1. TOP
  2. 心理
  3. 自己啓発
  4. 詰めが甘い人の特徴と心理・原因、改善する方法を徹底解説

詰めが甘い人の特徴と心理・原因、改善する方法を徹底解説

詰めが甘い人っていますよね。どんな原因があるのでしょうか?周りにいる詰めが甘い人のあるあるも紹介していきます。ご自身が詰めの甘さに問題意識がある方には改善方法もお伝えしますのでぜひ参考にしてみてください。

詰めが甘いとは?

「詰めが甘い」の意味は「物事の最終の段階で対処が疎かになったり徹底されていないことにより、最後の最後でへまをすること」です。 例えば仕事でも現状のリサーチは完璧だったのに、前年度の反省点をチェックし忘れていたことによって最後上司に提出する際にそこを突かれてやり直しになった場合に「詰めが甘い」となります。 いい感じに進んできたのに、上司に突っ込まれることを想定出来ていなかったことが詰めの甘さです。 今回はそのように詰めが甘い人について解説していきます。

詰めが甘い人の特徴

確認不足やうっかりミスが多い

詰めが甘い人はとにかく確認不足!そしてその結果うっかりミスが多くなっています。 しっかり確認しておけば良かったのに、確認しなかったことによって勘違いや思い込みでミスをしてしまいます。 それまで完璧にこなしていたのに、最後の最後でそういうヘマをしてしまうんですよね。 最初からちゃんと確認しておけば防げたミスなのに、うっかりしているのが詰めが甘い人の特徴です。

仕事で失敗した時の対処法とNG行動、立ち直る方法!仕事で失敗しない方法とは?

WURK

忘れ物が多い

忘れ物が多いのも、詰めが甘い人の特徴です。 「明日は○○を持ってきてください」と言われたのに、忘れてしまうんですよね。 プライベートでも友達と会うときに「今度○○持っていくね」と約束していたのに、「あ!忘れちゃった!」という人は詰めが甘いです。 家を出る前に忘れ物がないかチェックしたり、当日忘れないようにカレンダーやリマインダーに入れておくことをしません。 「忘れ物をしないようにする」という意識が弱い人は詰めも甘いです。

だらしない人の特徴と心理、原因は?だらしない性格を改善する方法とは?

WURK

ぼーっとしていることが多い

よくぼーっとしていることが多いの人も詰めが甘いです。 すぐに意識が飛んでしまって、仕事中でも人と話している時でもぼーっとしてしまいます。 その結果大事な話を聞き落としていたりして、最後の詰めが甘くなってしまいます。 また、ぼーっとしていることが多い人って集中力がないんですよね。 なので何をしていても、最後に集中力が切れて詰めが甘くなってしまいます。

集中力がない原因と対処法、高める習慣!集中力がない人の特徴とは?

WURK

思考停止している人の特徴と心理、改善法!思考停止する方法も!

WURK

おっちょこちょい

詰めが甘い人の中にはおっちょこちょいな人もいます。 いつも落ち着きがないためうっかりミスが多くなります。 早とちりをしてしまったり、何も考えずに軽々しい行動をしてしまうんですよね。 物事をしっかりと考えていないと詰めが甘くなってしまいます。

おっちょこちょいな人の特徴と心理、治す方法とは?長所もある?

WURK

大雑把でめんどくさがり屋

詰めが甘い人って大雑把でめんどくさがり屋な性格をしているんですよね。 「ま、こんなもんでいいでしょ!」という感覚の人が多いです。 そのため「ここもうちょっと細かくやって」「丁寧にやらないと」と注意されてしまうんですよね。 ちゃんと出来ているのに、最後のもう一歩が足りないんだよな〜と詰めが甘くなってしまいます。 おおらかな性格であるとも言えますが、仕事などであまりに大雑把だと「もう少しちゃんと考えて!」と思われてしまいます。

ズボラな人の特徴と心理、メリットとデメリット、治す方法は?

WURK

「めんどくさい」と思う心理や原因は?めんどくさい人の特徴も!意味や類語、英語も紹介

WURK

人の話を最後まで聞かない

詰めが甘い人は、人の話を最後まで聞かずに勝手に話を理解してしまうところがあります。 おっちょこちょいな一面もあり、ちょっと相手の話が長かったり難しかったりすると、他のことを考え始めたり何か物事をしだしてしまいます。 そのため、例えばそれが頼まれごとだった場合は相手の頼みと違うことをしてしまいます。 「また話聞いてなかったの?」と言われることも多いでしょう。 そもそもミスが多いのでその対応に追われていることも多く、人の話を最後まで聞く余裕がないことも多いです。 その結果「あれだけ言ったのに!」と、最後の最後で勘違いをしていたことが発覚して詰めが甘いと言われてしまいます。

聞き上手な人の特徴と長所、モテる理由とは?聞き上手になる方法を一挙公開!

