1. TOP
  2. 心理
  3. 自己啓発
  4. 承認欲求が強い人の特徴と原因とは?職場での対処法を解説

承認欲求が強い人の特徴と原因とは?職場での対処法を解説

承認欲求とは、「他人から認められたい」と思う欲求のことをいいます。みなさんの周りにも「この人承認欲求強いな」と感じる人はいませんか?本記事では承認欲求が強い人の特徴や承認欲求が強くなる原因などについて詳しく解説していきます。

承認欲求とは

承認欲求とは「認められたいと思う気持ち」のことです。 誰しもが承認欲求を持っていますが、特に他人から認められることを求める気持ちが強い人を「承認欲求が強い人」と言います。 すごい!と褒められたり、自分が一番モテていると思われたり、賞や肩書きをもらったり…周りから認められることで満足をします。 SNSにたくさん自分を投稿したり、自分の話をたくさんしたくなるのは承認欲求があるからです。 承認欲求が強い人が身近にいると、あまりのアピールに疲れてしまうことがありますよね。 本記事では、そんな承認欲求が強い人の特徴や強くなる原因などを解説していきます。 承認欲求をなくす方法や、承認欲求が強い人への対処法も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

承認欲求の強い人の特徴

目立ちたがり屋

承認欲求が強い人は、目立ちたがり屋です。 自己主張が強く、SNSで自分を多く更新します。 また、一時期問題となった非常識な行動を撮影してSNSに投稿をしてしまうといった行動も、承認欲求の現れでしょう。とにかく注目されたいという承認欲求から、どんなことでもしてしまう人が増えてしまっています。 どんな形であっても、他人にまず認識されることを求めてしまうんですよね。 一歩間違えると、非常識な痛い人になってしまいます。

かまってちゃんの女性心理と特徴とは?治し方は?かまってちゃんへのNG行為とは?

WURK

かまってちゃん男の特徴と正しい対応方法は?治し方、女性の反応は?

WURK

見栄を張ったり嘘をついたりする

承認欲求が強いと、とにかく自分を実質以上に見せたり見栄を張ってしまいます。 実際には自分に自信がないために嘘をついてしまうのでしょう。 ありのままの自分では、認めてもらえないと思っているのでしょう。 話を盛ったり、ひどい場合には作り話をしてしまいます。 とにかく周りから注目され認められたいことから虚言を繰り返してしまいます。 その結果、周りからは「嘘ばっかり」と思われてしまいます。

虚言癖の人の心理と特徴と原因、行く末、治す方法、対応方法とは?

WURK

自慢話をする

承認欲求が強い人は、

  • 見て見て!これ新作にバック買ったの!
  • 実はアイドルの○○君を知り合いなんだよね
  • 昔はバリバリのキャリアウーマンで全国駆け回ってたよ〜

など、とにかく自慢できることは全部自慢します。 他人から「いいなー!」「すごいー!」という言われることで「自分は特別なんだ」「すごいんだ」という確認をして承認欲求を満たしています。 また、自分自身のことじゃなくても「この間友達が芸能人に遭遇してさ」「家族が会社を立ち上げたんだけどさ」などと、身内の自慢話もしてきます。

マウンティング女子の特徴と心理、されやすい性格、対処法とは?意味と英語は?

WURK

「マウントをとる」とは?マウントをとる人の特徴と心理、対処法を徹底解説

WURK

ステータスを気にする

「ステータス」とは、社会的地位のことをいいます。 承認欲求が強い人は、学歴や肩書き、仕事のノルマの達成率など、そういったものばかり気にします。 そして誰よりも良いステータスを持っていることを他人に見せつけたいと思っています。 相手よりも優位に立つことで認めてもらえると思っているんですよね。 ステータス自慢が多いでしょう。 また、自分よりもステータスが良い人に対してはひどく嫉妬をしてどうにか悪口を言うでしょう。

負けず嫌いな性格の人の特徴と心理とは?短所と治し方も徹底解説!

