1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. 頑固な人の特徴と原因、長所と短所、対処法と治し方を徹底解説!

頑固な人の特徴と原因、長所と短所、対処法と治し方を徹底解説!

頑固な人っていますよね。仕事においてもプライベートにおいいても頑固すぎる性格だと困ってしまうことも多いものです。今回は、頑固な人の特徴や心理をまとめます。頑固な人の対処法や、頑固を治す方法なども合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

そもそも「頑固」とは?

「頑固」の意味は「人の言うことを聞かずに自分の意見を押し通そうとする様子」

「頑固」は、「がんこ」と読みます。 「頑固」の意味は、「人の言うことを聞かずに自分の意見を押し通そうとする様子」です。 固い意思をもっていて、他人から何を言われても簡単に意見を変えたりすることがないような性格の人を「頑固」と言い表します。 「頑固な汚れ」というように、「しつこい」「なかなか排除できない厄介さ」といったニュアンスで使用されることもあります。 「頑固な性格だね」と表現するのは、あまりいい意味ではないと言えるでしょう。 しかし、「強い意思を持っている」「どんなことがあっても諦めない強さがある」という良い意味で使用されることもあります。

「頑固」の類語は「牢固」「意固地」「執拗」

牢乎 「牢乎」は、「ろうこ」と読みます。 「牢乎」の意味は「しっかりしていて、ゆるぎない様」です。 「牢」とは、罪人を閉じ込める牢屋のことです。 牢屋が、がっちりと固く閉ざされた場所であることから「牢」という漢字が当てられています。

例文

  • 彼女には牢乎たる意思があり、どんなに止めても聞く耳をもってくれなかった。
  • 牢乎として守り抜いてきた信念をもって、常に努力を惜しまなかった。

意固地 「意固地」は「いこじ」と読みます。 「意固地」の意味は、「意地をはってつまらぬことに頑固なこと」です。 絶対に間違っているのに「合っている」と良い張るなど、意味のないことに対して頑なに意思を曲げないことを言い表す言葉です。

例文

  • 100%あなたが悪いのだから、意固地になってないで早く謝ったほうがいいですよ。
  • 意固地になって反論していたが、その姿はまさに負け犬の遠吠えだった。

執拗 「執拗」は「しつよう」と読みます。 「執拗」の意味は、「粘り強くしつこい 自分の主張や態度を曲げないこと」です。 頑固に自分の意見を押し通そうとしてしつこい様子などに使用されます。 「頑固」というよりは、「しつこい」「ねちっこい」といったニュアンスが強いと言えるでしょう。

例文

  • あなたが執拗に意見を曲げない理由を教えていただけますか?
  • いくら諦めきれないからといって執拗に追ってしまうとストーカー扱いされてしまいますよ。

「頑固」の対義語は「素直」「柔軟」「従順」

素直 「素直」の意味は、「考え・態度がまっすぐなこと」です。 心がまっすぐで人に逆らわない人を「素直な人」と言い表すことができます。

例文

  • 彼は、とても素直な性格なので上司の言うことはなんでも受け入れてしまう。
  • 頑固な父が素直に薬を飲んでくれるわけもなく、家族全員で頭を悩ませた。

素直な人の特徴は?素直になりたいのになれない人は必見!意味や英語も解説

WURK

柔軟 「柔軟」は、「じゅうなん」と読みます。 「柔軟」な意味は、「堅さがなく、適応性に富んでいること」です。 頭が柔らかく、状況に応じて対応することができる人を指すことができる言葉です。

例文

  • どんな環境でもすっと馴染んでいく彼の柔軟さには誰もが驚いていた。
  • 臨機応変な対応が求められるので、柔軟な考え方ができる人を採用したいと考えています。

従順 「従順」は、「じゅうじゅん」と読みます。 「従順」の意味は、「素直で人に逆らわないこと」です。 誰に何を指示されても逆らうことなく従う素直な性格を「従順な人」と表現します。 「〜に従順」といった形でもよく使用されます。

例文

  • 犬はとにかく飼い主に従順な生き物であると言えるだろう。
  • あんなに従順だった彼が反抗的な態度をとるなんて、よほどのことがあったのだろう。

従順な性格の人の特徴と心理とは?付き合い方、順従になる方法は?

WURK

「頑固」の英語は「stibborn」

「頑固」の英語は「stibborn」といいます。

頑固な人の特徴

では、「頑固な人」ってどんな特徴があるのでしょうか。 さっそく頑固な人の特徴を、行動・発言を中心にまとめますので見てみましょう! 自分が頑固な性格をしているという自覚がない人も多いので、ぜひこの際に自分が頑固じゃないか否か確認してみてくださいね。

自分の意見をハッキリ言える

頑固な人は、どんな状況であっても自分の意見をハッキリ言います。 例えば、多くの人が「賛成」という意見を述べているような場面で、「反対」という意見を言うのって、勇気がいりますよね。 頑固な人は、自分ひとりであっても絶対に意見を曲げません。 「それは違う、自分は反対の意見をもっている」とハッキリ伝えることができるのです。 自分がこうだと思ったら周りに合わせることができないのが、頑固な人です。

我が強い人の特徴と心理!長所と短所は?対処法とは?

WURK

自分を正当化しようとする

頑固な人って、何かミスをしたり間違ったことをしてしまったような場面でも自分の誤りや過ちを認めることができません。 本当に本心で「これでいい」と思ってしたことだからこそ、「いや、間違っているわけがない」「自分は悪くない」と思ってしまうのです。 なんとしてでも、自分を正当化させるためについつい必死になってしまうようなところがあります。 「潔く認めなよ...」と思ってしまうのですが、どうしても認めることができないのです。

「めんどくさい人」の特徴と原因は何?「めんどくさい人」との付き合い方、離れる方法

WURK

「〜するべきだ」とすぐに言う

頑固な人は、固定概念が強いので「〜するべき」など、言い切る言い方をよくします。 自分の中では「絶対にこうすることが正しい」という強い気持ちがあるので、それを押し付けるような言い方で「〜するべきだ」と周りにも強要します。 逆らう人がいようものなら、「いや、絶対◯◯するべきだって!なんでそうしないの?」とブチギレしまいます。

人の意見を聞かない

頑固な人は、だいたい人の意見を聞きません。 頑固な人は自分の中だけで「〜するべき」と決め、周りの人の意見は一切聞きません。 自分以外の意見を聞き入れることができないというよりは、とにかく自分の考えやり方が絶対に正しい!と信じて止まないので、人の意見を聞き入れようという意思皆無です。 逆に「どうしてこっちの意見を聞いてくれないわけ!?」と送り出してしまう始末です。 そのため、人と意見の衝突がよく起きてしまいます。

聞き上手な人の特徴と長所、モテる理由とは?聞き上手になる方法を一挙公開!

WURK

聞き上手な男性の特徴と心理、女性にモテる理由、短所、女性に喋らせる技術とは?

WURK

表情が固い

頑固な人を想像してみてください。 口をムっと閉じて表情が固い人を思い浮かべませんか? 頑固な人と聞いて、いつもニコニコしているような表情豊かな人を思い浮かべるようなことはないのではないでしょうか。 頑固な人って、なぜか自分の感情をあまり表に出しません。 だからこそ、余計に何を考えているかわかなかったり「怖い」という印象をもたれがちなんでしょう。

頭が固い人の特徴と原因!頭を柔らかくする方法とは?長所はある?

