1. TOP
  2. 心理
  3. 自己啓発
  4. 自尊心が低い人の特徴と原因!メリットもあり?自尊心を高める方法は?

自尊心が低い人の特徴と原因!メリットもあり?自尊心を高める方法は?

自尊心が低い人って結構多いと思います。自尊心が低いと恋愛や仕事で様々な障害が発生しそうですよね。そもそも「自尊心が低い」とはどういう意味、状態なのでしょうか?そこで今回は自尊心が低い人の特徴を徹底分析していきます。

自尊心とは

「自尊心」の意味は「自己に対して肯定的な気持ち」

「自尊心」の意味は「自己に対して肯定的な気持ち」です。 「自尊(じそん)」とは、自分自身をすぐれたものと思い込むことをいいます。 つまり、自分自身の性格やもっている能力といった人格に対して優れていると自信を持ち大切に思う気持ちを「自尊心」といいます。 「自尊心」は自信を持つとプラスな意味合いになります。 しかし、その気持ちがあまりに強すぎると他の人を傷つけることがあります。 基本的に良い意味で使いますが、悪い意味でも使われる言葉です。

「自尊心」の類語は「プライド」「自己肯定感」「自負心」

「自尊心」の類語には「プライド」「自己肯定感」「自負心」があります。

  • プライド

意味: 誇り 名誉だと思える気持ち 例文

  • 彼はプライドが高いので、わからない事を人に聞くのがとても苦手だ。
  • 人前で注意をするとプライドを傷つけてしまうかもしれないので注意してください。
  • 自己肯定感

意味 自分自身を認めることができる気持ち 例文

  • 彼女の自己肯定感は増していき、自慢話ばかりしてくるようになりました。
  • 何がそんなに彼の自己肯定感を低くしてしまっているのでしょうか。
  • 自負心

意味:自分の能力・業績・仕事に、自信や誇りがある気持ち 例文

  • 私には、自分の作品で色々な賞を受賞してきたという自負心がある。
  • 自負心を持つには、技術や知識を身に付けることが必要となるだろう。

「自尊心」の英語は「self-esteem」

「自尊心」の英語は「self-esteem」となります。

自尊心が低い人の特徴|性格編

ネガティブ

自尊心が低い人は、とにかくネガティブです。 ネガティブとは、「否定的」「消極的」である様子を言い表している言葉です。 何か悪いことが起きてしまうのではないか・・・ どうせ失敗するに違いない・・・ と、まだ起こっていないことの結果に対して悪い方向に考えてしまいます。 自尊心が低い人は、なぜだか「自分には悪いことが起こる」と思い込んでいることが多いです。

「ネガティブ」の意味とは?ネガティブのデメリット&メリット、治し方とは?

WURK

周りの目を気にする

自尊心の低い人は、自分と他人を比べたり周りの目を気にする人が多いです。 そして、周りの人の評価を気にしています。 周りの人と自分を比べてしまっているからこそ「自分は人より劣っている」と自尊心をなくしてしまうのでしょう。 さらに、「周りの人も自分をダメな人間だと思っている」と思い込んでいます。 でも、本心では「ダメなやつだと思われたくない」と思っているので、失敗することを恐れて新しいことに挑戦できなくなってしまいます。

「自意識」の意味と英語表現!また「自意識過剰」の特徴も解説

WURK

自意識過剰の特徴と原因とは?治し方とポジティブな面も紹介します

WURK

自意識過剰な人あるある!仕事・恋愛で自意識過剰な人ってどうなの?

WURK

引っ込み思案

自尊心が低い人は、とっても引っ込み思案です。 自分に自身がないので、自分の意見を言うことも苦手だし、積極的に行動することができません。 「自分が意見を言ったところで...」「自分が積極的に動くことで何にもならない」と思ってしまうのです。 何かおかしな発言をしてしまったかな?などと心労を抱えるよりは、人に合わせて行動しているうほうが楽なのでしょう。 周りの人からみると、いつでも自分の意見を言わず「人任せな人なんだな...」と思われてしまうことも少なくありません。

自信がない人の特徴と原因とは?自信がない人におすすめの対処法とは?

WURK

人見知り

自尊心の低い人は、人見知りであることが多いです。 自分に自信がないので、初対面の人の前で堂々と振る舞うことがでいないのです。 例えば、慣れていない人に話しかけられると

  • 「あっはい。そうです〜」
  • 「あっ、そうなんですか?」
  • 「あっ、わかりました」

といったように戸惑っている気持ちが「あっ」という言葉になって発してしまったり、気が弱そうといった印象を与えることが多いです。

人見知りの人の特徴と原因!改善して克服する方法も徹底分析!

