1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご交誼」意味と使い方を例文付きで解説!「ご厚誼」や「ご高配、ご厚情」との違いも

「ご交誼」意味と使い方を例文付きで解説!「ご厚誼」や「ご高配、ご厚情」との違いも

「ご交誼」という言葉をご存知ですか?「ご交誼」は、「友人としての親しい交際・よしみ」という意味で使用される言葉ですが日常生活ではほとんど耳にすることがない言葉だと思います。今回は「ご交誼」の意味や正しい使い方を例文つきで解説します!「ご厚誼」や「ご高配、ご厚情」との違いや、英語表現も紹介しますので参考にしてみてください。

「ご交誼」の読み方と意味

「ご交誼」の読み方は「ごこうぎ」

「ご交誼」は「ごこうぎ」と読みます。

「ご交誼」の意味は「友人としての親しい交際・よしみ」

「ご交誼」の意味は「友人としての親しい交際・よしみ」です。 「ご交誼」は、「交誼」という言葉に「ご」をつけた言葉になります。 「交誼」は、「交際」という意味のある「交」と「親しい」という意味のある「誼」を組み合わせた言葉です。 「誼」は、「よしみ」という「親しい間柄」を意味する言葉としても使われる言葉で、「友人のよしみで手に入れることができた」というように使用することができます。 つまり「交誼」は「親しい交際」ということを意味している言葉であるということがわかります。

「ご交誼」の使い方

「ご交誼」は友人や親戚など上下関係のない相手に使う

「ご交誼」は、「親しい交流をする」という意味のある言葉で「交」とは「友好関係」に使用される言葉です。 したがって「交誼」とは自分と対等の立場の関係である相手に対して使用する言葉で、友人や親せきなど上下関係のない相手に使用することができます。 目上の人との親しいお付き合いに関しては「ご厚誼」という言葉を使用しますが、「ご厚誼」については後述します。

「ご交誼」は年賀状や喪中などの文中に使う

「ご交誼」は、年賀状や喪中ハガキの文中に使うことが多い言葉です。 「ご交誼」は親しくしてくれた感謝する場合、これからも親しい関係を続けることをお願いする場合に使う表現になります。 主に、「親しい付き合いをお願いします」というニュアンスで、「ご交誼賜りますよう」という言い回しで使用します。 先ほども説明したように、「ご交誼」は親しい友人など対等な立場の関係である人に対して使用する言葉なので、目上の人に使用することがないよう注意しましょう。

「ご交誼」の例文

「ご交誼賜りますよう」は基本的なフレーズ

「ご交誼を賜りますよう」は、「ごこうぎをたまわりますよう」と読みます。 「賜る(たまわる)」は、「もらう」の謙譲語す。 つまり、「ご交誼賜りますよう」は「親しいお付き合いをしてもらうよう」ということになります。 「ご交誼賜りますよう」は、よく使用される基本的なフレーズなので覚えておくとよいでしょう。 正確には、「ご交誼賜りますようお願い申し上げます」というような使い方をします。 簡単に言うと「今後もよろしく!」というニュアンスです。

例文 「今後も変わらぬご交誼を賜りますよう、よろしくお願いします」 「何卒末永きご交誼を賜りますようお願い申し上げます」 「今年もご指導ご交誼を賜りますようよろしくお願い申し上げます」

「賜る」「賜ります」の正しい送り仮名は?使い方と類語!承るとの違いは?

