したたかな人は「社会的に強い人、芯があり屈しない人」という意味があります。しかし、淡々と自分のことだけをこなす様子から「ずる賢い」「あざとい」などとマイナスな意味を持って使われることもあります。本記事では健かな人の特徴や心理を詳しく解説していきます。
「したたか」という言葉を聞くと、悪い意味の言葉というイメージが強いのではないでしょうか。 しかし、「したたか」の本来の意味は、「強くて容易には屈しない様子」です。 感じで書くと「強か」となりますのでそういう意味があるのも納得ですよね。 情に流されず、自分の意志を貫く強さや粘り強さを表現した言葉で、「したたかな人」とは本来「社会的に強い人」を指します。 特徴にはポジティブな面とネガティブな面の両方があり、後者にフォーカスした結果、マイナスなニュアンスで使われることが一般化してきた背景があります。
上記で説明した通り、「したたか」は本来よい意味で使われていましたが、近年は「ずる賢い」「狡猾(こうかつ)」「あざとい」「腹黒い」などの意味合いで悪口して使われることが増えてきました。 特に「したたかな女」は、特に計算高く男性に対して媚をうっているような女性に対して「あざとい」や「腹黒い」といったマイナスなニュアンスを含んで表現されている言葉です。 しかし、「したたかな女」の文字通りな意味は「社会的に強い女性」を指します。 しっかりとしていて、自立できているということを表現しているのですが、「したたかな女性が職場にいて嫌いだ」「したたかな女とは結婚したくない」などとネガテイブに捉える人(主に男性)が多く、そこから「したたか」=「ずる賢い」という意味に変化してきたと考えられます。
したたかな人は、仕事ができます。 そのため自分に自信を持った言動をします。 その堂々とした姿が、かっこいいんですよね。 しかも、仕事ができるのはちゃんと努力をしているからなんです。 日々自分が成長することを考え、また仕事が捗るように周りもよく見ています。 それを周りもわかっているので、とても信頼されています。
したたかな人はとても頭の回転が早いです。 状況判断能力にも長けており、必要な行動をとっさに取ることができます。 このようなスピード感はビジネスなどでは重要になるため、頭の回転が速い人仕事が出来る人と評価されます。 評価されると昇格や昇給がしやすくなります。 そういった部分も「したたか」だと思われるところの一つでしょう。
したたかな人は、ブレない芯を持っています。 自分の目的や、こうなりたいという意志をしっかりともっているので、明確な目標をたてて、きちんと目標に向かって行動をすることができます。 周りの人に何を言われても、自分の意志を曲げることはありません。 ブレない芯をもっているので、何が起きても自分が今どうするべきであるのか冷静に判断し、淡々とこなすことができます。
したたかな人はとっても合理的な性格をしています。 どんなことも計画的に効率よく無駄がありません。 なので、無駄のない計画を立てることができるし、タイムマネジメントも力もあります。 「どうすれば効率がいいか」ということを常に考えて行動するので、どんなことも最小限の時間で済ませることができ、「仕事ができる人」と思われます。 「〜らしいよ」という確かではない情報には惑わされません。 「不確かな情報に惑わされている時間が無駄」と感じるからです。 そういったところが、上述した「ブレない芯」にも繋がるのでしょう。
したたかな人は、自分に関わる人に対しての印象操作が上手いです。 印象操作とは、相手に与える情報を取捨選択し、状況に合わせた伝え方をすることで相手が受け取る印象を制御しようとすることを言います。 自分にとって都合のいい情報を相手に上手いように流し、相手からの信頼を得たりすることができます。 要するに、策士です。 ただ、したたかな人は実際に仕事が出来ます。 始めは印象操作で信頼を得ても、その信頼を得続けられるのはそれなりに実力があるからです。
したたかな人はとてもコミュ力が高いです。 どんな相手とも、うまくやっていくことができます。 上司であっても部下であっても、共通の話題を見つけたり相手が喜ぶようなことを言うのがとても上手です。 かと言って、プライベートに誘ってくるようなことはしません。 仕事上で程よい距離感を保ちながら楽しく会話ができるので、みんなから居心地がいい人だと思われています。 それに惑わされて、恋愛として意識してしまう人もいるでしょう。
したたかな人は、空気を読むのが得意です。 それは、洞察力があるからなんです。 周りの人が今どんな気持ちなのか、どういうことを求めているのか、というのを察する事ができるんです。 そしてそれに合わせた行動をするので、気が利く空気の読める人という印章が強いでしょう。 さらに物事を見通す力もあるので、他の人とは違う視点で見ることができます。
したたかな人は記憶力がいいです。 「そんなことよく覚えているね!?」という細いところまで覚えていることができる人が圧倒的に多いです。 そのため、知識量や情報量が多くなるんですよね。 それによって仕事が他の人よりも出来るところがあり、また、他人のことも覚えているのでコミュニケーションを取るのが上手なんです。 やっぱり自分が話した内容を覚えてもらえていると嬉しいですし、そういう人を信頼しますよね。
