1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「やんごとなき」は方言?古語?意味と正しい使い方、類語、英語表現を解説

「やんごとなき」は方言?古語?意味と正しい使い方、類語、英語表現を解説

「やんごとなき」は「身分が高い」という意味です。一般的に「やんごとなきお方」「やんごとなき人」で「身分の高い人」を指して使われています。また「とても大切、特別な」といった意味もあり「やんごとなき理由」で「特別な理由」としても使われています。今回はそんな「やんごとなき」の使い方を例文付きで詳しく解説していきます。その他、類語・対義語・英語も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「やんごとなき」とは

「やんごとなき」の2つの意味は「身分が高い」「とても大切な」

「やんごとなき」の意味は、 ①身分や地位が極めて高い ②とても大切な、特別な です。 現代では①の意味で使うことが多いです。

「やんごとなき」の語源は古語「止む事無し」

「やんごとなき」の語源は古語「止む事無し(やむごとなし)」です。 「止む」の「続いていたことを終わる」という意味から、 「止む事無し」の原義は「おわることがない」つまり「捨てておくことができない。放置することができない」です。 古語「止む事無し」にはこの意味もありましたが、現代ではこの意味では使いません。 そこから転じて、 ①身分が尊い ②粗末には使えない。大変重要だ。並々ではない。一通りではない という2つの意味が生まれ、現代ではこの2つの意味が使われています。 また、中世以降、助動詞と語中の「む」の音は「ん」と表記されるようになり、「止む事無し」は「やんごとなし」となりました。

「やんごとなき」は「やんごとなし」の連体形

「やんごとなき」は形容詞「やんごとなし」の連体形です。 連体形とは「体言に連なる」という意味です。 「体言」とは「名詞」を指します。 つまり、「やんごとなき」は名詞を修飾するときに使用します。 「やんごとなし」の連体形には「やんごとなき」の他にも「やんごとない」があります。 「やんごとなき」は主に文語で使用するのに対して、「やんごとない」は口語で使用します。

「やんごとない」の意味と使い方、語源、「よんどころない」との違い

WURK

「やんごとなき」の使い方と例文

「やんごとなきお方」「やんごとなき人」で「身分の高い人」を指す

「やんごとなきお方」「やんごとなき人」で「身分の高い人」を指します。 意味①での使い方で、一般的によく使われています。 ちなみに「やんごとなき身分」は二重表現なので誤用となります。 「やんごとなき」が「身分が高い」という意味なので、身分という言葉を修飾するなら「やんごとなき」を使うのではなく「高い身分」「尊い身分」とする必要があります。

例文

  • 今日はやんごとなきお方が見えるとのことで、社内全体に緊張が走っています。
  • こんな私がやんごとなき人とお話出来るのは光栄なことだ。
  • やんごとなき人たちのパーティーは、やっぱり質がぜんぜん違うね。

「やんごとなき事情」「やんごとなき理由」で「特別な事情/理由」を指す

「やんごとなき事情」「やんごとなき理由」で「特別な事情/理由」を指します。 これは意味②での使い方で、物事が特別であることを表しています。 この場合は「身分が高い」といった意味は含まれません。 大切なこと、重要なことなどが意味として含まれます。 また「ただ事ではない」といった意味合いも含まれます。 何かが起きた際に事情や理由を説明する時に使っています。

例文

  • 彼はやんごとなき事情があり、今回は欠席となります。
  • やんごとなき理由があると騒いでいたから何かと思ったが、大したことがなくて呆気にとられた。
  • 私を差し置いてまで行かなきゃいけないやんごとなき理由があるっていうの!?

「やんごとなき贈り物」だと「もらうのが申し訳ないほど価値のある贈り物」

「やんごとなき贈り物」は「もらうのが申し訳ないほど価値のある贈り物」という意味になります。 高貴であり特別であるといったニュアンスです。

「やんごとなくない?」はテレビCMで使われた古語を使ったギャル用語

「やんごとなくない?」と使うギャルもいるようです。 これは、個別指導塾のCMで使われていたフレーズです。 現代で言う「やばくない?」「すごくない?」といった意味合いで使われています。 そのCMの動画がありましたので、気になった方は観てみてください。

「やんごとなき一族」は漫画タイトル

「やんごとなき一族」とは、漫画のタイトルです。 日常的には「やんごとなき一族」とはあまり使われていません。 意味としては「高貴な一族」となるので合っていますが、現代の日本では「一族」という言葉自体がそこまで用いられていません。 ちなみに漫画の内容は、一般庶民の娘が大富豪の次男にプロポーズをされるお話です。 庶民だったヒロインは大富豪一家の父に門前払いに遭うもその「やんごとなき一族」のいち員となり厳しい教育を受けていくという物語です。昼ドラチックでドロドロの人間関係に巻き込まれていく内容となっています。