WURK

上から目線で物を言うときがある

頑固な人って、「自分が一番正しい」という謎に強い自信を持っているので、やたらと上から目線で物を言います。 「いや、それは絶対に◯◯でしょ、(ふっと鼻で笑う)」みたいな、ちょっとイラっとしてしまうような話し方をてくることが多いんです。 しかし、大抵無意識であって、人を不愉快にさせようと思っているわけではありません。

上から目線な人の性格や言葉の特徴、対処法、治す方法、好きになる心理

WURK

泣き言を言わない

頑固な人は、どんなに大変な状況でも泣き言を言いません。 プライドが高いので、人にダメな部分を人に見せたくないという気持ちが強いのです。 だからこそ、素直になれずに甘えたいときに甘えることができません。 なので、「大変なら言ってくださいね」とか言われても「いや、大丈夫」と強がって全く人に頼ることをしません。

愚痴を言わない人の特徴と心理!効果は?ストレス溜まる?なる方法は?

WURK

新しいものを受け入れられない

頑固な人は、基本的に新しいものを受け入れることができません。 例えば、これだけスマートフォンが普及しているなかで、まだガラケーを使っていたりします、 どうしても流行りに乗ったり、新しいものを取り入れることを逆に「ダサい」と思ってしまう感覚をもっています。 本当は興味があっても関心のないフリをしてしまうんですよね。 そういったところに、頭の堅さを感じるという人は、多いのではないでしょうか。

保守的な人の特徴と恋愛傾向、心理、付き合う方法、改善方法、向いている仕事とは?

WURK

ついつい憎まれ口を叩いてしまう

頑固な人って、ついつい憎まれ口を叩いてしまうようなところがあります。 例えば、頑固な人がグループで孤立しているのが気になって輪に入りやすいように声をかけてあげたとします。 それなのに、頑固な人って「いいよ、自分なんていなくてもどうせみんなは楽しい時間を過ごせるわけだしさ」なんて憎まれ口を叩いてしまいます。 困っているときに助けを求められないのもそうですが、ほんと素直じゃないな〜と思ってしまいますよね。

おせっかいな人も多い

頑固な人には、おせっかいな人も多いです。 上述しているように、どうしても「自分のしていることは正しい」という謎な自信を持っています、 なので、いくら人が「いいよ、大丈夫(余計なお世話だー!)」と断っても、「いいよ遠慮しないで」とか言っておせっかいをやいてしまいます。 自分が「してあげたほうがいい」と思ったその気持だけをとにかく信じているのです。 本人に断られても、「いや、なんでよ、せっかく親切にしてるのに」という気持ちが勝ってしまうのです。 頑固な人は、相手の事を思って行動しても一方通行になりがちです。

押し付けがましい人の特徴と心理、恋愛傾向とは?対処法と治す方法は?

WURK

押し付けがましい上司の特徴と心理とは?対処法とNG行動を徹底解説!

WURK

頑固な人の心理/頑固になってしまう原因

頑固な人の特徴について理解していただけましたか? 「こんな人いるよねー!」と思った人も多いのではないでしょうか。 では、頑固な人は、どうして頑固になってしまうのでしょう... ここからは、頑固な人の心理、頑固になってしまう原因を探ってみましょう!

自尊心が高い

「自尊心」とは、「自己に対しての肯定的な気持ち」を意味します。 つまり、頑固な人が頑固になってしまうのは、自尊心が高く自分の意見や考えに自信を持ちすぎているからという事が考えられるのです。 自信がない人って、ちょっと自分とは違う意見を言われると「自分が間違っているのかも」とすぐに不安になるので、相手の話を聞き入れることができるんですよね。 自尊心が高いこと自体は悪いことではありませんが、「自分が一番正しい」と思い込んでしまうのは危険です。

自尊心が高い人の特徴と理由!自尊心が高いメリットとデメリットは?

WURK

プライドが高い

頑固な人には、プライドが高い人も非常に多いです。 プライドが高いからこそ、自分と違う意見を言われたりすると「否定をされた」というマイナスな気持ちになってしまうし、仕事では自分の非を認めたくありません。 人から指摘や注意をされると不機嫌になったり「そっちだって○○出来ていないだろう」などと言い返してきたりします。 こっちは会社を良くするために言っているのに、頑固な人って本当に「全体」を見ることができないから本当に困ってしまいますよね。

「虚栄心」とは?虚栄心の強い人の心理と特徴!克服方法、対処法、「自尊心」との違い

WURK

強い信念を持っている

頑固な人には、強い信念を持っている人が多いです。 頑固な人って、「自分がどうあるべきか」という信念をしっかりともっているので、ちょっとやそっとのことでは意思は変わらないし、例え多くの人に言われてもブレることはありません。 これは、決して悪いことではありません。 しかし、「強すぎる信念」というのも厄介なもので、「信念を曲げることはできない」という心理が変に働いてしまうと、自分以外の意見をなかなか受け入れることができない「頑固者」として扱われてしまうことになります。

克己心の意味と語源とは?克己心の強い弱い人の特徴と鍛え方!

WURK

過去の栄光にすがっている

頑固な人の中には、過去の自分の栄光にすがっているという人も少なくありません。 過去に経験した成功体験によって、「自分は凄い人間だと」自分を過大評価しているのです。 だから、周りの意見を一切聞き入れないようなげ頑固な言動や発言が目立ってしまうのでしょう。 例えば、仕事で大きな役職についている父親って、家族の前でも偉そうな態度をとりがちじゃないですか?それと同じであると言えるでしょう。

「固執」の意味と使い方、「執着」との違い、「固執する人」の特徴

WURK

負けず嫌い

頑固な人の中には、他人に意見を合わせることが「負け」だと感じてしまう心理の人もいます。 つまり、負けず嫌いという性格が頑固にしてしまっているのです。 負けず嫌いだからこそ、人に注意されたり指図されることに嫌悪感を感じてしまうし、素直に受け入れることができないのででしょう。 「受け入れられないよ」という姿勢をはじめからとって、自分を守ろうとしているのかもしれません。

負けず嫌いな性格の人の特徴と心理とは?短所と治し方も徹底解説!

WURK

負けず嫌いな女性の性格や心理!好きなタイプは?恋愛・職場での特徴

WURK

マイペースすぎる

頑固な人は、マイペースすぎるといった面もあるでしょう。 しっかりと自分の意思を持っていて、いい意味でも悪い意味でも周りを全く気にしていないのです。 だから、周りに影響されることなく自分の意見を押し通そうとするのでしょう。 マイペースと言えば、おっとりしていて良いイメージが強いかもしれません。 ただ、自分の意見を悪びれもなく押し通そうとしてくるなど頑固で自己中心的だと思われても仕方ない言動が多いというのも事実です。

マイペースな人の特徴と対処法!「マイペース」の正しい意味と使い方

WURK

完璧主義

完璧主義すぎる故に頑固になってしまっていることがあります。 完璧じゃない時の剣幕は相当なもので、誰かに脅されているのかなっていうくらい追い込まれていたりします。何事も妥協を許さずに「完璧」を求めるのは良いことで、それが仕事とかであると成功に繋がります。 頑固な人は、完璧を目指しているのにも関わらず横からグチグチ何か言われたり、否定されるようなことを言われるのが許せないのです。 「そんなことで、こんなムキにならなくてもいいのに!」というようなところまで頑固に完璧を求めすぎて周りと揉めてしまうことも多いです。

完璧主義者の特徴と種類、原因とは?長所と短所は?治し方は?