WURK

負けず嫌いな女性の性格や心理!好きなタイプは?恋愛・職場での特徴

WURK

人の話を聞かない

承認欲求が強い人は、人の話を聞かないという傾向にあります。 人が話していても、基本的に全部自分の話にすり替えて反応をしてくる人っていますよね。 自分の話を聞いてもらっていたはずだったのに、気がついたら相手の話を聞いていた!というのも、承認欲求が強い人を会話をしているとよくある現象なのです。 常に会話の中心は自分でいたい!と思っており、無意識に人の話を奪ってしまいます。 そして他人が話しているときは耳を傾けずに、つまらなそうにしていることもあり感じが悪いことがあります。

他人に興味がない人の特徴と原因!改善方法はある?向いている仕事も紹介

WURK

無関心な人の特徴と心理、メリット&デメリット、付き合い方を徹底解説

WURK

上から目線

承認欲求が強い人は、上から目線で話しがちです。 これは自分の方が優位だということをアピールしているからです。 ちょっとでも自分の方がすごいと思うと、すぐに上から目線になります。 「え、まだ終わってないの?教えようか?」と見下した発言にイラッとすることも多いでしょう。 先輩風を吹かせて、カッコつけている人が多いです。 異性に対しても上から目線になりがちで、恋人ともすぐに別れてしまいます。

上から目線な人の性格や言葉の特徴、対処法、治す方法、好きになる心理

WURK

ミス等を認めず、人のせいにする

承認欲求が強い人は、自分が何かミスしたと言った場合など素直に認めることができません。 というのも自分がミスしたとバレてしまえば、周りから認めてもらえない人になってしまうと不安になるからです。 その結果「○○さんに言われたのでそうやりました」「そこの担当は自分じゃありません」などと責任転嫁して、人のせいにしてしまいます。 実際は、素直に認めて謝罪をした方が周りからは評価されますよね。 人のせいにすればするほど「人として最低だ」と思われてしまいますが、咄嗟に自分をかばってしまいます。

性格悪い人の性格と顔の特徴!原因と末路!付き合い方と好きになる理由

WURK

突発的な行動をする

誰にも言わずにいきなり仕事をやめたり、突然新しい趣味をはじめたり、突発的な行動をします。 それをすることで周りを驚かせたいと考えています。 そうすることで注目されますし「なんでやめたの?」「どうしてその趣味なの」と自分に興味を持ってもらえますよね。それが嬉しくて、サプライズ感覚で誰にも相談せずに突発的な行動を取ります。

非常識な人の特徴と原因、付き合い方と許せない時の対処法とは?

WURK

努力家な一面もある

承認欲求が強い人は、他者から認められるためならば努力を惜しみません。 そのため、一度やりだしたことを投げ出したり、諦めたりするようなタイプは少ないといえるでしょう。 「挫折した」など納得のいかない結果を残すことを、自分自身が許すことができないのです。 ただ周りから褒められることが何よりも嬉しいので、自分を犠牲にしてまで頑張りすぎてしまう一面があります。 その結果、体調を崩したことによりネガティブになったり周りからは「もっと自分の体を大事にしないと」などと言われてしまい、「もっと認めてもらえるようにならなきゃ…」と承認欲求を強めてしまいます。

行動力がある人の特徴と鍛える方法!行動力がない原因は?短所もある?

WURK

根性がある人の性格・行動・発言の特徴とは?根性を鍛える方法は?

WURK

ワーカホリックになりやすい人の特徴と対処法!上司や夫がなったらどうする?

WURK

家族や親しい人のことを大切にする

承認欲求が強い人は、家族や親しい人を非常に大切にします。 それは自分も同じように大切に特別に扱ってほしいという心理が隠されています。 特に友達に依存するタイプの人は、同じように友達に自分に依存してほしいと思っています。 これは、依存される分だけ認められている気持ちになれるからです。 さらに家族との仲良しアピールをすごくしてくる人は承認欲求が強いです。 家族と仲が良いことを自慢して周りから「素敵な家族だね」と言われたいんですよね。 本人は本気で大切しているのですが、それのアピールがあまりにすごいのは承認欲求が強いからです。 実際、承認欲求のない人は家族や友達を大切にしていてもそれを周りにアピールすることはありません。

親孝行の方法66選|ベストな親孝行は旅行?プレゼント?お金?