「やんごとなきマンゴー」はセブンイレブンのスムージージュース

「やんごとなきマンゴー」は、セブンイレブン限定で販売されているイノセントのスムージージュースの商品名です。 ちなみにこのシリーズ3つの味があるのですが、全部名前が可愛いんです。 「おおまじめストロベリー」「ゴージャスグリーン」、そして「やんごとなきマンゴー」の3つです。 マンゴーの王様と言われている「アルフォンソ」を使っていること、そしてボトル1本で南国気分が味わえてしまうことを「贅沢」であることから、「やんごとなき」を使っています。

「やんごとなき様」は飲み会でのコール

「やんごとなき様」は飲み会でのコールです。 そんなコール知らないんだけど?と思っている方もいるかもしれません。 というのもこれ、元々使われているコールなのではなく、2019年のM-1グランプリにてお笑いコンビ「すゑひろがりず」がネタの中で披露したコールなんです。 江戸時代の格好と言葉遣いで現代の合コンを舞台にしたネタでした。 コールのタイトルは「めっせめっせコール」です。 「めっせ」とは「召す」のことです。江戸時代の言葉遣いで「飲んで飲んで飲んで」を「召っせ召っせ召っせ」としています。

はい!その方(ほう)の!やんごとなき様(さま)みてみたし! それめっせめっせめせ! めっせめっせめせ! めっせめっせめせ!めっせ! 結構なお点前でしたが聞・こ・え・ぬ・ぞ! 結構なお点前でしたが聞・こ・え・ぬ・ぞ! はい!めっせめっせめせ! それめっせめっせめせ! 何ゆえ持っておる? 何ゆえ持っておる? 召し足りぬゆえに持っておる! (あなしつこし!)

「ヤンごとなき!」は新潟のローカル番組

「ヤンごとなき!」は新潟テレビで放送されているローカル番組のタイトルです。 「ヤン」とカタカナになっているのはヤンさんという新潟県出身のタレントさんの番組だからです。 YouTubeに動画がアップされていましたので、新潟に興味のある方はぜひご覧ください。

「やんごとなき」の類語

高貴

「高貴」の意味は「身分が家格などが高く貴いこと、人柄などが気高く、気品があること」「値打ちのあること、高価」です。 「高貴な生まれ」「高貴の出」と使うことが多く、「身分の高い家の出身」といった意味になります。 「高貴な香り」「高貴な色」などと「上品な」「高そう」といった意味合いで使われることもあります。

例文

  • 彼はひと目見て高貴な方だと分かるような服装とふるまいをしていた。
  • あそこのバラ園は高貴な香りが広がっていて、お嬢様になった気分になれる。

恐れ多い

「恐れ多い」の意味は「目上の人に対して礼を失していて、大変申し訳ないこと」「自分に身にはとてもありがたく、もったいないこと」です。 謝罪・お詫びや感謝・お礼の意味になります。 基本的に「恐れ多い」は、目上の人に対して使います。目下の人や同等には使いません。 目上の人に何かをお願いしたり、意見を言いたい場合にクッション言葉として用いることもあります。

例文

  • 恐れ多くも◯◯様からあたたかいお言葉をいただきました。
  • 恐れ多くも社長からお褒めの言葉を賜りました。

敬語?「恐れ多い」の意味と使い方、返し方、類語、英語表現

WURK

貴重

「貴重」の意味は「非常に大切なさま」「値打ちがあり価値のあること」です。 大きな価値があり、とても大切であることを表す言葉です。 実際に高価なものやレアなものに対しても使いますし、自分にとって大切な事柄にも使います。

例文

  • このような貴重な経験が出来て、本当に嬉しい。
  • 貴重品はしっかりと自分で管理しましょう。

格別

「格別」の意味は「物事や事柄の程度が他の物より特に優れていること」「特別であること」です。 地位や身分、程度を表す時に、「格上」「格下」と言い表すことがあると思いますが、この「格」と「別」を組み合わせることで、「格が他のものとは別」という意味で「格別」という言葉を使用します。 他の物と比べて「とても良い」という状態など、とりたてて優れていると感じるものに対して、「格別」という言葉を使います。

例文

  • 他人の子でも可愛いのに自分の子となれば格別にかわいいだろう。
  • やっぱり母の作る料理は格別に美味しいです。

「格別」の意味と使い方、例文、類語「別格・特別」との違い、英語表現

WURK

「やんごとなき」の対義語 

下賤(げせん)

「下賤」の意味は「身分や生活が低いさま、卑しいこと」です。 「卑しい」とは「身分が低い、下品」といった意味があります。 「下賤な身」「下賤な人」などと使います。

例文

  • 下賤なやつだな、と言われたのはとても傷付いた。
  • 元々下賤な身だった私は、とにかく這い上がりたい一心でどんな苦境も耐えてきた。

「卑しい人」の特徴と対処方法、人が卑しくなる原因とは?

WURK

軽賤(けいせん/きょうせん)

「軽賤」の意味は「人を軽んじてばかにすること」「身分などが軽く卑しいさま」です。 「軽賤」は「卑しいさま」も表し「卑しめること」も表す言葉です。 「軽賤の身」「軽賤する」などと使います。

例文

  • 他人を軽賤するのは、最低な行為だ。
  • 軽賤の身としては、これだけでも十分でありがたいです。

「やんごとなき」の英語

「身分が高い」は「noble」「of rank」

「身分が高い」を意味する形容詞には「noble」があります。 「of rank」を名詞の後に続けて表現することも可能です。

He is a man of high rank.

