1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. 「怠惰」の意味と使い方!怠惰な人の特徴と原因、改善する方法

「怠惰」の意味と使い方!怠惰な人の特徴と原因、改善する方法

「怠惰」という言葉をご存知ですか?キリスト教における七つの大罪のひとつにもなるほど「怠惰」は罪深いものです。今回はその「怠惰」の意味や使い方と英語表現、「怠惰な人」の特徴や心理を解説し脱出方法を教えます!

「怠惰」の意味

「怠惰」の読み方は「たいだ」

「怠惰」はたいだと読みます。 「怠」は「怠慢(たいまん)」などにも使われ、「惰」は「惰性(だせい)」などにも使われています。 訓読みだと「怠ける(なまける)」「怠る(おこたる)」です。

「怠惰」の意味は「すべきことを怠けている様子」

「怠惰」の意味は「すべきことを怠けていること、だらしない様子」です。 漢字を見ても、「怠」「惰」それぞれに「なまける」「おこたる」といった意味があります。 その二つが合わさりとてもなまけている様を表しています。

「怠惰」は、キリスト教の七つの大罪の1つ

キリスト教では七つの大罪の一つとして「怠惰」があります。 「怠惰」以外の七つの大罪とされているのは「暴食」「色欲」「強欲」「憤怒」「傲慢」「嫉妬」とされています。 実はこの七つの大罪で言われる「怠惰」というのは、「仕事をせずに怠けている状態」を示しているのではなく、働きっぱなしの人間像を戒めているです。 これは「本当の自分の姿になること」を怠けているといった意味で大罪のひとつになっています。 本来やりたいことをやらず、真の自分から永遠に逃避・逃走する人間こそ怠惰である、と言っています。 また、「怠惰」は十戒の第三の掟「あなたがたは安息日を聖なるものとしなさい」にそむいてるものだとも言われています。 つまり、安息しない人こそ怠惰であるということです。 「怠惰」は現代で使われている意味とは反対となることを指す言葉でした。 しかし、当時の働きや安息日と現代の仕事や休日はまた違うものです。 現代でこんなことを言っても全く通用しません。 社会人として、しっかり毎日働きましょう!

「怠惰を求めて勤勉に行き着く」とは

この言葉は漫画「哲也~雀聖と呼ばれた男~」に出てくる主人公の言葉です。 博打を打つのは楽して大金を稼ごうとしているということなのに、その博打を熱心に勤勉していることを指摘された主人公が放ちました。 楽して儲けようと思っていたのに、気付いたらコツコツと麻雀を学び練習している状況です。 ただこれは麻雀だけに言えることではないですよね。 例えばYouTuberなども、企業に努めたり週5会社に通って働くわけではありません。 自分の好きなことを自由にやりながら稼ごうと思ってやっている人が多いですよね。 しかし再生回数やチャンネル登録者数を増やすためにアレコレと試行錯誤しているわけです。 これもまさに「怠惰を求めて勤勉に行き着く」に当てはまるのではないでしょうか。

「怠惰」の使い方と例文

「怠惰」は「だらしない人の性質や生活の様子」に対して使う

「怠惰」は人の様子や態度を指す言葉です。 仕事をサボっていたり、一日中ゴロゴロしている様子を表しています。 またそういった人が過ごす日々や時間、生活のことも指します。 一般的に使われている言葉ですが、若干の堅苦しさを感じさせる場合もあるようです。 話し言葉では「怠惰」な様子を「ぐうたら」や「なまけもの」などと使う場合が多く見られています。

「怠惰さ」「怠惰になる」「怠惰な人」「怠惰な生活」などと使う

「怠惰」の言葉の活用としては、「怠惰な人」や「怠惰な生活」など名詞や「怠惰だ」と形容動詞として使います。 誰かが怠けている状態は「怠惰さ」と用いることもあります。 「彼の怠惰さには呆れる」などです。 さらに「だらしなくなってしまうこと」は「怠惰になる」とも表すことが出来ます。

「怠惰する」とは使わないので注意

「怠惰」は「怠惰する」と動詞として用いることはできません。 そのため、怠けるといった意味で「今日は怠惰するわ〜」などと使えないので注意しましょう。 ただネットやSNSなどであえて「怠惰する」などと使うのは面白いかもしれません。

