誰でも「妄想」をしたことがあるかと思います。妄想の世界って自分の思うままに描けるのでいいですよね。出来れば妄想の世界にずっといたい!なんて思ったことがある方も多いのではないでしょうか?しかし、度が過ぎると「妄想癖」となってしまいます。そこで今回は「妄想する人」について詳しく解説します。「妄想する人」の心理や「妄想すること」のメリット・デメリットを紹介します。是非参考にしてみてください。
みなさん妄想していますか? 筆者にとって「妄想は呼吸」というぐらい、当たり前にしてます。 もはやしようとしなくても勝手に頭の中で始まるくらい、妄想は日常です。 みなさんはどうですか? 妄想と聞いて「変態のすること」と思っている人もいるかもしれませんが、変態なことを考えることだけが妄想ではありません。 自分の理想を思い描いてストーリーを進めていったり、ありえないことを想像してそれが小説や漫画になったりすることもあります。 今回は妄想する人を紐解いていきます!
妄想と聞いて、誰しも思いつくのが「現実逃避」でしょう。 自分の現実を受け入れられず、夢が叶ったり希望通りになる妄想をしてしまいます。 「こうだったらいいのになぁ」「こういうことしたいなぁ」と考え、妄想の中では理想通りの自分がいます。「こうなったらいいな」と考えている時って現実のことを忘れられて気分は最高なんですよね。 それがモチベーションになることもありますし、現実に戻ってきた時にズーンってなる場合もあります。
妄想する人の中には、シミュレーションをしていることもあります。 何か物事を始めたり進めたりするにあたって「こうしたらどうなるか」「どういうパターンがあるか」などと色々とシミュレーションしています。 また恋愛でもよくありますよね。 Aくんと付き合ったらどうなるのか、Bさんとだったらどんなデートが楽しいだろうか、とシミュレーションをします。それをしているうちに、「こうだといいな」「こんなのもいいな」と楽しい妄想になっていくんですよね。 このシミュレーション型はより現実に近い妄想なので、女子たちが恋バナでよくやるやつですね。「○○くんとだったらこういう恋愛がいいよね〜!」と妄想大会で盛り上がるやつです。
妄想をストレス発散のためにすることもあります。 妄想というと、基本的には恋愛のことを想像する人が多いかと思います。 恋人がいなくて恋愛映画みたいなことを妄想したり…これはこれでストレス発散にはなりますよね。 しかし妄想って恋愛だけじゃありません。 任侠映画みたいなこととか、アクションシーンとか、そういった妄想があります。 筆者も割と妄想の中で闘うことがあります。 幼少期からセーラームーンに憧れていたので、強い女性に惹かれているというのもありますが…嫌なことがあったり誰かにイライラしたりすると、妄想の中でコテンパンにします。 そうするとストレス発散にもなるし、いざという時は勝てるなという謎の自信がついてイライラが収まることがあります。
妄想はリラックスすることも出来ます。 現実の悩みから離れて、例えばハワイでのんびり過ごす自分を妄想したり、イケメンに肩をマッサージしてもらう妄想をしたり、可愛い犬たちに戯れられる妄想をしたり…これだけで結構リラックス出来ますよね。 ぼーっと妄想にふけっていると、身も心も力が抜けるのでリラックス効果は絶大なので、妄想をする人が多いです。 例えばハワイの妄想をするならハワイアンミュージックをかけてみたり、恋愛の妄想をするなら好きな恋愛映画の主題歌をかけてみたりすると、より妄想が捗りリラックスができます。
妄想する人の多くはフラストレーションが溜まっています。 仕事でなかなか成果が出なかったり、恋が実らなかったり、お金が貯まらなかったりと、人生って上手くいかないこと多いですよね。 そのため、その欲求を満たすために妄想を利用します。 仕事で成果が出てみんなに認められる妄想、好きな人に告白される妄想、お金が貯まって欲しい物を買う妄想…それによって欲求不満の解消をしています。
対人関係で悩みのある人も妄想をしてしまいがちです。 なかなか信頼出来る友達が出来ないと何でも相談出来る友達がいることを妄想して、妄想の中で相談をしたりします。 また恋人と上手くいかなくなれば、めちゃくちゃタイプの人が現れて自分に言い寄ってくれたり… 対人関係の悩みが全く解決できず、妄想に頼ってしまうパターンです。 妄想したところで対人関係が修復される訳ではありませんが、束の間の幸せを妄想で感じています。