彼はやんごとなきお方だ。

She comes from a noble family.

彼女はやんごとなき家の生まれだ。

That lady is of noble birth.

あの婦人はやんごとなき生まれだ。

「とても大切な」は「unforeseen」

「とても大切」を意味する英語は一般的には「important」「special」ですが、「やんごとなき事情」などと使う「やんごとなき」は「unforeseen」がベターです。 「unforeseen」は「予期せぬ」という意味です。 「やんごとなき事情で」は「due to unforeseen circumstances」と表現できます。

Due to unforeseen circumstances, he had to cancel the meeting today.

やんごとなき事情により、彼は本日の会議をキャンセルしなければならなかった。

「due to」の意味と使い方!「because of」など理由・原因を表す類似表現も紹介

WURK

【完全版】「特に」は英語で? especially、specially、particularlyどれが正しいのか

WURK

「止む」や「無き」を含む慣用句

止むに止まれぬ

「止むに止まれぬ」の意味は「やめようとしてもやめられないこと」です。 また「そうするよりほかない」といった意味でも使われています。 ちなみに「止むに止まれぬ」は「やむにやまれぬ」と読みます。

例文

  • どうしても行きたかったが、止むに止まれぬ事情で断らざるを得なかった。
  • 止むに止まれぬ理由があれば許されるとでも思ったのか。

止むを得ず

「止むを得ず」は「やむをえず」と読みます。 意味は「仕方がなく、しょうがなく」となります。 言い回しとしては、主に「止むを得ず○○する」といった肯定文で使います。

例文

  • 台風接近のため、イベントは止むを得ず中止した。
  • 生活のために止むを得ず2つの仕事を掛け持ちし、休みなく働いている。

無きにしも非ず

「無きにしも非ず」は「なきにしもあらず」と読みます。 意味は、「無いわけではない」「無いということもない」「必ず無いとは限らない」となります。 ビジネスシーンで使うにはやや曖昧な表現となりますが、日常的によく用いられている言葉です。 「絶対にある」とは言えないけど「無いことはない」ということを念押しする形で用いられることもあります。

例文

  • 正直その計画だと、大失敗は無きにしも非ずじゃない?
  • 自信ないかもしれないけど、君が彼女と付き合う可能性は無きにしも非ずだよ!

無きになす

「無きになす」の意味は「ないものとする」「数のうちには入れない」です。 古文であるため、現代ではほとんど使われていません。 「我が身を無きにしても」と使った場合「自分自身をないものとしても」といった意味になります。 焼きなすではありません。

まとめ

いかがだったでしょうか? 「やんごとなき」について理解できていれば幸いです。 ✔意味は「身分が高い」と「とても大切な」 ✔「やんごとなき人」「やんごとなき事情」などと使う ✔類語は「高貴」「恐れ多い」 この記事が、やんごとなき記事でありますように!

こちらの記事もチェック

「慚愧」の意味と使い方、例文、類語、「慚愧の念」「慚愧に堪えない」とは?

WURK

「まんざらでもない」の意味と語源、類語「やぶさかでない」との違いを例文付きで解説

WURK

「物見遊山」の意味と語源、使い方、例文、類語、英語表現を解説

WURK

「整合性」の意味と読み方、使い方、例文、類語「一貫性」との違い、英語表現を解説

WURK

「二枚舌」の意味と語源、使い方、例文、類語、対義語、英語表現を解説

WURK

「愛別離苦」の意味と読み方、使い方、例文、類語、対義語、英語表現を解説

WURK

「求道者」の意味と読み方、使い方、例文、類語、英語表現を解説

WURK

「嘘も方便」の意味と語源、仕事と恋愛での使い方、例文、類語、英語表現を解説

WURK

「油を売る」の意味と使い方、例文、語源由来、類語、英語表現を解説

WURK

「如才ない」は褒め言葉?悪い意味?正しい使い方とは?類語、英語表現も解説

WURK

「御大」の意味と読み方、使い方、例文、類語、英語表現を解説

WURK

「関係者各位」の意味とメールの使い方、上司やお詫びで使える?「関係各位」との違いとは?

WURK

「ましてや」は誤用に注意!意味と使い方、漢字、敬語、類語、英語表現を解説!

WURK

「夢心地」の意味と使い方、例文、四字熟語、類語、対義語、英語表現を解説

WURK

「英雄色を好む」の意味と語源、使う際の注意点、類語、対義語、英語表現を解説

WURK

「三々五々」の意味と使い方、例文、読み方、由来、類語、対義語、英語表現

WURK

「生来」の意味と読み方、使い方、例文、類語「元来」との違い、英語表現を解説

WURK

「引導を渡す」の意味と語源、仕事や恋愛での使い方、例文、類語、英語表現を解説

WURK

「にて」の6つの意味と使い方、類語「で・より・おいて」との違いとは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「やんごとなき」は方言?古語?意味と正しい使い方、類語、英語表現を解説