1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お忙しいところ恐縮ですが」の意味と社内上司への使い方、返信、言い換え、英語

「お忙しいところ恐縮ですが」の意味と社内上司への使い方、返信、言い換え、英語

「お忙しいところ恐縮ですが」という言葉をご存知でしょうか。「お忙しいとこと恐縮ですが」は、相手に依頼や頼みごとをするときに使用できるクッション言葉です。今回は、「お忙しいところ恐縮ですが」の正しい意味や使い方を例文つきで解説します。また、使用上の注意点や英語表現も紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「お忙しいところ恐縮ですが」の意味と使い方

「お忙しいところ恐縮ですが」は依頼するときの前置き

「お忙しいところ恐縮ですが」は「相手に手間をかけ、時間を費やしてくれたことに対して申し訳なく思う気持ち・謙虚な気持ち」を表現するクッション言葉として使用される言葉です。 「お忙しいところ申しわけありません」というように、「お忙しいところ」のみでもクッション言葉になりますが、「お忙しいところ恐縮ですが....」と依頼することによって、「迷惑をおかけしますが...」などと謙遜した気持ちを表すことができます。 さらに「恐縮」には、「申し訳なく思う」という意味が含まれているので、相手への配慮も示すことができます。 「すみませんが〜」「失礼しますが〜」などだと軽い感じがするので、代わりに「恐縮ですが」と使用されます。 ビジネスメールの多くは、相手に何らかの要求をする内容になります。なので自然と「お忙しいところ大変申し訳ございませんが」というフレーズを多用することになりますので、覚えておきましょう。

ビジネスでの「お忙しいところ」の使い方と例文!メールや電話でどう使うか

WURK

「恐縮」の意味、ビジネスにおける感謝・謝罪での使い方、類語、英語

WURK

「お忙しいところ恐縮ですが」は忙しくない時でも使う謙遜表現

「お忙しいところ恐縮ですが」は単に社交辞令になります。 つまり「お忙しいところ〜」は本来の意味と違い、相手が暇そうな場合でも使える謙遜表現です。 この人は今、暇そうだから「お忙しいところ~」は使えない。あの人は今は忙しそうだから「お忙しいところ~」を絶対に使うべき。とか、そういった使い分けは必要ありません。 相手が誰であろうと「お忙しいところ~」は使うことができます。

「お忙しいところ恐縮ですが」は上司など目上に使える

「お忙しいところ恐縮ですが」は、申し訳ないという謙虚な気持ちを伝える表現であるため、上司など目上の人に使用することができます。 依頼をする前に「お忙しいところ〜」を添えるだけで、相手に対してへりくだる気持ちを伝えることができ、相手に与える印象がだいぶ良くなります。 また少々頼みにくいことだったり言いにくい内容でも、「お忙しいところ〜」を使うことで相手に失礼にならずに伝えられるというメリットがあります。

「お忙しいところ恐縮ですが何卒〜」だとより丁寧

「お忙しいところ恐縮ですが」は、「何卒」という言葉を使用して、「お忙しいところ恐縮ですが」とすると、より丁寧な表現になります。 「何卒」の読み方は「なにとぞ」です。 「何卒」は「どうぞ」の堅い表現で、「期待する」ニュアンスが含まれているため、相手に何かを強くお願いする場合に用いる表現となります。 つまり、「お忙しいところ恐縮ですが何卒〜」は、「お忙しいところ恐縮ですがどうぞ〜」という意味合いになります。 ただし、「何卒」はビジネスメールや手紙などの書き言葉で使われることが多い表現であるため、話し言葉として使うと、相手に大げさな印象を与えてしまいます。 使用する場面には十分に注意しましょう。

例文

  • ◯◯に関する資料を一両日中にご提出していただくことは可能でしょうか。お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 先日ご案内した、アンケートの提出期限が近づいてまいりましたので、ご連絡申し上げます。お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

「何卒」の読み方と意味、ビジネスでの使い方、類語、英語表現

WURK

「お忙しいところ恐縮です」と電話では一度区切って使う

例文 「お忙しいところ恐縮です。○○○株式会社の田中と申します。いつもお世話になっております。営業部の飯田様はいらっしゃいますか?」 「お忙しいところ恐縮です。○○株式会社の中原です。4日の会議について確認したいことがあるのですが、5分ほどお電話よろしいでしょうか?」