寂しい気持ちを抱えていると、妄想をしてしまいます。 特に恋愛面においてですよね。恋人と会えなかったり、好きな人と結ばれなかったり、恋愛って寂しい気持ちになることが多いですよね。 恋愛をしていなくて、無性に人肌が恋しくなって寂しくなったり… そのためその寂しさを紛らわすために妄想をします。 こんな恋愛がしたいな、こんなデートがしてみたい、彼氏がこんな人だったら…などと、恋愛の妄想って始まると止まらないですよね。特に女性は! その妄想を友だちと共有することで、より妄想が楽しくなってしまいます。
妄想してる人って、みんながみんなキャッキャウフフとしているわけではないんですよね。 実は、無心パターンもあります。何も考えていません。気付くと妄想が始まっています。 寂しさを紛らわすわけでも、ストレスを発散するわけでもなく、ただひたすら気付くと妄想をしてしまっています。 どうでもいいことだったり、恋愛だったり、友人関係だったり、壮大であれば国とか世界のこととか…妄想が呼吸のタイプは歩いているだけで気付くと妄想が始まっています。私です。
妄想してしまう理由に「自己顕示欲」もあります。 自己顕示欲とは、「自分の存在を周りにアピールしたいという欲求」です。 これは、自分の発信に対して周りから注目されることで欲求が満たされます。 このタイプは自分自身で妄想をするよりも他人に妄想の話をすることで「そんなことを妄想しているの?」と言われることを楽しんでいます。 そうやって周りから「妄想してるなんて変な人」と特別扱いされることで気持ちを満たしています。
何か夢中になっていることがあると、それについてつい妄想をしてしまいます。 例えば仕事に夢中になっていれば、その仕事で自分がどんな風に成功するか、どんな仕事をこなしていくのかを妄想して楽しみます。夢中になっているからこそ、様々な願望が生まれてそれを妄想してしまいます。 恋愛であれば、好きな人と恋人になったりデートに行ったりする妄想をするでしょう。 付き合えるかもしれない好きな人との今後を妄想する人もいれば、例えば既婚者を好きになってしまって叶わない恋をしているからこそ妄想でだけ楽しんでいたり、アイドルやアニメのキャラクターなどとの疑似恋愛を妄想で楽しむ人もいるでしょう。 とにかく、夢中になる物事や相手がいると、妄想をしてしまうことが多くなっています。
この世にないものを見つめていたり、私利私欲を完全に捨てて宇宙の流れを意識するために妄想する人もいます。 本人は妄想だと思っていない可能性も高いです。
妄想してしまう人とうまく付き合うには、まず妄想してしまいがちな人だということをちゃんと理解しましょう。 妄想は人を傷付けるわけでも迷惑かけるわけでもないですが、妄想をあまりしない人からすると「どうした?」と思ってしまいがちですよね。 そのため「妄想してしまう人もこの世にはいる」と理解して、関わりましょう。 妄想にふけると、人の話があまり耳に入らなくなる時もあります。 特に家にいてまったりしていると、気付けば妄想の世界に行っている時がありますので、その時はそっとしておいてあげましょう。
それから、妄想をする人の妄想の話を聞いてみるのもひとつです。 他人の妄想話って自分では思いつかないような設定とかストーリーで結構面白いんですよね。 筆者も妄想癖がありますが、人の妄想話を聞くのも大好きです。 軽く恋愛小説読んだくらいの気持ちにはなれます。ましてや友人が主人公なことが多く登場人物も知っている人が多いので本当に面白いです。 一緒に妄想ストーリーの続きを考えていくのも楽しいですよ。
もし恋人や友人が妄想をしているのであれば、その実現に協力をしてあげましょう。 恋人であれば妄想でしているデートを忠実に再現してみてください。特に恋人がいて妄想をしているということは、そういった理想や願望があるということです。どんな妄想をしているのか聞き出して、その通りのことを一緒にしましょう。 最初は恥ずかしかもしれませんが、慣れてくると結構楽しいです。 妄想といえど、デートプランを考えていると思えばむしろありがたいですよね。 ただ恋人に言われたいセリフとか、そういうところまで細かく妄想をしている場合は実現が難しいこともあるかもしれません。しかも、なんて言われたいか分かったうえで言うのではちょっと物足りないんですよね。 妄想を聞いて「こういうことを言われたいんだ」と相手の理想のタイプを理解して、それっぽいことを言ってあげると喜ぶかもしれません。