「怠惰」の例文

  • 「休日は一日中家でゴロゴロするのは怠惰であるが私の至福の時間である」
  • 「怠惰な生活をするのは、なまけて気楽なようでとてつもない虚無感を生む」
  • 「何もせずに文句ばかり言っているのも怠惰である」
  • 「心地の良すぎる大きなビーズクッショは、私を怠惰な人間にしていく」

「怠惰」と「怠慢」の違い

「怠慢」の意味は「たいまん」

「怠慢」は「たいまん」と読みます。 意味は「なまけて仕事や義務などを疎かにすること」です。 やらなければならないことを、怠けて行わない人の様子を「怠慢」と表します。 例えば仕事などを行わないことは「職務怠慢」と言います。 ちなみに同じ読み方の「対マン」は一切意味が変わります。 「対マン」は「一対一で戦うこと」です。 よくヤンキーが「○○川で対マン張るぞ」と言っていますが、「一対一で喧嘩すっぞ」ということです。

「怠慢」の例文

例文

  • 今年入ってきた新人がずっと怠慢な態度で仕事が終わらない。
  • モチベーションが全く上がらず、怠慢になってしまう。
  • さすがに怠慢が過ぎて、ダイエットを成功させることが出来なかった。

「怠惰」の類語

無精

「無精」の意味は「精を出さないこと、めんどくさがること」です。 「出不精(でぶしょう)」などとよく使いますよね。 これは「外に出ることをめんどくさがること」という意味になります。 外に出ないことが太っている人の性質という意味で「デブ性」と勘違いしている人もいますが、間違えないように注意しましょう。

サボり

「サボる」の意味は、「怠けて休むこと」です。 語源はフランス語の「サボタージュ」で、日本では短縮した「サボる」という形で使われています。 元々「サボタージュ」という言葉には、破壊活動や妨害行動、労働争議中の労働者による生産設備を破壊する行為などの意味合いがあります。 よく、「学校をサボる」とか、「仕事をサボりたい」などという形で使いますね。 行かなくてはいけない、やらなくてはいけないとはわかっていても、「やりたくない」という気持ちが強い時に使う表現です。

先延ばし

「怠惰」の類語には「先延ばし」もあります。 意味は文字通り、やらなくてはいけないことを今ではなく後で取り掛かるようにすることです。 例えば、仕事の期限が迫っているのに、仕事に手を付けず「後でやる」といって先延ばしにすることです。 人間、嫌なことややりたくないことは今対応したくないという気持ちが強いんですよね。 なので、何でも「後からやるから大丈夫」と思って、取り掛かりが遅くなってしまうんです。

横着

「怠惰」の類語には「横着」もあります。 意味は、「すべきことを怠けてしないさま、平気でずうずうしくしていること、ずうずうしく構えていること」です。 やるべきことがあるのに、それを避けてやらない人に対して使う表現です。 例えば、「コピー機の説明書を読まず、横着をして修理をしようとしたので、結局使えない」などという形で使います。

口語では、ぐうたら、なまけもの、だらだら など

「怠惰」の意味合いで、口語でよく使われる表現は、

  • ぐうたら
  • なまけもの
  • だらだら

などです。 よく何もしないでいる人や、やらなくてはいけないことを避けている人に対して使いますね。 「彼は働きもしないぐうたら人間だ」とか、「職場でもだらだらと働いている」などの形で使います。 周りから「なまけものね」などと言われないように機敏に動きましょう!

「怠惰」の対義語

「勤勉」、「真面目」

「怠惰」の対義語には、「勤勉」や「真面目」があります。 「勤勉」の意味は、「仕事や勉強などに精を出して励むこと、一生懸命なさま」です。 「あの人は勤勉なので、いつも仕事で良い成績を残している」などの形で使います。 「真面目」の意味は、「誠実であること、本気であること」です。 「彼の真面目な性格を見習うと、きっと私も成功できる」などの形で使います。

真面目な人の特徴は?長所と短所を解説!真面目な人は損する?

WURK

真面目系クズとは?真面目系クズの特徴と原因、脱却する方法は?

WURK

「怠惰」の英語

「怠惰」は英語で「laziness」と言います。 日常会話で使う場合は形容詞「lazy」を使うことが多いです。

He is so lazy that he has never done and turned in his paper to his professor.

