1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「ぞっとしない」は「恐ろしくない」の意味ではない!正しい意味と使い方

「ぞっとしない」は「恐ろしくない」の意味ではない!正しい意味と使い方

「ぞっとしない」という言葉をご存知でしょうか。ホラー映画を見たり、心霊話を聞いたときは「ぞっとする」と言いますよね。「ぞっとする」の意味から「ぞっとしない」は「恐ろしくない。怖くない」という意味だと思いますが、実はこれは間違いです。「ぞっとしない」は誤用が多い言葉です。あまり使う言葉ではありませんが、いざという時にのためにしっかりと意味を知っておく必要があります。そこで今回は「ぞっとしない」の意味や使い方について解説していきます。「ぞっとしない」を適切に覚えて、上手く使えるようにしましょう!

「ぞっとしない」の正しい意味と使い方

「怖い話を聞いてぞっとする」「呪いのビデオを見てぞっとする」「虫を見ただけでぞっとする」などと言いますよね。 他にも、「強い衝撃を受ける」という意味で「ぞっとするほど綺麗な人」「ぞっとするようなイケメン」とも使います。 このように、「ぞっとする」は恐怖や寒さで体が震えるという場合に使うイメージが強いです。 「ぞっとしない」は「ぞっとする」で「寒気・畏怖・恐怖などで瞬間的に心身が縮むような冷気を感じる」という意味なので、「悪寒や恐怖で腰が抜けるほど恐ろしくない」と誤用されているが、本来は「面白くない、感心しない」という意味です。 それほど感心したり、面白いと思ったりするほどでもない、という場合に「ぞっとしない」を使います。 例えば、「ぞっとしない話」と言った場合は「怖くない話」ではなく、「感心しない話」ということになります。 「期待していたのに、彼の怪談話はぞっとしなかった」「最近はゴキブリを見てもぞっとしない」などとは言いません。 「ぞっとする」の否定語ではないので、注意してください。 「ぞっとしない」で良いか迷った場合は、「あまり面白くない。良いとは思わない。嬉しくない。興味がない。つまらない」などに置き換えてみましょう。

「感心・関心・歓心・寒心」の意味の違いと使い分け

WURK

「ぞっとしない」の例文

  • お好み焼きとご飯を一緒に食べるなんて、ぞっとしないよ。
  • 彼女は嬉々として話していたが、自分にとってはあまりぞっとしない話だ。
  • 今回の舞台は、どうもぞっとしないプログラムが続いている。
  • 今日の合コンはぞっとしないメンバーばっかりだったので、時間の無駄であった。
  • ウキウキでプレゼントの中身を開けて見たら、センスの悪い花瓶でぞっとしない。
  • その上着とスカートを組み合わせるなんて、あんまりぞっとしないね。
  • 夜遅くまでゲームセンターで遊んでいるなんて、ぞっとしないね。
  • 彼からオススメされた漫画を読んで見たけど、ぞっとしなかったよ。
  • ネット上でものすごく評価が高かったから見にいったけど、なんだかぞっとしない内容だった。
  • 楽しみにしていた運動会が雨で中止になってしまい、ぞっとしない。

「ぞっとする」の例文

  • 道端で大きな芋虫を見つけて、ぞっとした。
  • 怖い話を聞くたびに、ぞっとしてしまう。
  • 彼女の怒っている姿を見て、一瞬ぞっとするものを覚えた。
  • 誰もいないはずの部屋から物音が聞こえて、背筋がぞっとする。
  • ぞっとする話を聞いてしまったため、夜眠れなくなってしまった。
  • いきなり現れた彼女はぞっとするほど美しい顔立ちをしていて、つい見とれてしまった。

「ぞっと」の解釈・語源

「ぞっと」は本来は「強い感情によって体が震え上がる」という意味です。 そこから「ぞっとする」で、「寒さや恐怖によって体が震える」という意味で使われるのが一般的です。 ですが、「ぞっとする」は「感動のあまり身震いする」という意味も元々はあったわけです。 そのニュアンスが否定形「ぞっとしない」ではまだ残っていて、「面白くない」という意味になりました。

「ぞっとしない」の類語

つまらない (意味:意に満たない。面白くない) 「彼女の話はつまらない」 気が向かない (意味:ある事をしようとする気持ちにならない) 「今日は何となく気が向かない」 無関心 (意味:心にかけないこと。興味を持たないこと) 「政治に無関心である」 気乗りしない (意味:ある事に興味を感じなく、気持ちが進まないこと) 「企画の内容に気乗りしない」 味気ない (意味:面白くない。つまらない) 「味気のない仕事である」 興味を削ぐ (意味:物事にひきつけられる気持ちがなくなること) 「だんだんと興味が削がれる」 興ざめ (意味:興が醒めること。興味が削がれること) 「何とも興ざめな話だ」