WURK

「ご交誼のほど」は「これからも変わらぬ付き合いを」ということ

「ご交誼のほど」は、「これからも変わらぬお付き合いを」という意味で使用される言い回しです。 「~ほど」は、「~してもらうよう」「~してくれるよう」というような意味合いで使用される言葉です。 「絶対に~してください!」という強い強制の意味がない言葉なので、「~のほどよろしくお願いもうしあげます」と伝えたほうが柔らかいニュアンスで伝えることができます。 したがって、「ご交誼のほど~」というのは「これからも変わらぬお付き合いをお願いします」という意味合いのある言葉として使用できる言い回しであるということがわかります。

例文 「来年も何卒変わらぬご交誼のほどよろしくお願い申し上げます」 「ご迷惑をおかけしますが、今後もご交誼のほどよろしくお願いいたします」 「今後とも倍旧のご交誼のほどよろしくお願い申し上げます」

喪中や葬儀で使われる「故人に代わりまして生前のご交誼(厚誼)に対し御礼申し上げます」など

「ご交誼」という言葉は、喪中や葬儀でも使用される言葉です。 喪中や葬儀では「故人に代わりまして生前のご交誼(厚誼)に対し御礼申し上げます」というように使用します。 主に、亡くなった方に代わって、「生前は親しいお付き合いをありがとうございました」という意味や、「今後も変わらず私たち家族をよろしくお願いします」というような意味合いで使用されます。

例文 「故人に代わりまして生前のご交誼(厚誼)に対し御礼申し上げます」 「生前のご交誼賜った皆様に深謝申し上げます」 「何卒末永きご交誼を賜りますようお願い申し上げます」

「ご交誼」と「ご厚誼」の違い

▶「ご交誼」・・・「友人としての親しい交際・よしみ」 ▶「ご厚誼」・・・「交際するさいの、厚い親しみの気持ち」

「ご交誼」も「ご厚誼」共に「親しい関係を築く」というような意味合いのある言葉です。 「ご交誼」と「ご厚誼」は、対象となる相手に違いがあります。 「ご交誼」は、自分と対等の立場である親しい友好関係に使用し、「ご厚誼」は、自分より目上の人などが「親しくしてくれている」という場合に使用する言葉です。

「ご厚誼」は上司や取引先など目上の相手に使う

「ご厚誼」は、「厚誼」という言葉に接頭語の「ご」をつけた言葉です。 「厚誼」の意味は、「心からの親しい付き合い」「手厚い親切」「深い親しみの気持ち」となります。 「ご交誼」とほぼ同じ意味ですが、「ご交誼」は「親しい交わり」なのに対して、「ご厚誼」は「厚い交わり」であるとニュアンスが少々異なります。 「ご厚誼」には日頃からお世話になっている目上の相手に対して、感謝を示す気持ちが込められていて、上司や目上の相手に使用することができる言葉です。

例文 「皆様に日頃のご厚誼に大変感謝しております」 「今後とも変わらぬご指導ご厚誼を賜りますようお願い申し上げます」 「昨年は、ご厚誼賜りまして大変ありがとうございました」 「今回のようなご迷惑をおかけしないよう誠心誠意努力いたす所存でございますので、変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます」

「ご交誼」「ご高配」「ご厚情」の違い

▶「ご交誼」・・・友人としての親しい交際・よしみ ▶「ご高配」・・・他人への配慮や心遣い ▶「ご厚情」・・・心からの深い思いやりの気持ち

「ご交誼」は、「親しい関係・交際」のことをいいます。 「ご高配」は、「相手のことを気づかうこと・心遣い」をいいます。 「ご厚情」は、「心から相手を思いやる気持ち」のことをいいます。

「ご交誼(こうぎ)・ご厚誼・ご高誼・ご好誼」の意味の違いと使い分け

WURK

「ご高配」の意味は「他人への配慮や心遣い」

「ご高配」は、「ごこうはい」と読みます。 「ご高配」は、「高配」という言葉に「ご」をつけた丁寧な言葉です。 「高配」は、「高いところに配る・並べる」という言葉の組み合わせからできていて、「他人への配慮」を意味しているる言葉です。 「ご高配」は、「ご高配を賜る」というように、相手からの配慮や心遣いに対して使用します。 目上の人に対して使用する言葉なので、自分と同等の立場の人に使用すると不自然なので注意しましょう。

例文 「今後とも何卒ご高配賜りますよう、お願いいたします」 「先日は、無理なお願いをしてしまったにもかかわらず、ご高配いただきまして誠にありがとうございました」 「これまでの皆様のご支援ご高配に心より感謝申し上げます」