WURK

人見知りあるある!人見知りのあなたにしか分からない共感エピソード!

WURK

大人の人見知りの特徴と原因!改善方法を徹底解説!

WURK

メンヘラも多い

自尊心が低い人には、精神面が弱い人も非常に多く、中にはメンヘラな人もいます。 自分に自信がなく、物事を後ろ向きに考えすぎることでメンヘラを発症してしまうのです。 やたらと気弱な発言ばかりしてきてめんどくさかったり、夜になると意味深なラインやSNSの投稿をして病んでるアピール...。 「もう消えたほうがいいよね」なんてセリフ残して自虐...などなど。 自尊心が低いのは勝手ですが、人に迷惑をかけるメンヘラは勘弁してほしいですよね..。

メンヘラ彼女の特徴とは?扱い方・別れ方・作り方・復縁の方法を一挙公開!

WURK

メンヘラ彼氏の特徴と長続きされる対処法!治し方・別れ方・復縁方法を徹底解説!

WURK

メンヘラ男の特徴と対処法とは?好かれる女性の特徴は?復縁する方法とは

WURK

気をつかいまくる

自尊心が低い人は、自分のことは「自分なんて...」とおざなりにして、逆に他人のことに対しては気を使うようなところがあります。 自分に自信がないからこそ、他人に感謝されたり頼りにされることで自己肯定感を上げているのです。 なので、気遣い上手な人がとっても多いことが特徴です。 「気遣い上手」と言うと、とっても良いことに聞こえます。しかし、悪く言えば常に「人の顔色を伺っている」ということです^^; 嫌われたくないからこそ、周りの人の顔色を伺って気にいられようとしてしまうのでしょう。

気遣いの意味と類語は?気遣いができる人の恋愛&仕事の特徴とは?

WURK

完璧主義

自尊心が低い人は、「完璧主義」であることも多いです。 みっともない自分を他人に見せるがとにかく嫌なのでしょう。 完璧主義だからこそ、自分をまだまだ不完全だと思ってしまうようなところがあるのです。 また、「こういう人間でなければいけない」という自分の中の理想があって、自分や失敗している姿、悩んでいる姿を見られることをに対して「恥ずかしい」と感じています。 よって、他人にとっては何も気にならないようなことに対して「こんな自分を見せてしまった恥ずかしい・・・」と思いつめてしまうことも多く、そもそも人と接することを避けてしまうこともあります。

完璧主義者の特徴と種類、原因とは?長所と短所は?治し方は?

WURK

嫉妬心が強い

自尊心が低い人は自分より優れていたり、自分より良い状況にある人に対しての嫉妬心が強いです。 「本当に◯◯さんはすごいよね!」と口で言っていても、「なんであの人にはできて自分にはできないんだ」という嫉妬心にメラメラしているのです。 これは、自分と人と比べてしまう人あるあるですよね。 嫉妬は人の心を落ち込ませてしまいます。

嫉妬する男女の心理と嫉妬時の行動とは?嫉妬しない方法は?

WURK

「猜疑心」の意味と使い方!猜疑心の強い人の特徴と原因、克服方法

WURK

自尊心が低い人の特徴|行動編

行動力がない

自尊心が低い人は、行動力がありません。 「このままでは納得がいかない」と感じることがあっても、現状を打破することができません。 そして結局気持ちはモヤモヤとしたまま続いてしまい、どんどん自尊心を失ってしまうのです。 例えば、今就いている職業に不満があるといった場合でも自分自身でどうにかすることができずに何年もそれが続いてしまうとしんどいですよね。 それでも成功する自信がもてないので、自分の環境や状況を変えることができないのです。

行動力がある人の特徴と鍛える方法!行動力がない原因は?短所もある?

WURK

根性なしの特徴と原因とは?治し方は?根性なしの人におすすめの仕事も公開

WURK

過去を思い出してクヨクヨする

過去の不甲斐ない自分や、「あの時どうしてこんなことしてしまったんだろう」と後悔していることを度々思い出して「あ〜!!!!!」となってしまうことってありませんか? 自尊心のない人は、自分のしてきたことに対して後悔の念を抱いていることが非常に多いです。 しょっちゅう過去を思い出してクヨクヨする時間を過ごし、どんどん負のスパイラルに陥っていきます。 自尊心がない人にとって失敗や後悔は悪で、「〜をしてしまったから自分はダメなやつ」「〜ができなかったから自分はダメなやつ」と思い込んでいるのです。

前向きになる方法と習慣・考え方!前向きな人の特徴と短所とは?