WURK

「独りよがり」の意味!独りよがりな人の特徴と原因、対処法とは?

WURK

整理整頓が苦手

詰めが甘い人って頭の中も身の回りも整理整頓が苦手です。 整理整頓がされていれば詰めが甘くなることも減ってきます。 例えば職場のデスクが整理整頓されていないことで、どこに何が分からなくなり必要な時にすぐに使うことが出来ないんですよね。 その結果「あとでいいや」と後回しにしてしまい、そのまま忘れてしまって詰めが甘くなってしまいます。

がさつな女の特徴と職場での対処法、恋愛でモテる理由、治し方

WURK

計画性がない

そして詰めが甘い人は計画性がありません。 最初に計画をしっかり立てておけば、詰めが甘くなるなんてことはないんですよね。 1から10まで何をどのようにやるのか計画をしておけば、うっかり忘れたり勘違いをしたりすることはありません。 最初から中盤までは計画をしていなくても何となくやりこなせてしまうかもしれませんが、最後まで完璧にするにはやっぱり計画をしておくことがとても重要になります。

要領が悪い人の特徴と原因、短所と長所、改善方法、向いている仕事は?

WURK

詰めが甘いことのデメリット

何事も成功しない

詰めが甘いことで、今までの努力が無駄になってしまいます。 結果が駄目だと、いくら途中経過で頑張っていてもそれは「失敗」になってしまいます。 そのため何事も成功しなくなってしまうんですよね。 「終わり良ければ全て良し」という言葉があるように、やっぱり最後しっかりと出来ているかどうかってとても大事なんですよね。 詰めが甘いと「ちゃんと出来ていない」とされてしまいます。

仕事できない人の特徴と心理は?正しい接し方と対応方法とは?

WURK

仕事のモチベーションが低下する原因と爆上げさせる方法を徹底解説!

WURK

人からの信頼を失う

それから詰めが甘いと人からの信頼を失います。 仕事で最後にミスなどをしてしまうと「もうこの人には任せられないな」と思われてしまいます。 初期段階のミスはいくらでも軌道修正出来ますが、最後の最後でへまをされると期日も迫っているし今さら手直しできないし…ということが多くなってきます。 また頼まれごとなどをしていた場合、詰めが甘いと「手を抜かれた」と思われてしまいます。 その結果「もうあの人のことは信頼できない」となり、何も任せてもらえなくなります。

人望が厚い人の特徴と人望を得る方法とは?人望があるとモテる?

WURK

人望がない人の特徴と原因とは?恋愛傾向、人望のない上司の対処法は?

WURK

時間がかかる

詰めが甘いことによって、後からやり直しをすることになるため何でも時間がかかるんです。 事前に見直しをする時間を惜しんで後回しにしてミスが多くなります。 結果的に事前に見直しをしておいた方が早く終わっていたのに、詰めが甘くなったことで残業をしたりしなければいけなくなります。 「あの時ちゃんとやっておけばよかった…」となってしまうのが、詰めが甘い人です。

仕事が遅い人の特徴と原因、対処法は?向いている仕事って?

WURK

恋愛が上手くいかないことも多い

詰めが甘い人は私生活でもその様子が出ます。 詰めが甘い人は恋愛も上手くいかないことが多いです。 恋愛とは相手の気持ちを思いやることが基礎です。 詰めが甘ければ、恋人に何かしてあげる際に最後まで完璧にこなすことができないということです。 例えば、料理をしてあげても最後の仕上げでポカをしてしまったりするわけです。 それを理解できる相手を見つける必要がありますね。

恋愛がうまくいかない人の特徴と原因とは?恋愛上手になる方法は?

WURK

恋愛で落ち込んだ時の対処法とおすすめの名言・曲・映画を大公開!

WURK

詰めが甘い人の心理・原因

「大丈夫だろう」という謎の自信

詰めが甘い人は自分に対して謎の自信があるんですよね。 「これで大丈夫」「出来てる出来てる」とすぐに思ってしまいます。 根拠はないのですが、どこからか湧き出てくる謎の自信があります。 その結果、詰めが甘くなってしまいます。

自信がない人の特徴と原因とは?自信がない人におすすめの対処法とは?

WURK

自尊心が高い人の特徴と理由!自尊心が高いメリットとデメリットは?

WURK

「ミスしてもいいや」という楽観的思考

それから「まぁ少しくらいミスしても仕方ないよね」という楽観的思考を持っています。 確かに誰だってミスはするものです。 しかしミスをしていいわけではありません。 ミスをしないように心がけたうえで、やむを得ないミスの場合は仕方がないと言えるわけです。 「死ぬわけじゃないし」「この業務自体が駄目になるわけじゃないし」「会社クビにならないし」といった考え方を持っているので、真剣に取り組まないことで詰めが甘くなります。

悲観的な人の特徴と原因!疲れる場合の対応方法は?長所もある?