WURK

自己中心的

頑固な人って、自分の意見を押し通そうとするという面でいえば自己中心的であると言えますよね。 自己中心的な人って、とにかく自分の思い通りにならないと気がすまなくて、周りに合わせるということができない人が多いです。 どんなときも物事を「全体」を見ているのではないく「自分」なんです。 だからこそ、頑固に「自分はこれで良いと思っている」という意見を頑固に押し通してしまうのでしょう。

自己中な人の特徴を男女別で紹介!心理、長所、対処法も徹底解説!

WURK

自分本位の意味は?自分本位な人の特徴と原因は?治す方法はある?

WURK

甘やかされて育ってきた

幼少期に、両親や周りの大人たちから甘やかされて育ってきた人は我慢をするということを知りません。 欲しい物は買い与えられて、悪いことをしても怒られず、ワガママも全て聞いてもらえたような子供だった場合、大人になってもその部分が残ってしまいます。 だから「自分の意見が通らないのは許せない」という自分本位で頑固な性格になってしまうのです。 幼少期の環境って、大人になっても大きく影響を及ぼすものです。 かわいいかわいいと育てていても、将来の子供のためにしっかりと教育をしなければいけないなということを考えさせられますよね。

嫉妬心が強い

嫉妬心が強いということから、頑固になってしまう人もいます。 「自分が一番」でありたいので、容姿がいいと言われている人や能力が認められている人に対して嫉妬をしてしまい、敵対心むき出しにして頑固さを出してしまうことも。 褒められている人や、成功している人を見て「自分もそうなれるように頑張ろう!」となれればいいのですが、嫉妬心が強いため「あいつだけには負けない」「自分の方がいいところあるのに」と相手を受け入れられない頑固さをだしてしまうのです。

嫉妬する女性の心理と行動・セリフの特徴とは?対処法は?治す方法はある?

WURK

嫉妬する男性の心理と行動・セリフの特徴とは?男の嫉妬は可愛い?

WURK

疲れる頑固な人の対処法|職場・仕事編

相手を知って頑固にならないようにする

「頑固」と一口に言っても、色々なタイプがいます。

  • 自尊心が高すぎるタイプ
  • 嫉妬心が強いタイプ
  • 他人をまったく気にしない自己中タイプ

など、タイプは様々です。 「この人頑固だな」と思ったら、どういったタイプの頑固なのかを把握しておくと良いでしょう。 そうすることで、頑固を発揮してしまうような場面で事前にフォローを入れておくことができますよね。 「苦手だ」と思って拒否してしまう前にしっかりとその人と知って特性を掴んでおくと、上手く対処できることがあります。

感情的にならない

頑固な人の物分りのなさに「も〜!なんでわかってくれないの!」とイライラしてしまうことも多いでしょう。 しかし、感情的になってはいけません。 感情的になって「だからさ、◯◯って言ってるじゃん」と強い口調で言い返しても、頑固な人は余計にムッとして素直に受け入れられなくなってしまいます。 職場となると、そこまで感情的になってしまうことも少ないかもしれませんが、感情的になってしまいそうなら話し合いを後日にするのもありです。 埒が明かないですし、お互いにストレスになってしまうのでそういう時は一度時間を置いたほうが良いです。

感傷的になりやすい人の特徴とは?理由、対処法も徹底解説!

WURK

機嫌を損ねないようにする

頑固な上司など、同じ職場に頑固な人がいるととっても困ってしまいますよね。 平和に仕事をしていこうと考えるなら、機嫌を損なわないようにするのが◎ 上述しているように、頑固な人には自尊心が高かったり、自分に自信があるようなタイプの人が多いのでまずは褒めて機嫌をよく! 機嫌が良いときのほうが、やっぱり色々な意見を取り入れやすいですよね。 頑固な人が暴走しないためにも、少なからず機嫌をとっておく必要があるでしょう。

気分屋の人の特徴と原因、職場での対処法、長所もある?

WURK

共感することを忘れない

お互いに嫌な思いしたくないですし、できれば穏便に話をまとめたいですよね。 頑固な人と上手くやっていくには「共感すること」が大切になってします。 「そういう考え方もありますよね」「なるほど、そう考えていたんですね、さすがです」というように、否定せずに一度共感してあげます。 そうすることで、反対に頑固な人もこちらの意見を受け入れるスタイルになってくれます。 とにかく頑固な人は否定されたり反論されたりするとムキになってしまいますから、話を穏便に済ますためにも「共感」はとても大事であると言えるでしょう。

感性が豊かな人の特徴と感性を磨く方法!感性が鋭い人向きの仕事

WURK

事前に伝えられることは事前に伝えておく

頑固な人って、自分の意に反することをされてしまうと機嫌が悪くなります。 「自分のやり方が一番正しい」と思っているからです。 そのため、何かを自主的にしようと思ったときは、事後報告をすると「そんなことしなくて良いのに」とか言われがちだし、トラブルになってしまうこともあります。 なので、「〜をしておこうと思いますがよろしいですか?」と先に伝えておきましょう。 そうすることで、あとから文句を言われることはなくなるはずです。 さらに「先に意見をきちんと聞いた」という点で頑固な人のプライドや自尊心を傷つけてしまうことがないので平和が保てます。

上司に近い存在の人に相談する

部下や同僚ならまだしも、頑固なのが上司だと意見も言いにくいので困りもの。 頑固な上司について悩んでいて、なおかつ本人には直接言う勇気がない・・・!という場合は、上司に近い存在の人や、上司より上の上層部の人間に相談してみてもいいでしょう。 頑固な人ってプライドが高いので、年下やど同僚にあれやこれや言われることが許せないんですよね。 上司が「お世話になっている」とよく口にしている上司などに、悩んでいる旨を伝え自分からは言えないので・・・と注意をしてもらうようにお願いをしましょう。 自分より上の人間に注意をされれば、さすがの上司も改善しなければと思うはずです。

仕事できない上司の特徴と理由とは?どう対処する?辞めさせる方法は?

WURK

威厳のない上司・先輩の特徴は?威厳のない人の原因とは?威厳を得る方法は?

WURK

業務連絡以外関わらない

職場では嫌でも顔を合わせなければいけない頑固な人でも、プライベートは一切関わる必要がない!と割り切れば少し気持ちが楽になりませんか? 「仕事は仕事」「プライベートはプライベート」です。 無理にわかり合う必要なんてありませんから、とりあえず円滑に業務が進むように職場では頑固な人の前でも良い顔をしてトラブルを避けましょう。 そしてプライベートの時間になったらもう頑固な人のことなんて忘れてしまいましょう〜! 職場の人は仕事仲間であって、お友達ではありません。 そう思う時が楽になってきませんか?