WURK

途中で投げ出す

自尊心がない人は、取り組んでいることが上手くいかなくなってくると、「やっぱり自分には無理だったんだ」と思い込み、途中で投げ出してしまうことが多いです。 つまり、「もういいよ、どうせ自分には無理だったんだから」とやけになってしまう人が多いのです。 例えば、お付き合いをしている恋人と喧嘩をしてしまったというような場面では「どうせ自分は相手を幸せにしてあげることができないんだ」なんて感じてしまい、きちんと向き合おうともせず別れを切り出してしまうようなところがあるでしょう。 そもそも「自分にはできない」とチャレンジすることすらできないことも多いですが、途中で諦めてしまう事多いです。

心が折れる人の特徴と原因・瞬間、戻し方、折れない心の作り方とは?

WURK

おどおどしていることが多い

上述しているように、自尊心がない人は自分に自信がないのでいつもおどおどしている印象をうける事が多いです。 何か変なことを言って失敗してしまうのではないか...など、色々気にしすぎるあまり挙動不審な素振りをしてしまう人います。 例えば、イエスかノーの答えを聞かれたときに、「どっちが正解なんだ!?(゜o゜;」と焦ってしまって「えっと、、、あの、、その、、あっ...」みたいなおどおどした対応をしてしまうのです。 どんな相手にも「低姿勢」と言えば、「謙虚」というような印象をうけます。 しかし、あまりにも無駄におどおどされるとイラっとしてしまうという人も少なくありません。

凛とした人の性格や外見の特徴とは?凛とした人になる方法は?

WURK

人に影響されやすく流されやすい

人に影響されやすく流されやすいというのも自尊心がない人の特徴です。 自分に自信がなく、自分を持っていないので他人の意見すべてに対して「それいいね!」となってしまいがちなのです。 協調性はあると言えますが、周りの人からすると「いつも人に合わせてばかりで自分がない人」と思われてしまうのです。 言っていることがコロコロ変わったりすると、信用を失ってしまいますよね...。

八方美人の特徴と原因、改善法、職場での対処法!褒め言葉?何が悪い?

WURK

相手の行動を干渉しがち

自尊心がない人は、不安感から、他人の行動を干渉してしまいがちです。 例えば、学生の頃にいつも「勉強した?」「今日どれぐらい勉強する?」などテスト前になると色々聞いてくる人っていませんでしたか? これって、不安だから他の人がどういった状況なのかを知って安心したいという心理が働いているんですよね。 同じように、他人の状況を知ることで安心したいという思いから、相手の行動を干渉してしまうようなところがあります。

独占欲の強い男女の心理と原因、特徴、対処法、自分がなくす方法は?

WURK

お一人さま行動のほうが好き

自尊心が低い人は、周りの目を気にしてしまうので色々気を使って行動するより、お一人様のほうが良いと思っている事が多いです。 誰かにわせてもらって申し訳ないと思ったり、自分の意見を言えずに「本当はこうしたいと思っているのに...」とモヤモヤするよりは、そもそも「一人でいたほうが楽だ」と感じるのでしょう。 でも嫌われたくはないので、完全に一人になってしまうのも嫌というちょっと矛盾た思考の持ち主です^^;

一匹狼な人の特徴と恋愛傾向【男女別】一匹狼になる方法

WURK

内弁慶

「内弁慶(うちべんけい)」は「家では威張っているが,外では意気地がないこと、またその人」という意味があります。 要するに内に秘めた性格は威張り散らしているということです。 そういうタイプって、実は自尊心が低く気が小さいので、周りから否定されたり指摘されることを恐れています。 自尊心が低い為に外では本当の自分を隠すという内弁慶になってしまっているということが考えられます。 「弱い自分を見せたくない」「本当の自分を見られてバカにされたくない」という気持ちがあるのです。

「内弁慶」の意味と特徴とは?類語・対義語・原因・改善方法も解説!

WURK

自尊心が低い人の特徴|発言編

自分のことを話さない

自尊心が低い人は、自分のことを話すのが苦手です。 何より自分に自信がありませんから、自分のことを話して知られてしまったら馬鹿にされるかもしれないとネガティブに考えています。 なので、何か自分のことについて質問をされても当たり障りのない返事をしてごまかします。 特に趣味など、ばかにされてしまう可能性の高いものは頑なに話そうとしないので、「えっこんな趣味があったの!?意外!!!!!」なんて驚くことも少なくありません。

口下手な人の特徴と原因、治す方法、長所、接し方。恋愛傾向とは?

WURK

そもそも話しが続かないことも...