彼は怠惰な人間なので、論文を一度も提出したことがない。

怠惰な人の特徴

責任感がない

自分に甘く、責任転嫁をよくします。 ミスや自分が出来ないことを人のせいにしたり、仕事など誰かがやると思って自分からはやりません。 言われることだけやり、言われたからとその責任を負いません。 それは責任を負う恐怖や、自分のミスを認められないプライドの高さから来ています。

責任感がある人の性格と行動の特徴!責任感がありすぎる人の短所とは?

WURK

向上心がない

目的やゴールを設定できずに、向上心がありません。 しょっちゅう「面倒くさい」「だるい」などと言いすぐ休みたがります。 仕事自体が面倒くさいのではなく、目的を持てない自分にイライラしたり面倒くさくなっている人が多いです。 しかしそういった心理に自分で気付けず、いつも不満ばかり口にしています。

「向上心」が高い人・ない人の特徴!「向上心」の意味と英語表現も

WURK

楽観的

とはいえ、なんとかなると思っている人が多いです。 少しサボったからといって急に仕事をクビにされるわけじゃないし、と考えてしまします。 そのため、周りに合わせたりすることをせずに時間配分ができません。 期日に間に合わなかったり、他の人との仕事量に大きな差が出ます。 それでも、「まあいいか」と考えて成長することがありません。

悲観的な人の特徴と原因!疲れる場合の対応方法は?長所もある?

WURK

外見がだらしない

人からどう見られているかを考えることも面倒なため、何も気にしません。 そのため、不潔であったり寝癖や洋服のシワなどがあったまま出勤してしまいます。 周りに合わせられないため、他の人が綺麗な身だしなみでいたとしても同じように整えることはしません。

だらしない人の特徴と心理、原因は?だらしない性格を改善する方法とは?

WURK

だらしない男の特徴と心理、付き合う際の注意点、いい男に変える方法とは?

WURK

自信がない

これまでの特徴が生じるのは、自信がないことが根底にあります。 夢や目標が持てないのは、持っても叶える自信がないと無意識に思い避けているのです。 外見を整えたところで自分は周りによく思われない、自分がやるよりも他の人がやったほうが早いし完成度が高い、と思っている人が多くいます。 また自信がないことから、周りや自分自身を気にしてることを恥じたりしてしまいます。

この方は、アニメ「リゼロ」こと「Re:ゼロから始める異世界生活」に出てくるキャラクターのペテルギウス・ロマネコンティさんです。魔女教 大罪司教 怠惰担当だそうです。(?)

自信がない人の特徴と原因とは?自信がない人におすすめの対処法とは?

WURK

自分が嫌いな人の特徴と原因とは?恋愛は?克服方法は?

WURK

怠惰になってしまう原因

ストレスがたまっている

怠惰になってしまうのは、ストレスがたまり「精神的に疲れている」という心からのサインである可能性があります。 自分では「大丈夫」だと思っていても、心は疲れていて「休んでほしい」とSOSを出しているのかもしれません。 とくに精神面での疲労は、肉体的な疲労と比べて自分では気づかないという人も多いです。

  • 毎仕事に行くために早起きすることがしんどい
  • 上司の顔色を伺うのが辛い
  • 妻(夫)と不仲

など、人は些細なことでストレスを感じているものです。 気にしないようにしているつもりでも、そういった日々の些細なストレスが大きな負担となっている場合があります。

疲れが取れない原因と対処法、疲れにくい体作りの習慣とは?

WURK

肉体的に疲れている

「肉体的な疲労」が溜まっているという可能性もあります。

  • 通勤時間が長い
  • 毎日営業で駆け回っている
  • 残業続きだった
  • 毎日重労働をしている

など、「歩き疲れて、もう歩きたくない」と思うのと同じように、肉体的疲労の蓄積により「何もしたくない」と感じてしまうこともあります。

「もう疲れた」と感じた時の気分転換の方法!疲れる原因は?