人と関わりたくない人の特徴と原因とは?克服方法と恋愛する方法は?おすすめの仕事も紹介

WURK

疲れる頑固な人との対応方法|家族編

家族だからこそ、きっぱり伝えてぶつかる

一緒に過ごす時間が長い家族だからこそ、頑固な人が一人でもいるとしんどいですよね。 例えば友人や職場の人には言いにくいことでも、家族なら言えることってあると思います。 頑固になってしまっている人も、家族の前だからこそ自分の意思を曲げたくないと意地をはってしまっているのかも。 やっぱり家族だからこそ素直に「あなたは頑固だよね」「あなたが頑固だからたまに困ることがあるよ」と伝えてみると良いでしょう。 家族ならなんでも許せると思って、好き勝手言ってしまう人も家族に直接言われれば、自分の頑固さで家族が困っているということがわかって改心してくれるかもしれません。

親孝行の方法66選|ベストな親孝行は旅行?プレゼント?お金?

WURK

褒めておだてる

家族だからこそ、相手に対する尊敬の気持ちを忘れてしまうことってあると思います! 例えば、頑固なお父さんは一家の大黒柱としての威厳を見せたいと思っているのかも...。 だからこそ、自分の意思を通そうと頑固になってしまっているという可能性があります。 なので、「お父さんのこういうところ、とっても尊敬しているよ」「いつもお仕事頑張って家族を支えてくれてありがとう」など、感謝の気持ちや尊敬する気持ちを伝えると効果的! 威厳を見せなければとゴチゴチに固まっていた頭が、尊敬されたり感謝される嬉しさで丸くなる可能性が高いのです。 家族だからこそ、一番近くで見ているわけですから、良いところも認めてあげて寄り添ってあげましょう。

褒め言葉一覧!男・女・子供・上司・部下など対象別に徹底解説

WURK

褒めてくれる男性は脈ありか?確かめる方法、褒められた時の返し方は?

WURK

「あっそ」とそっけない反応を示す

反対に何を言われても「あっそ」という反応を示すというのもありです。 家族に頑固な態度をとってしまう人って、「家族の中では自分が一番えらい」「家族は自分の言うことを聞いてくれてあたりまえだ」なんて思っています。 なので、時には「あっそ」とそっけない反応を示すのもあり! 筆者の父も割と頑固なほうですが、意見がぶつかったときはいつも私が父のことを無視...。 結局父が折れるというパターンが多かったです。

淡白な男性の恋愛傾向と特徴とは?淡白な彼と上手に付き合う方法と相性のよい女性は?

WURK

わかってくれることを期待しない

家族だからといって、わかってくれることを期待してはいけません。 家族であっても、それぞれ人格があって考え方も違う別の人間です。 なので、分かり合うなんて無理なんですよ。 家族だからこそ「わかってほしい」という気持ちになってしまうのもわかりますが、わかってくれるだろうと期待してしまうと辛くなってしまいます。 ダメな部分が合っても良いし、わかり会えないことがあっても別に良いんです。 そう考えると、気持ちが楽になっていくはずです。

無理に関わる必要もない

「家族だからといって、分かり合えるわけではない」ということを上述しましたが、家族だからといってずっと一緒にいなければいけないというわけでもありません。   血が繋がっているわけですし、家族を大切にしなければいけないという気持ちがあるのもわかります。 しかし、家族でも一緒にいることでストレスがたまってしまうという人達だってたくさんいます。 未成年のうちは厳しいかもしれませんが、成人しているなら家を出てしまうのもあり! 離れて暮らすことで、お互いを尊重できるようになる可能性も多いにあります。

「人間不信」になる原因とは?その心理や恋愛での特徴、また治し方を紹介!

WURK

疲れる頑固な人との対応方法|恋愛編

お付き合いをしている彼氏や彼女が「頑固」というのもなかなかしんどい...。 彼氏彼女が頑固な性格な場合にどのように対処するべきかを紹介していきます。

納得しているフリをする

恋人が頑固な場合、平和に一緒に過ごすためには多少の我慢が必要になってくるでしょうね。 いちいちつっかかっていては、喧嘩が堪えなくなって楽しい時間を過ごせなくなってしまいます。 結婚を考えるならもちろん直してもらいたいですし、指摘したくなる気持ちもわからなくはないのですが、我慢できる範囲は「なるほど、そういう考えもあるよね」とにかく合わせる! 特に女性は演技が上手いですから、表面上でいい顔をしていても、腹の底では「この野郎」と思っていることも多いでしょう。 我慢しすぎるのは良くないですが、我慢出来る範囲はまず我慢して「物分りがいい」と安心させておき、最終的に手の平で転がせるようになるといいですよね...!

「みんなは〜しているよ」という言い方はしない

頑固な人は、自尊心が高いので「みんなは〜しているよ」「みんな〜なのに」という言い方をされることを嫌います。 「みんなって誰?」「なんでみんながそうしているからって、そうしないといけないの?」と絶対に反論されてしまいます。 なので、例え「みんなは◯◯なのに」と思ったとしても言わないでおくか、別の言い方をするほうが無難でしょう。 そんなつもりはなくても喧嘩に発展してしまう可能性があるので伝え方には注意が必要です。

喧嘩をしてしまったときは、謝ることを共有しない

頑固な人と喧嘩をしてしまったときは、「ごめんね」と謝る事を強要しないほうがいいです。 そもそも頑固な人は「自分が悪い」なんて思わないですし、例え悪いと思ったとしてもプライドが邪魔をして謝ることができません。 なので「謝ってほしい!」と思ってしまうとストレスが溜まってしまいます。 謝ってくれないけど、反省してくれてるだろうからいいや...と広い心の目で見てあげる必要があるでしょう。 「ねえ、謝ってよ!」と言っても、意地を張ってしまうだけです。 「わかってくれてるなら良いんだよ」と優しく声をかけてあげたほうが、平和に済みます。

待ってあげることが大切

頑固な人って、気持ちの切り替えにとにかく時間がかかります。 例えば、喧嘩をしてしまって「ごめんね」と謝って問題が解決したとします。 それでも、なんかずっと機嫌が悪かったりするんですよね。 頑固だからこそ、すぐになかったことのように気持ちを切り替えることができないのでしょう。 そんなときに、「いつまで怒っているの?」と言っても無駄です。 なぜなら、怒っているわけではないからです。 自分自身でも、どう気持ちを切り替えればいいのかわからないのです。 なので、そういった場面に遭遇したらじっくりと待ってあげましょう。

どうしても合わないなら、別れることも視野にいれる

交際相手の頑固さに悩まされているなら、別れることを視野にいれてみてもいいでしょう。 自分と合うか合わないかは、交際をしてみないとわからないわけですから、実際にお付きいをしてみて「この人とは合わない」と感じてしまうならそれはもう仕方のないことです。 無理に交際を続けていても、お互いの時間を無駄にしてしまうだけですから、別れることを選択肢にいれましょう。

未練の意味は?未練たらたらな人の特徴と断ち切る方法とは?未練が残る理由って?