自尊心が低い人は、そもそも人と関わることが苦手でコミュ障ちっくであることも多いです。 相手から突然話しかけられると「はぁ…」と何ともいえない相槌だけ打って終わりにしてしまいます。 なんて返したらいいのかが分からず、どう答えたら正解なのだろうか?と考え込んでしまうのです。 そしてだいたい家に帰ってから「また上手く話せなかった〜...」と自己嫌悪に陥っています。

コミュ障の人の特徴と原因とは?長所は?治し方は?おすすめの仕事は?

WURK

声が小さい

自尊心が低い人は自分に自信がないので、自分の意見を伝えるのが苦手で会話をするときはモゴモゴと小さな声になりがちです。 人は自分に自信がないと、無意識のうちに声が小さくなっていくものです。 ハキハキと大きな声で話しておきながら「自信はありません」なんていう人なかなかいないですよね。 相手が誰であろうと会話をすることに自信をもてないので、緊張してしまった結果、声が小さくなってしまうのでしょう。

臆病な人の性格と恋愛の特徴!臆病になる心理と克服する方法とは?

WURK

「わかんないけど」「多分」が口癖

自尊心が低い人は、何かを話したあとに「〜...わかんないけど」「多分〜...でしょ」というように、「わかんないけど」「多分」が口癖であることが多いです。 自信がないからこそ、間違ってしまっていたときのために「わかんないけど」「多分」とった言葉をつかって、「間違ってても許してね、絶対とは言ってないから」という保険をかけているのです。 会話をしている時に、何かと「わかんないけど」「多分」と言う人って、ちょっと頼りないなって思ってしまいますよね。

「いいな〜」など人を羨ましがる発言が多い

自尊心のない人は、他人のことを常に羨ましがっています。 基本的に理想が高くて、自分にはないものを持っている人が羨ましくて仕方ないという状態なので、「いいな〜」とよく言います。 「いいな〜」とよく言うわりに「いいな〜」と言いながら「自分も同じように...」と行動を起こさないのが自尊心のない人の特徴です。 自尊心が低いから「自分が同じようにしたところでどうせ...」と思ってしまうから自分は同じようにすることができないんですよね。

「どう思う?」と相手に意見を求めがち

自尊心のない人は、自分の決定したことに自信をもてません。 「本当にこれでいいのかな?」と不安になってしまうのです。 なので、「どう思う?」と他に意見を求めがちです。 自分と同じ意見を言われればやっぱり安心するし、自分と違う意見を言われると不安になってしまいます。 とっても人に左右されやすいのが自尊心のない人の特徴であると言えるでしょう。

他人のミスを指摘できない

自尊心のない人は、他人のミスに気がついたとき指摘することができない場合が多いです。 お前に言われたくないって言われたらどうしよう、ていうか指摘するほど出来た人間でもないし、相手が嫌な気持ちにならないで伝えるにはどう言えば…と考えていると何も言えなくなってしまうのです。 そのため、早期発見出来たはずなのに問題が起きるまで誰も気付かずに大変なことになってしまうことも...!

事なかれ主義の心理と特徴、デメリット、上司・彼氏の対処法は?

WURK

自尊心が低い原因

親の教育が厳しかった

幼い頃に受けてきた親の教育が自尊心を低くしてしまう原因になることがあります。 例えば

  • どうしてこんなこともできないの?
  • ほんとうにあなたって、ダメな子だね
  • 馬鹿なんじゃないの?

など、自分を否定されるような言い方を両親にされていると「自分はダメな人間なんだ」と思いこんでしまいます。 子供にとって親の言うことって「絶対」ですから、両親が子供の人格を否定するような発言をすることは避けたほうがいいでしょう。

大きなコンプレックスがある

大きなコンプレックスを抱えている場合も、自尊心が低くなってしまうことが多いです。 特に多いのが、容姿に関するコンプレックスです。 自分の容姿にコンプレックスを持っていると、それだけで何をするにも自信がなくなってしまいます。 容姿だけではなくとも、自分の能力や家庭環境、貧困生活など様々な要因があります。 自分で周りと比べてコンプレックスに思う人もいれば、他人から言われた一言を根に持ってしまい「どうせ自分は...」と自尊心を失ってしまうのです。

劣等感とは?劣等感が強い人の特徴と原因、対処法!解消方法とは?