WURK

やりたくないことをやっている

本当は自分の「やりたくないこと」だけど、「やらないといけない」という使命感で続けていることはありませんか? 人は、我慢をして何かを続けていてもいつか限界がきてしまいます。 ふと、「自分は何をやっているのだろう・・・」と我に返ってしまうと、虚しい気持ちになってしまいますよね。 そして、結果的に心が「もうやりたくない!」と悲鳴をあげてしまうのです。

やる気が出ない原因とやる気を出す方法【完全版】

WURK

燃え尽きた

何か一定の目標に向かって努力をし続けていた場合、目標を達成してしまうことで「燃え尽き症候群」となって「無気力」になってしまうことがあります。 「燃え尽き症候群」は、意欲に満ちあふれていた人が突然、無気力や自己嫌悪に陥ってしまうことをいいます。 例えば、仕事で大きなプロジェクトのリーダーを務めあげたあとや、何年も前からずっと楽しみにしていたことが終わってしまったなど、原因は様々です。

「何もしたくない」と思う原因は?楽になる考え方と抜け出す方法、禁止事項とは?

WURK

偏った食生活をしている

一人暮らしの人に多いのが、「偏った食生活」による栄養価バランスの乱れによる「無気力」です。 「食生活」が身体に及ぼす影響はかなり大きいものだということに気がついていない人は多いですが、栄養バランスが乱れていることによって、

  • 眠気がとれない
  • 一日中だるい
  • すぐにイライラしてしまう

など様々な影響を及ぼすことがあり、時にひどいと、「何もする気が起きない」といった症状がでてしまうことがあります。 特に、過度なダイエットによる食事制限には注意しましょう!

生活リズムが乱れている

  • 朝食を抜いている
  • 昼夜逆転の生活をしている

といったように、生活リズムが乱れていると質の良い睡眠がとれなくなってきてしまいます。 質の良い睡眠がとれないと、

  • 寝ても寝ても眠い
  • 一日中身体がダルい

といった症状がでて、結果的に「何もしたくない」という状況に陥ってしまいます。

平常心が乱れた時に取り戻す方法!いつも保つための習慣とは?

WURK

病み上がり

高熱で数日間で寝込んでいた後など、熱が下がって症状が改善されたにも関わらず外に出るのが辛いというときってありますよね。 場合によっては身体のだるさだけが数日間残ってしまうということも。 身体がだるいと何をするにも億劫になってしまいがちです。 また、「仕事を休んでいる」「学校を休んでいる」という状況が楽で「復帰したくない」という気持ちが「何もしたくない」という気持ちにしてしまっている可能性もあります。

仕事や恋愛で心も体もしんどい時の対処法【完全版】

WURK

刺激のない平凡な日々が続いている

家にいることが多い、専業主婦や、妊婦さんに多いのが「刺激のない平凡な日々が続いている」「なんだか毎日同じことの繰り返しだ」と思ってしまうことによって、無気力になっていくパターンです。 とくに、専業主婦は、洗濯や掃除、炊事など毎日行わなければいけないことが多く、家族からも「やって当たり前」だと思われている「感謝されない」といった日常が続くことにより、ある日突然「やる気」がなくなっていってしまうことがあります。 また、妊娠をしている女性は「お腹に赤ちゃんがいる」ということで安静に過ごさなければならない日々が続き、家にこもりっぱなしになってしまうことが多いです。 この妊娠中で身体が自由に動かない・無理できないといった中で気がついたら「何もしたくない」といいう気持ちになって怠惰なってしまい家事などを疎かにしてしまうことがあります。

楽しいことがない人の特徴と心理!改善する方法と習慣とは?おすすめなことは何?

WURK

人生つまらない人の特徴と原因、人生を楽しむコツと方法、趣味を解説!

WURK

やることがありすぎて混乱している

上述したように「平凡な毎日に嫌気がさしてやる気がなくなる」という人がいる一方で、「やることがありすぎる」ということが原因で「無気力」になってしまう人もいます。 人の力量には限度があって、力量を超えてしまうと「あれもやらなければいけない」「これもやらなければいけない」という状況下に混乱してしまいます。 そして「何もかも嫌だ」という心情に陥ってしまい、「もうやりたくない!」と思ってしまうのです。

やることがない時の過ごし方と対応方法【完全版】

WURK

趣味がない

「趣味」があると、「休みの日は趣味に没頭しよう!」といったように楽しみができ、それが「やる気」へと繋がりますが、「趣味がない」といった場合は、自分の気持を自分で盛り上げることができないので、「何もしたくない」という心情に陥りやすいです。 「趣味」など休みの日に気持ちをリフレッシュできる何かがないと、いつまでも仕事から気持ちを切り替えることができず、精神的な疲れをためてしまう危険性があるのです。

社会人におすすめの趣味44選!スポーツからインドアまで徹底紹介!