「お忙しいところ恐縮です」は、電話対応でも使用することができます。 電話で「お忙しいところ恐縮です」と使用する場合は、「お忙しいところ恐縮です。◯◯の件でお電話させて頂いた△△株式会社の□□と申します」といった具合に一回文章を切って使うのが一般的です。 用件と名前を伝えた後は、「今お時間よろしいでしょうか」と一言入れるととても丁寧になります。 相手が忙しいとわかった上で、依頼をしているわけなのであまり強要するような言い方はしないように気をつけましょう。

「お忙しいところ恐れ入りますが」ビジネスメールや返信の例文、類語、英語

WURK

「お忙しいところ恐縮です」は感謝・労いの意味で使うことも

「お忙しいところ恐縮です」は感謝・労いの意味で使用することもできます。 相手に依頼をして、対応してもらったという場合には「お忙しいところありがとうございました」という感謝の気持ちを「お忙しいところ恐縮です」と表現することができます。

例文

  • 本日はご足労いただき、お忙しいところ恐縮です。
  • 社長自らオフィスをご案内くださいましてお忙しいところ恐縮です。
  • お取り計らいをいただき、お忙しいところ大変恐縮です。ありがとうございます。

「お忙しいところ恐縮ですが」の例文

お忙しいところ恐縮ですがご査収

「ご査収」は「物品・書類・金額などをよく調べて受け取ること」を意味します。 また、「同意する、納得する」といった意味も含まれ、単に”受け取ってください”という意味ではなく、「しっかり内容を確認したり、理解してください」という意味合いになります。 つまり、「お忙しいところ恐縮ですがご査収」は「お忙しいところ恐れ多いですが、確認してください」というようなニュアンスで使用される言い回しであるということがわかります。

例文

  • 請求書を送付いたしますので、お忙しいところ恐縮ですが、ご査収くださいませ。
  • 新商品のサンプルを郵送いたしますので、お忙しいところ恐縮ですがご査収ください。
  • お忙しいところ恐縮ですが、ご依頼いただきました資料をお送りいたしましたので、ご査収ください。

「ご査収」の意味と使い方、返事の仕方!類語「ご確認」との違い、英語も解説!

WURK

お忙しいところ恐縮ですがご確認

「確認」は、「確かにそうだと認めること」「また、はっきり確かめること」を意味します。 「確認」に、「ご」をつけることで「相手がそうだと認めること・たしかめること」という意味をもつようになり、「確かめてください」「認めてください」というような意味合いで、目上の人やビジネスシーンで使用できるようになります。 つまり、「お忙しいところ恐縮ですがご確認」は、「お忙しいところ申しわけありませんが確認してください」と相手に確認をお願いする場面で使用することができる言い回しです。

例文

  • お忙しいところ恐縮ですが、資料をご確認いただければ幸いです。
  • こちらに記載の内容にお間違いがないか、お忙しいところ恐縮ですがご確認お願いします。
  • お忙しいところ恐縮ですが、見積書のご確認をお願いいたします。

「ご確認」の意味と使い方!「ご査収」との違い、類語、英語も紹介

WURK

「ご確認ください」の正しい敬語とメールの使い方!言い換えや英語も紹介!

WURK

お忙しいところ恐縮ですがご教示

「ご教示」は「教示」という言葉に、接頭辞の「ご」をつけた言葉で、「教示」は「知識や方法などを教え示すこと」を意味しています。 上司など目上の相手に「教えてください」とお願いをする場面で使用する丁寧な表現です。 つまり、「お忙しいところ恐縮ですがご教示」は「お忙しいところ申し訳ありませんが、教えてください」というようなニュアンスで使用される言い回しです。

例文

  • お忙しいところ恐縮ですが、報告書の作成方法についてご教示いただきたく存じます。
  • 今回の件について何か知っていることがあれば、お忙しいところ恐縮ですがご教示いただけますと幸いです。
  • お忙しいところ恐縮ですが、入力方法をご教示いただけますでしょうか

「ご教示」の意味と読み、使い方、例文、英語、「ご教授」との違い

WURK

「ご教示ください」と「ご教授ください」の違いと使い分け

WURK

お忙しいところ恐縮ですがご対応

「対応」の意味は「相手や周囲の状況に応じて物事を行うこと」です。 「お忙しいところ恐縮ですがご対応」は、例えば、「新商品のサンプルを送ってほしい」といった場合や、「質問に答えてほしい」など、相手に依頼するような場面で、申し訳なさを表現しながらお願いをすることができる言い回しです。

例文

  • 契約書にサインをいただきたいので、お忙しいところ恐縮ですがご対応お願いしたく存じます。
  • 購入した商品に不具合があるようなのでお忙しいところ恐縮ですが、ご対応の程お願いいたします。
  • お客様より作品に関する質問の連絡がきておりますので、お忙しいところ恐縮ですが、ご対応方お願いしたく存じます。

「ご対応」の意味は?感謝・お願いでの使い方、敬語の種類は?