WURK

仕事・会社での失敗/ストレス

社会人になると仕事の失敗や職場の人間関係によるストレスで、自尊心が低くなってしまうこともあります。 例えば学生時代勉強もできて、運動もできる、クラスでは人気者だったなど、順風満帆に過ごしてきたのに、会社の様々なところで挫折や敗北感を味わってしまうと、一気に自信をなくしてしまうといったことがあります。 また、大きな失敗をしてしまって自信をなくしたり、厳しい上司に嫌味を言われ続けた結果「仕事ができない自分」に対して自尊心を失ってしまうといったことは非常に多いです。

仕事できない人の特徴と心理は?正しい接し方と対応方法とは?

WURK

親しい人に裏切られたことがある

物心がついてから、友人や恋人など親しい人からの裏切り行為によって自信をなくして自尊心がなくなってしまう人も多いです。 自分が信用していた人に裏切られるととってもショックだし、自分は相手のことを裏切れないくらいに大切自分はその程度の人間なんだ...という気持ちになってしまいますよね。 こういった経験はトラウマになりますし、人間不信になってしまうことが多いです。 信じていた相手、大好きだった相手であればあるほど心に大きな傷を負い、自分に自信をなくし自尊心をなくしてしまうことでしょう。

「疑心暗鬼」の由来と使い方!「疑心暗鬼」の原因と克服方法も解説

WURK

自分自身と向き合う時間がない

多忙すぎて自分自身としっかり向き合う時間がないがために自尊心が低い人もいます。 失敗を繰り返して自信喪失したわけではなく、忙しすぎて自分が何をしたいのか?生きる意味は何なのか?と自問自答できていないのは危険です。 一日の終わりに少しリラックスする時間をつくるだけで自尊心が高まる人もいます。 本当は能力があるのに、日々の仕事に翻弄されている人はしっかり自分と対峙する時間を設けるのが大切です。

自分を変える方法と習慣!これで仕事も恋愛もうまくいく!

WURK

行動をしない言い訳の場合も

行動することから逃げるために、無意識的に「自分はダメ人間だ」と決めつけている人も多くいます。 意識的にサボってる人はそれでOKですが、無意識に「自尊心の低さ」を言い訳にして努力を避けている人もいます。。。 これは実際には、自尊心が低いわけではなく、ただの怠惰ですね。 自尊心が低い原因が分からない人の中には実際は虚栄心が強く、「自信のないフリ」をしている人もいるので、注意です!

自尊心を高める方法

身なりを整えて自信をつける

自尊心がない人って、「自分なんて...」と思っているのでオシャレにまったく興味がなかったりするので身なりを整えて自信をつけてあげることで、意識が変わる可能性があります。 人は見た目が9割というように、第一印象が暗いと相手からも「暗い人なんだな」と思われてしまいます。 また、何より自分が自分のことを「暗い」といった後ろ向きなイメージだと感じてしまいます。 ブランド品を身に着けてみると気持ちも心もシャキッとしますよね。 同じように、洋服やお化粧をきちんとして身なりを整えてみましょう! たったそれだけでも、自信がもてて初対面の人と話す時に少し堂々と話すことができたりするものです。

外見&内面の「自分磨き」の方法とは?自分磨きの趣味&ノート&アプリも徹底紹介!

WURK

外見&内面の「男磨き」の方法!自分磨きの趣味&本&アイテムも紹介!

WURK

周りの目を気にするのをやめる

自尊心を高めたいのであれば、周りの目を気にしないことです。 もちろん、ある程度身だしなみや周りに迷惑のかける言動はしないよう気にかけることは大事ですよ。 ただ、自分は自分です。 あなたが素敵だなと思う人を批判する人もいるかもしれませんが、あなたが苦手意識を持っている人のことを大好きな人だっています。 まずは自分がどう思っているか、どうしたいかを優先していきましょう。次は家族や友人、職場の人など関わりのある人たちです。そこで価値観のズレを感じることもあるかもしれません。ですが100%ズレなく生きていくことは不可能です。 周りの目を気にする前に、自分自身と向き合って自分の考えや思いに自信が持てるように努力することを始めましょう。

心配性な人の特徴と原因、短所、コントロール方法、治す方法とは?

WURK

自分自身としっかり向き合う

自分自身の悪いところばかり目についてしまっていませんか? 誰にでも、得意不得意はあります。 できないことばかりを見ないで、できることを探してみましょう。 しっかりと向き合うことで、気がついていなかった自分の良いところに気がつけると良いですよね。 そもそもどうして自分はダメなやつだと思うのでしょうか。 周りの人と比べてただ漠然と思っているだけではありませんか? 自分自身をしっかりと向かう時間を作ってみるべきです!

人生どうでもいいと思う人の心理と特徴、対処法、NG行動とは?