WURK

趣味がない女性の特徴とは?無趣味女子におすすめな趣味を大公開!!

WURK

悩み事がある

  • 仕事がうまくいっていない
  • 人間関係がうまくいっていない
  • 借金に頭を悩ませている

といったように、自分の中で気が気じゃない悩み事があると気持ちが沈んでしまい気力がなくなってしまいがちです。 特に、神経質な人に多く、「仕事は仕事」「プライベートはプライベート」を割り切る事ができずに休みも仕事のことで悩み続け、外にでることなく1日を終えてしまうという人も多いのではないでしょうか。 また、とてつもなく「ショック」なことが起きたといった場合も、いつまでも気持ちの切り替えができず「何もしたくない」と思ってしまう人も多いです。

精神的に辛い時はどうやって乗り越える?仕事・恋愛・人生など場面別に解説!

WURK

精神病の可能性も

「何もしたくない」という気持ち続くときは、精神病の可能性もあります。 例えば、外に出ることもできないというような、あまりにひどく「無気力」である場合は「うつ病」の可能性があります。 うつ病の代表的な症状としては、

  • 抑うつ気分
  • 不安や焦りを異様に感じる
  • 何にたいしても興味がもてない
  • 意欲が低下する
  • 自分を攻める
  • 疲労感・倦怠感

などがあげられます。

怠惰な生活を改善する方法

怠惰な生活から抜け出すには、メンタルを強くしたり自分磨きをしていくことが大事です。 どうしたら外見も内面も怠惰な生活から抜け出し変わっていくことが出来るのかを紹介していきます。

自分の気持ちや考えと向き合う

何においても怠けてしまう自分の精神を強くするためには、自分自身に対して素直になることが大事です。 自分自身に対して素直になるためには、自分の本当の気持ちとしっかり向き合って理解することです。 自分が本当にやりたいことは何か、どういった人間になっていきたいのか、などを知ることからはじめましょう。 そのように自分と向き合う中で、夢や目標を見つけていきます。 人様に自慢出来るようなものじゃなくなっていいです。自分の心の中で思っているだけで大丈夫なので、例えば「1ヶ月海外旅行したい」とか「芸能人の○○に会いたい!」とか、そういうのでもいいんです。 小さな目標でもいいです。○○のシュークリームが食べたい!とか。まずはノートなどに書き出してみましょう。 そういった自分のやりたいことを把握して、それに向けた目標を立てて日々がんばっていると心はとてもハッピーになります。そういう時って素直になりやすく、相手のことも誠実に受け入れることができます。

自分がわからない人の心理と原因!自分を見つける方法とは?

WURK

自分を信じる

自分の気持ちと向き合うことができたら、自分自身を信じてあげましょう。 そういった小さな目標をひとつひとつ叶えていくことで、自信がついてきます。 だんだんと目標設定を高くして、長期で計画を立てられるようになったら自分のことを信じられるようになっている証拠です。 ただ、ちゃんと目標に向かって努力をしたり行動をしないと自分に対して自信がなくなっていってしまいます。叶えられなかったことよりも、目標に向かって頑張れないことの方が自分に対して幻滅してしまうので気をつけましょう。 自分で自分を信じてあげられていると、自分の気持ちを偽る必要もないですし相手を疑う必要もありません。そのため素直でいられるようになります。

前向きになる方法と習慣・考え方!前向きな人の特徴と短所とは?