WURK

「早速のご対応」は敬語?意味とメールでの使い方、読み方、英語表現を解説!

WURK

「早々のご対応」は上司に使える?意味とビジネスの例文と類語、英語表現

WURK

お忙しいところ恐縮ですがご返信

ビジネスメールにおいて必ず返信が欲しいという状況は多々あります。 目上の人に対して「返信してください」「返信待っています」などと伝えると、上から目線なニュアンスになり、だいぶ失礼な印象を与えてしまいます。そこで「返信」に「ご」を付けて「ご返信」とすることで、相手に丁寧な印象を与えます。 さらに、「お忙しいところ恐縮ですが」を使用することにより、「忙しいのに申しわけないのですが」という謙虚な姿勢で返信をお願いすることができます。

例文

  • 先ほどの質問についてお忙しいところ恐縮ですが、ご返信お願いいたします。
  • お忙しいところ恐縮ですが、明日までにご返信いただけると、大変助かります。
  • 先日の件について、大変恐縮ですがご返信をお願いしたく存じます。

自分にも使える?「ご返信」の意味と正しい使い方!「ご返答」との違い

WURK

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします

「お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします」の「よろしく」は希望の実現のために相手になすべき配慮を期待していう語になります。 「よろしくお願いします」「よろしく頼みます」「よろしくお伝えください」などの形で依頼やお願いをする文章で使用することができます。 ビジネスメールでは、お礼や依頼、確認などどんな内容であっても、締めくくりに「お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします」を入れることによって全体的にフォーマルな印象となります。

例文

  • 来週の打ち合わせに関する書類をお送りいただけますか。お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 企画の内容についてご検討のうえ私までご連絡をお願いいたします。お忙しいところ恐縮ですが何卒よろしくお願いします。
  • ◯◯についての資料の確認をしていただけますか。お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

「何卒よろしくお願いいたします」の意味や使い方、返信、「申し上げます」との違い

WURK

「何卒よろしくお願い申し上げます」の意味やメールでの使い方、読み方、英語表現

WURK

「お願い申し上げます」と「お願いいたします」の意味の違いと使い分け

WURK

「お忙しいところ恐縮ですが」の言い換え

「お忙しいところ」の類語は「ご多忙の中」「ご多用の中」

「お忙しいところ」の類語は、「ご多忙の中」「ご多用の中」です。

  • ご多忙の中

「ご多忙」の意味は「非常に忙しいこと」です。 「ご多忙」は、「多忙」という言葉に丁寧語の「ご」をつけた言葉で、「非常に忙しいこと」という意味で、何かと忙しくしている様子に対して使用する言葉です。 したがって、「ご多忙の中」は「非常に忙しい中」という意味合いになり、「お忙しいところ」と同義であるということがわかります。 例文

  • 先日は、ご多忙の中ご親切にご案内くださいまして、誠にありがとうございました。
  • ご多忙の中申し訳ありませんが、何卒ご参加くださいますようお願い申し上げます。
  • ご多用の中

まず「多用」の意味は、「用事の多いこと・忙しいこと」です。 それに尊敬を表す接頭語「ご」をつけて「ご多用」となります。 「ご多用」は「目上の人が用事が多くて忙しくされていること」を表していて、要望を出したり依頼をするときや、感謝に意を伝える場面で使用されます。 「用事が多くて忙しいときに悪いですが」という謙虚さを伝えた後に、本題に入るための言葉です。 例文

  • ご多用の中ご無理を申し上げますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • ご多用の中恐れ入りますが、何卒ご参加くださいますようお願い申し上げます。

「ご多忙」の意味とビジネスメールの使い方、「ご多用」との違い、類語や英語も紹介

WURK

「ご多忙」と「ご多用」の意味の違いと使い分けを例文付きで解説!