WURK

固定観念をなくす

まずは固定観念をなくしましょう。 「どうせ自分には○○できない」「どうせうまくいかない」「他人は自分のことを嫌っている」といった強い固定観念が、人と関わりたくないという気持ちを作ってしまいます。 しかし、この固定観念を突然全て失くすことは難しいです。そのため日頃の小さな固定観念から無くしていきましょう。 そのためにも色々なことに挑戦して成功体験を積むことは非常に大切であると言えるでしょう。

自分の意見をはっきり言える強さをもつ

自信がないままでは、自尊心を高めることはできません。 自分の意見ははっきり言える強さをもちましょう! 「相手から反対されたら」「相手から嫌われたら」と思うかもしれませんが、自分の意見を言ったくらいで反対したり嫌うような人とはそもそも人間関係を築く必要はありません。 しっかりと自分の意見を言ってみると、案外「そういうのもありますよね」「それは違うんじゃないすすか?」といい話し合いが出来て仕事の効率やモチベーションが上がることもあります。 要は、トラブルを招くような攻撃的な言い方をしなければいいのです。

精神的に強くなりたい人へ!精神的に強い人弱い人の特徴と精神的に強くなる方法を徹底解説!

WURK

気持ちを素早く切り替える

自尊心を高めるためには、もちろん前向なほうがいいのですが、「落ち込むな」「負の感情を抱くな」ということではありません。誰にでも落ち込んでしまうくらい嫌なことが起きる日もあるでしょう。 泣きたい時は思いっきり泣いてスッキリする、信頼している人に話しを聞いてもらってストレス発散をするなど、落ち込んだ気持ちをすばやく切り替える方法を見につけましょう! いつまでも暗い気持ちでいては良いことなんでおきませんし、自自尊心は低くなっていく一方になってしまいます。

「もう嫌だ」と思ったときの気分転換の方法とNG行動【完全版】

WURK

「もう疲れた」と感じた時の気分転換の方法!疲れる原因は?

WURK

失敗してもいい!とにかく行動してみる

自尊心が低いと楽しそうだなと興味を持ったことや、挑戦してみたいと思ったことに対して「やってみたい!でも・・・」と躊躇してしまうことってありますよね。 失敗するのか、成功するのかそれはやってみなければわかりません。 起きるかもわからない「もし・・・」という最悪な事態ばかりを考えずに、どんどん挑戦して様々なことを吸収していきましょう。 そうすることで、成功体験がどんどん増えて自尊心を高めることができるでしょう。

自分を好きになる

何より自尊心を高める為には、自分を好きになるということが大切になってきますよね。 自尊心が高い人は、必ず自分自身を認めることができています。 いつまでもネガティブで自分に対して過小評価をしていては、自尊心は高まりません。 ポジティブに、前向気に自分自身について考えてみましょう。 「自分なら大丈夫」と自分自身を認める気持ちを常にもつ癖をつけてください。

自己嫌悪の女性の特徴と恋愛の傾向は?自己嫌悪にならないための対処法も紹介

WURK

高めた自尊心を維持する習慣

自分にとってマイナスな存在をなくす

例えば自尊心をせっかく高めても、周りにいる人に自分の欠点を突いてくるような人が側にいるとやっぱり「自分ってダメな人間なのかも...」と自信をなくしてしまいますよね。 自分の悪いところを指摘してくれる存在は大切ですが、明らかに嫌味だったり自分の感情を一方的にぶつけてきているような人の言葉を真に受け止めて気にしてしまうことはありません。 職場の人であれば、業務に関わること以外では接触をさけましょう。 自分にとってマイナスなものを運んでくる人との付き合いやめる・環境を変えてみると、気持ちや物事の捉え方に変化が表れるはずです!

嫌がらせする人の特徴と心理、対処法、仕返し方法、受けやすい人の特徴

WURK

マイナスな言葉を口にしない

「言霊(ことだま)」という言葉をご存知でしょうか。 「言霊」とは、言葉に宿っていると信じられている不思議な力のことで、昔から「言葉には霊がいて、言葉にあらわすことを現実に実現する」という言い伝えが信じられています。 つまり、極端言えば「悪ことこを言えば悪いことが起きる」「良いことを言えば良いことが起きる」ということです。

  • 自分なんかにはできない
  • 自分はダメなやつなんだ

など、負の意味や感情が込められた言葉を口にすることを避けて生活するようにしましょう。

ポジティブシンキングを身に付ける方法と習慣!デメリットもある?

WURK

とにかく笑顔を忘れない!