WURK

頑固な人と復縁する方法

時間をきちんと置く

頑固な人とよりを戻すには、きちんと時間をおくことが大切です。 上述しているように、頑固な人は気持ちの切り替えがとっても下手で時間がかかります。 別れたということは、何らかの理由があったわけですよね。 なので、時間を開けずに「よりを戻そう!」と話をしても、気持ちが別れた時のまま変わっていないという状態なので当たり前に「無理」と言われてしまいます。 別れている期間が長くなってしまうのも不安でしょうし、すぐによりを戻したい!と焦ってしまう気持ちもわかるのですが、焦りは禁物だと思ってお互いに頭を冷やす時間をあけましょう。

付き合っていた頃と同じように接する

「復縁したいな」と思ったときって、やっぱり別れてしまったということの原因を考えてダメだった部分を治そうと思いますよね。 例えば話し方を変えたり、見た目をもっと相手の好みに寄せようをするなど、「なんとかもう一度よりを戻せないものか」と頑張ってしまう人って多いのではないでしょうか。 しかし、頑固な人って「変化」を嫌います。 頑固だからこそ「ちょっと変わったからってより戻せると思うなよ!?」なんてムキになってしまうんです。 なので、変わった自分を見せて「もう一度付き合ってもいいかな」と思わせたいという気持ちもわからなくはないのですが、できるだけ付き合っていた頃と同じように接するほうが効果的でしょう。

「自分だけはずっと味方」というアピールをする

頑固な人って、協調性がないため孤立しやすいです。 やっぱり、いくら自信をもって主張を続けていても周りの人に理解してもらえなかったり、孤立してしまうと孤独を感じてしまうものです。 そんなとき、一番の良き理解者であることをうまくアピールできれば、頑固な人も「よりを戻したい」と思うのではないでしょうか。 実際、自分を理解してくれる人って、本当に大切な存在ですよね。 とにかく話をじっくり聞いてあげるなりして「こんなに理解してくれるのは、やっぱりお前(あなた)しかいない!」と思わせましょう。

献身的の意味と使い方!献身的な女性の特徴と心理、なる方法も!

WURK

「後悔している」「やり直したい」と素直に伝える

上述しているように、頑固な人は意地っ張りです。 例え頑固な人自身が「よりを戻したい」と思っていても、素直に「よりを戻したい」と伝えてくることはなかなかないでしょう。 別れるという決断をしたのに、やっぱり...と思い直すことはプライドが許さないので、意地を張ってしまうのです。 なので、よりを戻したいのであればこちらから素直に「後悔している」「やり直したい」と伝えましょう。 最初こそ「後悔しても、もう遅い」なんて意地を張って言うかもしれません。 しかし、頑固な人ってちょっと捻くれているので、そこで簡単に諦めたら諦めたで「簡単に諦められる程度の気持ちだったんだね」とか言いだす可能性があります。 少し粘り強く、しつこくしない程度に押して見ましょう(^o^)

頑固な人と結婚するとどうなる?

喧嘩が堪えない

頑固な人と結婚をしたら、まあ喧嘩が堪えないでしょうね。 家族となると、一緒に考えて決断しなけれないけない場面ってたくさんあります。 いつも同じ意見を持てるなら問題はありませんが、勿論それぞれ考えを持った人間同士なのでやっぱりぶつかってしまうこともあります。 そんな時に相手が頑固だと、お互いにストレスが溜まってしまいます。 夫婦間の問題ならまだしも、子供が産まれた場合、その頑固さに子供を巻き込んでしまう可能性も高いと言えるでしょう。 例えば、家族旅行の最中に頑固を発揮されて「もう帰る!」なんて言われて先に帰られてしまうなど...自分だけならまだしも子供に嫌な思いをさせるの勘弁してほしいですよね。

浮気をしない人が多い!?

頑固な人って、しっかりと自分を持っていて意思が固いです。 なので、他の人がたぶらかそうをしてきたところで流されません。 なので浮気をする確率が低いを言えるでしょう。 例えば、八方美人で誰にでも良い顔をするような人だと、相手に気を持たせるような言動をしてしまったりして浮気をしてしまう可能性が否定できません。 頑固な人って、本当の自分をそう簡単に見せたりしないですし、そう簡単に気を許さないので浮気をする可能性は低いと言えるでしょう。

一途な男はいない?一途男子の特徴と結婚感は?一途な理由を徹底解説!

WURK

一途な男性のLINEの特徴を一挙大公開!!

WURK

金銭の管理をきちんとしてくれる

頑固な人って、真面目きちっとしている人が多いです。 なので、お金を使いすぎてしまったり後先考えずに借金をしてしまうようなことは少ないと言えるでしょう。 ただし、自分が無駄遣いをしようものなら即座に止められてしまいますし、反対に欲しい物を買うときに簡単に購入のOKが出ないという可能性も高いです。 それもそれでなかなかストレスが溜まってしまうかもしれませんが、お金の管理をきちんとできていないよりはマシですよね。 いくら幸せに過ごしていても、気づいたら借金だらけだった...なんて怖すぎます^^;

散財してそうなのに貯金上手な人の特徴!ただ散財する人との違いは?

WURK

「家族を守る」という強い意思がある場合も...

頑固な人って、上述してるようにどちらかと言えば、みんなから好かれるというよりは煙たがれるような存在です。 そのため、仕事が終わればまっすぐ返ってくるし、休日は家族サービスに時間を当てるという人が多いでと言えるでしょう。 孤独を感じたり、ストレスを感じるくらいなら家族と一緒に過ごす時間のほうが幸せを感じるでしょうし、そもそも結婚をするということは、「家族を守る!」という強い意思をもっているということです。 頑固だからこそ、いつまでも「家族を守る」「家族を大切にする」という強い意思を持っています。 そういった面で言えば、家族をおろそかにするタイプは少ないと言えるでしょう。

頑固な人を説得する方法

何か意見を言うときは食事のタイミングで

食事の席だと、相手を説得しやすいということをご存知でしょうか? 実は、「人は食事中のほうが相手の話をすんなり聞き入れることができる」と言われていて、実際に相手を説得するようなときは食事中を狙うという人が多いんです。 しっかり説得したいなら、食事中以外のほうがいいのでは?と思うかもしれませんが、食事をしているときって、「食べ物を食べている」という満足感や幸福感で脳内がいっぱいになるので、言われたことに対して反論しようという気にならないのだとか...! 接待をしながら、そのまま契約を取っしまう人っているじゃないですか。 それも同じで、美味しいごはんを食べて楽しい時間を過ごして幸福感与え、さり気なく契約の話をしてみる...そうすることですんなり契約をとることができてしまうのです。

相手の意見を否定せずに聞く

説得したいという気持ちが強いと、相手に反論されたときに全力で否定してしまいがちです。 相手に自分の意見を聞き入れて欲しいという気持ちがあるのなら、相手の言うことをいちいち反論して怒りを買うよりは、相手の意見を否定せずに聞いてあげましょう。 否定をしたり、反論をしてしまうと怒りを買ってしまって余計納得してくれなくなってしまいます。 「お互い様」という意識をもって、それぞれが相手の意見を尊重できるようになるのがベストですよね。

「横柄」の意味と使い方、類語!横柄な人の特徴と対処法、心理とは?