WURK

「ご多用」の読み方と使い方!類語「ご多忙/お忙しい」との違い

WURK

「ご多忙の折」の意味は?ありがとう・ご自愛・恐縮との使い方、「ご多忙の中」との違い

WURK

「恐縮ですが」の類語は「恐れ入りますが」「申し訳ありませんが」「恐縮ではございますが」「お手数ですが」

「恐縮ですが」の類語は、「恐れ入りますが」「申し訳ありませんが」「恐縮ではございますが」「お手数ですが」です。

  • 恐れ入りますが

「恐れ入る」の意味は「自分のいたらなさや相手への迷惑を、申し訳なく思う」「恐縮する」で、「恐れ入りますが」の意味は「申し訳ありませんが」「恐縮ですが」となります。 謙譲語や尊敬語ではありませんが、へりくだった表現になるため目上の相手に使うことができます。 例文

  • ご多忙の中恐れ入りますがぜひご来店いただきたく存じます。
  • ご面倒でなければ、恐れ入りますが一度足を運びいただければ幸甚です。
  • 申しわけありませんが

「申し訳ない」は、「相手にすまない気持ちで、弁解や言い訳のしようがない」という意味で、相手に対して詫びる際に用いる表現になります。 相手に依頼やお願いをするときに使用する「申し訳ありませんが」は、自分のミスなどを謝っているのではなく相手に手間をかけさせてしまうことに対しての謝罪になります。 例文

  • 申し訳ありませんが、来週までに提出いただけますようよろしくお願いします。
  • 突然のお願いで申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。
  • 恐縮ではございますが

「恐縮」は、上述しているとおり「申し訳なく思い、恐れ入ること」を意味していて、相手に迷惑をかけたり世話になったことに対して、身も縮まるほど申し訳なく思っていることを表します。 「恐縮」という言葉は感謝やお詫びをする場面でも使いますが、「恐縮ではございますが」という形では依頼・お願いで使うのが基本です。 例文

  • 先日の件については以上となります。恐縮ではございますがご検討の程、よろしくお願いいたします
  • ◯月◯日は臨時休業とさせていただきます。大変恐縮ではございますがご理解の程、よろしくお願いいたします。
  • お手数ですが

「手数」は、「それに施すべき手段の数」「その物事または他人のために特に力を尽くすこと」を意味しています。 例えば、依頼をするときに「お手数ですが」と使用すると、「自分が頼んだことによって、相手に何らかの労力や時間を割いてもらって申し訳ない」というお詫びの気持ちが含まれます。 一方で「お忙しい中、申し訳ありませんが、確認していただけるとありがたいです」と感謝の気持ちも含まれています。 したがって「お手数をおかけしますが」は、申し訳ない気持ちと有り難い気持ちを足して2で割ったような感情の表現と言えます。 例文

  • お忙しい中お手数をおかけしますが、資料の送付をお願いできないかとメールを差し上げた次第です。
  • お手数をおかけしますが、ご返事いただければ幸いです。

「お忙しいところ恐れ入りますが」ビジネスメールや返信の例文、類語、英語

WURK

「恐れ入ります」の意味と使い方、類語「恐縮です・痛み入ります」との違い

WURK

「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」の意味の違いと使い分け

WURK

「申し訳ありません」の意味と使い方!「申し訳ございません」との違い、類語や英語も

WURK

「お手数をおかけしますが」の意味と正しい使い方!類語や英語も紹介

WURK

「お忙しいところ恐縮ですが」の使用上の注意点

「お忙しいところ恐縮ですが」で申し訳なさを伝え、依頼メールの内容は簡潔に

「お忙しいところ恐縮ですが」は、忙しいであろう相手に申し訳無さ伝える言葉です。 依頼のメールで使用する場合は、内容を簡潔にまとめましょう。 基本的に、ビジネスメールでは相手の時間をとらせないような、わかりやすくまとめることが鉄則となっています。 「お忙しいところ恐縮ですが」と申し訳無さを伝えているのにも関わらず、内容をだらだらと書いてしまっては意味がありませんので注意しましょう。

依頼メールを書くときは部下以外には「〜してください」と命令文は使わない

「お忙しいところ恐縮ですが」と謙虚な姿勢をみせたとしても、その後に「〜をしてください」というような言い回しをしてしまうと強制的なニュアンスを含んでしまいます。 「〜してください」という言葉は、「〜をしてくれ」という命令をする意味合いのある言葉の丁寧語であるため、どうしても「〜してください」ではきついイメージになってしまうのです。 得に目上の人や取引先の人に使用する場合は、相手に敬意を示し、できるだけ丁寧な言い回しを心がけることが基本です。