WURK

夢や目標を設定し、計画を立てる

自分の気持ちと向き合えたら、人生でどういうことがしたいか見えてきた人がいるかと思います。 夢や目標が定まったら実際に出来る出来ないは別として、どうしたら出来るか考えてみてください。 では海外旅行するためにはどうしたらいいのか、芸能人に会うためにはどうしたらいいのか、を考えましょう。 一つずつ紐解いていくと結構簡単なんですよね。箇条書きで大丈夫です。 例えば海外旅行なら、

  • お金が必要(○○万円)
  • 貯金をする(3年後に行くなら月○万円)
  • 残業手当てをもらう
  • 昇進できるようにする
  • 長期休暇をもらう
  • 有給をためる
  • 申請しやすい関係性を作る

などなど…まずはお金が必要ですよね。そして休みも必要です。 となると、、、どうしたらいいかは会社によって違うかと思いますが、ちょっと考えれば答えってすぐ出てきます。 あとはその目標に向かってどれだけ頑張れるかが勝負です。 この、どれだけ頑張れるかが「根性」次第なわけです。 頑張れるように計画を立てていきましょう。

人生どうでもいいと思う人の心理と特徴、対処法、NG行動とは?

WURK

日々の目標を立てる

大きな目標が立ったら、日々できることを考えてみましょう。 貯金するために食費を節約するとか、遊びに行く場所を考えるとかしてみましょう。 また、休みの日にぐーたらしてしまいがちな人は、仕事に役立つような資料や本を読む時間を作ってみてください。もちろん、ぐーたらすることでストレス解消になるので、ぐーたらもとても大事な時間です。 でも毎週日曜日ぐーたらしていたらもったいないですよね。午前中は本屋や図書館に行って、お昼食べて仕事に役立ちそうな部分をまとめて、後は夜までぐーたらするとかそういった日々のスケジュールや小さな目標を立てていきましょう。

逆境に強い人の性格と行動の特徴!逆境を力に変える方法とは?

WURK

ルーティンを決める

スケジュールを考えたり、日々の目標を立てることが出来たら、それを習慣づけていきましょう。 なかなかそういった事が出来ない人は、完全なルーティンを決めてしまうことです。 毎週日曜日は9時に起きる、10時には図書館、12時にお昼ごはん、13時から14時でまとめる、15時以降はフリータイム、などと決めちゃうと目標を達成しやすいです。 細かいところまで事前に決めるクセを付けて、その通りに過ごすことをしてみてください。

心が折れる人の特徴と原因・瞬間、戻し方、折れない心の作り方とは?

WURK

努力を怠らない

目標やルーティンを決められたら、後はそれを実行するのみです。 ここまでは、正直時間があればだいたいの人ができます。 新年の目標だ!なんて、掲げておいてすぐ忘れちゃうことも多いですよね。 人間ってそんなものです。 しかしながら、精神的に強くなるにはここからが勝負です。 目標のための努力をし、決められたルーティンを守る努力をしてみてください。 もし違う方向に行ったり目標やルーティンが変わることがあっても、それまでの努力が無駄になることはありません。 その分、精神的に強くなっているはずです。 物理的な結果につながらなくても確実に精神面は成長していくので、目標やルーティンが決まったらすぐに実行し続ける努力をしましょう。

努力とは?努力家の特徴と努力できない原因、努力できるようになる方法を一挙公開

WURK

体を鍛えて体力をつける

それから、体を鍛えて体力を付けていきましょう。 ここでは主に筋力や体幹を鍛えることを意識してみましょう。 筋トレや体幹トレーニングって、家の中で出来ることがとても多いです。 しかもドタバタとするわけではないので、マンションやアパートで一人暮らししている人でも出来ます。 毎日30分ほど時間を使うだけです。テレビを見ながらやドライヤーをしながら出来るトレーニングもたくさんあるのでぜひ試してみましょう。 このトレーニングを継続するということ自体が根性です。これが出来れば根性が鍛えられている証拠です。 そして筋力がついたりや体幹が強くなってくると、体力も自ずとついてきます。 根性には体力はとても大事なので、ぜひトレーニングをしてみましょう。 体力がついたり体が引き締まったりすると、それだけで自信にも繋がります。

精神力を鍛える方法と習い事!精神力が強い人の特徴とは?

WURK

早寝早起き

さらに、生活習慣を整えましょう。 まず大事になってくるのが「睡眠」です。 睡眠において、すぐに実践できるのが「早寝早起き」です。 寝不足は頭の回転も遅くなりますし体力の低下にも繋がります。 風邪を引いたりすることも多くなるので、必ず睡眠をとるようにしましょう。 そのため、まずは早寝早起きをすることで生活リズムを整えていきましょう。 そんなんで強くなれるのか?と思うかもしれませんが、かなり重要です。 ストレスや疲れも溜まりにくくなりますし、モチベーションもかなり変わってきます。

寝起きがだるい?眠い?イライラ?寝起きが悪い原因と改善方法!