WURK

承認欲求が強くなる原因

自分に自信がない

承認欲求が強い人の大きな原因には、「自分に自信がない」というものがあります。 自分で自分のことを認めることができないからこそ、他人に評価されたり認めてもらうことで自分に存在価値を見出そうとしているのです。 「常に自分に注目してほしい」という欲は、別の見方をすると「皆に注目されないと存在価値を見出だせない」となります。 つまり、自己肯定感の低さが無意識のうちに「承認欲求」を強くしているということです。

自信がない人の特徴と原因とは?自信がない人におすすめの対処法とは?

WURK

自分が嫌いな人の特徴と原因とは?恋愛は?克服方法は?

WURK

嫉妬心が強い

嫉妬心が強いことから承認欲求が強くなってしまうことがあります。 すぐに他人を羨ましがる人っていますよね。 それを糧に努力ができればいいのですが、嫉妬したことによって相手に対して憎悪を抱いてしまう人もいます。 そうすると、それに対抗して「自分だってこんなにすごいのに!」と周りにアピールしてしまうんですよね。 嫉妬した相手以上に自分が認められないと気が済みません。

嫉妬する男女の心理と嫉妬時の行動とは?嫉妬しない方法は?

WURK

嫉妬する女性の心理と行動・セリフの特徴とは?対処法は?治す方法はある?

WURK

嫉妬する男性の心理と行動・セリフの特徴とは?男の嫉妬は可愛い?

WURK

ライバルに負けた経験がある

「ライバルに負けた」といった悔しい経験がきっかけで「承認欲求」を強くしてしまう可能性があります。 その時の悔しい点・悲しいといった経験が、「誰にも負けたくない」「誰よりも優れていることで認めてもらいたい」という気持ちが大きくしてしまうのです。 これには、「常に誰かと比べて育てられていた」「両親が結果がすべてという考えだった」というような幼少期にうけた両親の教育が影響している場合があります。 幼少期に「負けた」「挫折した」といった経験をした場合、「結果だけが全てではない・努力している過程が大事なんだ」という両親のフォローが必要であるといえるでしょう。

心が折れる人の特徴と原因・瞬間、戻し方、折れない心の作り方とは?

WURK

成功体験が少ない

成功体験が少ないことも「承認欲求」が強くなる原因としてあげられます。 成功体験が少ないと、「自分は何をやってもダメな人間なんだ」と思い込み、自分に自信を持つことができません。 自己評価が低い分、他者に評価されたいという欲が強くなっていることが考えられます。 しかも成功体験が少ない分、新しい事に挑戦をすることを躊躇ってしまいます。 そのため一向に成功体験を積み上げることが出来ないんですよね。 自己評価が低いままとなり、周りからの評価ばかりを求めてしまいます。

精神的に強くなりたい人へ!精神的に強い人弱い人の特徴と精神的に強くなる方法を徹底解説!

WURK

何をしても心が満たされない原因と対処法とは?どんな人がそうなるの?

WURK

幼少期の愛情不足

幼い頃に受けてきた親からの愛情不足が承認欲求が強い原因になることがあります。 例えば「どうしてこんなことも出来ないの?」「あなたは本当に馬鹿な子」などと自分を否定されるような言い方を両親にされていると「自分はダメな人間なんだ」と思い込んでしまいます。 しかし、子供はいつまで経っても親から認めてもらいたいと思っています。その結果、「認めてほしい」という想いだけが強く残ってしまい、大人になっても周りから認められることを求めてしまうんです。そして認められることで安心することができます。 また、両親が幼い頃に家にいなかったり自分の話を聞いてくれなかったりするなど、両親からの愛情が足りない子供は自分に自信が持てない大人になってしまいます。 その結果、自信がなさすぎて承認欲求が強くなってしまいます。

愛されたい症候群の女性の特徴と原因!克服方法と真に愛される方法とは?