したたかな人は、頭の回転が速く理解力があるので話しを聞いて一瞬でまとめます。 会議など、色々な意見が飛び交う場面で、それぞれの言いたいことを瞬時に理解しそれぞれの要点をついついまとめたくなってしまいます。 したたかな人は、どんなに色々な人が意見を述べても大事なことだけに焦点を置くので「つまり〜…ということですよね!」とまとめることができます。 話を上手く理解することができない人にとっては、色々な意見が飛び交っていると混乱してしまいがちですが、頭の回転が早い人はそういった人にも、わかりやすく要点を伝えてあげることができるので、会議にしたたかな人がいるとスムーズに会議が進みます。
したたかな人は、見た目もキリッとしています。 姿勢もいいですし、顔つきからも頭が良いっていうのが分かるんですよね。 さらにしたたかな人は無駄がないので、行動や仕草もテキパキしています。 そういった様子からも、雰囲気も込みで「キリッとしてる」と思われます。
したたかな人は自分に自信があります。 しかし、これは自意識過剰ということではありません。 自分がやるべきことをしっかりとやり、それによって成果を出しているので、自然と自信を持つことができています。 特に仕事面では自信を持っているでしょう。 そしてその自信を継続させるために努力もし続けます。
したたかな人は、どんなに悲しくても辛くても人前で涙を見せることはありません。 どんなに苦しい状況下であってもぐっとこらえて気丈に振る舞うことができるのは、まさに我慢強いからであると言えるでしょう。 悲しくないから涙を見せないわけではありません。 みんなに心配かけまいと、どんなに泣きたいときだってこらえているです。 これって精神的な強さがないとできないことですよね。 そういったところが、よりしたたかである大きな要因でしょう。
したたかな人の中には明確な目標や夢がある人もいます。 その目的を実現するために、したたかに生きているのです。 したたかな人=世渡り上手なウザい奴、というイメージがある人もいます。 が、何か目標を実現するためには、「清濁併せ呑む」のが必要です。
したたかな人は成長したい、という気持ちを強く持っています。 そのため努力をすることができますし、ちゃんと自分を成長させることが出来るんです。 成長し続けていると、自信はついていきますし、夢や目標を持つこともできます。 それによって強い意志を持ち続ける事ができます。
他人から信頼されたい、という気持ちが強いしたたかな人もいるでしょう。 このタイプは、自分の頭の回転の速さやコミュ力を使って他人から信頼を得ようと、ずる賢い一面もあります。 そういったことが出来るのは実力がある故ですが、自分のことばかり考えている場合もあります。
まず周りから好かれるしたたかな人になるには、自制心を持つことが大切です。 感情的になるような人は周りから嫌がられてしまいます。 いくら仕事ができても、短気な人やヒステリックな人は嫌ですよね。 いつでも冷静沈着でいられるよう、自制心を持つことを心がけましょう。
周りから好かれるしたたかな人になるには、しっかりと自分の仕事をやることです。 やるべきことをやらなければ、何を言っても相手には響きません。 口だけの人だと思われてしまいます。 まずは、しっかりと仕事をやりましょう。 どんな仕事でも手を抜かないことです。
したたかでいるには、ポジティブ思考でいることがとても大事です。 ネガティブでは、強い意志を持つことはできません。 どんな時もポジティブでいるようにしましょう。 ポジティブでいるには、自分が自信を持てるよう努力が必要です。 真の自信を持っている人は、自惚れているわけではなく、それだけの努力をしてきているのです。
周りから好かれるしたたかな人でいたいのであれば、謙虚さを忘れてはいけません。 頭の回転が速く仕事ができてしまうと、つい上から目線になってしまうことがあります。 また持ち前のコミュ力で相手を操ろうとしてしまいます。 しかし、それでは人からは嫌われてしまいます。 謙虚な姿勢を忘れないようにしましょう。
嫌いなしたたかな人の話は真剣に聞かないでおきましょう。 聞き流すのが一番です。 嫌いな人の話って、聞くほどイライラしてきます。 嫌だな、と思うしたたかな人って相手を持ち前のコミュ力で操ろうとするタイプが多いので、テキトーにあしらっておきましょう。 「へ〜」「あーそうなんだ」と、気のない返事をして、「この人には通用しないか」と諦めてもらいましょう。
嫌いなしたたかな人には、自分の情報は与えないようにしましょう。 弱みを握られてしまったり、つけこまれたりしてしまう可能性があります。 まずは、自分のことを知られないことが一番です。 プライベートな質問をされても曖昧に答えるか適当に流しておきましょう。
話をしないだけじゃなく、物理的にも精神的にも距離を取るほうがいいでしょう。 職場などでは業務連絡のみにし、勤務後は速やかに離れましょう。 飲み会なども要注意です。 万が一同じ飲み会に参加するのであれば近くに座らないようにして、なるべく会話をしない距離を保ってください。 したたかな人は、相手をよく見ているので「警戒されているな」と分かると無理に策を立てません。 ただ、詐欺師レベルなしたたかな人はそういう相手にほど燃えるので狙われないように注意してください。