WURK

お互いに納得できる解決策をきちんと考えているという姿勢が大事

頑固な人を説得するときって、ちょっとこっち意見を聞いてよ!という強い口調でせめてしまいがちです。 しかし、それでは頑固な人は、意見を聞きれてくれないでしょう。 お互いに納得できる解決策をきちんと考えていますという姿勢を見せましょう。 頑固な人が一番納得できる形は、お互いにとって納得できる答えを出せることです。 どちらも少し折れて、どちらも相手の意見を飲み込める状況を作ること。 自分の意見を押し付けようとするのではなく、お互いに納得出来る解決策を考えようという姿勢をみせることで、納得しようという姿勢をきちんと見せてくれるはずです。

第三者に間に入ってもらうのもあり

頑固な人は、親しい間柄であればあるだけ、頑固さが増して意地を張ってしまいます。 全く知らない人に何か言われたときのほうが、受け入れる姿勢を見せてくれる可能性が高いのです。 慣れている関係だからこそ「なんで納得しなきゃいけないんだ」と頑固になってしまうんですよね。 なので、間に共通の知り合いなど第三者の立場で間に入ってくれる人をいれるのもありです。 第三者がいることでお互いに冷静になれるので、感情的になってしまうことを避けることができます。 埒が明かない!というときは、共通の知り合いを誘って間に入って説得してもらうと、意外とすんなり納得するということもあります。

フット・イン・ザ・ドアを取り入れる

頑固な人を、説得するときに「フット・イン・ザ・ドア」という方法を使う人も多いです。 「フット・イン・ザ・ドア」とは、マーケティング商法のひとつ。 どういったものかと言うと、「大きな要求をする前に小さな要求を飲んでもらう」という方法です。 はじめから納得してほしい本題に入るのではなく、小さなことから説得してもらうと、最終的に本題を納得してもらうことができるということです。 例えば、「お金を貸してほしい」というお願いを両親にするとします。 「500円を貸してほしい」とお願いすると、少額なので大抵OKがでるでしょう。 500円でOKが出たあとに、「やっぱりちょっと足りないと不安だから1000円にしてもらってもいい?」と値段を上げていくのです。 同じように、少額な案件を契約してもらって、徐々にオプションをつけていって値段をあげていくなど、営業の人がクライアントを説得させるのに使用されることも多いです。 ちなみに、「フット・イン・ザ・ドア」とは、訪問セールスをするような場面で、足の先さえ家の中に入れることができれば、商品を売ることができるということに、由来しています。

ドア・イン・ザ・フェイステクニックを使うのもあり

「フット・イン・ザ・ドア」という、小さいお願いから大きいお願いをすることで納得してもらう方法を先程紹介しましたが、「ドア・イン・ザ・フェイス」は、その反対になります。 つまり、大きいお願いをして「無理」と思わせた後に、小さいお願いをして「まあ、それならいいよ」と納得してもらうという方法が、「ドア・イン・ザ・フェイス」です。 予め、「それは絶対に無理だよ!」と言わせるような要求を先にして、「じゃあこれならどうですか」と妥協したかのように見せかけて、そちらが本題というわけです。 このテクニック、すでに使っている人も多いのではないでしょうか。 頑固な人って、特に「自分だけが折れて納得しなければいけない状況」というのが許せないんですよね。 なので、「私も妥協しますから、だからあなたもこれで納得していただけませんか?」という状態を作るほうが、納得してもらいやすいということです。

ポジティブフレームとネガティブフレームを上手に使う

例えば、おもちゃをなかなか片付けない子供に対して「おもちゃ片付けないと、おもちゃ捨てちゃうからね!」とか、「おもちゃが泣いてるよ」と言う言葉をかけますよね。 これは、ネガティブなフレーズを言うことで、「おもちゃを片付けないと捨てられてしまう」という恐怖心を煽っておもちゃを片付けようという気持ちにさせようとしているわけです。 「おもちゃが泣いてしまう」というのも、子供にとっては、不安感を与える言葉だと思います。 同じように、頑固な人を説得するときに「〜をしてくれないと◯◯になってしまう」というネガティブワードを上手く入れて、恐怖心や不安感を煽るのは効果的です。 さらに頑固な人って本当に素直じゃないので、「それじゃあ、仕方ないな」という理由があったほうが受け入れてくれやすいんですよね。 同じように、納得しれくれるとこんなに良いことがある!というポジティブワードも上手くいれられるとさらに効果が増します。

「ポジティブ」とは?ポジティブな人の特徴となる方法!短所もある?

WURK

「ネガティブ」の意味とは?ネガティブのデメリット&メリット、治し方とは?

WURK

頑固な人の短所

人間関係を上手く構築できない

頑固な人って、単純に人間関係を上手く構築することができません。 みんながOKだという答えを出しているのに、たった一人NGを出していることでなかなか行動に移せなかったり、グループ全体に影響を与えてしまうことがあるので大抵煙たがられています。 仕事はもちろん、プライベートでもそれは変わりません。 正直、頑固な人がいるとちょっと面倒くさいな、合わせてくれよ...と思ってしまうのが本音ですよね。 頑固な人は、そもそも群れるのが苦手な一匹狼タイプが多いので「それでも良い!」と気にしていない人も多いのですが、人は一人では生きていけません。 いざというときに助けを求められる人が一人もいなかったりして困ってしまうことも少なくないでしょう。

職場の人間関係がうまくいかない原因と解決方法は?職場でのNG行動とは?

WURK

馴れ合いがNGな理由!職場での馴れ合いを改善する方法とは?

WURK

要領が悪い

頑固な人って、頭が固いので全体を把握できない人が多いです。 一部だけを見て、「こうだ」と思い込み過ぎてしまうんですよね。 なので、全体を通してみたときにやる気はあるのに「なんか要領悪いよね」という印象になりがちです。 要領が良い人って、全体を見て臨機応変な行動をすることができます。 例えば、「自分だけでは無理だな」と思えば人に頼むこともできるし、「こうしたほうがいんじゃないですか?」というアドバイスも受け入れて柔軟に取り入れることができるので、変に行き詰まったりすることがないのです。

要領が悪い人の特徴と原因、短所と長所、改善方法、向いている仕事は?

WURK

融通が利かない

頑固な人はとにかく融通が聞きません。 完璧主義であり自分の中での正義があるために、ちょっと楽したやり方や新しいやり方を受け入れられないのです。 楽をしたやり方は、仕事をする人の体力や精神力の軽減に繋がり効率が良くなることもあります。ただ頑固すぎてしまうと楽をするということを悪いことだと考えてしまい、なかなか受け入れられません。 また上手くいくか分からない新しいやり方もなかなか受け入れることが出来ず、古いやり方に固執してしまいます。 時代は変わっていくものですので、新しいことを受け入れる器量は必要でしょう。

冗談が通じない人の特徴と心理、付き合い方!冗談が通じないのを治す方法とは?