電話した後にメールする際は「お忙しい中お時間を頂戴し、誠にありがとうございました」を使う

電話で対応してもらった後に、お礼のメールをする場合は「お忙しい中お時間を頂戴し、誠にありがとうございました」という言い回しを使用します。 メールは、相手のタイミングで確認をし、返信をすることができますが、電話はこちらの都合で相手の時間を拘束してしまうことになってしまいます。 電話で対応してもらったときには、一言お礼のメールを入れておくと印象がいいです。

「忙」という漢字を避ける人も

「忙」という漢字を分解すると、「心」を「亡くす」となります。 このことから、「忙しくて心を失う」という悪い意味をもつ漢字であるという認識で使用することを避ける人も多くいます。 これは、結婚式などで縁起の悪い言葉の使用を控えるのと同じような理由になります。 絶対に使ってはいけないということはありませんが、頭に入れておくと場面や状況によっては使用を避けることができるので覚えておきましょう。

「お忙しいところ恐縮ですが」の英語

I understand you are busy, but...

「お忙しいところ恐縮ですが」の英語表現は、

  • I understand you are busy, but...
  • I know you are occupied, but...

などの表現をよく使います。 直訳すると「あなたが忙しいのは理解しているけど」となります。 「occupied」は「手がいっぱいで」という意味です。

I am sorry to bother you, but...

  • I am sorry to bother you, but...
  • I am very sorry to disturb you, but...

などとすると申し訳ない気持ちが強くなります。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話についてまとめましたので、興味のある方はぜひ見てみてください

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「お忙しいところ恐縮ですが」について理解していただけましたか? ✓「お忙しいところ恐縮ですが」は「相手に手間をかけ、時間を費やしてくれたことに対して申し訳なく思う気持ち・謙虚な気持ち」を表現するクッション言葉。 ✓「お忙しいところ恐縮ですが」は依頼するときの前置きとして使用する。 ✓「お忙しいところ恐縮ですが」は上司など目上に使える ✓「お忙しいところ恐縮です」は感謝・労いの意味で使うこともある。

おすすめの記事

「ご案内」の意味と敬語、される側の使い方、メール例文、英語表現

WURK

【完全版】「拝命」の意味と挨拶での使い方、類語「任命」との違いとは?

WURK

「ご用意」の意味と敬語の使い方、お願いの表現、「ご準備」との違い、メール例文は?

WURK

「恐縮です」「恐縮ですが」の意味とビジネスでの使い方、敬語、類語、英語表現

WURK

「受領」の意味と使い方!「受理」「拝受」との違いは?類語と英語も紹介

WURK

「足を運ぶ」の意味と敬語、類語、「足を延ばす」との違い、英語表現

WURK

「お越しになる」の意味と類語「いらっしゃる、おいでになる」との違い

WURK

「折に触れて」の意味と語源、敬語、類語、「折を見て」との違い

WURK

「ご参照」は敬語?意味、類語「ご確認、ご覧、ご査収」との違いは?

WURK

「楽しみにしています」は正しい敬語?使い方と返信の仕方、英語を例文付きで!

WURK

「先方様」はおかしい!正しい言い換えは?メールでの使い方、「先様」との違いは?

WURK

「見てください」の敬語・謙譲語の言い換えは?意味、類語、英語表現も解説!

WURK

「感銘を受ける」の意味とビジネスでの使い方、例文、類語も紹介!

WURK

「お手柔らかに」の意味と使い方、語源、言い換え、対義語、英語表現

WURK

「昨日の今日」の意味と使い方、今日の今日・今日の明日 の違い

WURK

「アコギ」の2つの意味と使い方、漢字、類語、対義語、英語表現

WURK

「紡ぐ」の読み方と意味、使い方、類語、英語表現

WURK

「ご無沙汰しております」の意味や使い方、期間、返事、目上の人に使える?

WURK

「論理的」の意味と使い方とは?「理論的・合理的」との違い

WURK

「興味がわく」の「わく」の漢字は「湧く」と「沸く」のどっち?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お忙しいところ恐縮ですが」の意味と社内上司への使い方、返信、言い換え、英語