WURK

自分がわからない人の心理と原因!自分を見つける方法とは?

WURK

ストレスやフラストレーションが溜まっている

ストレスやフラストレーションが溜まっているときって、何をしてもイライラしてきますよね。 そうすると自分に自信がなくなったり、「いい加減認めてよ!」と思ってしまったりするんです。 普段なら気にならないことでも、イライラしてるだけで気になってしまいます。 そういうことが募っていくとネガティブに拍車がかかり、自分が認められていないような気持ちになることがあります。 承認欲求が強いのは、そのせいかもしれません。

「フラストレーション」と「ストレス」の意味の違いと使い分け

WURK

承認欲求をなくす方法

承認欲求が強い原因を追求する

まずは自分の承認欲求が強いことを認めましょう。 そして、なぜ承認欲求が強いのか原因をしっかりと追求することが大事です。 誰からでも認められたいのは、自分に自信がないからかもしれません。 特定の人に強く認められたいと願っているのは、その人に執着してしまうような事が何かあったからでしょう。 仕事を頑張っているのに評価されなくて承認欲求が強いのは、あなた自身ではなくて評価してくれない環境が悪いのかもしれません。 どういった場面で承認欲求が強くなるのか、なぜ認めてほしいと思っているのか、を考えてみてください。 そしてその原因を解決するためにどうしたらいいのかを考えましょう。

ありのままの自分を受け入れる

承認欲求をなくす為には、自分を好きになるということが大切になってきます。 自分にだめな所があっても、それが「あなた」ですから、ありのままの自分を受け入れましょう。 だめなところがない人はいません。 そのだめな部分をどうカバーしていけるか、だめな部分が気にならないくらい他の部分で胸を張れるかが大事なんです。 まずは、ありのままの自分を受け入れてください。 それが難しい人は、日記などをつけるといいですよ。 例えば、自分が感じていることを紙に書き出してみたり、「あの時はこう感じたな」などと過去の出来事の振り返りを行ったり。 自分がどういうことが起きたときにどう感じるのか、を意識してみてください。 そうすれば自信を無くすようなことを避けられますし、自分のご機嫌取りをすることもできます。

自分らしく生きるとはどういうこと?自分らしく生きる方法とNG行為とは?

WURK

「ありのままで」ではない「let it go」の本当の意味と使い方

WURK

自分の良い所や「できた」ことに目を向ける

つい、自分の悪い所ばかりに目を向けていませんか? 承認欲求が強い人は自己肯定感が低いんです。 自己肯定感が高い人は、必ず自分自身を認めることができています。 いつまでもネガティブで自分に対して過小評価をしていては、自尊心は高まりません。 ポジティブに、前向きに自分自身について考えてみましょう。 例えば、「マルチタスクができない」という人は「一つ一つの作業が丁寧」と考えることもできます。 ほらね、あなたの長所が1つ増えましたよ! それから、日頃から自分を褒める癖をつけてください。 どんなことでもいいです。「今日も一日弱音吐かずによく頑張ったね」とか、「肌の調子いいね!」とか、なんでもいいです。 毎日、あなたは頑張っていますし褒められるべき人です!

他人と比較しない

承認欲求が強くなるのは、他人と自分を比較してしまうからです。 他人と比べて優越感を得ても、それが本当に幸せなことってほとんどないです。 自分自身の中で幸せだ!と思えない限り、自分を認めてあげることはできないでしょう。 まずは他人と比べることをやめましょう。 人それぞれ得意不得意は違いますし、価値観も違います。 比べても、ほとんど意味がないんですよね。 仕事のノルマなど数値化されてしまうものは仕方ありませんが、「どちらの方がかわいい」とか「どちらの方がすごい」というのは、人によって違います。 比較するのであれば、他人ではなく、昨日までの自分にしましょう。 昨日の自分よりも成長しているかな、素敵でいられているかな、と考えるようにするといいですよ。

前向きになる方法と習慣・考え方!前向きな人の特徴と短所とは?