WURK

行動を起こすタイミングがワンテンポ遅れる

頑固な人って、他人の意見や要望を受け入れるのに人一倍時間がかかります。 自分が思ってもいなかったことを言われてしまうと、納得するのに時間がかかってしまうんですよね。 そして、周りからワンテンポ行動に移すタイミングが遅れてしまうんです。 時には頭で考えるよりも、行動することのほうが大切な場合もあります。 ちょっと行動するのがワンテンポ遅れてしまっただけで、競合している相手と大きな差がついてしまったり、チャンスを逃してしまうなんてことも。。。 スピードが命ということもありますから、そういった時にチャンスを逃してしまうのは頑固な人のデメリットであると言えるでしょう。

行動力がある人の特徴と鍛える方法!行動力がない原因は?短所もある?

WURK

他人のミスを許すことができず厳しい

頑固な人って、完璧主義だからこそ自分のミスはもちろんのこと、他人のミスを許すこともできません。 すごく厳しいんです。 とくに、新入社員などにはついつい色々と物申したくなってしまいます。 「どうしてこんなこともできないのかな?」なんてカリカリしてしまうことも少なくありません。 新入社員や部下にとっては、ちょっと口うるさい上司という存在になってしまうことが多いでしょう。

人間性の高い人の特徴とは?人間性のない人の特徴は?人間性高める方法、見抜き方は?

WURK

ストレスを感じて疲れてしまう

頑固な人って、素直に人に甘えることができないような人が多いです。 なんでもかんでも自分のことは自分で解決しようと考えすぎてしまい一人で抱え込むことが多くなってしまうんです。 なんでもかんでも自分で考えずに相談するのもあまり良くありませんが、抱え込むのも良くありません。 精神的にも追い込まれてしまいますし、すぐに解決できるものも出来ずに周りに迷惑がかかってしまいますよね。 一生懸命自分のことを自分でやるのは誠実ではありますが、それが全て良い結果につながるわけではないことは念頭に置いておくべきですよね。

疲れが取れない原因と対処法、疲れにくい体作りの習慣とは?

WURK

頑固な性格の治し方

頑固であることはデメリットが大きいですが、もしかして自分も頑固かも!と思った方はいませんか? そんな方のために、頑固な性格を治す方法をご紹介します。

まずは相手の話をきちんと聞く

頑固な性格を治したい!そう思ったのであれば、まずは「相手の話をきちんと聞く」という事からはじめてみましょう。 「自分の考えが全てだ」と思いこまないことが大切です。 頑固な人って、人がアドバイスをしてくれたとしても「うんうんうん」と聞いているふりをしているだけでぜんぜん聞く耳がないなんてことがザラにあります。 色々な人の話をきちんと聞くことで、視野が広がるので「こんな時は◯◯をすると良いって言ってな、やってみよう」など人から聞いた話を思い出せれば、柔軟性が身につき頑固な自分を卒業できるのではないでしょうか。

周りを見るように意識する

頑固な人って、だいたい周りが見えていない人が多いです。 周りを見てみてください、あなたが頑固を発揮していることで迷惑をかけている人がいるのでは? 他人に興味がなくても周りを見るように意識してみてください。 周りの人は、今どう思っているのだろう...と考えるのです。 そうすることで、自分の言動を客観的に見れるようになるはず! 自分が納得いかないことでも、空気を読んで「イエス」と答えなければいけないときもあります。 それが人生です。 それがわかれば、一段と大勢の中でも溶け込みやすくなりますし、「なんか自分だけ浮いている」という感覚がなくなるはずです!

「洞察力」と「観察力」の違いは?また「洞察力」のある人の特徴!

WURK

「自分が間違っているのではないか」と疑う

どんな場合でも、謙虚な姿勢を心がけ、何かあった場合には相手ではなく、まずは自分を疑いましょう。 周りからの助言に対しても「うるさいな」と思うのではなく真摯に受け止めるべきです。 「もっとこうすべき」「あのやり方はだめ」など様々な意見やアドバイスをもらうはずです。 感情的にならず言葉一つ一つを聞いて本当に相手が伝えたいことに耳を傾けましょう。 「アドバイスありがとうございます。とても助かります!」と感謝の気持ちを添えられることが大切です。

「疑心暗鬼」の由来と使い方!「疑心暗鬼」の原因と克服方法も解説

WURK

感謝の気持ちを忘れない

頑固な人は、「自分はなんでも一人でできる」なんて思っているかもしれませんが、本当にそうでしょうか。 感謝の気持ちを忘れてしまっては、頑固云々よりも人間としても終わってしまいます。 例えば、自分が上司で部下が自分のために何かをしてくれたときは「そうするのが当たり前」と思わないことです。 きちんと感謝の気持ちをもって、相手に「ありがとう」と伝えましょう。 そして、自分も「誰かの為になること」を意識して感謝される存在になることを意識してくだい。 そうすれば、協力し合うことの大切さがだんだんとわかってくるはずです。

「謙虚」の意味!謙虚な人の特徴と謙虚になる方法とは?

WURK

リラックスする時間をきちんと取る

頑固な人は、ストレスを抱えこみやすいです。 一番よくないのは、心に余裕がないという状態でいることです。 頑固な人は、いつでも「ちゃんとやらないと」「誠実であり続けないと」と思い込んでいることが多いので、なかなか遊び心を持つことができません。 趣味や好きなことに没頭して、まずは「楽しい」という気持ちを実感してみましょう。

気分転換の方法!家や外出先などの場所でできるおすすめ気分転換とは?

WURK

「もう疲れた」と感じた時の気分転換の方法!疲れる原因は?

WURK

頑固な人の長所

意志やこだわりが強いがゆえ頑固な人も中にはおり、意志が強いことは必ずしも悪いことではありませんよね。

しっかりと自分をもっている

頑固な人って、何より「自分はこう」という信念をしっかりと持っています。 そして、その信念をいつでも貫き通す心の強さがあります。 だから、はっきりと自分の意見を言うことができるのです。 自分の意見を言えるというのは、悪いことではありません。 ただ周りに合わせているだけではなく、しっかりと一貫性をもって「〜は◯◯だと思います」と意見が言えるのは、特に社会ではとっても大事なことであると言えるでしょう。

凛とした人の性格や外見の特徴とは?凛とした人になる方法は?

WURK

いつも冷静

頑固な人は、周りに流されることがないので自分の行動において冷静に判断することが出来ます。 頑固な人は、自尊心の高い人は自分に自信があるので周りの状況に流されることなくしっかりと冷静に自分の今できることを考えて判断し、行動することができます。 なので、協調性さえあれば、本当はリーダーなど上の立場に立つことが向いている人材であると言えるでしょう。

冷静な人の特徴と心理!動じず仕事のできる人になる方法とは?

WURK

手抜きや妥協をしない

頑固な人はとても真面目なので、手抜きや妥協を一切しないという人が多いです。 そもそもサボって楽をしようとか、そんな考えは毛頭ないと思います。 どんなことにも真剣に取り組む人が多いので、ちょっと手を抜いてもバレないようなことでも、妥協してもいいようなところでも最後まで全力で行います。 そんなことに時間をかけるなんて...と言われてしまうこともあるので、デメリットにもなりがちですが、そもそも手抜きや妥協をしないというのはとっても素晴らしいことですよね。

男気の意味は?男気のある人の特徴と恋愛で女心をくすぐる理由

WURK

一度決めたことをやり通す忍耐力がある

頑固な人は、どんなに周りの人に「もう諦めたら?」と言われてしまったとしても決して諦めません。 一度決めたことは、絶対にやり通さないと納得がいかないのです。 なので、途中で嫌になったからといって投げ出してしまうことがありません。 とっても忍耐力がある性格であると言えるでしょう。 どんなことでも投げ出さない「忍耐力」って、とっても大切ですよね。

根性がある人の性格・行動・発言の特徴とは?根性を鍛える方法は?