WURK

注意欠陥な性格

詰めが甘い人の中には注意力や集中力が著しく欠如している人もいます。 本人は気をつけているつもりでも、他人が確認すると詰めが甘いと言われてしまうパターンです。 そもそも細かい部分に目がいかない性格です。 これは気をつければ治るという類のものではないことが多いです。

集中力を高める方法とは?集中力を高める食べ物・飲み物もある?!

WURK

詰めが甘いのを改善する方法

計画を立てる

何をするにあたってもしっかり綿密に計画を立てましょう。 行き当たりばったりなことはせずに、1から順番に計画していきます。 計画を立てることで「何が足りていないか」「どういう環境が必要か」ということが分かります。 例え必要じゃなくなってしまうかもしれない業務であっても、業務と直接関係のない掃除やイベントであっても計画をするということを心がけてください。 「A bad plan is better than no plan.」という言葉をご存知ですか? これは「悪い計画は計画がないよりもマシだ」という意味です。 要するに、例え完璧な計画じゃなくても無計画よりはずっといいということです。 計画を立てるクセをつけましょう!

仕事のやる気でないのはナゼ?原因と対処法を徹底解説

WURK

優先順位をつける

詰めが甘い人は優先順位をつけましょう。 要領が悪い人もそうですが、優先順位をつけるのが苦手なんですよね。 優先順位のつけ方にはいろいろな方法がありますが、その一つを今回はご紹介したいと思います。 これは筆者が前職で実践していた方法で、比較的シンプルなものです。 それは、タスクの重要度と緊急度を明確にして、高いものから処理していくという方法です。 まずは仕事を全て付箋に書き出しておきます。 次に、白紙に簡単なマトリクス図を書きます。縦軸と横軸それぞれに「重要度」と「緊急度」と書きます。 そして、付箋書いたタスクを適切な場所に貼っていきます。 「緊急度」も「重要度」も高いタスクからただちに取りかかりましょう。 逆に、いずれも低いタスクは後回しにしてOKです。

そつなくこなす人の特徴と対処!そつなくこなすのを卒業する方法とは?

WURK

見直す習慣をつける

何事も見直す習慣をつけましょう。 「これで大丈夫かな?」「見落としないかな?」と、危機感を持って確認をしてください。 仕事ができる人は、必ずミスがないか見直し確認をしています。 そのため、期日までに完璧な状態に仕上げることができるのです。 自分を過信しすぎずに、確認をするくせをつけましょう。

人間性を養い高める方法【完全版】

WURK

他者に確認をしてもらう

見直すだけでなく、他の人に確認をしてもらうようにしましょう。 提出日より前に「これで大丈夫か確認お願いします」と事前に確認してもらうといいでしょう。 例えば仕事で先輩や上司が忙しそうであれば同僚などでもいいでしょう。 「ミスとか抜け漏れがないか確認してくれない?」と頼みましょう。 自分では気付かないところに、他の人だと気付いてくれることがあります。 お互い確認し合える仲間がいるといいですよね。

責任感がある人の性格と行動の特徴!責任感がありすぎる人の短所とは?

WURK

周りに理解してもらい、事前に指摘してもらう

そして周りに詰めが甘い人であることを理解してもらい、事前に「○○は大丈夫?」と指摘してもらうといいかもしれません。 周りの人の負担にはなりますが、それでも仕事で詰めが甘いことをされるよりよっぽどいいでしょう。 どうしても詰めが甘くなっちゃう人っているんですよね。気を付けていてもなかなか簡単に治るものではありません。 そのため周りの人に「この人には事前に言っておくべき」「ちゃんと確認してもらおう」と思ってもらい、終わらせる前に指摘や確認をしてもらうといいでしょう。

食生活を改善

注意欠陥が原因で「詰めが甘い」と言われてしまう人の中には食事を見直すだけで、劇的に改善される場合があります。 人によっては小麦粉や糖質を抜くと集中力が高まる場合があります。 菜食主義になってから集中力が改善されたという人もいます。 人の体質や遺伝子によるところなので、「これをすればOK」ということはありません。 どんな食べ物も食べ過ぎはよくありません。 一度自分の食事をバランスを確認し、「抜く」ことを考えてみましょう。 「抜く」ことで不足した栄養素はサプリメントで補ったりする必要があります。 大きく食生活を変更する場合は必ず医者に相談してからにしましょう。

自分を変える方法と習慣!これで仕事も恋愛もうまくいく!

WURK

痩せない人の特徴と原因とは?痩せるための基本14ヶ条を公開!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 心理
  3. 自己啓発
  4. 詰めが甘い人の特徴と心理・原因、改善する方法を徹底解説