あまりに妄想がひどくちょっとついていけないなと思ったら、程よい距離感を保ちましょう。 理解出来ないのであれば仕方ありません。妄想が過ぎる人って、現実とちょっと混同している場合もありますよね。「○○さんって絶対私のこと好きだから」なんてありもしないことを言われると返答に困ってしまいます。 こういう類の妄想癖さんとは、距離を置きましょう。その妄想に巻き込まれる場合もあります。「あなたもそう思うって言ったじゃん」とか「私のこと好きな態度取ってたじゃん」などと責任を迫られてしまうことも…。 妄想と現実が混同しているな…と思ったら、あまり深い話はしないようにしましょう。
友人や恋人の妄想があまりにやばい場合は、やばいって言ってあげましょう。 妄想する人の中には、やばいことに気付くこともありますが一切気付いていないこともあります。 「あーこの人やばいな…」と思ったら「やばいよ」と言ってあげましょう。
妄想をしている時は、自分の理想通りですし幸せですよね。 しかし妄想が終わり現実に戻ってきた時に現実を目の当たりにしますよね。 その時の妄想と現実のギャップがしんどかったりします。 さっきまであんなに幸せだったのに…現実はこんなものか、と。 特に芸能人やアニメキャラクターと妄想するタイプの人は、実際は知り合いですらない(もしくは実在しない)現実に絶望してしまいます。 その様子を傍から見ているのは面白いですが、本人はとても苦しんでいます。
妄想することが癖になりすぎると、いつ何時でも妄想が始められるようになってしまいます。 そうなると仕事中でも妄想をしてしまい、集中出来ません。 仕事しながら気付くと妄想をしていて、作業の手が止まっていたりただパソコンとにらめっこして時間が過ぎていたりします。 ほんの数秒や1分程度で終わるならいいですが、何分も何十分もしてしまうと仕事に支障をきたします。妄想によってニヤけてしまったり、言葉が口から出てしまった場合はもうどうにもなりません。周りからも不審がられてしまいます。
妄想ばかりしていると、どんどん理想が高くなっていってしまいます。 自分に対する理想もそうですし、恋愛面では相手に求める理想も高くなります。 妄想の中の世界が当たり前になり、現実でそれを押し付けてしまいます。 そして現実とのギャップがしんどくなり、また妄想を繰り返します。 現実のレベルが上がらないままなので、上がり続ける理想との差がどんどん大きくなっていってしまいます。
妄想が上手になってくると、妄想の世界で満足してしまうことがあります。 その結果、現実で頑張らなくても妄想で幸せに浸れるのでそれでいいやと思うようになってきます。 一切現実では自分磨きをせず、妄想の中で新しい自分が過ごしていきます。 恋人に対しても、妄想で満足してしまい現実では何も求めなくなってしまいます。 さらに相手にとっていい恋人であろうとか、もっと楽しいことを一緒に考えようということを辞めてしまいます。
最終形態は、もう妄想の世界から帰って来れません。 さようならです。 その結果、虚言癖になってしまったりストーカーになってしまったりします。 妄想の世界から帰って来られないのは、大変危険です。 周りに妄想の世界から帰って来られてない人がいたら引きずり戻しましょう。
妄想すると、心身ともに疲弊してしまうことがあります。 というのも妄想をしすぎると現実に滅入ってしまうことがあります。 あまりに妄想の世界が理想通り過ぎて、そのギャップにショックを受けてしまいます。 そうすることで精神的な負担を持ち、何も楽しめなくなってしまうんですよね。 また、妄想をすることで睡眠時間が削れることがあります。 そのため睡眠不足で体調が悪くなったり寝起きが悪くなったりしてきます。 さらに日々の疲れを癒やすために妄想をすることもあります。 しかし、それって身体の疲れが取れるわけではありません。 妄想で気分が良くなり疲れが取れた気になりますが、実際はどんどん疲労が溜まっていってしまいます。
妄想といっても、幸せな妄想ばかりではありません。 被害妄想や、ネガティブな妄想をしてしまうこともあります。 「もし駄目だったらどうしよう」「嫌われていたらどうしよう」「失敗したらどうしよう」などと、悪い方向にばかり考えてしまうことってあるんです。 杞憂が多くなり、実際はもっと上手くいっていたり褒められるべきことに気付かないまま過ぎていってしまいます。
ポジティブな妄想などをしていると、ニヤけてしまいますよね。 特に好きな人にこう言われたらいいな、こういうことしたいな、などと考えているとどうしたって顔が崩れていってしまいます。 電車やカフェなどで、座ってる時間って妄想しやすいですよね。 一人で笑っていたり、鼻の穴を膨らませてしまうことで、周りから引かれてしまいます。