WURK

質の良い睡眠をとる

ただ、寝ればいいというものではありません。 しっかりと脳と体をリラックスさせられる、質の良い睡眠が大事になってきます。 寝具を自分に合ったものに揃えるのも大事です。 特に枕は自分の首や頭にあったものを使うようにしましょう。 また、寝る前にカフェインを取らないとか、スマホをいじらないとかそういったことも大事です。 体を温かくして、万全の状態で睡眠に挑みましょう!

健康的な食事

さらに生活習慣を整えるために大事なのは「健康的な食事」です。 食事が体を作っていくので、ここで何を摂取するかで変わってきます。 そのため強くなるためには食事も大事です。 アスリートの人たちも、食事にはかなり気を使っていますよね。 ジャンクフードやお菓子などを食べ続けていると、もちろん体に良くないですし脳にも良くありません。 栄養バランスを考え、一人暮らしで大変でもなるべく新鮮な野菜を使った自炊をするようにしましょう。

体幹トレーニングをする

また、体幹トレーニングもとても大事です。 働いている人は「そんな時間ないよ!」と思うかもしれませんが、家でできる簡単な体幹トレーニングってあります。 テレビを見ながらだと、意識がテレビに向くのでちょっとだけ苦痛がやわらぎます。 また椅子を座ったままでも出来ます。 YouTubeなどで様々な人が体幹トレーニングを教えてくれるのでぜひ参考にしてみてください。

お風呂上がりのストレッチ

心を柔軟にするためにも、体を柔らかくする必要があります。 心身一体という言葉があるように、精神と肉体は一体のものなんです。 体が硬いと疲れやすくなります。 物を取るにも、つまずいた時でも、体が柔らかければ柔らかいほど負担が減ります。 肉体的に強くなるには筋力だけではだめです。 ストレッチも欠かさずやるようにしましょう。

ジムに通う

自宅でやるとついサボりがちな人には、ジムに通うことをおすすめします! やっぱり自分でお金を払っているので無理にでも行こうとします。 職場か自宅の近くであれば、仕事後にもいけますし、休日も通うことが出来ます。 何事も継続しなければ自分の身につきません。 ジムに通い続けられるように頑張ってみてください。

ヨガ

ヨガは体にもいいですし、精神統一になるとも言われています。 激しい運動をするわけではないので、アパートやマンション暮らしの人でも行えるのでおすすめです。 ヨガは呼吸も大事にしています。 体にたっぷりの酸素を取り入れるので頭の中や気持ちもスッキリします。 YouTubeでもたくさんヨガの動画がアップされているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

身体を冷やさない

それから、特に冬は体を冷やさないように気をつけてください。 体が冷えてくると、血の巡りが悪くなり身体に悪影響を及ぼします。 また、内臓の働きが悪くなることによって免疫力が低下し、風邪など感染症にかかりやすくなってしまいます。 さらに肩こりなども悪化して頭痛にもつながります。 女性であれば月経不順なども起きることがあります。 しかしながら冬だけ気をつければいいわけではありません。 夏でもクーラーで冷え切った部屋や冷たいドリンクも体や内臓を冷やす原因となってしまうので注意しましょう。

怠惰な自分に罪悪感を感じない

怠惰になってしまうことに対して、罪悪感を感じる人が多く、無気力な自分をダメな自分として責めてしまう人がいます。 そして、この状況を脱しなければという焦りが自分自身を追い込んでしまいますが、まず「何もしたくない」と思うことに罪悪感を感じることをやめましょう。 「何もしたくない」と思うことは、悪いことではないのです。 上述したように、「身体からのサイン」という場合もありますので、ゆっくり休むなど、まず自分の身体や心を気遣いましょう。

罪悪感を抱く人の特徴と心理・原因とは?罪悪感の消し方はある?