WURK

責任感が強い

頑固な人は、他人の意見を聞き入れずに自分の判断で行動することが多いです。 ほとんどの行動が自分の判断に基づいた行動なので、「自分が決めたこと」としてしっかりと責任を持っている人が多いです。 人の意見を聞き入れていないのだから、必然的にそうなりますよね。 自分の意思が弱く、周りに流されてばかりだと失敗したときに「◯◯さんが〜...って言ったから」など責任を人に押し付けてしまいがちです。 すべての行動に責任をもつことができる。これって、生きていく上ですごく重要なことですよね。

責任感がある人の性格と行動の特徴!責任感がありすぎる人の短所とは?

WURK

頑固な人におすすめの仕事

頑固な人に向いているお仕事ってなんだと思いますか? 頑固な人の長所をといえば、やっぱり揺るがない信念があるところ。 「自分の追い求めている答えにたどり着くまでの執念深さ・こだわり」が活かせるお仕事が向いていると言えるのではないでしょうか。 いくつか、頑固な人におすすめの仕事を紹介します。

料理人

料理人と言えばこだわるべきなのは、やっぱり「味」ですよね。 頑固な人が食材や、調理法にこだわって作ったお料理ってやっぱり美味しいんです! 「おいしい料理を作る」という強い信念がありますからね。 お店をだしたら、究極のメニューを産み出して大繁盛してしまうかもしれません。 お客側の立場になっても、妥協しまくりで作られた料理より頑固に味にこだわって作っている料理のほうが美味しそうだなと純粋に思いますよね。 これは筆者の勝手な偏見ですが、頑固おやじって中華料理屋開きがちなイメージがあります。 頑固オヤジの作るラーメンって美味しいです。

クリエーター

クリエーターも、料理人とおなじく自分のこだわりを十分に発揮できる職業であると言えるでしょう。今流行の、YouTuberなんかもクリエーターの職業に入ります。 自分がおもしろいと思うことはもちろん、見ている人を楽しませるためにとことんこだわった映像を作り出すことが大切なお仕事です。 クリエーターもまた、「こんなもんでいいか」という考えがあっては成り立たない仕事であると言えるでしょう。

研究者

頑固な人って、とにかく納得がいくまで諦めることができない根気強さをもっています。 なので、根気のいる職業にとっても向いています。 根気がいる職業を言えば、例えば「研究者」です。 あまり目立たない職業ではありますが、この世界には薬の研究など人々のために裏で努力を重ねている研究者たちがたくさんいます。 時には何十年と同じ研究をすることもあるわけですから、多少頑固なぐらい真摯に取り組むことができなければ、良い研究結果を得ることはできませんよね。 研究者は、強い信念と粘り強さ、頑固さがなければできない職業であると言えるでしょう。

ハウスクリーニング

ハウスクリーニングとは、「家の掃除」のことです。 掃除が苦手だったり、普段忙しくてなかなか掃除ができないといった理由から「ハウスクリーニング」など業者にお掃除をお願いする人もいます。 普段から掃除はしているけれど、換気扇など頑固な汚れが落とすのが億劫でハウスクリーニングにお願いをするという人も多いです。 頑固な人は、頑固な汚れを目の前にしても決して屈しない強さを持っています。 なので、ハウスクリーニング業界にとっては、とても重要な存在になることでしょう。

フリーランスで働ける職業

頑固な人は、協調性があるタイプでないのでどこかに属してお仕事をするというよりは、フリーランスなど自分ひとりで働くような職業のほうが向いているでしょう。 フリーランスと聞くと、敷居が高いように思うかもしれませんが簡単に始められます。 利点は人とあまり関わらずに仕事ができること、(仕事ないようによっても違いますが)家でも仕事ができることです。 お家で仕事をすると、集中力がもたなくて仕事がなかなか進まないという人も多いのですが、頑固な人は意思が固いので、家でもしっかり集中できるというタイプが多いです。

人間関係に関するおすすめの本

頑固な羊の動かし方―1人でも部下を持ったら読む本

全米有数の大企業に、小さなチームのリーダーとして就職が決まったMBAの学生テッド。部下の管理法を不安に思い、ビジネススクールの教授に相談したところ、連れていかれた場所は牧場だった―。強く、生き生きとした群れをつくるには、いったいどんな知恵を駆使すればいいのか?テッドとともに悪戦苦闘するうちに、部下たちをまとめ、生産的なチームをつくりあげるための心得が読む者の頭にしみこんでいく。すべての上司必読の書。

天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ

あなたは凡人?秀才?それとも天才?公開瞬く間に30万PVを超えた、大人気ブログ「凡人が、天才を殺すことがある理由。」が物語となって書籍化!

人間関係をリセットして自由になる心理学

「トモダチ」は、たくさんいらない!あなたに必要なのは「30人」とのつながり!!科学的にみた人生を充実させる対人戦略。

さいご....極度に頑固な人は認知症などの病気の可能性も・・・

いかがでしたか? 「頑固」について理解していただけたでしょうか。 頑固な性格な人が周りにいると、やっぱりちょっと困ってしますよね。 ただ、頑固という性格にも紹介しているようにい長所はあります! あまり考え込みすぎないことが大切です。 しかし、あまりに頑固すぎたり「昔はそんなんじゃなかったのに頑固になった」と感じるようなことが増えたという場合は、認知症にある可能性もあります。 「元々の性格だ」と思わずに、特にご高齢の方は病院へ受診してみると安心ですね。

こちらの記事もチェック

あざとい男の性格や仕草の特徴と心理!職場での対処法と落とす方法

WURK

変人と言われる人の特徴、変人の長所となる方法、天才との違い

WURK

「横柄」の意味と使い方、類語!横柄な人の特徴と対処法、心理とは?

WURK

面白いこと探し!暇な時におすすめの面白いことを完全網羅!

WURK

やることがない時の過ごし方と対応方法【完全版】

WURK

目が死んでる人の性格の特徴と原因!かわいいと思う心理とは?

WURK

遊び人の男性を本気にさせ本命になる方法!特徴は?結婚はアリ?

WURK

理系男子の特徴と恋愛傾向、結婚観!好きサインとアプローチ方法を解説

WURK

思考停止している人の特徴と心理、改善法!思考停止する方法も!

WURK

悲しい時の対処法【完全版】

WURK

上から目線な人の性格や言葉の特徴、対処法、治す方法、好きになる心理

WURK

劣等感とは?劣等感が強い人の特徴と原因、対処法!解消方法とは?

WURK

責任感がある人の性格と行動の特徴!責任感がありすぎる人の短所とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 心理
  3. 対人関係
  4. 頑固な人の特徴と原因、長所と短所、対処法と治し方を徹底解説!