WURK

気持ちにメリハリをつける

前向きに生きている方が承認欲求をなくすことは出来ます。 しかし、それは「落ち込むな」「負の感情を抱くな」ということではありません。 誰にでも落ち込んでしまうくらい嫌なことが起きる日もあるでしょう。 泣きたい時は思いっきり泣いてスッキリする、信頼している人に話しを聞いてもらってストレス発散をするなど、落ち込んだ気持ちをすばやく切り替える方法を見につけましょう! 無理に頑張りすぎても疲れてしまいます。 オンとオフをしっかりと分けたり、「今日は思いっきり悲しんで、明日からは頑張る」と決めてメリハリをつけていきましょう。

「もう嫌だ」と思ったときの気分転換の方法とNG行動【完全版】

WURK

平常心が乱れた時に取り戻す方法!いつも保つための習慣とは?

WURK

人生計画を立てる

人生を楽しむためには、ただ楽しいと思えることをすればいいわけではありません。 ちゃんと人生設計を考えることが必要です。 どういう自分になりたいのかを可能な限り具体的にしてください。理想の人を思い浮かべるのもOKです。 例えば「明るい人になる!」よりは「人の目を見て笑顔で挨拶ができる人になる!」の方が圧倒的に良いです。 言葉が明確であればあるほど目標は達成しやすくなります。 どういう自分になりたいかだけでなく、いつまでにそうなりたいか「期限」を設けることも重要です。 無理のない期限を設定しましょう。 あとは、自分が変わった後にはどうしたいのかと目標達成後の自分を想像することも大切です。 「100万円貯金ができたら、次は300万円を貯金するためにもっと資産運用について勉強する!」などと決めておけば、目標を達成した後に燃え尽き症候群になることを防ぐことができます。 目標設定の時におすすめなのが、「5W1H」に沿って考えることです。 「5W1H」は中学の英語の授業で習った人が多いと思いますが、「Who」「Why」「When」「What」「Why」「How」の頭文字をとったものです。

  • Who:誰が変わるのか、誰のために変わるのか(例:自分が、自分のために)
  • Why:なぜ自分を変えたいのか(例:もっと自信を持つため)
  • When:いつ変えるのか、いつまでに変わるのか(例:半年後までに)
  • What:何を変えるのか(例:思考方法)
  • Where:どこで変えるのか(例:自分の中で)
  • How:どのようにして自分を変えていくのか(例:物事をプラスに捉える)

承認欲求を満たすには、何より自分で自分を認めてあげられるかどうかが重要です。 ということは、幸せだと感じたり達成感を得ることがとても大事になってきます。 ぜひ、人生の計画を立て、夢や目標を叶えていきましょう!

人生計画とは?立て方のポイントとおすすめの本&アプリを紹介

WURK

楽しく生きる13の方法!人生が楽しくない人の特徴とは?

WURK

承認欲求を捨てて生きるアドラー心理学

承認欲求があるという事自体は、一概にダメなことであるとは言えません。 しかし、生きづらさを感じている場合は承認欲求が強すぎると言えるでしょう。 そんな強い承認欲求を少しでも楽にしたいという考え方が「アドラー心理学」です。 アドラー心理学は、簡単に言うと

  • 自分の人生は自分のものであって他人は関係ない
  • コンプレックスを健全な状態に変えよう
  • 「自分にできること」「できないこと」を理解し、ありもままの自分を受け入れよう

といった考えの幸せになるための心理学です。 『嫌われる勇気』という「アドラー心理学」をわかりやすく解説した書籍が2013年に発売され、ドラマ化や舞台化されるなど世間に大きな影響を与えました。

前向きになる方法と習慣・考え方!前向きな人の特徴と短所とは?