ストレス発散のために妄想をしてしまう時があります。 また、受け入れ難い現実から逃れるために妄想をする時もあります。 そのため、そのストレスや逃れたい何かを明確にする必要があります。 ストレスとなっている原因を突き止めることで、妄想以外の解決方法にたどり着くことが出来ます。 妄想せずにいられるように、まずは自分が何に悩んだりストレスを溜めているのかを理解しましょう。
妄想癖を治すには、妄想する時間をなくすのも一つです。 そのため、趣味など何か没頭出来るものを探しましょう。 元々何か趣味があれば、それを突き詰めてそのことで頭をいっぱいにしましょう。 趣味に没頭していると時間もあっという間に過ぎるので、仕事をして趣味を楽しんで寝るだけ! そうすれば妄想する時間がなくなりますよね。 趣味がない人は映画を観るとか、ジムに通って運動をするのもいいですよ。 ちなみに、ジムに通うなら妄想する癖はちょっと残しておくといです。 妄想しながら走っていると苦しさが紛れてあっという間に30分くらいは走れちゃいます。 しかも、妄想の中でダイエットを成功させたり、体力がついてモテたりしてるとモチベーションになりますよ。
妄想って一人でいるとどんどん進んでしまいますよね。 そのため人と会う機会を増やしましょう。 家族や友人と会って話していれば、妄想する時間も自ずと減ってきます。 また、他人と会った時に何をするか予定を立てるのもいいでしょう。 休日の企画をする時間もできますし、当日も思いっきり遊ぶことが出来ます。 相手と楽しむために本気で計画をするとあっという間に時間が経っていきます。
ぼーっとしたり、のんびり過ごしているとつい妄想してしまいがちです。 そのため、ストレッチをしたりジムに通ったりスポーツをするなど、日頃から身体を動かす習慣を作るようにしましょう。 妄想癖が治るだけじゃなく、肉体的にも精神的にも強くなります。 体調も良くなりますし、精神的にも強くなることで妄想して現実逃避をする必要もなくなります。 運動を時間を過ごして、さらに心身ともに強くなれますよ。
妄想するのではなく、現実の自分自身と向き合いましょう。 今どういうことがしたいのか、今後自分はどうなっていきたいのかを妄想するのではなくしっかりと考えていきましょう。 妄想じゃなく現実的な理想像を思い浮かべ、それに向かって日頃からどういったことをしていけばいいのかToDoリストを作ってみてください。
などなど、毎日・毎週・毎月に出来ることを明確にしてみましょう。
妄想癖は完璧に治す必要はありません。 度が過ぎてしまったことによって生活に支障をきたしている人は、妄想する時間を決めましょう。 例えば寝る前1時間だけ妄想をするとか、出勤時間だけにするとか自分で都合のいい時間に設定しましょう。 段々と時間を短くしていき、妄想のない生活に慣れていきましょう。
妄想をしてしまっていることに気付いたら、手を叩いたりしてみましょう。 動作をしたり音を出したりすることで「また妄想してしまった」と自分で気付けるようになります。 そして気付いた時点で終わりにすることを心がけてみてください。 これを続けていくと、無意識に妄想することが減ってくるでしょう。
しかしながら、妄想すること自体が絶対にだめだということではありません。 仕事やプライベートなどに支障をきたしているのであれば治した方がいいかもしれませんが、想像力が豊かになったりポジティブになれることもあります。 妄想をする癖を完全にゼロにする必要はないでしょう。
妄想をすることで、心って満たされますよね。 「こういうことがあったらいいなぁ」「こんな自分になれたら幸せだなぁ」と思い、妄想タイムが終わって現実に戻ってきてもギャップに落ち込んだりしない人もいます。 妄想をして心が満たされることで、「よっしゃー頑張ろー」となれるんですよね。 特に目の前のことで頭がいっぱいになってしまっている人は、妄想タイムを作ってリラックスしてみるといいですよ。
妄想をすることで想像力が豊かになります。 想像力が豊かになると相手の気持ちや立場を理解出来るようにもなります。 さらに仕事などで「こういうやり方をしたらこうなるだろう」といった予測も出来るようになります。 想像力があると仕事面でも対人関係でもかなり役立ちます。 視野も広くなるため、日頃から妄想でトレーニングしておくといいでしょう。 ただイケメンとデートをする妄想ばかりでは、あまり仕事面では役に立たないかもしれません。