とにかく笑顔で過ごすことが大切! 人は「笑顔」になることにより「セロトニン」という物質を脳内を分泌します。 「セロトニン」は、精神の安定に深く関わっていてセロトニンが不足してしまうと心のバランスを保つことが難しくなると言われています。 つまり、「セロトニン」には不安やイライラを解消する効果があるのです。 「笑顔」で過ごせば自然と思考もポジティブになって自分自身を否定していまう気持ちを抑えることができるでしょう。

愛嬌のある女性の特徴とモテる理由!愛嬌を身につける方法とは?

WURK

他人の言動や言動に対して深く考えない

例えば、

  • あの人は、なんで私にこんなことを言ったのだろう
  • 佐々木さんに「よく食べますね」って言ってしまったのだけど嫌味だと思われたかな?

など、いちいち気することはありません。 相手は自分が言ったことも、言われたことも忘れていることがほとんどです。 せっかく高めた自尊心を維持するために他人の行動や言動に対してあれやこれや悩むのはやめましょう。 時間の無駄です。

思慮深い人の特徴と思慮深い男女の恋愛傾向、長所と短所、なる方法

WURK

漠然した悩みなら悩まない

考えてみても仕方がないことってありますよね。 そういった漠然としたことを考えて悩みはじめてしまうと、高めた自尊心を低くしてしまう可能性があります。 高めた自尊心を維持するためにはポジティブな思考でいることが重要です。 答えのでない漠然とした悩みをいつまでも抱えていることで、気持ち沈んでネガティブになってしまいます。 自尊心が低くなってしまうことがあるので、考えても仕方のないことで悩む時間を減らしましょう!

人生に疲れた時の対処法!原因とNG行動は?おすすめの名言・本も紹介!

WURK

ないものねだりをしない

ないものんでだりをしてしまうと、手にいれられなかったり「できない」という場面で自尊心をなくしてしまいます。 例えば「貯金が20000万あるのに、「貯金を一億円する!」というような現状ではとても無理な高望みをしたとします。 貯金があるのに、目標金額に到達してないといって焦った心情で血眼になって生活をしている人よりも、20000万円の中で適度に貯金を増やしながら身の丈にあった生活をのんびりして「幸せだな」と感じることができる人のほうが幸せだったりします。 「ないものねだり」をするのではなく、自分自身のおかれている環境の中で思いっきり幸せを感じるうことができる自分を好きになることが大切です。

生き急ぐ人の特徴と心理、メリット&デメリット、やめる方法とは?

WURK

ポジティブ思考を心がける

生きていれば自信をなくしてしまうような嫌なことが必ずおきます。 そんなときネガティブになってしまって、マイナス思考になることでどんどん自信をなくしてしまうのです。 「今マイナス思考だな」「とってもネガティブだな」と感じたときに、ポジティブになれる習慣を自分自信で作ってみましょう。 例えば、

  • 何か嫌なことがあったときは大好きなプリンを必ず一つ食べてから寝る
  • イライラとしてしまった日はビールを飲む

など、ネガティブな気持ちをポジティブにする習慣を自分で作ってみましょう。 そうすれば、「今日嫌なことがあったからプリンが食べれるな」というように気持ちをすんなりポジティブな気持ちに切り替えることができます。 そして、気持ちを瞬時に切り替えることができる自分に自信がもててくるはずです。

「ポジティブ」に生きる方法を徹底解説!真の「ポジティブ」の意味とは?

WURK

自尊心が低いことのメリット

向上心がある

自分をダメな人間だと思ってしまうということは、ある意味向上心があると言えるでしょう。 「自分って最高!超優れている!」と感じていると、それ以上の成長は見込めませんよね。 自分はまだまだだ...と思うからこそ、もっと頑張ろうと向上心をもっている自尊心が低い人も多いです。 また向上心は、仕事だけじゃなく人生においても大事ですよね。 プライベートなどでも、「自分はまだまだだ..」と思うからこそ趣味やスポーツにおいても向上心をもって技術を習得していくことができるといったことがあります。

「向上心」が高い人・ない人の特徴!「向上心」の意味と英語表現も

WURK

手抜きや妥協をしない

いつもでも「これではまだまだダメだ...」と思っているので、手ぬきや妥協をする人が少ないです。 むしろ手を抜こうと思っても、「これでいいのかな?」という不安が勝ってしまってできないんです。 「根が真面目である」と言えるでしょう。 自尊心のない人は、ちょっと手を抜いてもバレないようなことでも妥協してもいいようなところでも最後まで全力で行います。

やる気が出ない原因とやる気を出す方法【完全版】

WURK

集中力がない原因と対処法、高める習慣!集中力がない人の特徴とは?