WURK

身近に承認欲求の強い人がいる場合の対処法

相手を褒める

身近に承認欲求が強い人がいる場合は、相手の話に耳を傾け「すごいね」「頑張ったね」など褒める・相手の存在を認めるといった反応をしてあげましょう。 そうすることで、相手の承認欲求は一時的であったとしても満たされるので、「ねえ聞いて!すごいでしょ!」といったアピールが落ち着いてくるでしょう。 この人承認欲求が強いんだなと感じた場合は、否定してしまうと余計にめんどくさいことになってしまうという可能性を思い出し、とりあえず同調をしておきましょう。

褒め言葉一覧!男・女・子供・上司・部下など対象別に徹底解説

WURK

褒めてくれる男性は脈ありか?確かめる方法、褒められた時の返し方は?

WURK

自分のプライベートな話はしない

承認欲求が強い人だとわかった場合は、自分のプライベートな話はしないことをオススメします。 承認欲求が強い人は負けず嫌いであったり対抗心を持ちやすい一面があります。 ですのであなたのプライベートを知って、嫉妬をしたりマウンティングをしてきたりすることがあります。 特に職場の人であれば仕事の話以外は、当たり障りのない会話をし、プライベートな話をしないようにして嫌な思いをするということを避けましょう。

信頼関係があるなら、指摘する

家族や親友、もしくは目をかけている後輩など、信頼関係のある相手であるならば承認欲求が強い行動を指摘してあげるのも一つです。 「自分の話を聞いてほしいなら、人の話もちゃんと聞くこと」 「今のやり方は、目立ちたいだけとしか思えないよ」 などと教えてあげましょう。 「あなた承認欲求強すぎ!」といった言い方はやめてください。具体的にどういった部分がだめなのか、どういう風にしたらいいのかということを伝えましょう。

距離を置く

承認欲求が強い人と関わっていくとストレスが溜まったり疲れたりしてしまいます。 ですのでそういった人に出会ってしまった場合は、遠慮せずに距離をおきましょう。 相手には自覚がないので、指摘したとことで異常なまでに落ち込まれてしまうか、もしくは逆上されてしまう可能性があります。 静かに「相手のSNSを投稿をミュートにする」「必要以上に連絡をとらない」など自分にストレスにならない程度の距離感を保つようにしましょう。

距離を置くの意味と男女別の心理とは?期間は?メリット&デメリットを解説

WURK

友達と距離を置くメリット&デメリットは?うまく伝える方法を解説

WURK

相手の目を見て名前を呼ぶ

承認欲求が強い人は、常に不安をどこかで抱えているわけです。 自分の存在を認めてほしいと願っています。 その時に一番効果的なのが、しっかりと目を合わせて名前を呼んであげることです。 この行動って実はすごく承認欲求が満たされるんですよね。しっかりと存在を認められた、という気持ちになります。 余計な会話をする必要はありません。 ちゃんと目を合わせて名前を呼んで挨拶をするだけでも、相手は満たされてこちらが面倒だと思うような言動をしなくなるでしょう。

承認欲求が強いことを活かせる仕事

ブロガー・クリエイター

「承認欲求」が強い人は、テレビやメディアで活躍している芸能人やアイドルに憧れを抱いている人も少なくありませんが、芸能界は「承認欲求」の強さだけで入れるほど甘い世界ではありません。 しかし、現代では「ブログ」や「YouTube」への投稿など、自分の思っていることや考えを発信するチャンスや発信できる場面が昔に比べると非常に多くなってきました。 「ブログ」を書き続けていたことが注目されて、そのまま「ブロガー」として活躍するようになったり、本を出版するようになったりなどメディアに関わっていくチャンスが沢山あるのです。 一方で、「ブロガー」や「クリエイター」は認めてもらうまでにある程度時間がかかってしまう・アンチを言われる内容を否定してくる人が出てくる可能性があるというデメリットから、承認欲求が強い人の職業としては向いていないという考えもあります。 つまり、世間から認めてもらうチャンスとして挑戦してみようといった感覚であることが大事で、そこで失敗してしまった時に、深く考えすぎないということが大切です。