また、妄想は想像力だけじゃなくて感受性も豊かになります。 例えば映画を観ていても「この人はどんな風に思っているんだろう」と妄想出来るわけです。さらに、自分をその立場に置き換える妄想をして映画の世界の中に入って言ってしまいます。 そうすると「こういうこともあったし、きっと辛いだろうな」「こんな状況になったら悲しいよ」と感情移入してしまうわけです。 感受性が豊かになると、様々な感情になれて楽しいですよね。 映画や友達の話に感情移入すると、自分では感じられないものを感じられるようになります。
現実的な人はなかなか妄想が出来ません。 妄想って根拠のない想像なので、夢のまた夢のような内容が多いです。 しかし、それを小説や漫画、映画にしたら誰も考えつかないストーリーになるわけです。 結局小説などは、小説家たちの妄想が文章化されたものになります。 それを人々は読んで楽しいと思い、小説家たちはそれを職業として出来るわけです。 漫画や映画なども同じです。 誰かの妄想が形になっているわけです。 妄想が得意な人は、それを職業にしてみるのも一つの手でしょう。
妄想をすることで、自分の理想がどういったものか、目標は何かを明確にできます。 それによって、今の段階では不可能に近くてもそこに近づけるように頑張ろうと思えてきます。 特に自分磨きにはかなり精を出せるようになりますよね。 ダイエットを頑張ったり、美容に詳しくなったりと、良い恋愛を出来るようにと自分をいい女・いい男へと成長させることが出来ます。 妄想した姿がモチベーションになるのはいいですよね。
妄想していると時間ってあっという間に過ぎていきます。 そのため暇つぶしになります。 妄想をノートなどに書き留めるのも結構楽しいですよ。 そのまま小説家や詩人になれるかもしれませんね。 また妄想した自分の姿を絵に描いたりすると理想が具現化され、自分磨きに精が出てきます。 長編ストーリーを妄想しだすと、何日間も考えられるので毎日の習慣になって毎晩やることがなくて困っている人にはおすすめです。
妄想をすることで脳がリラックス出来ます。 特に不安や心配なこと、ストレスを抱えているとどうしてもそのことばかり考えて疲れてしまいます。 自分にとって幸せだなって思える妄想をすることで、悪いことを考える時間がなくなり脳がリラックス出来ます。ましてや幸せなことを考えて幸せホルモンも分泌されるので、リラックス効果があります。 脳が疲れてきたな、と感じたら幸せな妄想をしましょう。 筆者が思うに、妄想と思い出ってほぼ同じですから。 思い出のように妄想をすると、まるで実体験したみたいな気持ちになれますよ。
妄想の中で、友達を作ることが出来ます。 現実では仲良くならないタイプであったり、それこそ動物だとかファンタジーな生き物だったり…現実ではありえない友人が出来ます。 何でも相談に乗ってくれたり、応援してくれたりと好都合です。 もちろん、自分で作り上げているので好都合でしかないですが、そういう存在って挫けそうになった時に大切だったりします。 ただ、妄想であることは忘れないように!
上記のように妄想することは必ずしもデメリットばかりではありません。 妄想する力を正しく使えば、人生は豊かになります。 そこで、妄想術に関するおすすめの本を紹介します。
誰も答えをもたない時代に未来をつくる。会社を変え、社会へつなぐ戦略とは―地図なき時代を仲間と切り拓くイノベーション実践36の智慧。
くだらないこと、考えていますか?企画・制作・提案・商談・集客…などに携わるあなたへ、「あ、そうかも!」と思えるヒント。元NHK「中の人」で、現在、広告制作&作家として活躍中!注目の「ユルいクリエイター」の頭の中身を大公開!
妄想すると、それが現実になります!!頭に思い浮かんだことは、すべて叶うんです!そのコツを、お話ししますね。さぁ、今すぐ妄想の世界に旅立ちましょう!!アメブロで人気のかずみん、初の書き下ろし!
LINEやSNSが普及して連絡のスピードが変化し、男性の気質も変わったことで、これまでの恋愛ノウハウは、通用しにくくなっています。そこで“今の恋愛”に必要なのは、彼に“私との未来”を“妄想”させることなのです。
いかがだったでしょうか? 「妄想」することでリラックス出来ることもありますが、現実を受け入れられなくなってしまうことがあります。 自分自身の理想や、仕事をどうやっていくかなどをポジティブに考えるための「妄想」はいいですが、恋愛など好きな人と妄想で恋人関係になってしまうと、実際の関わり方に気分も落ちてしまいます。 「こうなったらいいな」ぐらいならいいですが、毎日の妄想は気を付けましょう。