WURK

自分の感情を大切にする

上述したように、「何もしたくない」と感じることは何も悪いことではありません。 自分の感じている感情を大切にしましょう。 例えば、「〜をやらなければいけないけれど、やりたくない」といった感情があるならば「やらない方法」を考えてみるなど、自分が思った通りに行動できる方法に目を向けてみてください。 「眠くて眠くて仕方がないんだ」という感情ならば、寝てみましょう。 我慢をしていることがある・無理をしているということで精神的な負担がかかっている可能性があるので、自分の感情と素直に向き合ってみてください。

幸せになりたい人が幸せになるための方法、習慣、NG行動を徹底解説!

WURK

自制心がない人の性格や行動の特徴は?自制心を保つコツも紹介

WURK

怠惰な生活から抜け出したい人におすすめの本

ダラダラ気分を一瞬で変える 小さな習慣

「ルーティン」は、そんな「緊張」をコントロールするための「技術」です。 「ユルメル」「タカメル」「キリカエ」というスイッチに基づくルーティンを活用すれば もっとスムーズに「仕事モード」に入れるようになると実感しています。

「ダラダラ癖」から抜け出すための10の法則

「ハイ」と返事をしてもやらない、「その場しのぎ」の仕事をする、優先順位がメチャクチャ…なぜ仕事ができない人は「習慣的」に時間をムダにするのか?1980年の刊行以来、時間管理と仕事の進め方のコツを伝授する名著としてアメリカで読み継がれてきた超ロングセラーが登場。

できる人はダラダラ上手

「無為」に過ごすことの大切さを最新の脳神経科学や複雑系、心理学、哲学などから解き明かす北欧発の斬新な論考!

さいごに

「怠惰」について理解できたでしょうか? ✔「たいだ」と読む ✔「すべきことをなまけること、だらしない様子」という意味 ✔「怠惰な人」は自信のなさから来る ✔自信を持つためには、自分の好きなことややりたいことを明確にする 誰でも、「怠惰」な感情は持ち合わせているものです。 なんとなく疲れたな〜と思ったりすることは誰にでもあります。 ですが、それが長引いたり慢性的にならないように自分で管理できるようにしましょう。 好きなことをしたり、やりたいことをすることは「怠惰」ではありません。 自分自身にしっかりと時間を使いましょう!

おすすめの記事

女性が脈ありサインを送ってるLINEの特徴を段階別に徹底解説!

WURK

メンヘラ女子がかわいいと感じる男の心理とは?メンヘラ女子には美人が多い?!

WURK

メンヘラ彼氏の特徴と長続きされる対処法!治し方・別れ方・復縁方法を徹底解説!

WURK

不思議な色気がある女性の特徴とは?内面と外見の共通点を徹底分析!

WURK

「ぶりっ子」に男は気づかない?ぶりっ子でも嫌われない女性の特徴

WURK

陽キャの性格・外見・仕草の特徴!陽キャになる方法は?

WURK

陰キャの性格・見た目・仕草の特徴!陽キャとの違いは?陰キャから抜け出す方法は?

WURK

女友達が既読無視する心理を確かめる方法、対処法、絶縁する方法は?

WURK

女性が既読無視する心理は?脈ありか確認するには?対処法、既読スルーされるLINEの特徴

WURK

「人間不信」になる原因とは?その心理や恋愛での特徴、また治し方を紹介!

WURK

好きな人にとる態度22選!女性・男性別に詳しく紹介します!

WURK

何もかもがめんどくさい時の対処法・改善法を徹底紹介!めんどくさく感じる理由も解説

WURK

恋愛がめんどくさい男の心理と原因は?恋愛すると「めんどくさい」男の特徴も!

WURK

「お嬢様」とは?性格・髪型・服装・言葉の特徴は?「お嬢様大学」はどこ?

WURK

「虚栄心」とは?虚栄心の強い人の心理と特徴!克服方法、対処法、「自尊心」との違い

WURK

自意識過剰な女性の特徴と心理とは?対処法は?男性はどう思う?

WURK

自意識過剰の特徴と原因とは?治し方とポジティブな面も紹介します

WURK

優男の意味と読み方!優男の特徴とモテる優男になる方法とは?

WURK

M男の特徴とは?M男をうまく操る方法は?M男の好きな女性の特徴は?

WURK

ダメ女の特徴と原因、ダメ女から脱出する方法、何気にモテる理由とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. 「怠惰」の意味と使い方!怠惰な人の特徴と原因、改善する方法