WURK

時間や約束は必ず守る

自尊心の低い人は、時間や約束を必ず守ります。 例えば約束の時間を守らなかったり、期日を守れない人は信用を失ってしまいますよね。 自尊心の低い人は、他人に嫌われたくないという気持ちが強いので時間や約束は必ず守るんです。 また、口約束などもしっかりと覚えています。 他の人が忘れてしまったことでも覚えているので、「そんなこと言ったっけ?」なんて言われてしまうこともありますが、根が真面目なので忘れてしまうよりも自分だけ覚えている方がいいと思っています。

几帳面な人の特徴は?恋愛はめんどくさい?几帳面になる方法は?

WURK

マニュアル通りの仕事が得意

自尊心の低い人は、自分から進んで物事に取り組むことよりもマニュアルに沿って仕事をすることが得意です。 例えば、工場などのライン作業など決まったことをピチっと続ける作業が得意です。 また、マニュアル通りに何かを組み立てたりする作業も得意。 きちんと手を抜くことなく正確に仕事をコツコツ成し遂げていくことができるでしょう。 逆に、お客様に合わせて臨機応変な対応が求められるような接客業といった仕事は向いていません。

生真面目な人の特徴と心理、長所、短所、治す方法は?生きづらいのはナゼ?

WURK

自尊心を高めたい人におすすめの書籍

自尊心の育て方―あなたの生き方を変えるための認知療法的戦略

自尊心の本質は、自己へのコンパッション(同情)であ、肯定的な自尊心は、健康なパーソナリティの核である。本書は、「自尊心」についての臨床的知見の宝庫であり、読者は、当事者、セラピストいずれの立場からも本書を読むことで、CBT(認知行動療法)による心理面接技術を身に付けると同時に、自らの対人スキルを促進することができる。原書では今回の大幅改訂(第4版)にあたって、自尊感情だけでなく、近年注目を集める「セルフコンパッション」についても詳しい考察がなされている。「自尊感情」を維持し、育てるための基本図書として全米で80万部を売り上げたベストセラー!

小さなことに左右されない 「本当の自信」を手に入れる9つのステップ

「BEの自信」があれば、うまくいく。自分も周りも幸せになれる水島式「自己肯定感」の高め方。

うまくいっている人の考え方 完全版

『うまくいっている人の考え方』『うまくいっている人の考え方 発展編』を1冊にまとめた完全版が携書で登場。なんにも心配ない!人生の達人になるためのヒント100。

まとめ

「自尊心」の意味と使い方を簡単にまとめると、 「自尊心」の意味は「自己に対して肯定的な気持ち」 「自尊心」の類語は「プライド」「自己肯定感」「自負心」 「自尊心」の英語は「self-esteem」 です。 自尊心が低い、と聞くとあまりよいイメージはありませんよね。 自分自身に自信がないわけなので、人生も暗そうです。 しかし一概に「自尊心が低い」=「悪」ではありません。上記でも述べたようにメリットもあるんです! また、自尊心を高める方法もたくさんありますので、自分にあったやり方で無理せずチャレンジすればよいと思います。 人生を楽しむために自尊心を高めるわけですから、自尊心を高める作業そのものが苦しくなっては本末転倒です。 自分自身としっかり向き合いながら、楽しく生きていきましょう☆

こちらの記事もチェック

せっかちな人の特徴と話し方とは?原因は?長所は?治し方は?

WURK

完璧主義者の特徴と種類、原因とは?長所と短所は?治し方は?

WURK

従順な性格の人の特徴と心理とは?付き合い方、順従になる方法は?

WURK

腹黒い女の特徴とは?どんな顔?職場にいる?対処法は?

WURK

欲しいものがない人の特徴と心理は?それでも何か買いたい時はどうする?

WURK

精神的に強くなりたい人へ!精神的に強い人弱い人の特徴と精神的に強くなる方法を徹底解説!

WURK

一生独身の男女の特徴と理由は?メリット・デメリットは何?一生独身の楽しみ方も紹介

WURK

自己暗示とは?その効果と方法は?いつ使う?逆効果では何が起こる?

WURK

モテる女の性格・外見・LINEの特徴とは?モテ女になるには?悩みってあるの?

WURK

能天気な人の特徴とは?イライラする時の対処法は?嫌いな人が多い理由

WURK

人間嫌いな人の特徴と心理とは?克服するには?どんな生き方と仕事がおすすめ?

WURK

自己中な人の特徴を男女別で紹介!心理、長所、対処法も徹底解説!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 心理
  3. 自己啓発
  4. 自尊心が低い人の特徴と原因!メリットもあり?自尊心を高める方法は?