい使い方、類語、複数表現について解説!

WURK

「方々」の3つの意味とは?読み方や使い方!「皆様」との違いや類語、英語も紹介!

WURK

「諸々」の意味とは?ビジネスの使い方、類語「諸所/諸処」との違い、英語も解説

WURK

「かたじけない」の意味、語源は?使い方や返事の仕方!類語や英語表現も解説

WURK

「激励」は目上に使える?意味と例文、類語、四字熟語、英語表現を解説!

WURK

「是非もなし」の誤用に注意!正しい意味と信長の使い方、類語、読み方、英語

WURK

言質を取るの「言質」の読み方と意味は?使い方や英語表現も紹介

WURK

「遅ればせながら」の意味は?お祝いやお礼での使い方と例文!類語や英語も解説

WURK

「以前」の意味はその時を含む?「以降・以後・依然」との違い!類語や英語も紹介

WURK

「ご相伴」の意味は?「お相伴」との違いや「ご相伴にあずかる」、類語や英語も解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「共々」の意味と使い方、御礼、年賀状、類語、敬語、「一同」との違い