「ご高配」の読み方、意味、使い方!「ご配慮」とは?類語や英語表現も紹介

WURK

「ご厚情」の意味は「心からに深い思いやりの気持ち」

「ご厚情」は「ごこうじょう」と読みます。 「ご厚情」は、「厚情」という言葉に接頭語の「ご」をつけた言葉です。 「厚情」の意味は、「厚い情」と書き表している言葉ということからわかるように、「厚いなさけ」「心からの深い思いやりの気持ち」となります。 敬語表現とするために「ご厚情」としているので、「ご厚情」は「目上の相手が深いなさけや思いやりを持っていること」を表し、相手に親切にしてもらった、情けをかけてもらったという場合に使います。

例文 「お申し出くださったご厚情をありがたく頂戴したいと思います」 「昨年は並々ならぬご厚情を賜り、心よりお礼申し上げます」 「これも、皆様の日頃のご厚情の賜物でございます」

「ご厚情」のビジネスでの意味と使い方!「ご厚誼」との使い分け、英語表現

WURK

「ご交誼」の英語

friendship

「ご交誼」を英語に直訳すると「friendship」となります。 しかし、「これからもお付き合いお願いします」というニュアンスの文章は「keep in touch」を使います。

Let's keep in touch with each other on Facebook.

フェイスブックでお互い連絡取り合いましょう。

「keep in touch」の意味と使い方

WURK

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「ご交誼」という言葉について理解していただけましたでしょうか? ✓「ご交誼」は「ごこうぎ」と読む。 ✓「ご交誼」の意味は「友人としての親しい交際・よしみ」 ✓「ご交誼」は年賀状や喪中などの文中に使う言葉です ✓「ご交誼賜りますよう」や「ご交誼のほど」といった言い回しがある など

おすすめの記事

「あしからず」の意味、使い方、類語、英語!ビジネスでは「ご了承ください」をつける

WURK

「幸いです」の意味、使い方、敬語表現や類語、英語も紹介

WURK

敬語「所存」の意味と正しい使い方!類語「意向」「次第」「所在」との違い

WURK

「お手柔らかに」の意味と使い方、語源、言い換え、対義語、英語表現

WURK

「つまるところ」の意味と使い方、類語、英語、「つまり」との違い

WURK

「お陰様で」の意味と使い方、例文、類語、敬語、英語

WURK

「ひとかたならぬ」の意味と使い方、漢字、類語、年賀状、英語

WURK

「順次」の意味と使い方を例文つきで解説!類語「逐次・随時」との違いや英語も紹介

WURK

「ご確認」の意味と使い方!「ご査収」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「どうぞよろしくお願いします」の意味は?返信の仕方や例文も紹介

WURK

「当方」の意味とビジネスでの使い方、例文、読み方、反対の表現、類語

WURK

「申し上げます」の意味とビジネスでの使い方!「いたします」との使い分けも解説!

WURK

「重ねてお詫び申し上げます」のビジネスでの使い方!例文、類語、英語も紹介

WURK

「深謝」の意味は?お詫びメールの使い方、「陳謝」違い、英語表現も紹介

WURK

「ささやかですが」「ささやかながら」の違いは?意味や漢字、類語、英語も紹介

WURK

「おみそれしました」は目上の人に失礼?意味や返し方、類語、英語を徹底解説!

WURK

「衷心」の意味と使い方、類語、発音、読み方、感謝・お願い、英語

WURK

「お納めください」の意味とビジネスでの使い方は?返事の仕方、類語、英語も紹介

WURK

「携わる」の意味と使い方、送り仮名、類語、敬語、英語、「関わる」との違い

WURK

「していただく」の意味と使い方、敬語、「してくださる/させていただく」の違い

WURK

「こちらこそ」は正しい敬語?意味とビジネスでの使い方、類語、英語表現を解説

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご交誼」意味と使い方を例文付きで解説!「ご厚誼」や「ご高配、ご厚情」との違いも