医師・看護師

承認欲求が強い人には、成功体験を多くすることができる職業が向いています。 その中でも医師や看護師は患者の命を救った・病気を直したというような成功体験を感じることができます。 また医者として認めてもらいたい、と思えば思うほど患者さんを助けようという気持ちが強くなっていくでしょう。 承認欲求は必ずしも悪いものではありません。 仕事において、うまく作用すれば自分が大きく成長することができます。

スポーツ選手

スポーツ選手は「記録を更新」「チームの一員として認められる」というようなことで「承認欲求」を満たすことができると考えられます。 オリンピック選手などもそうですよね。 もちろん本気で強くなって金メダルを目指していますが、その理由が承認欲求から来てもいいかもしれません。 「金メダルを獲ってみんなから認められたい!」という強い想いから、努力をし続けて成果を出せることもあります。

芸能人・YouTuber

やはり承認欲求が強い人は芸能人やYouTuberが向いているでしょう。 人から注目されたくなければ、テレビや動画には登場しないですよね。 テレビやYouTube内で活躍をしていると多くの人の目に留まります。 そのため承認欲求も満たされていくでしょう。 ただ、芸能人などは反対に誹謗中傷を受けることも多数あります。 承認欲求が満たされるどころか、自尊心を傷付けられて承認欲求が強まるばかりの可能性もありますので、それなりの覚悟が必要でしょう。

おすすめの記事

「ポジティブ」に生きる方法を徹底解説!真の「ポジティブ」の意味とは?

WURK

「したたかな男」の意味と特徴は?口癖は?「したたか」の類語、英語も紹介!

WURK

「したたかな女」は嫌い?特徴と対処法は?結婚すべき?英語表現も!

WURK

マウンティング女子の特徴と心理、されやすい性格、対処法とは?意味と英語は?

WURK

働きたくない人の特徴と心理、対処法、おすすめの仕事、大学生はどうする?

WURK

「感受性」の高い人の特徴8個!そもそも「感受性」とは?

WURK

「卑しい人」の特徴と対処方法、人が卑しくなる原因とは?

WURK

「誠実」とは?恋愛での「誠実な男性」の特徴と行動を徹底解説!

WURK

「人徳」がある人の特徴は?意味と使い方、「人望・仁徳」との違い

WURK

「猜疑心」の意味と使い方!猜疑心の強い人の特徴、原因と克服方法

WURK

「焦燥感」の意味と使い方、類語とは?原因や解決方法も解説!

WURK

「天邪鬼(あまのじゃく)」は妖怪?意味と使い方、類義語、対義語について解説!

WURK

「謙虚」の意味と使い方、謙虚な人の特徴と謙虚になる方法とは?

WURK

「固執」の意味と使い方、「執着」との違い、「固執する人」の特徴

WURK

「よこしま(邪)」の意味と使い方、「よこしま考え・心・人」とは?

WURK

「器用貧乏」は褒め言葉?意味、向いてる職業、器用貧乏の人の特徴

WURK

「虚栄心」とは?虚栄心の強い人の心理と特徴!克服方法、対処法、「自尊心」との違い

WURK

「お嬢様」とは?性格・髪型・服装・言葉の特徴は?「お嬢様大学」はどこ?

WURK

恋愛がめんどくさい男の心理と原因は?恋愛すると「めんどくさい」男の特徴も!

WURK

何もかもがめんどくさい時の対処法・改善法を徹底紹介!めんどくさく感じる理由も解説

WURK

好きな人にとる態度22選!女性・男性別に詳しく紹介します!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 心理
  3. 自己啓発
  4. 承認欲求が強い人の特徴と原因とは?職場での対処法を解説