「ぞっとしない」と同じ意味の慣用句

「ぞっとしない」と同じ意味の慣用句があるので紹介します。

味も素っ気もない (意味:何の趣もない。無味乾燥である。つまらない) 「味も素っ気もない脚本だ」 興が醒める (意味:今まで抱いていた興味や愉快な雰囲気が失われる。興味がそがれる) 「彼の無駄な一言で興が醒める」 芸がない (意味:工夫や趣向がなくてつまらない。面白みがない) 「彼の書く文章は芸がない」 座が白ける (意味:その座の興が醒める。会合などで、それまで愉快だった雰囲気が壊される) 「部外者が侵入して座が白けた」 砂を噛むよう (意味:(口あたりの悪いこと)味気のないことや感興をそがれることの形容) 「砂を噛むようなつまらない食事」 身も蓋もない (意味:露骨すぎて、情味も含蓄もない) 「資金がないのでは身も蓋もない」 枠にはまる (意味:一定の型通りであって、新味がない) 「その研究は枠にはまっていて新鮮さがない」

「ぞっとしない」のように誤用が多い言葉

「ぞっとしない」は誤用が多い言葉であると、上記で説明しました。 他にも、「ぞっとしない」のように間違えて使われていることが多い言葉があるので紹介します。

「琴線に触れる(きんせんにふれる)」:(誤)相手の怒りを買ってしまうこと                    (正)良いものや、素晴らしいものに触れて感動すること                    (例):あの音楽隊の演奏は琴線に触れるものがあった。 「鳥肌が立つ」:(誤)深い感銘を受ける。感動する         (正)寒さや恐怖・興奮などの強い刺激によって、鳥肌が生じること         (例):自分の家が元々事故物件であったと聞いて、鳥肌が立つ 「おもむろ」:(誤)いきなり。不意に。突然        (正)落ち着いて事を始めるさま。しずかに。ゆるやかに        (例):ジェットコースターは最初おもむろに、それからみるみる勢いよく走り出した。 「悪運が強い」:(誤)悪いことが起こった中であっても、運が良い         (正)悪事をしても悪い報いを受けずに栄える運命         (例):罪を犯したにも関わらず、咎められないとは悪運が強いね。 「情けは人のためならず」:(誤)人に情けをかけるのは、その人のためにならない              (正)情けを人にかけておけば、めぐりめぐって自分に良い報いが来る              (例):情けは人のためならずと言うし、彼女に協力しよう

誤用が多い「おもむろに」の意味と使い方、例文、類語、反対語、英語表現

WURK

「ぞっとしない」の英語

「It's not good」「It's not interesting」など

「ぞっとしない」の英語は、

  • It's not good.
  • It's not interesting.
  • It's not fun.

などになります。

【完全版】アメリカ人がめちゃくちゃ使う「awesome」の意味と使い方

WURK

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「ぞっとしない」について理解できたでしょうか? ✔︎「ぞっとしない」は「ぞっとする」の否定語ではない ✔︎「ぞっとしない」の本来の意味は「面白くない。興味を引かれない。感心しない」 ✔︎「ぞっとしない」の類語には、「つまらない」「無関心」「興ざめ」などがある ✔︎「ぞっとしない」と同じ意味の慣用句には、「味も素っ気もない」「座が白ける」などがある

おすすめの記事

「碩学」とは?意味と使い方を解説!「博学」「顕学」との違いとは??

WURK

ビジネスでの「せっかく」の意味と使い方!「わざわざ」との違い

WURK

「伺わせていただきます」は目上の人に使える正しい敬語?二重敬語?

WURK

「懸念」の意味とビジネスでの使い方!危惧・心配・懸案 との違いは?

WURK

「ご入用」の読み方、意味、使い方、類語など徹底解説します!!

WURK

敬語「ご笑納」の意味とビジネスでの使い方、類語、返事の仕方とは?

WURK

「忸怩たる思い」の正しい意味と使い方!語源と例文付きで詳しく解説

WURK

間違いが多い「是非」の意味とビジネスでの使い方、類語、英語表現

WURK

「精査」の意味とビジネスでの使い方!検査・検討・照査・査収との違い

WURK

「頂戴する」は正しい敬語か?「頂戴」の意味と使い方、類語、英語表現を解説

WURK

「及第点」の意味と使い方、「次第点/合格点」との違い

WURK

「暗中模索」の意味と使い方、類語「五里霧中」との違い、英語表現

WURK

「思う/思います」の敬語表現、「思っております」は正しい敬語?

WURK

「生粋」の意味と使い方、類語、英語、「純粋」との違い

WURK

「態々」の正しい読み方と意味、使い、類語、語源、「業々」との違い

WURK

「圧巻」の意味と使い方、類語「圧倒・席巻・壮観」との違い

WURK

敬語「息災」の意味と使い方、語源、類語、返事の仕方について解説

WURK

ゲームでも使う「金科玉条」の意味と使い方、語源、類語について解説!

WURK

誤用に注意!「食指が動く」の意味と正しい使い方、「食思・触手」との違い

WURK

「見解」の意味と使い方、類語「考察・意見・見方・解釈・所見・所感・感想・見識・見聞」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「ぞっとしない」は「恐ろしくない」の意味ではない!正しい意味と使い方